X



◆◇◆シグナスX & BW's125 part121◆◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 19:24:18.72ID:daKRzHLT
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495849527/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500113293/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0290774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 08:26:13.04ID:PTBZa7v2
>>280
使えるよ
素敵な縦キズが入るから丁度いいよ
0291774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 11:36:16.02ID:5J4rJ0jh
>>287
元々アクセルの全開率が低いんだろうな
どっかのテストで13gで燃費が20%改善するってデータもあったし
0292774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 16:19:45.69ID:P3ZArZ4v
シグナス4型は13gで街乗り燃費がかなり良くなるらしいね
0293774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 16:46:06.79ID:0UZkCp6s
12gではならなかったな 加速遅いし最高速も伸びない糞仕様になったからすぐ戻した 4型で燃費向上はFiコントローラーで限界まで絞るしかないだろ
0294774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:32.27ID:P3ZArZ4v
最高速なんて街乗りでいらないからな、普通に走ってて90出すことなんてない
0295774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 17:23:00.48ID:XwoQg8UQ
スズキスウィッシュ、ヘルメット横置き収納なんだな
買い替えに気持ち傾いてたけどまたシグナスに返ってきた
0296774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 18:34:01.55ID:M294vX2S
シグナスに似てるな。
0297774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 21:30:49.37ID:XtErpRw3
>>291
確かに全開で走らないね
燃費は30キロかくらいかな
悲しかった
カブ110に乗り換える予定
0298774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 00:15:13.36ID:KQ5fADaE
そろそろフルモデルチェンジしないかな。LEDライトや給電端子装備してほしいなぁ。
スウィッシュ気になるけど、相変わらずメットインスペースが小さいのが残念。
0299774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 00:30:05.37ID:xtlDlcgA
新型マジェを一回り小さくしたのを、新型シグにしてほしい!!
0300774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 04:27:06.65ID:Xs6670Nc
燃費(笑)
0301774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 05:01:49.43ID:867LZm/7
4型乗りです。
こいつにエニグマファイアプラスを取り付けて進角させたハイオク仕様なんだけど、7gウエイトローラーにUPS直溝トルクカムとMFRセンスプの組み合わせでリッターあたり27キロ走れる。加速最高速とバランスとれててこの燃費はいい方だと我ながら思う。
0302774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 10:12:32.74ID:7o4zZAbn
質問!

