X



【YAMAHA】XMAX part3 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 18:57:42.79ID:qlC269OB
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/
XMAX 300 : ヨーロッパヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV (300cc)
https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

参考小売価格 (EU)
X-MAX300:5,499ユーロ

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/
【YAMAHA】X-MAX part 2 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503957741/
0002774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 18:59:15.05ID:qlC269OB
XMAX (250cc) 【 】内はXMAX300のスペック

全長 / 全幅 / 全高__2,185mm / 775mm / 1,415mm
シート高_______795mm
軸間距離_______1,540mm
最低地上高______135mm
車両重量_______179kg
原動機種類______水冷・4ストローク・SOHC・4バルブ
気筒数配列______単気筒
総排気量_______249cm3【292cm3】
内径×行程______70.0mm×64.9mm 【70.0mm×75.9mm】
圧縮比________10.5:1 【10.9:1】
最高出力_______17kW (23PS) / 7,000rpm 【20.6kW (28PS) / 7,250rpm】
最大トルク______24Nm (2.4kgfm) / 5,500rpm 【29.0Nm (2.9kgfm) / 5,750rpm】
始動方式_______セルフ式
潤滑方式_______セミドライサンプ
エンジンオイル容量__1.70L
燃料タンク容量____13L (無鉛レギュラーガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式_フューエルインジェクション
点火方式_______TCI (トランジスタ式)
クラッチ形式_____乾式, 遠心, シュー
変速装置 / 変速方式__Vベルト式無段変速 / オートマチック
フレーム形式_____バックボーン
標準タイヤ______DUNLOP SCOOTSMART (チューブレス)
タイヤサイズ (前/後)_120/70-15M/C 56P / 140/70-14M/C 62P
制動装置形式 (前/後)_油圧式シングルディスクブレーキ / 油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式 (前/後)___テレスコピック / ユニットスイング
ランプバルブ (前/後)_LED / LED
0003774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 18:59:37.00ID:qlC269OB
以下XMAX(250cc)のスペック

認定型式 / 原動機打刻型式_2BK-SG42J / G3H5E

バッテリー容量 / 型式__12V, 7.0Ah(10HR) / GTZ8V
1次減速比 / 2次減速比__1.000 / 7.589
変速比_________2.458〜0.767 : 無段変速
キャスター / トレール__26°30′ / 95mm
乗車定員________2名

燃料消費率
国土交通省届出値定地燃費値_40.7km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値______34.5km/L(クラス2, サブクラス2-2) 1名乗車時
舗装平坦路燃費_____N/A
0004774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:07:55.31ID:HCytuNIg
>>1
0005774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:08:13.19ID:HCytuNIg
保守
0006774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:08:30.41ID:HCytuNIg
保守
0007774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:08:47.23ID:HCytuNIg
保守
0008774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:06.03ID:HCytuNIg
保守
0009774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:20.89ID:HCytuNIg
保守
0010774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:37.40ID:HCytuNIg
保守
0011774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:55.41ID:HCytuNIg
保守
0012774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:10:13.25ID:HCytuNIg
保守
0013774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:10:30.34ID:HCytuNIg
保守
0014774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:10:47.54ID:HCytuNIg
保守
0015774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:11:06.14ID:HCytuNIg
保守
0016774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:11:23.44ID:HCytuNIg
保守
0017774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:11:41.57ID:HCytuNIg
保守
0018774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:11:59.02ID:HCytuNIg
保守
0019774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:12:16.42ID:HCytuNIg
保守
0020774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:12:32.81ID:HCytuNIg
保守
0021774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:15:24.26ID:qlC269OB
スペックシートをついつい書いちゃったけど
公式見たら分かるから次スレでは省いてね
0022774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:45:42.17ID:ckLOhFxk
トラクションコントロールだと
リヤがホイールスピンするほど、パワーがある、まじか
0023774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:49:15.64ID:qlC269OB
雨天時の鉄板の上とかで効果を体感できるんじゃないかな
過信するとツルッといっちゃうんだろうけど
0024774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 20:17:22.56ID:scm0SIu9
>>22
ヤマハの人は雨天時にスリップしないようにトラコン付けたって言ってたよ。
0025774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:30.67ID:qlC269OB
XMAX300だが値段が国毎に違うので
どう表記すべきだったんだろうか

