X



【ホンダ】 PCX123台目 【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 15:39:44.09ID:t66A3FsG
ジャイロのリアとトリシティのフロントで4輪バイクとかなら300kg
0308774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 15:43:58.10ID:/hiXSSqC
>>306
あ〜 ネイキッドは論外なんです。大型乗ってた時も最低限セミカウル付き。
スクーターの足元保護とシート下収納が必須なんですよねぇ。
大型で一度右足をバラバラにしたので、次にまた側面衝突されたら切断って
言われてますんで。
0309774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 16:31:14.84ID:N56gO8up
TMAX530
0310774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 18:15:39.17ID:3M0RDn4i
>>304
PCXR1300RR TOTOBIRD
0311774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:25:40.25ID:QzfDZB8o
150はよ
0312774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:20:30.31ID:934/vuoE
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/,,,,,
0313774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:50:17.08ID:C8h+RFr+
大晦日に何やってるんだか。スレ落ちてるのを見ると、叩いてるのは極少人数なんだなと思うw
0314774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 19:09:56.93ID:6Ac51ixP
まあ注目されている人に対する嫉妬心からの行動だな
こういう指摘の殆どの真情はそれだから
0315774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 21:29:37.48ID:aU3yu16h
ま。今年も調子よく走ってくれたPCXに感謝だわ
今から走り納めに裏山攻めてくる
0316774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 22:14:25.65ID:GJBwPLi+
そう言い残し、彼はこの世を去った...
0317774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 22:49:44.92ID:ZJaUQJQa
125cc 自賠責5年契約 16990円 (1年3398円)
     軽自動車税   2400円

合計1年間5798円

155cc自賠責5年契約 22510円 (1年4502円)
     軽自動車税   3600円

合計1年間8102円

125と155の税金と自賠責の差 1年間で2304円の違い

任意保険について

その人の家庭によってファミバイが得か、さほど変わらないか一概には

ファミバイが得とは言えない 車を所持してないとか 125ccを複数台所持するとか

人それぞれの家庭環境にもよる
0318774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 22:54:26.36ID:g0jxRvcX
つか原付のPCXで任意保険なんかに入るやつおんの?
0319774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:01:41.43ID:zsUE7pJv
>>318
きかなにゃわからんとはww
なんだおまえはwww
0320774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:52.92ID:BURB7jwF
>>318
任意保険入って無い状態で人身事故を起こした場合、罪が減刑されないが
それでも良いのか?
0321774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:32.28ID:oBhGAm/I
>>318
お前みたいな貧乏人で年9千円の金すら惜しいと思うヤツは
入らなくていいと思うよ
0322774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:30:54.88ID:Q1+i4oP/
任意入らないガイジは頼むから公道走らないでくれ
何かあってからでは遅い
0323774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:33:11.73ID:vbYZTmNo
子供が自転車で事故起こして賠償金で親の人生終わるから、自転車ですら保険に入る世の中なのにな。
0324774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:35:20.57ID:pFVaA74M
>>318
125ccでファミバイ入らなかったら125ccにする意味あんの?
0325774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 00:32:50.37ID:bt1uypbb
>>320
充分な賠償できる資産があれば保険は不要
官庁等は入ってないとこ多いね
0326 【hoge】
垢版 |
2018/01/01(月) 02:53:11.90ID:IgpDYmqR
125なんて街中じゃパワー不足で皆が言うほど速くはない
もう少しパワーが欲しい坂道を楽に登りたいバイパスを通行したい
そんな人向けに125と同じ車体の150を買う
0327774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 04:12:24.66ID:zkKYCO3G
>>326
街中でそんなパワーいらんやろ
0328774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 05:04:03.43ID:G9uL+Cx8
125も150も大して変わんねーよ
任意保険の安いおっさんが自動車専用道を走るために買う程度のもんだ
0329774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 06:07:17.23ID:pgoEmoit
税金
ファミバイ特約から外れる
単純に車体価格が違う


