X



【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart7cc【AB27】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 21:06:05.15ID:Yqhf7KOT
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505215042/
0238774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 03:31:32.42ID:m9D4l9Xq
工賃の話し?
部品代込みなら内容にも依るがそんなもんかな?
工賃のみが5万でボアアップ作業でクランク交換しないなら高いよ?
暗にやりたく無いと言う意思表示かも知れない。
0239774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 08:45:03.14ID:0Xbj37un
初めてのエンジン作業がボアアップだった俺からすると簡単かな。
やる前にイメトレはしっかりとやることと、注意点なんかをまとめたサイトあるからいくつかみとくといいよ。
道具は絶対に必要だからちゃんと揃えてからはじめること。
気付けば工賃よりも高くなってる可能性もあるけど(笑)
0240774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:21:10.49ID:qTYpI8+N
工具なんて使えたら良いって妥協が必要だよ。
特殊工具もストレートで充分だよ。 
プロみたいにしょっちゅう使わないからね。
0241774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:47:29.44ID:hMhfnorm
こだわりは無いけど
耐久性や使い易さ、コスパで選んでる
トルクレンチは東日
ドライバーはKTC
メガネとラチェットはベータとマック
メーカーバラバラw
0242774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:24:24.37ID:HByCd/S5
ラジオペンチだけ
砂ぽんでんがな。使いやすくてお勧めでっせ。
0243774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 09:02:25.06ID:aQVEDHkg
自分が30年ほど前に初めてボアアップ作業した時は、一つ一つ手探りで分からない事はバイク屋の人に聞きながらやったなー。
最初、知らずに早矢仕で51mmピストンだけ買った後、当たり前だけどノーマルシリンダーに入るわけがない。後でシャリーとかの72ccシリンダーをボーリングしたものが必要だとわかった。
電話で早矢仕に確認したら、こんな素人にも丁寧に教えてくれたよ。
最近は何でも先ずはネットで情報収集。で、わからなければ教えて君。なんだかねー…
0244774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 09:16:37.36ID:HvN/mVMB
結局人に聞いてるお前と同じじゃねーか
なに「俺は違う」みたいなオーラ出してんだよ恥を知れ
0245774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 10:36:27.41ID:M2euJo76
>>243
知り合いならまだしもいきなりバイク屋とかメーカーに聞くのはタチ悪すぎだろ
無下にできない分ネットで聞くより悪質
0246774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 10:38:02.36ID:aQVEDHkg
そーやって噛み付いてくる奴がいると思ったよ。
まあ昔は〜って話しをしても、今の教えて君はそれがどーしたってなるんだろうな。
まあ、一から十まで聞いて好きにやってくれ。
0247774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 10:40:59.32ID:M2euJo76
>>246
ネットで聞くより悪質なお前がなんで終始上から目線なんだよw
ネットで聞く教えて君よりお前は下の存在
以上!
0248774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 10:42:09.01ID:M2euJo76
あとマナー云々の話がしたいならアゲんなよボケが
0249774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 12:25:43.29ID:8ad0Vbcb
>>247
上げたのは失礼、こういう書き込みには慣れてないのでね。
後、自分は244氏に返したつもりだったけど、あなたの言い分も同じだったね。

いきなり見ず知らずのバイク屋に飛び込みで、どしてー?なんでー?なんて聞くわけないだろ。馴染みのバイク屋だからきくんだよ。
メーカーへはそこで買った物への質問として、使い方など聞くのは当たり前だろ。当然、節度と礼儀を持って聞いてる。

