X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆129台目【旧/ヌ/FI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 00:37:48.76ID:2n8lDV29
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆128台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505193281/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
0573774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 01:46:49.04ID:ZvsZvUUk
>>566
キャブはフロートのガス抜かないと始動性悪いよ
それさえすればいつも一発始動するんだけどね
まあ一つの儀式だなw
0574774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 08:13:16.91ID:SFokvY19
>>571
おいくらでお考えであります?

出来れば買いたいです(`・ω・´)
0575774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 09:25:40.10ID:84wnqAUY
FIセローは起動時の高周波サウンドが耳障り・・・だけど走ってたら気にならなくなる
0576774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 09:49:56.67ID:xjm0fBxm
標高2000メートル超えてもエンスト息継ぎしなかった
FIセロー
0577774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 10:05:24.12ID:EwtmFU7G
キャブセローは箱根の標高でもエンジンがグズるとかナントカ
自分は乗った事無いから知らないが
0578774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 10:18:46.54ID:INPGZ3XC
キャブは冬場エンジンかかりにくいし、標高高いとこ行くとエンジン吹けないでうんこ
0579774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 10:22:07.24ID:v0mCEkv3
俺もツーセロー 売ろうかな…2014年の白/緑で走行距離14000km、忠男エキパイとマフラー、テクニクスのフォークスプリングとRサス、ワイズギアのフォグとハイシートが付いて35万ってどう?
0580774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 10:28:40.54ID:snSCZDCp
35万!(◎_◎;)
たかっ!!
0581774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 10:57:55.56ID:1OQuodM9
店のは色々盛ってるけど個人なら25万が妥当じゃろ
0582774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 10:59:45.72ID:Rdd6AOG4
個人売買で利益もりもり狙う人コワイ
店で買うわ
0583774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 10:59:54.86ID:5D9tgULD
相場を出してもじゃあいいやってなるだけだと思うの
0584774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 11:24:37.89ID:2OLPQPU8
買う側からすると店より安いから俺なら買うわ
0585774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 11:29:27.76ID:JEO4trcY
>>579
買います!
0586774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 12:18:09.48ID:Sn0Q0wZC
>>574
中古相場調べてもないけど、同じような状態の相場の7、8割くらいならいいかなーぐらいかな?
ちなみに山とか川はしって、そこそこガリキズはついてるよー。愛媛か広島か北九州でしか引き渡せませんがね。
0587774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 12:25:07.02ID:tyHlJUyV
>>586
状態ありがとうございますっす

ひとまず話を詰めたいので、お手数ですが
お時間あるときにでも御連絡頂きたいです
head_wind_001@ヤフー
0588774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 12:26:43.30ID:tyHlJUyV
家のWi-Fi使ってないので
ID変わりますが>>574です
0589774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 12:59:19.75ID:/mdZPRSl
>>579
個人売買でその値段は舐めてるわ
0590774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 13:08:07.02ID:0A3KF756
ここ何スレだっけ…?
0591774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 13:31:33.64ID:5kp/ytgK
>>563
30年先を考えるならキャブが良いと思うw しぶとく動いてると思われる。
でも10年先を考えると絶対新車!今すぐ探せばまだ有る!!!
中途半端な中古が一番勿体無い。
2年先を考えるなら新型セローかな。
0592774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 15:19:24.52ID:sOtoYL3Z
>>587
焦るな、絶対新車がいいから。
0593774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 15:26:00.50ID:e1L55RDk
>>580
高いかな?
状態しだいだけどアフターパーツだけでもばらして売っても10万軽く越えるから別に高くないと思うけど
と6000キロを35万で買った俺が言ってみる
0594774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:37.45ID:oi5Muf7j
友人価格ならわかるけど、見ず知らずの人との個人売買なら普通じゃね?
嫌なら店かヤフオクでボロボロの中古車買えばええんやで
0595774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:03:47.06ID:JK3UfbmK
俺が下取りに出したバイク屋なんか6千キロしか走ってない無転倒の16年式極上ツーセロを
36万で売り出しやがった
あっという間に売れて無くなってた・・・
0596774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:08:56.84ID:RIi3BXMS
2014 走行2万 ワンオーナー 外装擦り傷多数ゆるい林道遊びのため 忠雄エキパイノーマルあり USB電源 etc2.0 グリップヒーター ワイズギアの風防ただしステーに曲がりあり

