X



【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 17:27:51.34ID:QMiLbEMF
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510843960/
0291774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 06:40:26.47ID:FyW3tRT7
>>289
どっちでもいい
クレーム修理になる
0292774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 06:46:05.19ID:na0oyhS/
どこでもやってくれるホンダは転勤族の味方
0293774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 07:54:43.44ID:+D04gF4H
ホンダの新車保証は3年じゃないのか
0294774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 09:25:05.38ID:qQhXlGiG
中古なの?
0295774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 10:31:54.71ID:+D04gF4H
中古じゃ仕方ない
ウイング持っていって新型の商談するよろし
0296774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 11:47:45.58ID:THKPdRpA
中古なら行きつけで充分だろ
廃車手続きなら自分でしとけ
0297774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 11:09:09.68ID:6Sumq6ur
>>289

自分のはイリジウムプラグとパワーケーブルで完全にエンスト病消えました。

パワーケーブルはL型汎用です。
(適合には書いてないが使える)
0298774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 20:29:47.47ID:ikQmbvEZ
今までバイク乗ったことなくて原付ほしいんだけど
クロスカブ50買ってもおk?
0299774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 20:37:13.12ID:aff1GJe2
OKだけど小型at取って110の方がいいよ
0300774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:19:45.39ID:SlFeHOox
>>298
30km/h制限や二段階右折や二人乗り禁止等と何かと不便な50より110にした方がいい
貴方が普通自動車免許を持っているなら小型普通二輪AT限定免許が簡単に取れるからね
0301774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:23:26.61ID:lNFnpPSH
そこらへん走ってるピンクナンバー無免許だらけって話本当なんかな。試しに黄桃検問みたいなのしてみてほしいわ
0302774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:29:21.72ID:TftkVXVm
君にその話をした人に何を根拠に話したのか聞いて来れば良いんじゃね?
0303774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:22.45ID:lNFnpPSH
昔ネットで見ただけだからな。でも面白い話だなとは思った
こんな話が嘘とも本当とも言い切れない気持ちになるほど50と51の差は大きい
0304774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 22:08:04.46ID:ASpnUxie
そんなことより
ゆりちゃん好きだ!明日よろしく
0305774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 22:14:53.26ID:TftkVXVm
>>304
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0306774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 22:49:49.11ID:uso7BRac
>>298
普通自動二輪免許取っとけ
0307774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 23:05:22.09ID:V8tgCRug
車の免許を持っていて小型AT限定だと自動車学校に4日+1日の試験しか通わなくていい。
教習料金の方がハードルになるのだろうね。
0308774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 23:37:24.68ID:LrJTeC1/
なんとなく50が欲しいのは
・普通車持ってるから新しく免許取らなくていい
・二人乗りはする相手がいないし怖いから絶対しない
・チャリしかしらないので30km制限でも十分速いし3車線とか走りたくない
・白が50しかない

んだけど、中古のリトルカブ買って痛い目見てから考えたほうがええんかね
0309774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 00:01:02.38ID:0d9gWcG6
絶対50ccはやめておいた方がいいと思うぞ
50ccしかないモデルならまだしも、同じバイクが原付二種にもあるなら後悔しかないぞ
0310774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 00:08:16.41ID:TE+6CtU5
50ccは遅すぎて交通の流れに乗れず逆に怖い
飛ばさないにせよ110にしといたほうが無難
30km制限はもちろん二段階右折などのつまらない交通違反にもならないしな
0311774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 00:35:08.51ID:fC6i7z5l
>>308
都市部か地方に居住かはわからないけれど
交通の流れに乗れないスピードは危険でお邪魔虫になる
自分の生命が大切ならば、交通の流れの速度プラスαの乗り物を選ぶ方がよろしいかと