これらのデメリットを越える
乗り味の違いがあるのか?だよな
試乗するしかない
150にしても乗っていて楽しい感?
があるのか微妙ではあるが
0330774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 07:46:39.13ID:ghjj2Cst
小排気量だから少しのパワーアップが嬉しいのは当たり前
0331774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:47:35.64ID:O6ZFUEcW
>>325
3億とか賠償出来るのか、何でそんな資産家が原二なんぞに乗るのか不思議だ
0332774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:52:53.95ID:bt1uypbb
>>331
いろんなケースがあるんじゃない?
親が超資産家で娘が小型AT限定とか。

実際に知り合いで不動産以外の保険には入らない地主さん居るけど。
0333774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:55:23.47ID:SKXbGdGg
125までか、それを超える余裕が欲しけりゃ400か。150クラスの意味わからん。
400と250は2万円/年ぐらいしか維持費は変わらない。(\1,670/月)
大型は渋滞では苦痛でしかない。
0334774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:16.05ID:uL77fOV+
カルトチックな新宗教の宗教上の理由とか?任意保険に入れない程に背伸びして無理して買ったからとか?無責任な精神病患者とか?一般論として責任とれない任意保険無加入者の理由なんて理解してやれないよな?
0335774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 09:26:03.83ID:0TZaPBDA
おまえらは本当になにもわかってない

PCXがすごいのは、125で買えるバイクではありえない本体性能
なぜか
それは150モデルもあるから、設計当初から250クラスでも耐えられるよう
想定されてつくられたボディワークだから
それが何を意味するかわかる?

まさにボーントゥレース

他の125乗ったこと無い連中は乗ってみろ
PCXの次元の違いが一瞬でわかる。またがってアクセルあけた瞬間にわかる

それくらいPCXはバイクしてる。スクーターじゃない

走行性能に関してはフォルツァより完全に上
0336774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 09:29:08.36ID:MWD1C4y8
叩けるネタがあるとウキウキが止まらないスレッド
0337774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 10:02:43.05ID:uSdVa4GV
そりゃそうだろ
原付だけの奴
車持ってない奴
ゲーム脳の奴
原付灯油運搬の奴
初心者って言われて怒る奴
これら叩いて遊ぶスレだぜ
PCXなんて二の次だ 藁
0338774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 10:58:01.53ID:PA9DHUjE
>>333
高速じゃない自動車専用道を走るための150ccやろ、地元にそういう道がないなら125ccで十分
高速をストレスなく走るんなら最低400ccはほしい
0339774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 11:11:33.81ID:Fv2bvh+0
お前ら新年そうそう何いきなり喧嘩してんだよww
お前らの”今年”はろくなもんじゃ無さそうだな
0340774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 11:52:37.01ID:yX5oEp0g
このくらいのスクーターを購入検討してるんだけど、ABSってまだつかなさそう?
個人的にNMAXのデザインは苦手だからあれは無しだし
0341774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 12:45:32.60ID:xQlrtDX/
NMAXは画像だとどうしてもフロントフェイスに目が行きがちだが実物見てみろよ
結構わるくないぞ、加速もPCXより速い
0342774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 13:00:59.04ID:yX5oEp0g
>>341
いや悪くないのはわかるよ
ただあの若者寄りなデザインが受け付けないだけ
PCXだとオーソドックスというか若作りしてない感じする
0343774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 13:10:12.95ID:cWsP6dbk
>>333
取り回しが楽で、積載量あって、航続距離あれば400ccでもいいですけど、そういうのありますかね。
0344774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:04.16ID:Rb3z/GZq
>>341
実際見ても変だったぞ
0345774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 13:41:28.86ID:NvNOlVZy
NMAXはリアのデザインが好きじゃない
前から見るとカッコいいんだが
0346774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 13:47:43.56ID:SKXbGdGg
>>343
バーグマン400かNinja650パニア付きか迷ってる。
経験上、200kg前後までは取り回しは変わらないと思ってる。
さすがに250kg超まで行くと取り回しどころじゃなかったんで。

取り回しも重要だけれど、下道を200km以上ツーリングすると
160kg台より200kg前後の方が圧倒的に楽ちん。
0347774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 14:39:13.94ID:TS+NTiX/
PCXのメットインって簡易トイレになっていると聞きました
わたしもう限界です!どうか使わせて下さい!
0348774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 14:42:39.42ID:tbBF+Rk0
えっそうなの?
マジなら便利じゃん
0349774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 14:57:19.33ID:0TZaPBDA
NMAXが全く売れてない理由
リアボックスつけれない
ハンドルバーに糞カバーがあるせいでアクセサリ装備不可能
こんだけデカイのに猫の額より狭いメットイン。何も入れられない

やっぱり楽器しか作ったことがないメーカーは
バイクをどう作ればいいのかが微塵もわかってないよね
ほっといたらマフラーにラッパでも間違ってつけてしまうんじゃない?