顔も名前も出ないからって図に乗って、匿名掲示板で騒ぐなよ。
0250774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 12:36:33.49ID:sNZKjb3Z
馴染みでも関係ねぇよガイジか?
お前の趣味に商売でやってるバイク屋をタダで巻き込む時点でお前に教えて君どうこう資格はねぇ
つかお前こそネットで聞く教えて君より悪質な教えて君だったくせに匿名だからって調子乗るなよw
0251774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:18.70ID:pAFsaaYs
聞いててキレる程の話か?
落ち着けよ。
今は情報がいっぱいあるからな。
昔は無かったから失敗繰り返して今は何でも出来る様になったわ。
0252774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 20:05:24.75ID:jg7WvR01
過去スレの部品無い無い自分語りおっさん?
第何次ブームか知らんけど、30年前ならバイク雑誌で散々特集組んでただろ・・・。
0253774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:38:59.19ID:pAFsaaYs
そうそう。
誰でも何でも良いから楽しくやろうや。
昔の雑誌は聞きかじりが多いからウソや間違いが多かったぞ。
0254774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:19:59.19ID:ENOgomb/
まったくの偏見だけど
早矢仕もヨシムラもJUNも
お客さんを大事にしてる感はあるとおもいますよ。

それぞれ接客を受けた一消費者の感想
0255774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 12:22:54.55ID:k0/xga+W
老外は自分が無知でバカでバイク屋に迷惑かけてまで聞いたニダ、いまの子はすぐに聞けるネットがあってずるいニダって事ですかwww
0256774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:23:01.58ID:Be2EIsq/
人生大変なのだな。
おまいらゴールデンウイークイベントたくさんあるけどどれに行く?
0257774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:26:47.51ID:fDYsl3Fh
会社かな…
0258774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 07:03:29.70ID:3femzvhh
どいつもこいつも、昔は良かったオッさんのボヤキにキーキー騒ぐなよ、みっともない。

GWかぁ、俺も会社だな…
0259774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 07:58:43.96ID:wEtk2ozN
昔は良かったおじさんですらないからな
0260774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 08:21:47.15ID:ZkDEIuNz
そうだね、ちょっと自分を否定されたら顔真っ赤にして大騒ぎ。これが現代のキレやすい若者か!
あ、どうせこいつらも似たり寄ったりのオッさんか。
0261774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 08:30:14.32ID:wEtk2ozN
ちょっと否定されたらムキになってダラダラ言い訳するID:aQVEDHkgに言って聞かせてやりたいな
0262774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 10:30:53.10ID:9iJgg53G
先人達のおかげで50モンキーを楽しめる
俺に感謝しろ!カスども!
0263774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 11:31:40.38ID:rd+KwMAs
先人には感謝するがお前にはしないぞ
この春日!
0264774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 12:09:09.19ID:h7MpyCGr
トゥース!
0265774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 12:22:16.36ID:8l4jlLcl
不毛なやり取りが終わったところで。

今度ヘッドガスケットを交換して圧縮を気持ち上げようかと思ってんだけど、プラグホールに繋いで見るゲージでの実圧縮はどのくらいがいいのだろう?
あ、今は1ミリくらいの紙のガスケットで、0.5ミリくらいのメタルへ交換予定。
0266774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 12:32:14.94ID:9iJgg53G
>>265
エスパーじゃねーんだから内臓ぐらい言えよ
ノーマルなら計算できるだろ?
君のピストンじゃ隙間からプスプス出ちゃって
やり直しだなw
0267774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 13:09:29.53ID:vE9icd1F
圧縮は難しいね。高い方がパワー出るがセッティングが難しくなるし運転操作にも気を使う。
耐久性も落ちるから。
比率で12.5で圧力計で14程度が実用的な限界では?
セッティング上手ならもっと高い圧縮で普通に乗れるけど。
0268774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 16:24:23.18ID:WGa+XKEg
>>265
ノーマル?何cc? 88 75 72 ヘッドは?
クソバカがこっちはエスパーじゃねんだから
察して下さいってか?不毛なんはオメーの頭だけにしてくれ ハゲ
0269774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 16:25:16.38ID:8l4jlLcl
>>266
あ、失礼!
キタコのクランクとピストンで108ccなんだけど、ヘッドが早矢仕でカムがタケガワのスーパーストリートっていうハイブリッドちゃんぽん仕様なんだよ。
今の仕様で実圧縮は12sくらい。低速も有って乗りやすいんだけど、もう少し馬力をと。