ダチが原チャリを持っているのならば10日ぐらい借りて、近所と国道を走ってみて考えてくれ。

原チャリ借りたら満タン返しでお願いします。
0312774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 02:28:24.49ID:kubPqbnk
夏に出先で急用が出来て原付借りた
土地勘無い道で鼠捕りに気付かなかったばかりに45km/hの安全運転でも15km/hオーバーの罰金\7000也
マジであほくさいわ
0313774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 04:26:19.26ID:VBYhuxxm
毎日5キロ圏内しか動かない、たまに最大10キロ圏内なら50でいい。
隣の県くらいまで遊びに行きたいというなら小型の免許を取った方がいいが、数万円はかかるから大きなハードルになるわな。
0314774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 04:30:22.04ID:2vcKiYBM
質問ですが現行カブのハンドルロックって、昔と同様に別体でフロントフォークあたりに付いてるやつですか?
0315774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 04:36:03.12ID:TE+6CtU5
>>314
ハンドルロックはメインキー連動になってるよ。これは便利
0316774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 05:32:04.66ID:rtv4chOg
クロスカブ乗る前はリトルカブ50ccを黄色ナンバーにして乗ってた。
49ccのまま無改造だけど役所に行き申請用紙に55ccと記入して
備考に社外品ボアアップキット装着と記載するだけ。手続き5分

まぁわざわざ50cc乗る必要もないけど
0317774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 05:59:22.41ID:4uN74skk
虚偽申告は立派な違反行為
それ以前に嘘つきは人間のクズ
0318774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 06:01:04.52ID:2vcKiYBM
>>314THX
カブ系は盗難率高そうなんで心配
0319774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 08:21:00.13ID:a4mBD96q
>>318
カブを盗られた?

