X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part10【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ガックシ 06ef-RnmE [202.15.17.86])
垢版 |
2017/11/30(木) 13:22:07.04ID:ou6lY94F6
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506611595/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0771774RR (ワッチョイ 0da1-BuBX [180.63.67.20])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:16:56.79ID:XnvXLxTl0
皆さんご意見ありがとうございます。
自分が行ったバイク屋ではレブルを置いてなくて跨がれませんでした。
特にこれが気になるという点はないのですが、初めてのバイク購入なのでレブルでいいのかなあという不安があります。
今度ドリームに行って跨ってみますね。
0772774RR (ワッチョイ 31d3-Y+9M [106.168.163.127])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:36:45.16ID:8MFhpEML0
>>771
ドリームに行けば色んなバイクあるし色々吟味するといいよ。気に入ったバイクを買うのが一番だし
どのバイクに乗っても何かしら不満は出ると思うけど
レブルはカスタムパーツもあるから自分で気にいるまで弄る楽しみもあるよ
0773774RR (ワッチョイ 9d5c-FSsp [126.243.127.29])
垢版 |
2018/01/18(木) 06:29:51.24ID:M4SZOpAi0
普通は実物見たら写真よりカッコいい!ってなるけど、レブルは正直その逆なんで覚悟はしといて。
やはり海外産の細部の詰めの甘さというか、クオリティの低さは実物見たらあらためて痛感するからね。
乗ると楽しいけど他のバイクみたいに停まってるのを眺めて楽しむのは少し難しいかな…
0774774RR (オッペケ Sr45-WD49 [126.237.33.169])
垢版 |
2018/01/18(木) 06:57:42.22ID:sJV6dP1Sr
>>773
何となく分かる。
でも、チープな感じが敷居を低くしてるから個人的には好き。眺めるよりも乗り潰すバイクだね。
0777774RR (ササクッテロル Sp45-DlZK [126.233.71.51])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:53:06.09ID:mEn5qoKLp
試乗なしで買いましたが良くも悪くも予想通りでした

基本的には乗りやすいけど、シート位置やタンク形状がニーグリップには向かないからネイキッドのつもりで乗ると違和感あるかも
0779774RR (エムゾネ FF1a-RjGb [49.106.188.195])
垢版 |
2018/01/18(木) 10:32:08.73ID:+sbnrnCnF
500は熊本工場生産だけどね
0783774RR (アウアウウー Sa49-hIJ0 [106.132.81.80])
垢版 |
2018/01/18(木) 16:34:02.65ID:x3oo5npTa
oi misu おい
ホンダにメールで問い合わせたけどシフトペダルの高さ、角度調整はできないって有難い回答もらったぞ

おいおいおい、どーすんだよチクショウ!!!
0784774RR (アウアウカー Sa9d-Wmdr [182.251.247.18])
垢版 |
2018/01/18(木) 16:45:03.22ID:K6UULGova
500か250かで迷う、、
250で高速道路何キロのスピードまででるかな?もちろん荷物とか風よけの条件あるだろうけどエンジンマフラーノーマルで120キロはいけるか?
0787774RR (ササクッテロル Sp45-DlZK [126.233.71.51])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:44:53.31ID:mEn5qoKLp
>>783
マジっすか(ー ー;)

自分でやるのは無理っぽかったので、週末バイク屋に持って行ってやってもらおうと思ってましたが、無駄足になりますかね?
0788774RR (スフッ Sd1a-RjGb [49.104.46.88])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:54:39.01ID:Zg2kUQuOd
>>784
500でも高速100km/hで頑張ってる感あるから250は相当唸るんじゃね?
0789774RR (アウアウカー Sa9d-Wmdr [182.251.247.18])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:17:06.72ID:K6UULGova
>>788
あんがと。

も一つ要望で、東京都内で250を試乗できる店を探してます。ウチの近くのホンダ翼で500は試乗出来たけど250がない、、乗った感触で気持ち一段パワー下がってOKなところだけど確かめられないので 、家は杉並区だから埼玉でもなんとか。お願いしますm(_ _)m
0790774RR (オッペケ Sr45-WD49 [126.237.33.169])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:19:16.79ID:sJV6dP1Sr
>>784
250でも引っ張れば140出るよ。120くらいからミラーが振動で見えなくなる。
でもやっぱり100以下が気持ち良いバイクだと思う。
0791774RR (アウアウカー Sa9d-Wmdr [182.251.247.18])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:25:58.49ID:K6UULGova
>>790
ありがとう参考になったよ!
いま400オーバーのネイギット乗ってて足つきがつらくなったから乗り換えるつもり。ある程度パワー、スピード落ちる覚悟で、ABS付き希望だから250が良いかな、と。
0792774RR (ササクッテロル Sp45-DlZK [126.233.71.51])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:41:23.12ID:mEn5qoKLp
>>791
レブルはたしかに足つきは良いですけど、所詮はクルーザーなのでネイキッドに慣れてると少々もどかしいかもしれませんよ?