参考小売価格 (EU)
X-MAX300:5,499ユーロ

そもそも当初の価格から大分上がってるんだよね

€ 5.790,00 イタリア
€ 5.899,00 フランス

ひょっとして公式に載ってる値段って税込みかな?
だから国毎に表示価格が異なるんだろうか……
紛らわしいから次スレでは省いて良いかもしれん
0026774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 20:46:23.21ID:qlC269OB
……と言うか、300ccは正規には入って来ないんだから
XMAX (250cc) で一本化で良かったのか
次スレからよろしくってことで重ねてスマン
0027774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 20:48:52.44ID:USHmXsNd
このスレに並行輸入車乗ってる人っていないのか?
NMAXやトリシティは国内正規発売前に並行輸入車
乗ってる人がいたものだが。
0028774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 21:06:14.46ID:owCTTZgK
>>1乙ぱい
0029774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:31:37.09ID:Hm1ZMnWg
みんな箱つけるの?
このバイクに箱似合わなくない?
0030774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:47:03.06ID:WXdfWY0a
釣り&タンデマー用につける予定
0031774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 23:04:04.73ID:XuyVeqN0
箱は付けない
付けるのはMTくらい
スクーターの良さは積載であって箱付けてまでは選らばないかな
実物収納どれくらいあるのか見られなかったんだよね
担当の者が今離れてまして…言われたから、まぁいいか。ってなって見てこなかった
でも、デカいから収納はありそうな印象
0032774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 23:47:00.40ID:rLS/0xsH
現行マジェスティより軽くなったとか書いてあるけどYCCATだっけ?それ無くなってるから軽くなるの当たり前。
ギアついてるほうがスポーティだし、ギア付き250スクーターが無くなったいま、最初に出したところがシェアを独占できるのにこのタイミングで出さないところに、戦略性のなさを感じる。
0033774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 00:13:04.02ID:O2eECVva
どのスレでも昔は良かったの懐古爺がわいて出るよな
そんな時代じやないつーの
0034774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 00:15:53.35ID:xjK6c5QU
>>32
ギアギアうるせーから原チャリのギアでも乗ってろハゲ
0035774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 00:24:46.27ID:g2MbJCZT
>>29
GIVIのB47スモークレンズパールホワイト塗装
0036sage
垢版 |
2017/11/08(水) 00:33:03.73ID:5EllGHUn
>>32
ギヤとかスポーティーとかこだわるならオートバイでええやん
なんでスクーターにこだわるの
それに逆輸入車で狭い日本市場で何を戦略するのやら
0037774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 01:01:24.34ID:Bz5ANHR0
BMWからC400xいうのが
出たな
これもキム子エンジンか
0038774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 01:12:19.42ID:aZUS4anO
>>31
YAMAHAスクのメットインは広そうに見えて浅いガッカリ仕様が多いからなあ
0039774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 01:45:42.98ID:g2MbJCZT
箱とパニア付けたらカッコ悪いかな?
0040774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 02:11:55.22ID:4th2JWqs
シートが分割でなくてトランクにアクセスするには全部跳ね上げる必要があるから、箱つけないとトランクに収まりきらないものを載せて移動するのはかなり面倒くさそう。
目的地まで一直線で着いたら即おろせるならいいけど、ツーリングや買い物には厳しいだろうな
0041774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 02:23:17.53ID:7Bkia+Rv
パニアもSS向けのソフトタイプならいけるんじゃないかな
ツアラー仕様のスクーターか
オレもイイと思う
0042774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 06:55:18.08ID:zcXjEV2m
乗ったけど両足の爪先が浮いてたんだが・・・
半年待ち続けたけど一気に冷めた
もう候補からは外します
では皆さんお元気で
0043774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 07:26:21.00ID:qwz7C1FF
爪先浮くって全く着かないって事?
それはさすがに無理だな
お元気で
0044774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 07:40:17.98ID:+oMgn1GB
つま先な
0045774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 07:40:38.21ID:+oMgn1GB
爪先あれ
0046774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 07:53:25.85ID:Ez6aglxT
おれは今回箱はつけずにETCと
バックレストぐらいかな。

荷物はリュックとソフトバックぐらい
でしか今の所考えてない。
0047774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 07:59:05.80ID:xpVYonW5
>>42
短足はふるいに掛けられて脱落する
おつかれ
0048774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 08:59:49.15ID:OXKzZNeQ
純正キャリアはユーロヤマハボックス専用みたいだけど、
あれにGIVIのベースプレート取付可能なのだろうか。
NMAXの場合はキタコとかの社外キャリアにGIVIベースみたいだけど。
XMAXも社外キャリア待ちってことか?

高身長の俺は今まですべてベタ足だったが、例外的にモトクロッサーの
YZ250はベタ足でなかった。シート高970mmはやり過ぎ。
0049774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 10:19:51.61ID:eK12pDdV
970mmとか片足つま先すら付かないわw
0050774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 11:20:40.53ID:YSLm5ard
いくら例外としてもオフ車のシート高でどうのこうの言われても、まったく参考にならんがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況