25〜30万でドヤッ!
23区内で使用中のため走行距離は伸びます。
0597774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:10:04.59ID:Yam98G6s
>>595
いいバイク屋じゃないか
0598774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:12:10.91ID:wpB0HSFi
風防で−5万
0599774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:45:26.84ID:uboYaCKk
レッドバロン行くたび店員が大型勧めてくるんだが、セローで満足しているわ。
以前大型2台乗ったし。
買い増しなら、むしろ125以下の小さいバイク欲しいな。
50ccでもいいくらい。
0600774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:49:25.55ID:J3IHDR+j
概ね同感だが、さすがに今更50は無いわw
あえてリスクを取る選択をする理由がない
0601774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:52:02.74ID:4OQflSN7
排気量的には50tでも事足りるときもあるけど
道交法でメリットが何もない
0602774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:54:38.02ID:JK3UfbmK
50は二段階右折だの30キロ制限だので全部の免許に傷がつくとか無理ゲーすぎ
ぶっちゃけ二段階右折とかどうやったら良いのか判らんし
あれ全部の交差点がそうなの?
0603774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 17:57:37.55ID:YcL5Ai0q
>>595
特に驚くような値段じゃないだろ。
0604774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 18:37:30.56ID:ibDviBYB
安物スクリーン取り付けた感想
良い点
・速度が上がる程風の影響を受けなくなった
 例えば今までは100kmh超えると状態起こすと風圧で後ろにもっていかれそうな感覚がなく、ヘルメット辺りに風が抜ける
0605774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 18:54:05.37ID:ibDviBYB
まちがって途中投稿
>>507安物スクリーンつけた感想
悪い点はダサい、取付角度決めの際純正カウルに小傷がついた、伏せると頭が当たるので伏せれない
林道や街乗り低速、峠攻める程度なら邪魔で軽快感が薄れる
https://i.imgur.com/cWpyC6u.jpg

ということで主に直線や高速域で空力の効果が発揮されて快適で個人的には満足だが
林道行くなら外すと思う。あとお金あるなら普通にミニやツーの純正スクリーン買った方がいいと思う
近くで見た感じ
https://i.imgur.com/woOxf4T.jpg
https://i.imgur.com/pyu8zbz.jpg
正面
https://i.imgur.com/U9yrr5p.jpg
クリアの比較的目立たない効果が表れた?角度
https://i.imgur.com/2r6KHd3.jpg
0606774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 19:42:38.70ID:6IisDNxk
>>579
バイク屋に売っても下取りに出しても30いかない。あんさん儲けまんなー
0607774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 19:49:07.01ID:EwtmFU7G
クリアーのせいか思ったより悪くないな
0608774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 19:52:32.16ID:9L/13JU1
>>605
案外いいね
俺はツーセロのつけてるけど、こっちのほうが風防効果高そうだ
ナビなんかステーをスクリーンに直接ねじ止めしちゃえばいいんだし
0609774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 20:52:55.07ID:ibDviBYB
>>608
これ若干スクリーンを内側に折り曲げてしかもライトカウルのサイドのネジ2点止めポン付けだから、
ツーセロのスクリーン無負荷正面ネジ4点止め程の強度はないですねw
ただ偶然ウィンカーのステーにスクリーンステーが抑えられてることもあり、触ったり走行風程度では動かないかな
0610774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 21:13:53.18ID:/+a/iNGN
どうせ冬季限定だしダサいのは大した問題じゃないな!
0611774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 21:29:37.46ID:YcL5Ai0q
>>605
思ったよりでかいな。
不格好だしこりゃ確かに邪魔だわ。
0612774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 21:31:22.43ID:ZR6huxFa
少し迷ったけどポチらないで良かったw
0613774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 22:31:42.45ID:ibDviBYB
まぁガソンリ満タン2回分と思えば...ただデカイ分この季節100kmh付近は感動するよ、違うバイク見たいに余裕がある
セロー関係ないけどやはりフルカウルSSバイクとかの高速域の空力はとんでもないじゃないか、ということが分かった
しかもシートが後ろで思いっきり伏せられる設計だし
0614774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 23:40:02.71ID:Xo+4UAi8
2005年式キャブセローだけど標高1800mでも全然問題なかったよ。
0615774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:26:21.48ID:uc6cGAcz
物理的に考えて問題がない訳がない。tw200みたいに調整機能がある訳じゃないし高度が変われば必ず影響あるはずだぜ。fiだって走りがかわるしな
0616774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 04:02:14.65ID:dkNemduT
「みたいに」を「見たいに」って書くバカよくいるよね。
職場のバカもそう書いてる。
0617774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 07:15:29.87ID:AvdVtK5y
>>616
書いてないのに
馬鹿なのはこれイカに
0618774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 08:14:24.32ID:/t4D5ekR
>>617

