X



【角目】スーパーカブ110 Part50【JA10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スププ Sddf-ecNc)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:59:23.51ID:dzgv/sazd
前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part48【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503824472
【角目】スーパーカブ110 Part49【JA10】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506948688/


スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0448774RR (ワッチョイ a5c1-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:16:26.75ID:lOAWaQDg0
>>439
あwほwやwwwwwwwwwww


その時間、大部分の人が



寝wてwまwすwかwらwwwwwwwwwwwwwww
0449774RR (ワッチョイ a5c1-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:18:06.81ID:lOAWaQDg0
>>444
遠くに感じるのは、カブだからではなく、小さい物体(バイク)だからです^^

カブに限ったものではありませんwwwwwwwwwwwwww

スクーターでも同じwwwwwwwwwwww




氏ね^^
0454774RR (ブーイモ MM0a-/ugp)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:05:24.59ID:XqWAJuqnM
430 774RR (アウアウカー Sa55-N7FV)[sage] 2017/12/05(火) 21:50:31.94 ID:pGyJk5iYa
(´・ω・) なにこいつ

431 774RR (ワッチョイ 9ed3-JjO2)[] 2017/12/05(火) 22:20:53.59 ID:HbHQEuBz0
角目や丸目のカブスレに張り付いちゃ火病ってるスクーター坊みてえよ。
もう弄られ始めてんの分かってねえみてーで結構痛い。
0455774RR (ワッチョイ 9ed3-JjO2)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:34:07.17ID:ZxhmrEyI0
昼まで寝てるニートなんだろ
0456774RR (ワッチョイ a5c1-bYRA)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:04:20.70ID:SYuA3XBc0
>>445
2速でエンジン唸らせて威嚇しながら通ればいい
音の割に20キロくらいしか速度出ないから安全
0457774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:07:38.40ID:dCJQ4K/w0
ハンドルカバー買った
どうしても操作性悪くなる
自転車のハンドルカバーみたいに作れないのかな
自転車のハンドルカバーは温くて操作性も悪くないのに
0459774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:38:19.49ID:dCJQ4K/w0
特に操作しにくいのはウインカー操作やライトのハイロー
あそこ風をモロに受けないしカバー切ったら良くなりそう
雨の日は濡れるけど
0461774RR (ワッチョイ d7ad-Suzh)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:17:11.39ID:vK2m+usC0
左手の親指は常にスイッチの上に置いとくと隙間から風もはいってこないからいいよ
0463774RR (ワッチョイ 5793-F7Qh)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:56:55.39ID:e12jDKMI0
今朝、職場まで走って来てジャケット脱いだら肩のとこに鳥のフンが・・・
ウンが付いたか!・・ウンのつきか?
遊んでねーで着引き締めて仕事にもどろうっと
0465774RR (バッミングク MM5b-9iaB)
垢版 |
2017/12/07(木) 13:12:55.82ID:AzKE/+WPM
いや、俺の
0467774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:22:23.90ID:dCJQ4K/w0
>>460
新品だから慣れるまで試してみる
>>461
どうしても馴染めなかったら
十字に切れ込み入れてそうしてみる
ありがとう
0468774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:49:23.47ID:dCJQ4K/w0
冬場はいつもレインスーツがいいかも
お洒落なのなら普段着みたに着れるし
いきなりの雨でも濡れないし
暴風性能も高く汚れも拭くだけでいい
汗かくこともないしな
0469774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:16.96ID:dCJQ4K/w0
アディダスのレインウェアとゴールドウィンのゴアテックス手袋
今年は金ないけど来年欲しい
0470774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:28:33.67ID:dCJQ4K/w0
それかウィンドブレーカーに防水スプレーするか
防水スプレーあれ本当に強力だよ
靴に以前スプレーしたら蒸れて困った
0472774RR (バッミングク MM5b-9iaB)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:45:27.13ID:AzKE/+WPM
連投…
0473774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:46:01.09ID:dCJQ4K/w0
あまり高いのはいただけない
転んだ時に後悔しまくる
手袋なら仕方ないけどさ
0475774RR (ワッチョイ 9f4f-F7Qh)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:21:15.54ID:Tay9o2hg0
俺のカブプロ。60キロくらいで走ってると、ぐわんぐわん聴こえてくるんだけど、何でだろ???エンジン音でも排気音でもないです。
0477774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:42:31.01ID:dCJQ4K/w0
なにやらワークマンの防水防寒ウェアがいいらしい
あまり高くないしさっそく買うかな
0480774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:38:06.87ID:a/BfD7nK0
風防のビリビリ音は昔あったなあ
振動でどこか当たってる
0483774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/08(金) 05:40:33.17ID:a/BfD7nK0
>>481
あれマジで温いと思う
デザインもそこそこいいし
0484774RR (ワッチョイ bf4f-qmOZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:46:37.06ID:4IDPj4A80
1万km走ったのでチェーン交換でもするかと思ったらカシメてあるチェーンだった
チェーンカッター買おうかとも考えたが、どうせ1度きりなので今回は工賃払って
バイク用品店でやってもらた。チェーン代と工賃で5千円位だった