まだ発売されない新型に、4型の様な形のテールライトはあったほうがいい?
0303774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 11:01:51.32ID:Xs6670Nc
>>301
何度くらい進角させてる?
0304774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 12:07:16.76ID:Zytf0Krs
>>303
チキンなのでマックス5度あたりですね。
0305774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 12:53:17.12ID:SgqW11Oi
>>297
カブ110は加速が遅いし、前後ドラムだからブレーキ効かないよ。
シグナスから乗り換えたら、燃費が良くても加速とブレーキ性能で不満が出る。
せめてリード125とかNMAXとかにした方がいい。
0306774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 16:24:30.89ID:Yx5TRpfx
エニグマの加速ポンプの単位何て読むの?あと最高どれ位迄設定できるんだろうか。
0307774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 16:45:24.41ID:8NwifsEr
>>304
俺もネットで見る限りそのくらいかと思ってやってみたけど鈍いのか体感できんw
0308774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 16:51:47.33ID:NOki+kPw
まだドラムはブレーキ効かないなんて言ってるやつがいるのか
ちゃんとワイヤー調整してればドラムでも十分な制動力があるってのに
0309774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 18:57:02.80ID:FUQO2AuI
>>308
カブ110なんてデカドラムが効き過ぎて
ディスク化したら制動力落ちるくらいなのにな
0310774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 19:07:42.15ID:Zytf0Krs
>>307
自分は最高速が伸びましたよ。
9000回転あたりからエンジン音がパラパラパラって感じになって車速が乗ってきます。
0311774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 20:03:58.54ID:V+JoTcNX
スクーターからカブに乗り換えて満足できるかな?
燃費以外で
0312774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 20:50:11.42ID:9VR8PC4C
法廷最高速度40q/hの片側一車線の直線の道路(ほぼ10km直線)を●●km/hで走っていたら、後ろにいたヴェゼルに追い抜かれた
50ccと思われていたっぽい
0313774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 20:53:57.16ID:/tAZj2M7
何km/hで走っていようが遅いから抜かれたんだよ
排気量なんて関係ないわ
0314774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 21:25:06.70ID:q4z9vMlu
リアブレーキと合わせりゃ問題ないって事はない
リトルカブよりフロントブレーキ効くだろ?
10キロ以下でトロトロ走って観光するのも好きなもんで
シグナスが2stだったら最高だったんだけどな
0315774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 00:05:14.58ID:/g3lns85
>>302
マジレスすると、リアの導光帯がいまいち。形ともっと赤い方がいい。
昼間見ると点いてないように見えてステッカーに見える。3型の方がいいかな。
余裕あれば高いけどアフターのテールに変えたい。
フロントも初代からおおむね変わってないし、FMCでLEDライトにしてイメージ変えてほしいかな。
0316774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 00:49:03.56ID:Kon3L77a
自己満だけど
現行bwsにLEDポジション&ヘッドライト
付けたら格好良すぎて愛着が増したよ!
近所のスーパーにしか最近使ってないけど
0317774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 03:24:58.00ID:Skq/zwat
>>316
大事にするんだよ
0318774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 08:05:07.89ID:M6NGB+MU
都内だけどそろそろかなり気温低下してやばいね。
防寒グローブ良いのある?
0319774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 08:09:32.66ID:BLKooC6S
指先の寒さって、レバーグリップがあれば、かなり半減する?
つけてる方、感想おねげえします。
0320774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 08:21:14.44ID:ANu7GzBW
素直にハンカバとグリヒつければ炬燵のようにヌクヌクよ
0321774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 10:11:08.76ID:FhYibuvm
ハンカバだけで十分だろ
0322774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 11:38:04.74ID:M6NGB+MU
>>321
ハンカバは転倒時に絡まったら危ないからなあ。
0323774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 11:41:11.76ID:Uscf+y2P
手首複雑骨折
0324774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 12:00:42.56ID:KD1ouvEC
死ぬときゃ死ぬんだよ
0325774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 12:01:56.16ID:KD1ouvEC
真冬用のしっかりした高いグローブしてりゃ十分だろ?
金ないから買えないのか?
0326774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 12:05:47.18ID:KD1ouvEC
まあハンカバは土砂降りの時にいいよな
グローブだけだどどうしても染みてきて手が気持ち悪い
0327774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 12:06:36.81ID:KD1ouvEC
しかし!
シグナスの美しすぎるフォルムにはハンカバやリアボックスはどうしても許せない
0328774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 12:11:48.48ID:RDxIh7O9
この時期乗るなら冬物のゴアテックスくらい買えよw
バイクは装備まで含めての予算だよ。
0329774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 12:17:55.99ID:KD1ouvEC
ゴアテックスグローブより2000円のハンカバのがあったかいのは事実orz
0330774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:03:39.49ID:VOr4H50k
バイク用のウェアもグローブも、格好はいいけど割高。
通勤が主な用途の俺にはホームセンターで売ってる防寒着、グローブは安くて暖かくて最高だわ。
0331774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:12:06.57ID:KD1ouvEC
>>330
春先になると売れ残ったウェアが半額以下になったりするからそれを狙え
俺は昨年、定価で4万ぐらいのウェアを1万で買ったぞ
