X



【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:40.29ID:9zlMrMVh
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508965695/
0322774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 06:57:50.39ID:ga7b7y86
>>321
Gore-Texよりこちらの方が防風透湿力強くて
クッション性あるだろう
そして価格もバカ安
買いだな
0324774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 07:06:48.05ID:RBJSSfU+
新型クロスの車体自体は素カブやプロと共通でレッグシールド流用可能なのは確実
それでもレッグシールド云々だけで新型買わねえって人らは単に新型にいちゃもん付けたいだけに見える
0325774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 07:33:12.11ID:ga7b7y86
発売される前に確実と言われてもね・・
自分は新型買い替え予定だけどあくまで推測だな
そして発売後流用確定されてもそれはプラスアルファコスト高くなる
色々な選択肢、嗜好性を認められないのは
レッグシールド有無関係なく子供
0326774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 08:08:13.23ID:c+ox26it
>>325
子供に言われてもね、、、wwww
0327774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 09:00:03.09ID:Tx9n8GKV
レッグシードルが気にいらないならば外すか、加工する
加工の仕方
ベビーサンダーに樹脂用のディスクを取り付けていらない部分を切り取る
ベビーサンダー 一万、樹脂用のディスク千円以下でいける

素敵なデザインで愛着が湧くように。
0328774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 10:05:16.74ID:CHNS2vTE
中身の性能に本質的な差異がないのだから値段と見た目と必要性で選べば十分だろ。
そうなると旧型もありだろうな。
0329774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 10:32:04.48ID:rmSukR0Q
なるほどレッグシールド無しなら
部品代工賃込みで二万円安
新型クロスは無印に比べて三万円高以内に収まると見たがいかが?
0330774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 10:33:41.01ID:Ijkb025j
>>325
認めてないのはどっちなんですかねぇ
0331774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 10:36:28.16ID:DEkp3pyv
お前ら暇なのかすぐ喧嘩しだすよなw
0332774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 12:50:17.21ID:Z9TWNg+T
>>324
JA07,JA10ともに 素とproでキー位置が違うので
レッグシールドは全車共通ではないと思ってたが...
新型では共通なのか?
0333774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 16:25:00.14ID:yLHMQT9P
>>325
不確実に決まってるよね
0334774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 16:31:24.18ID:e8agpw88
ハーフカウルとアンダーガード、武川とエンデュランスとではどっちがいいんでしょか?
0335774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:26.55ID:Q/nmAsSg
>>334
エンデュランスは上部分がガードになってるよね
タケガワはフレームががっちりエンジンに固定されるので、サブフレーム効果?
0336774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:59.09ID:9wZjtDue
>>318
リアサスを社外に変えるのもまた一興
YSSハイブリッドサスにしたら
違い過ぎてびっくりした。
しなやかで腰も辛くなるまでの時間が長くなった
0337774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:18.43ID:NS6TH4Th
>>336
俺も同じくびびったクチ。
掲示板情報なんてナナメに読むもんだと思いつつ、ノーマルサスが不満なのとYSSのバックオーダーの凄さに騙されたつもりで導入してみた。

ホンダさんさぁ、車両価格を7000円上げてもYSSのリヤサス標準装備する意味があるよ。
だって、10000円払う価値があるもん。
0338774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 22:47:38.24ID:nELCImcR
>>337
もう品薄だよね
慌てて買って装備してみたら
林道のガレダートで後輪が跳ね上がらなくなってビビった
0339774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 07:05:25.25ID:eqpjbHPu
yss付けてはや2年になるが
これが普通になり今じゃなんとも思わなくなった
特別スポーツ走行するわけでもなくタウンユースだからか慣れなのか
それよりも増してCSTからM35に変えた時の粘り感には驚いたが
これも今じゃ慣れて何も感じ無くなった
M35→CSTに戻したらきっと驚くんだろうな
0340774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 07:07:54.85ID:eqpjbHPu
そういえば始めて風俗行った時ドキ感半端なかったが
そのうちなんのときめきもなくなり行かなくなったの思い出した。
やっぱ彼女とのHがいいな。
とはいえたまに愛のないHしてみたくなる
0341774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 09:02:19.10ID:R0zbb4HQ
まーた爺が日記書いてるのか





吉原行ってみてぇ
0342774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 10:00:01.81ID:m7Iap6PX
YSSのリヤサス付けてない奴は馬鹿
0343774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 10:18:50.00ID:wXFN6BUL
>>342
俺もそう思う
純正サスは昔のグラスホッパー並にリアがピョコピョコする
0344774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 12:35:01.09ID:sCfZ46Uk
マイティフロッグ��
0345774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 12:58:57.35ID:AUHwUtni
ワイルドワン
0347774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:40.46ID:7UTyxThT
>>340
俺もわかる
ドキドキしたいな
0348774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 16:56:07.37ID:cMBKMtY9
武川よりYSSの方が良いの?
0349774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 18:02:36.34ID:Ag5XhplO
いや、ギヤ比とか数字じゃなくて
例えば出だしがこうなった。中速がこうで60km以上はこうだ!
みたいなの聞きたい。このスレでお前らに!
0350774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 18:20:54.16ID:mzOrMopH
断るっ!
0351774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 18:32:54.08ID:FFKQ0X/m
ここの連中の情報弱者ぶりときたらもう・・・
モーターショーの新型クロスはオプション部品付けたレッグなしバージョンで
通常版はレッグシールド付きなのに
0352774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 19:07:13.18ID:0Z2q0duu
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