>>267
ご意見ありがとう。
乗りにくいのも困るけど、耐久性は大事だね。むやみに高圧縮にせず、現状でも問題無いしそのまま行くってのも手だね。
自分は頻繁にエンジン開ける方じゃないんで…
0270774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 16:29:55.09ID:8l4jlLcl
>>268
まだ上のほうでやり合ってた方々が残ってるのかな?
まあ、ご自分の不毛な頭は分かりますが、いちいち噛みつかないで下さい。
0271774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 17:05:00.67ID:WGa+XKEg
>>270
最初からそう書き込めよ、よく無能とか察しが悪いって言われない?軽度発達障害かもしれないから 一度診察をオススメするわ 罵ってごめんね(^ω^)
0272774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 17:34:30.77ID:WGa+XKEg
>>270
不毛なやり取りが終わったところで。←煽るバカ何故普通にレスしないの?無能なのアスペなの?
今度ヘッドガスケットを交換して圧縮を気持ち上げようかと、←エンジンの使用も晒さないでアドバイスが貰えると思ってたの?無能かバカ以外あり得ないだろ 頭モンキーかよ(笑) 不毛なやりとりを自分でレスして突っ込まれるバカも追加しとくわ、
社会人ならマジで使えない報告書書きそうあっ!障害者かもしれん(´・ω・`)そうならごめんね
0273774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:04:17.18ID:8l4jlLcl
なんか、相手をすると喜ぶ方のようですね。
気が済んだようなのでもう終わりということでお願いします。
0274774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:48:27.43ID:WGa+XKEg
>>273
圧縮上げたら 点火タイミングは遅めにキャブは薄めになる傾向にある
セッティングはシビアになりやすい
リスクとしてピストン頭穴あく ノッキングなど
ピストンやカムによってはバルブにあたる可能性が出てくる
まあ壊さないようにしろよ無能
上の基地外が言うように先駆者いるんだからググレ
聞きたいなら 分かりやすく聞けバカ
0275774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:06:46.46ID:h7MpyCGr
自分から煽っといてそれはねぇだろ
人にやられて嫌なことはしない
幼稚園児でも知ってることだぞ
0276774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 00:10:13.31ID:CCXWB/Va
冬に使用変更して 気温上がってきたら 油温がちょいと高いんで 御守りとドレスアップ目的でgクラのビレッドクーラーいれたいんだが誰かつけてる人おる?
0277774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 18:13:40.29ID:jiHaS5p+
うーん おいらどノーマル モンキーでござる。 オイルクーラーいいな つけたらインプレよろしく!
0278774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 22:17:55.08ID:UvlHY9Q/
新型モンキー125が高過ぎるってニュース記事になってるんだな
0279774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 22:52:09.95ID:8YT25jZq
新型のデザイン好きだけど、ちょっとデカいね。
どちらかと言えばゴリラっぽいイメージ。
0280774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 09:25:30.65ID:iQVbO+fc
いや モンキー125ccは、オラウータンと命名しよう それがいい^_^
信号で並んだら面白そう
0281774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 14:53:48.81ID:0cKaZmSY
うーむ既にエイプ(類人猿)があるからなぁ
オラウータンだとエイプより劣った印象になるかもw
0282774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 17:07:02.58ID:xsZDhY8P
では ビッグフットでどうでしょう?
0283774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 17:18:03.34ID:tokXeX9f
ビッグフット!
いいね
0284774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 17:24:59.73ID:xsZDhY8P
いや、やはり モンキー → ゴリラ → オラウータン のつながりが良い エイブルはサル
目ではない。。。。
0285774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 17:33:47.61ID:Dgoea3mY
イェティも加えてぇ
0286774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 17:47:46.84ID:lD/Y1RU9
HONDA BEAR.
0287774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 17:53:23.62ID:TNgGFCw6
響きが悪い。
せめてウータンだろ。
0288774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 17:55:29.63ID:/trIpYVy
お前ら 興味津々やな
でも今から注文しても9月やで
0289774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 18:16:38.40ID:xsZDhY8P
ウータン125 でいい感じ
でも125スレで書き込むと怒られるかも
0290774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 18:24:27.80ID:7uWE+2hi
げんきげんきー!
0291774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 18:28:11.18ID:4eMLx8K7
俺は青が出るまで待機だ
0293774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 19:18:14.43ID:hs2jEuQQ
オリバー君だろ
0294774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 19:52:31.86ID:js3sGklF
バーゴン125
0295774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 20:11:14.91ID:Go4BMpni
どうなの?
モンキー125て
モンキーの後継車なの?別の異なるバイクなの?
0296774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 20:20:00.35ID:4eMLx8K7
そりゃ名前以外は別もんだけどホンダ横型単気筒で括ればみんな兄弟だよ
でも見た目でのモンキーらしさは確り捉えてると思う
0297774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 20:29:35.86ID:Go4BMpni
実は
このスレもバイク板のモンゴリスレも
立て続けてる俺なんだけどさ。
モンキー125ってどう扱えばいいんだろ?って
おそらく
モンキー50【Z50M】^【AB27】