0332774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:14:53.09ID:r6YfFEoO
バイク用のウェアなんて買うかよ。
アウトドア用のそれのが、数倍機能的だわ。
最近は暴風グローブが、あちこちから安く出てるし。
0333774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:16:32.15ID:r6YfFEoO
元い、
防風グローブ
0334774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:16:40.08ID:KD1ouvEC
>>332
アホだな
なんもパッドが入ってねえだろそんなの
0335774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:17:25.56ID:KD1ouvEC
あったかけりゃいいってもんじゃねえのよライディングジャケットは
0336774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:18:24.71ID:r6YfFEoO
>>334
パッドなんか要らんわ。
それで街中ウロウロしてたら変質者だろ。
ツーリングバイクと下駄バイクを混同するなよ。
0337774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:19:03.59ID:KD1ouvEC
どうせお前みたいなのってメットも中華の1万以下のカスみたいなの被ってんだろ?
0338774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:19:54.38ID:r6YfFEoO
>>337
メットは実売価格4万くらいだね。
0339774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:20:02.02ID:KD1ouvEC
下駄だろうとツーリングだろうと危険度は変わらん
わかってねえな、街中のが危険なのを
0340774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:20:38.24ID:KD1ouvEC
>>338
こいつメットだけまともだw
下駄なのにw
0341774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:21:11.36ID:r6YfFEoO
まあ安全面を考慮するなら、下駄バイクで仮装するスタイルで間違ってないから続けてくれよw
0342774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:21:48.96ID:KD1ouvEC
こけたら肘とか肩とかがやられちまうんだよ
低速でもな
0343774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:21:58.70ID:r6YfFEoO
>>340
貧乏人の君とちがって、メインバイクが他にあるw
0344774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:22:30.87ID:KD1ouvEC
メインバイクでもパッドなしジャケットなのかよ
0345774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:24:01.82ID:Uscf+y2P
たまに仮面ライダーばりに武装して乗ってる人見るけど、あれは恥ずかしいだけだな。
過去の怪我か何かでトラウマなのかね。
0346774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:25:03.85ID:KD1ouvEC
あれがまさしくライダーのファッションなんだよ
あれをダサいという奴はバイク乗りじゃねえ
0347774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:25:53.47ID:KD1ouvEC
バイカーはバイカーなりのファッションでいこう
それをバカにするバイカーがバカ、ネバーエンディングバカ
0348774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:26:43.62ID:KD1ouvEC
いかに安全を追求するのか
そこをおろそかにしてなにがファッションだこのネバーエンディングバカが
0349774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:27:45.00ID:Uscf+y2P
あっ、なんかヤバイ人に絡まれちゃった。
みんなも、こういう恥ずかしいライダーにならないように気をつけましょうw
0350774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:28:07.56ID:KD1ouvEC
>>349
誰もお前に同意しねえよw
0351774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:28:43.58ID:Uscf+y2P
ウゼ
0352774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:29:39.29ID:KD1ouvEC
自分がどれほど危険な状態で無防備になっているのかを理解してない
まさしくネバーエンディングバカ
0353774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:30:13.37ID:KD1ouvEC
金がないから買えないんだよな高価なライディングジャケットw
0354774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:31:40.62ID:r6YfFEoO
高価なライディングジャケットでシグナス?w
老害爺さんが好みそうなスタイルw
0355774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:33:14.31ID:KD1ouvEC
おうよ
革ツナギで奥多摩攻めるぜ
シグナスで
0356774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:34:19.64ID:KD1ouvEC
こないだやっと肘擦れたからな
0357774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:38:35.20ID:KD1ouvEC
>>354
お前のメインバイクなんだか知らんがそれで奥多摩行かね?
俺シグナスで行くからさ
0358774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 13:50:42.42ID:Uscf+y2P
自称ライダーの鏡さん躍起やねw
0359774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 15:04:56.69ID:deTrFdQj
俺シグナスしか持ってないけど、
プロテクター入ってるの着てるよ。
50ccバイクでこけたときに、
ひじから骨がこんにちはした以来。
0360774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 15:09:33.79ID:ves2nZ1P
スリップダウンして以来フル装備余裕 スポーツスクーターのシグナスすら滑りやすい
0361774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 15:47:36.96ID:mFvsEVeR
安全性については異論無しだが
ダサさについても異論は無いだろ
もう少しどうにかならないのかライジャケ類の圧倒的なダサさは
0362774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 16:04:52.92ID:Pvl+PTdb
NG入れたらレスが綺麗過ぎるw
0363774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 16:23:56.09ID:HWbZIZ5X
>>354
ほぼ通勤しか使わないけど冬場はGWの冬物着てる。ダサいけど会社と家の往復だから関係ない。
アウトドア用なんかを必死に使いまわしてたのは15年前にやめた。効率悪いしバイク用は結局桁違いの快適さだからね。