>>616の言い方もどうかと思うけど、4-5個前のレスすら確認出来ずに文句付けるあなたもどうかと思う
0619774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 10:10:09.23ID:uc6cGAcz
書き込みの変換なんて真面目にやる?いつも確認してない
0620774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 10:13:34.75ID:snbMfAHl
変換ミスほんとどうでもええわ…w
0621774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 10:35:04.81ID:ap5Bxn/u
>>618
有無か
そうねそうかもねw
0622774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 12:15:10.93ID:AJeekcwK
ファイナルセローを買って5ヶ月
このスレを見てバーライズキット30mm取り付けたら
スタンディング時に上体が起きて超楽になった
0623774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:42:51.63ID:QqlXpkBh
まじ、おれのYSPも今度は大型をーいうてくるけどなんやねん
おまえセローきらいなんか
俺はバイクは250で満足しとるんじゃい
俺のスポーツタイプの車と家族所有の8人乗れる車あるってはなしとるやろが!
0624774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:49:02.55ID:jIYk+J3t
>>623
興味無いで終わりやんw
どーせうだうだ話聞いてるだけなんでしょ?
0625774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:50:14.63ID:snbMfAHl
>>623
大型いかがですかー☆
0626774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 20:40:24.79ID:q8StS02b
マフラーとエキパイ変えたいんだけどオススメある?
0627774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 21:01:20.37ID:gv6kN9X/
>>623
スポーツカーとファミリーバンをもってるんだから
オフ車とスポーツバイクがあってもいいんじゃね?と考えたんだろうよ
0628774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 21:20:00.34ID:hfBhW5uZ
スポーツカーではなく
スポーツタイプの車
0629774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 21:27:20.00ID:9GiD2ipj
エキパイは忠雄がコスパいいしおすすめ
マフラーはちょっと高いけどdb'sが社外の中でおすすめ(静か、排気でウィンカーが溶けない等の理由)
俺はdb's、デルタ、fmfを試したけどfmfは俺のだけかもだけどポン付けできなかったからお勧めしない
0630774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 21:41:34.15ID:N9JV61Xe
>>623
大型は利幅が大きいんだろw
それに太いお客になってくれるかもしれないし?
0631774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 21:59:14.61ID:y90OiGVp
>>623
ほとんどの四輪はもちろん、セローと比較してハイパワーの大型二輪というのは次元が違うよ。
あの加速は乗った人間にしか分からない。
0632774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:06:57.89ID:UiNbgRK3
でっていう
0633774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:09:28.39ID:6cpQN1Y7
そりゃそうなんだが、おれはオフはもちろん、ON限定でも250の方が楽しい。
軽いバイクならではの挙動と能力を使い切る面白さがあるから。
長距離ツーリングは別だが。
0634774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:11:14.11ID:jIYk+J3t
>>631
むっちゃ速い1200cc乗ってたけど加速は飽きるんだよね