人を轢き殺す前にホンダを選んでおいたほうがいいって事だよ
0350774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 15:08:31.24ID:bt1uypbb
バイクはホンダ、スクーターはヤマハを選んでおけば間違いないね
0351774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 16:51:46.08ID:Fv2bvh+0
俺的にバイクはホンダは絶対にありえん
他3メーカーより完全に2世代くらい技術が遅れてるやん

これ以上ないほど煮詰まってるスクーターこそホンダやろ
0352774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 16:54:26.00ID:Hta5kXqW
んなわけない
0353774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 17:07:44.75ID:SKXbGdGg
ホンダのバイク(スクーター)は、全く面白くない。
根底には「nicest pepole on Honda」があって
大人しいバイク造りに徹しているってとこ。

RR系でも他社と比較すると大人しくて乗りやすい
けれども、最も面白くないバイク。

NSRの時に、ちょっぴり張り合ってくれたけれども
突出したバイクは作ってないな。
0354774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 17:09:13.46ID:8NwdY0Lx
ホンダはCBR2500RRとCBR1000RR以外はクソバイクしかなくね?
CBR400も650もninjaにかなり遅れを取ってるし
デザインもエンジンも設計も全部しょぼいイメージ
0355774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 17:09:45.87ID:0TZaPBDA
>>351
アホ発見

ホンダはMTバイクでも他社より10年は進んでる
定番のCB400SFですら教習車とか無知が言ってるけど
バイク性能としては400クラス最強というか全然次元が違う

どのクラスでもCBRモデルは他社より圧倒的にすごいのを出すのがホンダ
あまりに性能がすごすぎて、それを僻みに「つまらない作り」と言われるが所以

ホンダのバイクテクノロジーは世界一です
0356774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 17:12:24.46ID:8NwdY0Lx
>>355
CB400SFはエンジンはいいがデザインや設計が20年前のバイク
そういう意味で論外の糞バイク
お前のようなおっさんならいいけどもうちょっと見た目に気を使えよおっさんw
0357774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 17:13:43.91ID:2QfxK8UA
まぁ技術が遅れてるかどうかはさておきホンダとスズキのデザインはありえんダサさ
必然的にヤマハかカワサキの二択になってしまう
0358774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 17:36:53.47ID:FBIZeR+r
グリップ皆無のチェンシンの細タイヤ選んだ人命軽視ホンダのスクーターが煮詰まってるとな…
0359774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:03:35.72ID:tbBF+Rk0
何乗ったらええねん
0360774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:21:36.86ID:CJ4Nlh8/
>>359
カブ一択
0361774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:35:38.41ID:tbBF+Rk0
カブ乗るなら普通に400か250のMT乗るわ
0362774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:37:37.17ID:tZRS+E/q
盗まれるのが怖くてPCXに手を出せないよ
でも欲しいんだよなあPCX
0363774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:45:44.15ID:CJ4Nlh8/
だからカブにしておけ
0364774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:55:17.40ID:sLgy4UUh
今年秋に出ると言われるカブc125とハイブリッドpcxってほとんど値段変わらんよな
カブスレでもこっちと迷ってる人が多くいて笑える
0365774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:59:04.57ID:3CEXydE2
ここ最近のヤマハのデザインホンダより駄目だわ
オッサン向けデザインのNMAXや古臭くなったTMAX
メダロットのキャラの顔そのまま張りつけたようなXMAXと微妙なのばっかだし