聴いたことないわ。
0320774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 08:35:00.06ID:rnZG+gm7
>>317
現実の世の中は人間のクズだらけだから大丈夫
0321774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 09:35:09.90ID:gKW9To3g
やっぱり50は短所の方が勝るな
排ガス規制で消えかけているし
何故ホンダは50モデルも出すのか?
0322774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 09:53:23.34ID:tTdjG3Ng
50ccは人によってすぐ隣を車に抜きまくられるのが怖いって人いるね
0323774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 11:56:25.79ID:z5J+9PPb
>>321
免許取るのが煩わしいと考える人が結構いるんじゃない?
あとレジャーバイク無いとホンダって気がしないしモンキーの後釜狙ってそうだと個人的には思う
0324774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 13:36:04.95ID:VBYhuxxm
50は政策的に残るだろ。
ピザ屋の宅配とか郵便局のアルバイトとか、何万も出して自腹で免許取る必要があったら全国の仕事が回らなくなる。
0325774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 13:54:51.31ID:CthkZbpm
グリーンクロスカブ欲しいんじゃー
でも足元寒いの嫌なんじゃー
0326774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 16:40:34.67ID:PEkp8p++
>>321
足として必要な人がいるし、バイクの入り口として間口が広いから
0327774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 16:56:52.72ID:EEMlfQOj
クロスカブかっこいいのは名前だけw
0328774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 16:57:29.41ID:p6JHbUuE
EUにも50ccまでの原付き免許あるし
なんだかんだ言って手軽な足としての需要はあるんだろうね
0329774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 17:06:36.08ID:IzOkKRcO
クロスカブ欲しすぎて二輪免許とることにした‼
教習車大きすぎてひいたけどがんばる
0330774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 17:36:18.70ID:p6JHbUuE
がんがれ
クロスカブは目の前だ!
0331774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 18:07:41.30ID:Ip6ct0C4
中古のクロスカブ2013買ったけど色んなところで悪評が聞こえてきてしょんぼり。
格好いいと思ったんだけどなぁ
0332774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 18:34:46.03ID:AXsY+c9P
悪評なんかに惑わされるな!
良いバイクだよ、クロスカブライフ楽しもうぜ!
0333774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 18:42:32.52ID:tTdjG3Ng
今日はじめてプラグ交換をしたんですが
プラグキャップはプラグのナット部分まで完全に覆わなくても正常なんでしょうか?溶けるから?
0334774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 18:47:24.33ID:kubPqbnk
>>331
現行は現行でインパクトのある色使いでそういうの好きなら新型よりいいんじゃない
個人的にはヘッドライトステーを新型のに換えればぐっと良くなると思う
0335774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 18:55:58.36ID:TEhsPTp4
>>333
はめる際、カリカリと音がして入るところまで入れること
0336774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 18:57:10.17ID:TEhsPTp4
それにしてもこんなに寒いのにようやるわ(´・_・`)
俺のプラグも交換してくれよ15000km
0337774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 19:12:29.54ID:N02PpbI+
>>333
ここで聞くな
0338774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 19:15:04.92ID:rnZG+gm7
>>331
次からは情報収集怠るなよ
0339774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 19:19:40.88ID:TEhsPTp4
>>331
騒いでるのはノイジーマイノリティというのがわからんのか?
0340774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 20:12:00.46ID:5vl1TiIq
加えタバコでマフラーの異音つべに上げてるDQNとか
0342774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 20:19:50.34ID:5vl1TiIq
>>341
それって雪用に何か工夫されたやつ?
それにしてもイボイボがすげー
0343774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 20:44:29.99ID:JAWrSVQs
>>342
スタッドレスタイヤ
0344774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 20:58:38.96ID:ADx35NCU
バイク用のスタッドレスとかあるんだ
九州都市部住みタウンユースには縁がない代物だな
0345774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 20:58:50.82ID:gyzcFMhj
>>341
めんどくさいから雪でも走れちゃう自転車が欲しいにゃ。
0346774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 20:59:13.63ID:6Tj+F/Bi
>>329
卒業する頃には大っきいバイクのカタログ見てるんだぜ
0347774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 21:03:15.18ID:exrYqZG5
>>342
スタッドレスみたいにサイプが入ってるタイヤだよ
でも雪用に接地面がほぼ平らだから
ドライでバンクさせると切れ込みすぎて怖い、、、
0348774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 21:15:20.39ID:ADx35NCU
|_|こんな感じなのか
0349774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 21:33:26.22ID:9uawZCkw
小型取りに行こうとしたらこの地域は冬の間はバイク教習しないわって言われてショック
やっぱ転勤てクソだわ
0352774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 01:06:54.75ID:DWNDqgvL
スノータイヤとスタッドレスタイヤって同じなのかな
0353774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 01:22:15.85ID:jIXNBIpz
投手とピッチャーくらい違うと思う
0354774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 09:10:38.99ID:MMenA8hn
雪だとオフ車両のブロックタイヤよりスタッドレスタイヤのほうが滑らないらしい。
0355774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 11:47:22.59ID:Mk6NMAQw