使ったことないでしょ?

都内ですら真冬はオーバーパンツだって履くわけで無理にアウトドア用なんて買っても金の無駄。
というかアウトドア用がそもそもクソダサい事に気付いたんだよw

さらに言えばプライベートの実用でバイクに乗って買い物とか行く時点でダサいから格好なんていつも同じライジャケでいいよ。
0364774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 17:24:37.93ID:mFvsEVeR
最近のアウトドアブランドのアウターなんかはオシャレだぞ
時が止まってるライジャケとは比べるまでもない
機能性もバイクに使ってもソコソコ悪くないから、防寒とかはさほど問題ない

ライジャケはなぁ
通勤ならまだしもツーリングの時な…
0365774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 17:32:35.47ID:RDxIh7O9
いや、いいと思ってるところに悪いけどアウトドア用はアウトドア用であって街着するもんじゃないよ。
街着にしするにはゴツすぎる。

一言で言えば適材適所って事だよ。バイクと関係ない人と会わなきゃならない状況にバイクで出かけるなら完全に街着のまま我慢していく以外無いよ。

ツーリングに行くのにアウトドア用とかそれこそ

「金無いの?」だわ。話にならん。
0366774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 17:42:50.35ID:r6YfFEoO
また無知なオッサンが湧いて出てるよ。
0367774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 17:46:40.72ID:QfoFqm+R
要するにワークマンのイージス最強ってことでおk?
0368774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 17:50:05.01ID:+6QNLcyM
今って普段はぐにゃぐにゃで柔らかくて薄いのに
衝撃があった時だけ瞬時に固くなる素材があるじゃん?
ああいうのを多用すれば見た目に影響せずに一般的なファッションに
似せられるんだろうけど
確かにプロテクトが見えるバイクファッションはダサいもんな
バイクに乗ってる時はまだしも、降りてから行動する時に超絶はずかしい
0369774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 17:56:40.68ID:Uscf+y2P
全身UNIQLOの中年がライジャケについて語るスレですか?w
0370774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 18:07:40.06ID:pbWPaKeF
>>367
異論は無い
0371774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 18:25:47.48ID:+6QNLcyM
>>369
しまむら舐めんな
0372774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 18:30:33.98ID:RDxIh7O9
>>366
お前が一番無知だよ。バイク乗るならバイク用が結局一番なんだって。
ハイエンド品とか買った事ないだろ?

安モンは安かろう悪かろうだよ
0373774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 18:36:45.26ID:BLKooC6S
バイクはシグナスだけ。ツーリングしないし、通勤(片道15分)だけ。
オイル交換も店で1000円で(多分)安いオイル入れてもらってる。それで十分。
そういう環境で、〇万円以上かけて一流バイクメーカーの上下ウエアを装備するのかね。
費用対効果の問題だ。
死ぬときゃどんな装備でも死ぬんだよね。
0374774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 18:43:16.46ID:r6YfFEoO
>>372
ハイエンド品w
お金もらっても要りませんわw
0375774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 18:47:08.64ID:Uscf+y2P
自分は水沢ダウン着てるけど、そのハイエンド品と比べても負けてないと思います。
0376774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 18:52:35.72ID:Yyuv4VwQ
そこでコミネのミドルエンドですよ
0377774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 19:02:23.12ID:RDxIh7O9
>>375
メインのバイクでも着るから買ったGW Euroはものすごく快適だよ。
普段着はカナダグースとモンクレールだけどそれでバイクは乗らない。
0378774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 19:11:11.29ID:r6YfFEoO
普段着でシグナス乗ったらダメみたいな言い方
かなり気持ち悪いねw
0379774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 19:30:26.56ID:RDxIh7O9
アウトドア用の方が機能的

などと無知丸出しで煽るから返してるだけだよ。
0380774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 19:49:53.99ID:r6YfFEoO
>>379
それはあなたがハイエンドのアウトドア用品使ったことないからでは?