モンキー125【形式がわかんね】

て住み分けになろうかとおもうのだが
0298774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 20:47:00.48ID:Go4BMpni
失礼
モンキー125
車名・型式  ホンダ・2BJ-JB02
0299774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 21:02:43.90ID:ZM4+zpeX
名が似た別物だし別スレでは?

モンキー125
 ホンダ・2BJ-JB02
0300774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 21:07:48.51ID:4eMLx8K7
ああスレを分けるかって話か
もちろん分かれるっていうか既に立ってるよね
0302774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 21:51:29.18ID:UaghHG4u
ここは総合スレだから別に125の話題があっても良いと思うけど
0303774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 22:04:06.01ID:Go4BMpni
では
>>6
2000 Z50J-Y AB27-100
2001 Z50J-1 AB27-110
2002 Z50J-2 AB27-120 (モンキーのみ)
2003 Z50J-3 AB27-130 (モンキーのみ)
2004 Z50J-4 AB27-140
2005 Z50J-5 AB27-150 (モンキーのみ)
2005 Z50J-5 AB27-160 (ゴリラのみ)
2006 Z50J-6 AB27-170 (モンキーのみ)
2007 Z50J-7 AB27-180 ※モンキー/ゴリラともキャブレター車終了
2009 Z50J-9 AB27-190 ※FIモンキー生産開始
2011 Z50J-B AB27-200
2012 Z50J-C AB27-210
2014 Z50J-E AB27-220
2016 Z50J-G AB27-230
2017 Z50J-H AB27-240

2018 2BJ-JB02-100 ※モンキー125生産開始

こんな感じですかね?
0304774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:35.93ID:pLmOhxIS
まあ外見似てるが別物だからね

>>297
スレたて乙
0305774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 07:35:37.05ID:Cv0T6J2J
モンキー125
バブルス250
ウータン400
キングコング750
まで育てて欲しい
0306774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 11:47:56.55ID:NGWv44bS
シン・ゴリラ 1800cc
0307774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 12:53:06.98ID:/tdo8yQ9
エイプも忘れないでやってくれ
0308774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 13:22:42.06ID:O5gO3M8n
エイプは縦型だから邪道w
0309774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 17:30:59.43ID:RLJ4skiP
やるとしたらブルドッグ的な感じになるのだろうか
0310774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 16:09:43.61ID:K0ulWRlu
出すなら名前をかえて欲しかった。
0311774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 16:14:14.56ID:ZcmaC6JQ
いぬドッグ125
えてモンキー125
0313774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 17:19:06.42ID:Werv9ECG
>>311
なんかいいな
0314774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 22:06:07.76ID:pG9rFnY4
ヒト以外に正常位での性行動を行う親近感からボノボだろう。
0315774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 22:58:23.77ID:Hg5D0yvX
ボノボのアソコは平均14cmだって