>>358
NMAXも負けない位グリップ皆無みたいね
タイヤ太めなのに
0366 【大吉】
垢版 |
2018/01/01(月) 19:07:27.77ID:IgpDYmqR
NMAXはインドネシタで大ヒットバイク
日本みたいな極小市場な国じゃ、おまけで販売してるだけ
0367774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 19:10:00.85ID:pgoEmoit
>>364
同じ値段なら迷う奴は少ないと思うぜ
0368774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 19:55:00.09ID:CJ4Nlh8/
>>367
そりゃやっぱり同じ値段なら十人中9人がカブ選んじゃうよな
0369774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 19:55:49.00ID:eX1Efvnx
>>365
昔は「デザインのヤマハ」なんて言われてたんだっけ?
アクシスZもよく分からないデザインだし、MTシリーズも変なデザインだし、
新型マジェSは微妙なカラーリングだし...

今のヤマハには惹かれる車種が一台もないわ
0370774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 20:04:45.41ID:CJ4Nlh8/
新型R1は現状のバイクのなかで一番かっちょいいと思う
YZFシリーズはデザイン秀逸

MTシリーズも07はかっこいい
でもやっぱカブやな
0371774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 20:25:19.60ID:Hta5kXqW
pcxって盗まれやすいの?
0372774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 20:29:55.59ID:sLgy4UUh
>>368
俺もカブ125選ぶかも
スマートキーでABS付いてるカブかな
多分バイク自体の寿命も燃費も上だろうなぁ
0373774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 20:51:25.14ID:Hta5kXqW
カブはタンク小さすぎるからダメ
0374774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 23:20:40.81ID:vLXPOwIF
キャンプ行くときはシートバック2と46Lのトップケースんでシート下に
荷物詰め込むんだが、果たしてカブに
コレが載るんだろうかと思うことがある。
単に運ぶだけなら可能なんだろうけど
パッキングとか大変そう
0375774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 23:41:20.00ID:bt1uypbb
普通の人は、こんなんでキャンプ行こうなんて考える事がないからw
0376774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 23:54:50.79ID:Hta5kXqW
>>375
自殺しろお前
0377774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 01:51:49.08ID:JY9tTues
>>374
カブは積載性あるからいけるんじゃない?
ホムセンのでけえBOXも付けられるから
純正でも60LくらいのBOXあるし
カブ125は燃費悪くなりそうだけどそれでも売れそう
原点回帰したあのデザインと国産は俺もそそられる

今アド110だけど新PCXか新カブ125出たら下取り出して乗り換えます
0379774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 07:48:01.83ID:3EbAanKM
>>378
トラックからストップランプが見えないのはヤバいねぇ
0380774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 08:18:15.00ID:N0zoz7c+
事故りそうだよな
0381774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 08:56:56.85ID:3EbAanKM
大きい箱はストップランプ配線しないとヤバいと思うです。GIVIとかでオプションありますです。
0382774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 09:52:56.32ID:WdKTNn9E
>>378
それJF28だよね?56は載るの?
0383774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 10:05:38.08ID:eQ/ctcxH
スライドキャリアって強度大丈夫か?
ワシもでっかい箱付けたいのね
0385774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 12:30:07.88ID:D9RfZ1eB
やっぱPCX叩いても正論で反撃して来るから集まって来る他の痛い奴叩いた方がウキウキして盛り上がるスレだな
0386774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 12:49:24.53ID:uxNkMiL6
お前が1番痛い。
0387774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 13:17:23.04ID:0QdNZkqu
150クラスのスレが軒並み荒れてて、正月なんだなぁと
0388774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 14:44:10.55ID:uxNkMiL6
正月関係ない
0389774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 15:09:10.20ID:FR8Tj/rO
150にはマジェ牛丼屋ツーリングマシンと連呼する痛い基地外が常時待機してるから年中無休で荒れ模様
125には150ツーリングマンと忍とカブとアドレスと愉快な仲間たちが待機してるから年中無休で荒れ模様
明けましておめでとうございます
今年も荒らしまくり宜しくお願いします
0390774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 18:11:42.93ID:GvJcP+cp
気分転換に50ccのスレのぞいてみ?
ものすごく微笑ましいトークが繰り広げられてるぞ
見てて笑える
リミッター限界のエンジン悲鳴あげてやっと60いくかいかないかの世界で
速いとか原二みたいとかまじですごい会話してる
0391774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 18:24:03.05ID:UpS+QZ7W
新型が純正でミシュランだと聞いたので今日ナップスの初売りでダンロップタイヤに替えて来た
我ながら天邪鬼が過ぎると思う
0392774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:34.91ID:uJObJe6m
D307は短寿命
バトラックスはウェットグリップいまいち
ディアブロは倒し込みが重くなる
シティグリップは万能