って嘘ばっか(´‘・‘`)
0353774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:12.30ID:iMLSUiau
キタコよりYSSの方が良いの?
0354774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 19:44:06.44ID:Ryx+m+wI
>>353
なんだかんだで純正サスが1番いいよ
0355774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 20:00:52.81ID:qWXH5Ejh
それはない
0356774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 20:38:04.43ID:R9oHXlf3
東京堂サス持ってるけど
>>339これに同意
街乗りなら別に
0357774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:42.44ID:Ryx+m+wI
>>356
そんなことよりマフラー換えろよ
チタンにすると捗るぞ
0358774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 23:39:14.67ID:Ag5XhplO
>>350
いいじゃんよ〜。何だかんだお前ら頼りにしてるんだよ。
0359774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 02:48:43.22ID:ZGdNxMXy
>>358
頼りにしてるんならきちんと敬語を使え。
お前みたいないい加減な態度な奴は
誰も積極的に助言なんてやる気にはならん。
0360774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 07:03:21.89ID:vEfAOt3W
>>357
スパトラ付けてる
0361774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 07:09:22.48ID:UEFNDsJG
>>359
失礼しました。
御教示お願いいたします。
0362774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 07:15:13.13ID:vEfAOt3W
マジレスすると
>>349とイキナリレスされて
何を聞きたいかすらわからない
過去に何か質問したのなら安価付けてね
0363774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 07:50:07.96ID:PXzBFa/M
>>360
スパトラいいな
まう売ってない
0364774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 08:12:34.28ID:nkktka62
スパトラってそれらしく使う仕様にするとイリガールになっちゃうんだよね
0365774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 09:42:21.26ID:pswrEKgi
>>362
すみません
0366774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 10:34:52.46ID:PXzBFa/M
>>362
すみません
0367774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:08.18ID:leBtQ/T1
俺からもあやまる
0368774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 18:17:56.29ID:HG1Luzho
許してやっておくれ
0369774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:51.34ID:uOteZtYL
>>362
住みません
0370774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 19:58:31.43ID:UEFNDsJG
おいどんからもスマンでごわす。
0371774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:08:04.94ID:tySHC4Cq
堪忍しておくれやす
0372774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:13:29.08ID://UP/zsK
で、過去にした質問ってどれよ( ^∀^)
0373774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:22:18.42ID:XSZA0zkd
リアのスプロケの話やろ
0374774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:53.09ID:BZBdsvoH
>>362
すみませんでした
0375774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:40.02ID:+yWmPc19
違和感なくハイギーアードにしたいなら14-36Tにしとけば良いよ。
ハイギアードにしたい万人向け
タウンユース〜上り坂、最高速度も恐らくノーマルと変わらない
自分はメーター読み95km/hまですんなり出る
@社会マフラー 36T ミドルシールド M35 yss
ミドルシールド無いとそこまで出す気にもならないけど
0376774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 00:03:02.54ID:U1bhHO+m
>>375
長い。三文字で。
0377774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 00:23:09.97ID:dxK9UUWd
悪即斬
0379774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 07:17:18.10ID:1HcZRKjT
>>376
万人向けは
リアのみ変更
37→36
0380774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 07:33:33.74ID:fxLCacY5
>>379
それ3行
376が言ってるのは3文字
0381774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 07:37:00.20ID:ULkJMCEX
スーパーカブ110と同じスプロケットにしてやれば乗りやすくなるんじゃない?
0384774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 14:54:40.98ID:mSzhkF0H
>>382
それ、60周年&1億台記念モデル
0385774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 09:32:28.13ID:xAMbPKNi
>>375
ありがとうありがとうありがとうございます
大体装備同じだから参考になりました。
パンク修理の練習がてら試してみます
0386774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 09:52:03.03ID:0iqoAFik
寒い、タイヤ交換しないといけないのに
寒い
0387774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 13:44:16.29ID:YX6wmVCK
>>386
タイヤリムを車体から外し
家に持ち込みダンボール敷いてその上でタイヤ外しと組み込み。
及びブレーキのOHもやる
もしくはベランダでやる@電気ストーブorその類を使う

それか熱燗飲みながらやる
0388774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 16:40:23.28ID:h6rDaNnQ
明日本気出す
の選択肢は
0389774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 16:52:47.54ID:1HFAMBT7
寒くて10000km毎プラグ交換今回スルーした。10000とかキリ良い数字だと忘れないんだけど手が冷たくて無理
0390774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 21:42:25.62ID:yOwDtZ1G
20000kmでよくない?
0391774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 23:41:10.78ID:6qxGTCfI
2万でも問題ないが
1万毎なら覚えやすい忘れないよね
と言ってると思う
0392774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 09:42:48.19ID:JUS3JJDP
>>391
整備記録は養生テープ(粘着しないガムテープ)にマジックで交換したキロ数と日付とか書いてシートの裏に貼ってある
給油ごとに思い出す
0393774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 13:29:12.78ID:11scP4md
>>392
いいね!次回からそれやろうかな
プラグは今まで10000,20000,
30000←これ寒くて飛ばした