俺は勝ってるからな!本当だぞ!
0316774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 23:08:17.38ID:ebQVba7q
バイクも進化する今日この頃、マイモンキーにシーザーって名前を付けました。
0317774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 23:32:02.48ID:a87mE64H
>>316
岩の下敷き待ったなしだな
0318774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 05:48:58.59ID:guKzQUzl
サル、ゴリラと来て何故にチンパンジーは無いのか?
0319774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 11:33:57.76ID:YN9U6whZ
新型出れば新型の改造パーツが出る分、旧型の改造パーツは無くなって行くんだろうなぁ・・・。

そういう時代だもんなぁ・・・。
0320774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:13:43.56ID:iZuhi7Ej
それでも6V車のパーツもまだまだ有るし他車種より恵まれてるよ。
4~50年前のバイクで修理や改造部品がゴロゴロ有るのはモンキーの他はZやCBくらいかな。
0321774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:57:44.35ID:mO9Xw3yZ
>>317
少しは猿の枠 性能 映画でも見ろ
0322774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 09:19:55.15ID:ZAqEQIAa
>>319
ショップに4ミニコーナーあるぐらい
他のバイクに比べれば何ら問題無いかと。
仮想通貨より安心だろ。
0323774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 12:41:07.89ID:stnBRaFu
モンゴリよりパーツ優遇されてるバイクなんて無いぞ
世界一優遇されてるんじゃ無いか?w
0324774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 13:09:08.25ID:Zcmjz+cS
近いのはハーレーかな。
あっちも社外部品で新車が組めるレベルだよ。
それも戦前モデルがね。
0325774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 19:06:31.60ID:/ZEFcTdF
サードパーティーは星の数ほどあると言われておりますが
純正縛りとなると
おさき真っ暗なのもなきにしもあらず
0326774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 19:25:21.60ID:Wrv0G3T3
純正カスタムパーツなんて元々無いに等しい
0327774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 21:43:11.77ID:v+VrUOqp
CD90にエンジンとハーネスどっかにないかなぁ(*_*)と探し中。
0328774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 22:03:03.78ID:tD7/Zw9P
CD90をベースにすると場合よってはハマるパターンになるね。
105cc にしてハイカムでそれ以上を望まなければ良いが。
0329774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 01:30:28.86ID:Ldlet88H
>>328
>>327です。
エンジンはCD90のノーマルで、他はノーマルルックで乗ろうと思ってます。
ノーマルの4Lなのに速いなと思われたいし、ノーマルの形が好きなのです。
0330774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 17:49:35.70ID:BeEcU9yo
>>329
クラッチレシーバーどうすんの?
オレはアップマフラー諦めてノーマルルックじゃなくなった
0331774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 18:32:09.76ID:dHL8xgjJ
入手困難だがCD70ならノーマルルックだけど90だと明らかにエンジン形状変わるからね。
遠目には中華に見えるから俺は選択しないな。
0332774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 17:02:49.63ID:bAQHiBpk
CD70てなに?
ておもたんですが
たしかに入手困難なレア車みたいですね。
72ccか
0333774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 23:48:58.69ID:geFj2NaS
125エンジン乗っけて、フロントnsr50にして、足を15〜20cm伸ばしたいけど125モンキーと何が違うのだろうと思い始めた私。
0334774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 00:14:44.23ID:CuqpGd2i
早めに気がついて良かったね
0335774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 01:07:05.66ID:jr5JnFsa
改造作業そのものが目的じゃないなら素直に125でマフラーとかウインカーやハンドルなんかのライトカスタムで乗る方が結局安くて早いよ。
エンジンも下手な改造エンジンより速くて壊れないからね。
改造にハマると苦労ばっかりしてちっとも乗れないから。
0336774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 01:14:14.56ID:CuqpGd2i
個人的にはモンキーやゴリラのサイズで色々やるのが面白い。
ホイールのインチアップとか、フォークのオフセット、
ロンスイなんかも、余りやり過ぎると違和感あるな。
0337774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 01:37:50.53ID:jr5JnFsa
乗りやすさを追求して大柄に改造するならグロムや新しい125の方がずっと良いよ。
もともとそう出来てるから無理がないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況