ホンダも認めた性能は伊達じゃないぜ
0393774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:39:17.40ID:GvJcP+cp
シティグリップがすごいのは
グリップ重視で柔らかいのにリアタイヤでも2万キロ持つ事
まじで神がかってる
0394774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:42:03.13ID:TixsP8Fw
二輪四輪の常識で知ってる人が大多数だと前提で追記すると、新車装着タイヤと販売店で売ってるタイヤは同銘柄同サイズでも新車装着タイヤの中身は違う。
新車装着タイヤより販売店のタイヤの方が良い。
0395774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:42:17.53ID:UpS+QZ7W
>>392
ミシュランとブリヂストンは旧型で履いたし使った事無いタイヤ履いてみたかったんだよね
ピレリは何となく不安だったので結果ダンロップに
0396774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 23:33:39.92ID:qLQ1NQ4k
>>394
同銘柄でも特定車種専用にチューンしたスペシャルコンパウンドのタイヤが存在すること
(今回の新PCXの場合はこれ)
同銘柄でも生産工場(生産国)が複数存在することことがある
同銘柄でも仕向地によってコンパウンドを変えていることがある

この辺の話がごっちゃになった迷信
0397774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 23:38:15.74ID:kwZ5WIGs
ミシュランマンのステマがウザい
0398774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 01:03:21.43ID:hEO8sFBL
俺DIO110乗りで今シティグリップ履かせてるけど
全然グリップ違う 体感でここまで違うってわかるよね
雨の日のマンホールとか白線が怖くなくなったもん
90/90-14だけど新型pcxは100/90-14になるのかな
標準搭載でミシュランって凄すぎ
2万キロは無交換でokということだし
0399774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 01:11:58.41ID:yE5P8gtu
感触がきもい
0400774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 01:27:05.22ID:Exl3pjs4
早く新型欲しい。
ホントに4月?
待ってられね〜
0401774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 03:10:42.97ID:WFK17V+8
ホンダ
フルカウルモデル全般
アドベンチャーモデル
スクーター全般
クロスカブ
ヤマハ
ネイキッドモデル
クルーザーモデル
カワサキ
H2
スズキ
該当無し
デザインのカッコイイの案外少ないのな
0402774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 08:31:39.47ID:5yBtIhD+
>>397
井上マンとミシュランマンのステマの応酬
0403774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 08:58:20.85ID:Yw+Lkb3a
一応無知多いので言っとく
購入点がまちのバイク屋さん(ウィングとは言ってないぞ)とかの場合
どのバイクでも初期装備の専用タイヤだったとしても
タイヤ交換依頼したら手持ちのクソ中華タイヤで交換される
在庫考えたらわかるよね
つまりスペシャルタイヤは諸刃の刃
0404774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:13:06.56ID:4Foc5eg3
>>403
諸刃の?
0405774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:15.25ID:x6Ps8la2
ミシュランでも初期はカタログ燃費出せるように燃費に振ったスペシャルでバイク屋さんで交換したらグリップに振った市販タイヤ
0406774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 11:01:02.81ID:73wP0mF2
諸刃の刃って初めて聞いた
0407774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:09.57ID:qyB+sJML
別に原チャリのタイヤなんてなんでもええやんw
たかだか雨で滑るーとかヘタクソなだけや

俺は買ってから二年毎日雨の日も雪の日も台風の日も乗ってるけど純正タイヤで危なかったことなんて一度もねーわ
ウェットなのにドライと同じ走り方をしてるから滑るんだよ
ウェットならウェットのドライならドライの走り方をしろよ

ヘタクソにも程が有るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況