せローもむっちゃ弄ってるけど方向性が全然違うな
スクリーンに箱にコンフォートなシート、ああ幸せw
どこでも行けて軽いせローは最高ですよ
0635774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:12:51.05ID:SQ42r3Iu
昔初めてZZR1100でフル加速した時、景色が灰色に見えたのには感動した
0636774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:16:10.64ID:hfBhW5uZ
クルマでもバイクでもパワーがある方が楽だよな
長距離になるほど差が出る
セローだと高速は危険なレベル
0637774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:25:08.06ID:6cpQN1Y7
タイトな峠道なんかだと、ピークパワーの大きさはさほど生きないけどな。
0638774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:31:28.38ID:4IzzrDDA
タイトな峠も非力なセローより速いバイクいくらでもあるけどな
0639774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:33:44.68ID:hLQimgMT
どうせアクセル開けられないんだしさ
一般道で楽しめるパワーってのがあるんだよ
無駄にパワーあるとストレスたまる
とはいえ30馬力くらいはあってもいいとは思うんだけれど
0640774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:34:54.09ID:Dvle66MF
>>629
忠雄エキパイにdb'sマフラー付けてるの?
0641774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 23:12:29.08ID:WEDtfrZN
>>629
忠男にPowercore付けてるけどポン付け出来るハズ 加工した記憶も苦労した覚えもない
0642774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 23:35:22.71ID:Jf3YBHyT
バイク屋で在庫眺めてるけど、デカイバイクは見てるだけで気が引けてくる
やはり250くらいがどれもパッと乗りやすそうで良いサイズ感
0643774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 23:50:30.59ID:EFZZTJt7
セロー と大型バイクを持っている俺は毎日が充実してます。勘違いするなよセカンドが大型バイクの方だからな俺は林道ツーリング派だから!
0644774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:10.02ID:WcAfmyfT
聞いてねーよ
0645774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:56.90ID:+QFHin8O
林道まで大型バイクで林道ついたらセローにトランスフォームしてほしい
0646774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:55.98ID:kYXlWRhW
>>640
一時期その組み合わせだった
お金があればエキパイもdb'sがいいんだろうけどね
>>641
webikeでもポン付け出来無いってレビューあったし個体差大きいのかも
0647774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 06:14:26.73ID:JdDLSpNz
>>642
実際、憧れだけで大型バイク買って、その重量、取り回しに嫌気して250に戻る人の多いことw
俺の知ってる限りで教習所で大型免許取って、大型バイク買った人すべてが250に戻ったよ
0648774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 07:11:54.67ID:qP9ukT04
そんな方へ600ccですよ!
重すぎず十分にパワフルでリッター程維持費も掛からないからセローとセットがオススメですw
0649774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 07:22:25.68ID:HrFoL2Y9
じゃあセロー600ください
0650774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 08:16:13.27ID:bwY47T7L
テネレになっちゃう
0651774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:12:35.70ID:b2DHgBZi
セロー持ってて250ラリー増車したけどパワーもそこそこあってスクリーンとカウルて今の時期寒くないし大満足してる
何よりカッコいいしね
0652774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:57:41.09ID:mYrOzxMU
楽なのと楽しいのは違うかな
昔アフリカツインに乗ってたけど登り坂を平地と同じ様に走るのでなんかツマラナイと思った
自分が楽しめるのはせいぜい400までなんだなと悟った
0653774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 10:19:06.22ID:vX+f//1c
トレーサーが短足でも乗れるなら、セローに増車するんだが・・・
0654774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 10:42:11.53ID:ilw+aqAS
>>648
以前ストリートトリプルに乗ってたけど軽快だから街乗りも高速も乗りやすかった
0655774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 11:14:56.03ID:rvwdjbO6
ジャンルに応じてバイク選ばなきゃね
セローは主に林道街乗り。wr250xはツーリングかな。wrでも山道行けるけど、未舗装の急勾配はダメだし、セローで高速ツーリングは辛すぎ。
0656774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:32:40.47ID:heH3rilE
あけおめぇ!
0657774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:50:06.69ID:WcS7CMS6
>>571氏から返信こなす
生きてますかー?
0658774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 13:16:07.63ID:6CYNGpH7
>>657
では私が!おいくら万円?
0659774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 13:42:05.42ID:934/vuoE
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,.,
0660774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 15:01:06.27ID:WcS7CMS6
>>658
あ自分買いたい側です

すんません
0661774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 15:26:01.12ID:dggq8JM8
>>651さん
どっちか1台しか維持出来ないとしたら、どっちを残しますか?

オールマイティーなラリー一択かな?
0662774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 16:10:13.93ID:hJid4J6o
5速全開で走ってたらパジェロミニにピタ付けされた
向こうも余力は大してないだろうけど、なんか悔しいw
0663774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:29:35.59ID:i0r2/HIP
>>662
5速全開ってメーター読みで140以上出るだろ?俺のは145で怖くてやめたけど
正直、ZZR1100でメーター読み300出した時より怖かったw
そのスピードで全開固定?怖くてとてもできないや
0664774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:14:16.43ID:d4p2sV5y
セローで145(笑)
昔こういうほら吹きがよくいたわw
0665774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:52.55ID:rFzi9C4d
冬、雨、高速道路
きついな
心が折れかけたわ
0666774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:28:08.71ID:i0r2/HIP
>>664
今年の4月に新車を買って、慣らし後に忠雄のパワーボックス+プラナス+ツーセロスクリーンつけた
で、東扇島の海底トンネルでどれだけ出るか試して出た
メーター誤差はナビと見比べてもちろん知ってるけど、案外伸びるぞ
0667774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:33.84ID:3CSZJ1iY
出たよ後出しのトンネル
0668774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:36:06.09ID:qP9ukT04
セローの145キロって実測110くらいじゃね?
パジェロミニならターボついてるからまだ余力あるよ、めっさ不安定で怖いのは一緒だけどw
0669774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:48:55.59ID:GrA7pOdH
>>668
んなわけねーだろ
メーターと実測の誤差くらい把握しておいた方がいいぞ
まあ国産車の誤差は車もバイクもだいたい一緒だけど
0670774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 19:00:09.61ID:b2DHgBZi
>>661
ラリーです
0671774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 19:21:37.26ID:iHmqQLBO
明日林道行きたかったけど夜雨降ったら凍るかな
0672774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 19:23:04.29ID:kYXlWRhW
セローは1割くらいハッピーだからメーター145で実測130くらい
0673774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 21:14:13.90ID:37EwgE0a
>>651
セローに大型スクリーン付ければ大体において満足するんだけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況