ワークマンのイージスは俺もいいと思うけど、この前、肌着+ポロシャツ+イージスで
箱根越えした時は寒くて泣きたくなったw油断は禁物よw
0486774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:30:36.97ID:a/BfD7nK0
イージスって雨ガッパでもあるから荷物減るのもいいよね
0491774RR (ワッチョイ 575c-g5zw)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:39.88ID:eZDNCYVZ0
あんたらがあんまり言うからさっきワークマン行ってきたわ

安くていいなぁ!
サイズが大きいものしか残ってなかったけど。

風よけ的なものはあそこで全部揃いそうだ。
0492774RR (ワッチョイ 9f4f-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:03:02.90ID:QlNtMiB+0
>>482
レスありがとう。
新車の頃からグワングワン・ウォンウォン言ってて、数ヶ月前にチェーンとスプロケを換えても変わらず。。。
となると、タイヤかホイールが原因かな!?
0495774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:12:41.80ID:B3RBckkA0
ワークマン行ってきた
イージスの種類が少なかったのでバイカーズというの買った
膝パット要らないからすぐ抜いた
寒くないがポケットがない
それと裾が長すぎる
寒くはないがポケットは必要
それと無駄に長い裾は要らなかった
でも値段を考えたらお買い得だと思った
0496774RR (ワッチョイ d72c-GJ/E)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:51:42.08ID:w4c7MPPn0
バイカーズはカッパだね
カブじゃないバイクでロンツー行くとき持っていってる
0497774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:07:49.27ID:B3RBckkA0
でも防風性能は高いよ
ウィンドウブレーカーとは全然に違う
0500774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:49:29.71ID:B3RBckkA0
バイカーズは防寒着ではないんだね
普段着使いできるの欲しかったから失敗したかなあ
でもイージスと書いてたんだよな
0501774RR (ワッチョイ bf4f-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:32:54.49ID:BK/IrCx10
>>500
俺、両方持ってるけど、バイカーズはカッパとしては優秀だから持ってて損はないよ
透湿防水防寒スーツの方はワークマンのオンラインショップで出てこないね
よっぽど売れてるんだろか?
0502774RR (ワッチョイ 5793-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:47:05.78ID:6OJodipk0
ライディングウエアの各メーカー、ゴアテックスの供給が絞られて使用していた製品がみな廃版になるみたい。
継続使用できるのはゴールドウインだけになるみたいだから気になっていた他社モデルがが有るなら今のうちにゲットしておいた方が良いみたいだよ。
0503774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:45:38.01ID:suI5Fql20
>>501
そう、カッパとして使おうと思った
それとやっぱりゴワゴワ感あるというか
普段着としては駄目かな
次はノースフェイスとかの防寒防水買おうかな
やっぱりゴアテックスじゃないと着心地が堅すぎる
0504774RR (ワッチョイ 77d0-IZU6)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:48:47.96ID:suI5Fql20
今日ウィンドウブレーカーに防水スプレーした
それで保つようであれば
普段着はウィンドウブレーカーでもいいんだが
それでも寒くて濡れるようなら
やっぱりゴアテックスかなあ
0505774RR (ワッチョイ 5793-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:01:31.40ID:6OJodipk0
ゴアテックスは防風性能も結構いけてるよ
0513774RR (バットンキン MM3b-g5zw)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:14:00.70ID:thyAlGgGM
昨年9月購入、12月に無事1万キロ超えました。
0516774RR (アウアウウー Sa1b-LyXk)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:33:33.12ID:AdzhMkRla
走行暖機しても真冬の寒さでエンジン温まるまで10分はかかるね
幹線道路出ると回らなくて小排気量はつらい
0517774RR (ワッチョイ d75a-7unv)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:41:11.85ID:6rj8FpTR0
カブ買おうと思ってんだが、カブプロがいいのか?あのカゴ便利そう
0521774RR (ワッチョイ b716-DNne)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:22:00.83ID:+ivX+kby0
>>517
便利!
そんでフレームマウントだからハンドリングも重くならない
最高!
(カゴとしてはね…)