オイルは
2500,5000,7500,10000,12500,〜と2500の倍数
メーター見るたびにそろそろ替え時とわかる
でもぶっちゃけ交換3000kmで良いしね
0394774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 16:07:24.48ID:kj4QKem1
>>393
何`走るかはムラがあるので秋分の日と春分の日にオイルは交換

プラグとタイヤはいつ変えたかマジで解らなくなるので養生テープに書いてシート裏にペタ
そんなこんなで38000`
0395774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:32.52ID:jVppt7TF
エンストが多発して原因を調べたらプラグだった。
新車から1万5千キロで駄目になった。
高い物じゃないのでそれからは早めに交換してる。
0396774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 16:15:59.81ID:dbo2URiO
買った当初70km/h出すと壊れるかと思った
3000kmあたりから回り始め今じゃ90km/hでも壊れる気がしない
20000km。今からスカスカになっていきマックス90km/hも出なくなっていくものなの?
答えてくれる前提で教えてくれてthxと言っておく
0397774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 17:46:52.30ID:1KZhkFcc
そりゃ、圧縮が下がってくるから理論上は最高速は落ちてくるだろうな
0398774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 17:55:00.90ID:Z4HyYzhk
質問するだけして
礼も言わない人多い中偉いな
0399774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 18:00:03.67ID:dUZFhUrU
中韓に見えたw
0400774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:41.40ID:xSZl7dao
カブってのはエンジンや各所が馴染んで来たのがわかりやすいね
二千キロ超えたくらいから何かしっくりしてきた
0401774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 18:47:03.41ID:HgjP4Pfz
大阪モーターショーで車よりカブが1番気になった
暖かくなったら買いたい
0402774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 19:14:21.23ID:HlFcMrYm
ヤれただけ…
0403774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 19:16:10.34ID:CelT2hPX
>>396
第二の人生ならぬ 第二のカブ生は

ボアアップとハイスピードカムの移植だなぁ
別物に生まれ変る

この後、前後のスプロケットを交換すれば自分好みのクロスカブになります。
0404774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 19:34:45.69ID:XjjK3WCl
俺はカブにスピードやパワーは求めないなぁ、のんびりトコトコ旅するのが一番
0405774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:24.43ID:zVtVxgu9
自分もそうなんだけど
稀に取り憑かれたように飛ばしたくなる時がある
特に信号もほぼ無いようなバイパス
0406774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 20:33:16.52ID:JUS3JJDP
BEAMSのチタンマフラー思ったより静かだったわ
もうちょっと、歯切れがいいと好みなんだが、、しばらくしたら抜けるかな
0407774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 20:40:29.55ID:EkmluuB1
>>394
30万くらいの値段でそれだけ距離乗れたらコスパいいし格好いいし最高だなぁ

新型でたら絶対買う!そしてここでいい色買ったなとレスしてもらうのが夢なんだ…
0408774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 20:51:25.17ID:E/SDvw+T
>>407
いい色買ったな!
0409774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 21:07:27.51ID:ulXGS2SY
ビームスより自分はユナイテッドアローズやナノユニバースが好きかな
0410774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 21:16:38.55ID:Jbnu5DBW
は?そんなものしまむらで充分だろ。
0411774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 21:43:55.14ID:9K5hiGWd
イージス買って依頼ワークマン出入りするようになった。
イージス寒くなくていいけど、あのプリントいらねえよ
0412774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 22:30:33.45ID:xW6VIKkU
BEAMS買うくらいならエディフィスだろ
0413774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 22:40:52.24ID:HlFcMrYm
僕は西村屋でしゅ!
0414774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 22:47:38.21ID:JUS3JJDP
>>407
え?38000`だからまだコレからだよ。
カブだし最低10万`は乗るよ
買うタイミングで新型買えばいいかなと。その時代のものだし。新型もいいよね。

車も長く乗る派なので26才時に買ったランクル70ももう25万`だよ。えへへ
0415774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 23:12:19.02ID:xSZl7dao
ピンクドラゴンだろ
この時期はショット
0416774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 01:58:02.50ID:CNtS/c5M
俺は六本木のレッドドラゴンで南波杏を指名する
0417774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 05:19:25.46ID:xcu0aW/f
>>413
ひょっとして西松屋って言いたかったのか?
0418774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 06:00:52.68ID:s8YioKTF
ワロタ
0419774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 06:51:24.21ID:BT4nRxkm
どうもクロスカブと姿勢が会わなくて腰にくるから新型の低くなったハンドルつけてみたいな
0420774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 07:27:26.16ID:gjm/g+d/
スーパーカブ乗りだが逆に猫背がしんどくなってる。
パイプハンドルが交換できて羨ましいなあ。
0421774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 16:58:57.39ID:5NwOBPJR
7〜8万キロで壊れる説を見かけたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況