当方横浜の某ホンダドリームで購入しましたが、たしか250の試乗車ありました
0793774RR (アウアウカー Sa9d-Wmdr [182.251.247.5])
垢版 |
2018/01/18(木) 19:06:27.55ID:m0A8aeSFa
>>792
その点は既に500を試乗して納得したから大丈夫です。
250に拘るのはABSもあるけど、排気量落とすなら思いっきって250までとつまらない拘りなので申し訳ない。
情報ありがと。
0794774RR (ササクッテロル Sp45-DlZK [126.233.71.51])
垢版 |
2018/01/18(木) 19:26:37.04ID:mEn5qoKLp
>>793
なるほど、そうでしたか(^^)

250の試乗車あると良いですね!
0795774RR (ワッチョイ 2d3d-tTNg [14.133.113.106])
垢版 |
2018/01/18(木) 20:06:25.50ID:m9sM0uhI0
>>787
自分の500で確認したけど、ロッドの長さ調節で変更出来るように見えるよ。
0796774RR (ササクッテロル Sp45-DlZK [126.233.71.51])
垢版 |
2018/01/18(木) 20:58:39.60ID:mEn5qoKLp
>>795
前のレスで250と500ではクラッチペダルの構造が違うような書き込みがあったんですが、実際どうなんですかね?

ディーラーは良く分かってなかったので、直接メーカーに聞いてみます
0802774RR (ササクッテロロ Sp45-QV1c [126.253.226.162])
垢版 |
2018/01/18(木) 21:57:43.30ID:MeuvPosFp
>>800
両方似合う。間違いない
0807774RR (オッペケ Sr45-WD49 [126.237.33.169])
垢版 |
2018/01/18(木) 23:12:46.14ID:sJV6dP1Sr
>>804
モリワキと比較して音や性能はどう?
0811774RR (ワッチョイ fd42-DlZK [222.230.46.166])
垢版 |
2018/01/19(金) 05:33:18.21ID:wPfPefmr0
>>805
完全に街乗り向きです
むしろ街中で走るのが一番だと思います
0814774RR (スフッ Sd1a-RjGb [49.104.46.88])
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:51.18ID:O7lCkkPId
>>808
500はどうなん?
0820774RR (スフッ Sd1a-RjGb [49.104.46.88])
垢版 |
2018/01/19(金) 12:51:30.30ID:O7lCkkPId
まーなんで500なのって感じはあるけどな
せめてバルカンと同じ650は欲しかった
0821774RR (ササクッテロル Sp45-DlZK [126.233.71.51])
垢版 |
2018/01/19(金) 13:19:50.05ID:WzQRF9g+p
むしろ250と500というラインナップじゃなくて、海外で売られている300のみでも良かったのでは?と思ってしまうのはワタシだけ?
0823774RR (ササクッテロリ Sp45-FSsp [126.205.199.198])
垢版 |
2018/01/19(金) 14:14:54.65ID:AKL+M4SUp
>>821
お前だけ。車検無しのメリットもない300なんぞ日本ではクズ。
0826774RR (スフッ Sd1a-RjGb [49.104.46.88])
垢版 |
2018/01/19(金) 14:39:33.84ID:O7lCkkPId
400ならなおさらなくね?
やっぱ650だって
それかNC750系のエンジン流用して750でもよかった
0830774RR (ササクッテロル Sp45-DlZK [126.233.71.51])
垢版 |
2018/01/19(金) 15:46:10.09ID:WzQRF9g+p
外国の免許制度に疎いんだけど、日本みたいな排気量縛りってあるの?
0831774RR (ワッチョイ 5621-v7nw [153.184.191.216])
垢版 |
2018/01/19(金) 16:17:25.29ID:OzRXJsHW0
>>830
http://crewehondacentre.co.uk/files/2014-11/1417124451_what_you_can_ride_3dld_licence_categories_1_large.jpg

Rebel500はこのEU A2ライセンスに当たる
つまり日本向けにわざわざ作ってるのは250だけであってそもそも500は日本向けじゃないEU向けの規格。
日本の免許事情に照らし合わせると300は確実に売れないから国内ラインナップとして250/500で正解なわけ。
大型のってた身としては250はちょっとって人も居るだろう。
俺だって250しか出てなかったら見向きもしてないし。
0832774RR (ワッチョイ 5621-v7nw [153.184.191.216])
垢版 |
2018/01/19(金) 16:21:02.48ID:OzRXJsHW0
>>825