荷台は後ろが跳ね上がってるのが使いにくくて真っ平らなのに交換したけどね
0522774RR (ワッチョイ eb01-pgXj)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:55:15.18ID:f/1jYBMx0
>>517
後ろに箱をつけるほうが便利だと思う.メットインにも出来るし.
カブプロで前カゴ&後箱だけどほとんど前カゴ使わないな.
0523774RR (ブーイモ MMdb-DNne)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:02:35.68ID:moub/KR9M
>>522
前カゴ使わないのかフロントのフレームをクロスカブのに交換してる人いたな
前カゴいらないならクロスカブにしちまった方がいいかもね

ただ前にあんだけ積める実用装備としては最高
フレームマウントのフロントキャリアとしては二輪最強だよ
0524774RR (ワッチョイ ef4d-b5bs)
垢版 |
2017/12/14(木) 09:07:00.70ID:Hi8hdFVW0
>>517
自分はカブでソロキャンプもするから前カゴは非常に便利。
前カゴにカッパ入れたり、リアボックスに入りきらない当日の食材入れたり、
管理人いないキャンプ場なら薪一束が収まる。ゴミ持ち帰りのとこなら前カゴに
入れておける。
0528774RR (ブーイモ MMdb-DNne)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:10:30.87ID:moub/KR9M
>>527
ツーリングネット被せてるから大丈夫だよ
サイズはメーカーよって違うし、荷物山盛りにするかしないかでも変わるな

わしは山盛りポジションランプ見えないw
0531774RR (ワッチョイ df5c-ETxP)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:03:31.50ID:C9/H7XMJ0
>>528
前に周って荷物出し入れするより、後ろの箱の方が便利じゃない?
だから大きめの箱付けてる。
強度的にもバランス的にもその方がいいように思うんだけどなぁ
0533774RR (ブーイモ MMdb-DNne)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:41:49.33ID:moub/KR9M
>>529
してない、防水バッグに入れるか濡れてもいいもの

>>531
後ろにも箱付けてるよヘルメット+αのサイズだけど
後ろ箱だけで積載まかなおうとすると前がふらふらするからなあ…前後バランス考えると前にも積みたい

箱があまりでかいと横風の影響も気になるしね
とはいえデカイ箱は便利だよなあ、郵政のボテ箱欲しいとは思ってたよ、あの手の箱は付けっ放しになるだろうからそこいらも不便かな
0534774RR (ワッチョイ 1e4f-mLIQ)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:29:30.57ID:IKvDzuMe0
>>517
通勤時のバッグや買い物の袋もそのまま放り込めるから便利よ

俺は下駄として買ったんだが、なんかハマってしまって普段使いからツーリングまで
コイツの出番になってしまってる
0535774RR (ワッチョイ 7709-82dz)
垢版 |
2017/12/15(金) 12:49:49.94ID:X2TqDrRd0
早朝始動時の異音修理から帰ってきた。
カムまで交換したそうな。
おかげで絶好調!
カブってこんなに静かに回るんだな(笑)
0536774RR (ワッチョイ 520f-TsIH)
垢版 |
2017/12/15(金) 15:09:50.22ID:43AcakRR0
>>535
暖気して油圧上がるまでカムチェーン暴れ放題でボロッボロになるからな、
変えたはいいがまた来年暴れ始めたら萎えるでw
0537774RR (ワッチョイ 1658-9np9)
垢版 |
2017/12/15(金) 15:16:30.63ID:KMVqMUA50
俺のカブなんかギヤの入りが悪くて入院中だけど帰ってくる気配なし
原因も分からずエンジン全バラの最中らしい
直るのだろうか・・・
0542774RR (エーイモ SEea-eUQs)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:27:45.84ID:blD2VauCE
ワイなんてホンダドリームもってったら、なんか適当にあしらわれたんやけど…
0544774RR (ワッチョイ 835c-4JaK)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:14.45ID:Rc90a2se0
エンジン交換しても氷点下近い寒い日は音するなぁ

暖まってないと75キロ位しか出ないけど3速で引っ張ったら80キロ出た
速度や回転数にリミッターかかってる訳じゃなく
単に冷えたオイルの固さで馬力食われてただけみたい

ただエンジンが新しい時に75キロ位で頭打ちだった理由が分からない
0545774RR (バッミングク MM3b-996+)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:55:45.69ID:blESq3yDM
やっぱりこの時期のオイル、5w30くらいがいいのかなぁ
0546774RR (アウアウウー Sac3-voSA)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:34:32.61ID:cOiCPbANa
柔らかいの入れるとメカノイズ増えるのが気に入ら、ぬ
片道20km以上走るなら10w-40でもいいかなーと

※感想には個人差があります
0547774RR (ワッチョイ df5c-ETxP)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:23:45.65ID:FbR1NRMS0
10w40はないわ。
特に最高気温が10度を下回るようなときは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況