それと、真夏は全身プロテクターか何か身につけてるんですかね?
0381774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 20:09:20.51ID:Uscf+y2P
https://i.imgur.com/Ixse0tO.jpg
こういうのって、バイク便、ツーリング、長距離通勤とかそんな用途でしょ?
自宅から数百メートルのコンビニ行くのにわざわざ着るライダーは……あっここの住人かw

個人的には罰ゲームでも着たくないんだよなあ。
0382774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 20:35:38.87ID:RDxIh7O9
>>380
アウトドア用なんてかなり買ったことがあるよ、所詮プロテクション性能ゼロだから論外。
ていうかハイエンド品のアウトドア用ダウンなんかダサすぎなんだけどそもそも。

バイク乗ってどこ行く気なのか知らんが普通はバイク乗る格好が合わない状況なら車やら電車使うもんでしょ。
車持ってないの?
0383774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 20:41:16.42ID:r6YfFEoO
>>382
車あります。
しかも二台。

ていうか、あなたの思考回路ヤバイねw
自分のスタイル以外は認めませんっていう典型だなw
0384774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 20:43:42.96ID:mFvsEVeR
>>365
服装に頓着しなくなるとわからないと思うんだが
今時アウトドア系ブランドのアウターなんて普通にそこらのアンちゃんたちが普段着として使ってるんだぞ?
その普段着として使える程度の物でもそれなりに防寒着としてバイクでも使える上に
街中で着ても全く違和感がないものが多いから使ってるわけで
金がない?
そういう問題じゃないの
そのクソ高いらしいジャケットがダサくてどうにかならんのかという話
0386774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 21:17:40.71ID:T9b+vzMk
寂しい独身30代で年収1000あるが、ハイエンドは買わない。
高級思考の方は良いが金が貯まらない傾向にある人が多い(笑)50で仕事辞めたい
0387774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 21:21:23.11ID:T9b+vzMk
そんな俺はイージス一択。
ジャケットなんかバイク乗ったら都会の砂埃で汚れるから普段着の上にイージスを着てお出かけ。
0388774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 21:41:07.12ID:RDxIh7O9
>>384
だから、

お前のいってることも同じなの

何が若者が着てるからーだ
俺は普段着でそんなアウトドアブランドの防寒性高いやつなんか街中で着ないわ。

どうせバイクなんか実用で乗ってる時点でダサいんだよどっちも。
どうせダサいならバイク用の買えば安全性も高い上、何も考えずに使えるだろって話なの。

普通に定番の人気ブランドの街着なんか持ってるよ。そんな高いもんでもないし。

だいたいお前は車持ってる?くせに必死にオシャレ(笑)してヘルメットで頭ぐしゃぐしゃにして、バイクの格好してると浮いたり恥ずかしいようなところにわざわざスクーターで行くの?普通の人はバイクでいかないけど。
都内は少なくとも駐輪場より駐車場の方が多いから便利じゃん。
荷物も積めるし安全性高いし。

俺から見ると全然話に整合性がないんだよお前のは。
アウトドアブランドのジャケットとかガキかオタクだろそんなの着てんのはw
0389774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 21:46:03.89ID:/AMp4Hrc
>>387
俺もイージスだ
コスパ的にこれで十分に暖かい
安全面では不安あるかもだけどな
0390774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 21:46:48.18ID:RDxIh7O9
>>387
それでいいんじゃね。通勤でよく見かけるダッサイ緑のやつとかだろ?アレでいいんだよバイク乗るんだし。
安いのを使い捨てってのもアリだからね。

ただあれもプロテクションは無さそうだけどな。変に気張ってる奴より数倍マシ。

ていうか冬物の防寒防水で3万から5万程度で、一番高くても10万付近のものを高級志向とは思わないんだけど。

冬しか使わない制服みたいなもんだ。

まぁシグナスしか乗らない前提なら10万のは買わなかったけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況