ロングツーリングで足りないのはパワーじゃなくて乗り手のやる気と忍耐力
スーパーカブで日本一周してるやつもズーマで北海道一周してるやつもいるんだから
やろうと思えばなんでもできる。
そもそもボバーでロングツーリングするなんてのはスポーツカーでキャンプ行く様なもんじゃん
0833774RR (アウアウカー Sa9d-Wmdr [182.251.247.19])
垢版 |
2018/01/19(金) 18:13:04.05ID:yWTTMFN8a
>>832
高速追い越しでガンガン先急ぐ派には250も500も適していないでしょう。
2車種にそれほど差がないなら車検も大型免も必要ない250を選ぶでしょう。大型持ってるならもっと排気量高いタイプ選ぶでしょうし。
0834774RR (アウアウエー Saa2-xqdj [111.239.47.29])
垢版 |
2018/01/19(金) 18:25:27.98ID:IpQgPI9ba
500が4〜5万程度の差しかなければあるいは大人気だったかも知れん
80万クラスなら他にも選択肢がいっぱいあるからな…

とはいえ250ABSも59万円と決して安くはないが、たくさん売れたな
0835774RR (ササクッテロル Sp45-DlZK [126.233.71.51])
垢版 |
2018/01/19(金) 18:31:32.02ID:WzQRF9g+p
>>831
ありがとう!欧州も結構細かく区切られてるんですね
0836774RR (ササクッテロラ Sp45-Qp0A [126.199.0.63])
垢版 |
2018/01/19(金) 18:44:07.67ID:uk2ILe61p
赤男爵に今日行ってきたけど250新車は今注文で4月〜5月だとよ

12月は注文落ち着いてたけど、春から乗りたい勢の注文が1月入ってからまた一気に増えてるんだと
0838774RR (ワッチョイ bab7-pQa0 [43.234.21.19])
垢版 |
2018/01/19(金) 19:29:37.32ID:C8UgW2ae0
あのーCBR400RかYZF-R3かで悩んでるんですけど、助言とかないですか?
0840774RR (ワッチョイ 6592-GP+B [124.85.238.163])
垢版 |
2018/01/19(金) 20:09:03.30ID:Spl1mFh90
250乗ってて勘違いしてる人いるけど
形や、クルーザーにしてはとても軽いって事が気に入ったからレブルを買うわけで
あとは250にするか500にするかで
たまたま大型免許持ってて、車検や金は特に気にしていない人が500を買ったんだよ

大型持ってるならハーレーやボルトのようなデカくて重い奴買うでしょっていう考えがそもそもおかしい。
なんで形や車重が気に入ら無いバイクを買うと思うのか不思議。

免許区分なんてものは「乗りたいバイク」がたまたま大型に分類されてしまってるのか
普通2輪で乗れるのかという区分けにすぎない。

大型もってるからこういうバイクじゃなきゃダメだなんてのは愚かすぎるよ
まず乗りたいバイクを見つけるのが先で免許区分なんてのはどうにでもなるしどうでもいい。
0841774RR (ワッチョイ 9d5c-FSsp [126.243.111.196])
垢版 |
2018/01/19(金) 20:28:51.94ID:tpfANt1v0
>>838
なんでその二台で悩むの?
ツアラーみたいなのと走り重視の軽量さがウリなのとで全然キャラ違うやん。
0842774RR (ワッチョイ 5621-v7nw [153.184.191.216])
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:44.40ID:OzRXJsHW0
>>833
まあ、そうステレオタイプに考えない方がいいんじゃないか?
俺なんかはZZR1100やCB1300SBとか隼も乗り継いできたけど取り回しの重いバイク乗るのが
だんだんめんどくさくなって取り回しのお手軽なRebel500にした。もちろん見た目も気に入ってて丸い
スイングアームなんかも最近ではあんまり見ないから買い替え即決だったわ。
ずっと大型乗ってて大型持ってるて人は維持費とかかかるの当然だって思ってるし車検だってあんまり
気にしない人多んじゃないのか?250がダメだとは言わないけど大型から250乗れるかって
言われたらちょっと俺は遠慮したいわ。
逆に中免しかなくて金銭的に余裕があるのに選択肢が250しかないとかだと勿体無いなと思う。
要は人それぞれって事。
バイクなんて1台買ったら一生それ乗るわけじゃないし手放す理由が出たらそれまでの縁だろ。
まあ、そんな意見もあるってことで。