新クロスカブまだ夢へ発売情報きてないらしいぞ。
みんな本当に契約してるんだろうか?
0356774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 12:42:37.44ID:9H09iTjK
>>352
全然違う
スノータイヤは専用パターンのブロックタイヤみたいなもの
スタッドレスは更にサイプが刻まれててコンパウンドも柔らかめ
よってグリップはスタッドレスのほうが優れる
0358774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 14:02:01.35ID:lef2UbIk
馬鹿かな?
0359774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 14:15:51.06ID:0Hcph/yu
>>355
2月23日正式発売の資料はバイク屋にあったよ
もちろんを渡せない資料ということだったけど
2月23日の正式発売に向けて予約注文をしたということ
契約書はまだ書いてないよ
0360774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 14:17:16.27ID:0Hcph/yu
>>357
二荒山神社?
0362774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 17:46:12.86ID:A28hwO1R
>>331
本当にクソだなと思うのは全部のボルトが
鬼トルクで締まってて絶望すること
これは巷の評判通り
カスタムしようとすると難儀する
これ以外は取り立てて言うほどのことはない
0363774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 18:36:37.04ID:xMymnVsG
>>361
どこか知らんが雪なんてそうそう降らない地区住みだからほんのすこしだけ羨ましい。
実際は大変なんだろうけど
年1雪降ったら会社有給使い子供とヒャッハーして遊んでる
0364774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 18:45:02.51ID:0Hcph/yu
>>361
そうか。大国主じゃなくて空海さんか。
雪上アタック愉しいよな。
0365774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 22:07:50.88ID:fH7iGzl7
>>361
ライトアップが綺麗なんだっけ?
0366774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 06:04:16.14ID:7IFkD71n
おのれ、高野山。
0367774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 12:24:05.99ID:FCQ+KHy/
ゆるキャン見てキャンプしたくなって、新型クロスカブが欲しくなった俺様登場!
0368774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 17:56:39.11ID:crHp1IQZ
カブプロの14インチとクロスカブの17インチだとどっちが安定しているの?
0369774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 18:22:32.23ID:6FejRGJ0
17インチ
乗り比べると結構違う
0370774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 18:44:47.31ID:sFrmWzA6
>>368
プロ乗った事ないけど大荷物積んだ時の安定感はプロのが上らしいね
MWJCってカブのツーリング用コンプリート作ってる所はあえてプロをベースにしてる理由をサイトで長々書いてるわ
まあ新聞満載して走るの前提だから当たり前ちゃ当たり前だけど
0371774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 18:58:18.52ID:D+U39M5C
>>368
タイヤは大きい方が安定する
0372774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 19:04:01.39ID:pqVf5gb0
>>370
フロントにかなり積むからね 別に14インチは関係ない
0373774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 19:05:40.73ID:aaygWd3N
>>367
キャンプするならクルマがいいよ
0374774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 19:07:10.57ID:pqVf5gb0
>>373
普通にホテルに泊まる方がいい。
マダニにやられて死ぬなよ
0375774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 19:23:34.25ID:BMS2S7u7
今度の新作はなかなか情報出てこないな
JA44の時は結構活発に出ていた気がする
0376774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 19:50:22.37ID:9R+nJ1Yu
>>374
マダニ怖いから車中泊するぜw
0377774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 19:51:21.51ID:9R+nJ1Yu
>>375
情報出てるやん
これ以上どんな情報が欲しいんだい?
0378774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 20:14:00.81ID:ZPDzC57g
たぶん突貫作業でレッグシールド作ってるんだと思う。
0379774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 20:30:55.21ID:j0KVbD/8
虫ダメな時点でキャンプ泊とか無理だろ
蛾が可愛いと思えてからがアウトドアやで
0380774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 20:38:59.08ID:6FejRGJ0
我が美味しいと思えてからがキャンプ
0381774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 20:40:54.81ID:sFrmWzA6
いやマダニは命に関わるだろ
0383774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:02:07.01ID:FQKZaJcz
キャンプ場で友達とワイワイガヤガヤなら車使うな〜
ソロでフラフラ林道野宿はバイク最高
0384774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:15:30.72ID:g7avoSK3
冬は虫いないからな
汗もかかないし

>>382
ワイのクロスカブと似てる
0385774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:18:25.91ID:wJhY5Z50
ヤバい、正直新型買う自分への口実だったんだけど、
キャンプやりたくなったw
0386774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:25:12.92ID:71X293aa
>>382
黄色尽くしで虫が好きそうな感じだ
0387774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:41:54.62ID:HgdKeVk7
バイクは荷物載せられないのがな。
車の方が便利。
0388774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:52:38.99ID:pqVf5gb0
>>376
お前の靴の裏にマダニだよ
0389774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:53:38.87ID:CQN1DtW0
少ない荷物とパッケージングを工夫するのもキャンプなんだがな…

至れり尽くせりの為に荷物が増えるなんてそれこそビジホに泊まったらよいのでは?
0390774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:55.58ID:sFrmWzA6
俺もキャンプは車で行って車中泊だな
テントは寝辛さのが先にくる
バイク旅行は宿を使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況