あと海外で300と500どっちが売れてるかは免許区分次第だろうな。
日本と違ってアメリカとかはM2とM1ライセンスで乗り方教えるのも家族でいいし申請したら乗れるし。
EUは排気量じゃなくて出力で区切ってるから大型とか中型とかじゃないし。
日本の免許事情からして250の方が売れるって分かってるから250なんてわざわざ出してるんだから
ちゃんとHONDAの狙い通りみんなきちんと掌で踊ってるって事で良いんじゃないのか?
0844774RR (ワッチョイ 5621-v7nw [153.184.191.216])
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:01.29ID:OzRXJsHW0
>>835
多分EUが一番めんどくさい事言ってると思う。
ここ最近で区分が変わっちゃったからメーカーも合わせるのに苦労してるみたいだ。
排ガス規制といい免許区分といいEU本当にめんどくせえよ。
まあでもEURO4のおかげでマフラーの騒音規制が事実上緩和になってるからどっちもどっちかな。
0846774RR (ササクッテロ Sp45-uQxk [126.33.199.25])
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:58.92ID:MXyp7sQ9p
>>840
そういう言い方だと、同じ形なのに250cc乗ってる人は、大型免許取る金も車検代も500ccとの差額も払えないから仕方なしに250cc乗ってて、それだと自尊心が保てないから、
どうせ大型乗るならもっとデカイの乗るッショwとかレブルに大型の価値はないわーwなどと500ccに乗ってる人を貶めて、なんとか自我を保っていると言いたいように聞こえるぞ
荒れるからやめーや
0847774RR (ワッチョイ 5621-v7nw [153.184.191.216])
垢版 |
2018/01/19(金) 20:56:15.93ID:OzRXJsHW0
>>846
俺の肌感だとね、250乗ってるやつが500を貶めてる図式ってのがわからんのだが。
500乗ってるけど250は250なりの魅力があるのは分かってるし、選んだのはオーナー自身なんだから
他人があれこれ諭したところで無意味だろう?
てことは煽ってるやつは誰かって事だけど、単に荒れて喜んでるエアオーナーだと思うんだよ。

「仕方なし」に250乗って他人を貶めなきゃ保てん程度の自尊心の奴がレブル乗ってるとは思いたくない。
0848774RR (ワッチョイ 81fe-nVvH [122.130.128.248])
垢版 |
2018/01/19(金) 20:58:28.32ID:ltUKzMr60
バイクなんて完全趣味。寒くて危険で、でも楽しい。
金気にしすぎる奴は乗らない方がいい。どうせカスタムで20万くらいは上乗せすんだし。
0849774RR (ワッチョイ a55c-Qp0A [60.146.77.114])
垢版 |
2018/01/19(金) 21:15:30.96ID:cgdvBFfC0
とりあえずネット掲示板で4行以上のことを書きたくなったら一息ついてコーヒーでも飲もう
0855774RR (アウアウカー Sa9d-vHEG [182.250.250.234])
垢版 |
2018/01/19(金) 21:59:37.28ID:QDVpZQZxa
>>852
基本的にバイクって全部下品だと思ってたけど偶々雑誌で見かけたレブル500 に惚れて大型免許取って乗り出しました
他のバイクはいらないんだ。レブル500 じゃなきゃ駄目なんだよ
0861774RR (ワッチョイ 3a4f-nLHG [203.165.225.67])
垢版 |
2018/01/20(土) 04:50:45.89ID:sdi1fxAO0
500に対するさまざまな思いは否定しない。でも買う人間がゼロではないというだけで、これを選ぶのは数少ない特殊事情であることは販売台数が示してしまったことになるな。
0862774RR (アウアウカー Sa9d-Wmdr [182.250.241.66])
垢版 |
2018/01/20(土) 05:14:38.93ID:jguYPDfKa
>>836
某都内だけど250はそれぞれ黒と黄、ABSと非ABSで4台おいてある店あるけどね。赤がないからこれは人気なのかな?ホンダ正規の店だから安売りじゃないせいで売れてないとか?
0865774RR (ワッチョイ 6185-VcEM [218.110.91.33])
垢版 |
2018/01/20(土) 08:56:31.06ID:S8M0LWX/0
>>863
オレの場合は赤がかっこいいと思ったのも500にした理由の1つ
0866774RR (ワッチョイ 6592-GP+B [124.85.238.163])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:02:45.07ID:Jnu9jUyF0
>>852
そうそうその「大型なのに低クオリティだから」ってのが意味わからないよ
形や車重が気に入ったバイクがたまたま250ccと500ccだったってだけの話なのに
0867774RR (ササクッテロル Sp45-qPsL [126.233.141.99])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:48:06.58ID:LskqcAaFp
手軽さ求めたリターンライダーや初心者が250をメイン購買層のイメージがある。
500はいきなり「大型取るぞ!」ってモチベーションには繋がらなかったんじゃねーかなぁ。

650〜1000だったら選択肢に入ったっていう潜在的な購買層は結構ありそう。
0869774RR (ワッチョイ a55c-Qp0A [60.146.77.114])
垢版 |
2018/01/20(土) 10:07:07.40ID:bRk1tkvO0
そもそもレブルは「排気量が大きい方がエライ!重厚で高級な方がエライ!ハーレーに近い方がエライ!」みたいな価値観への反抗バイクだからな

安っぽいとか排気量が中途半端と言われても、「お前はうちの客じゃない」って感じしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況