X



BMW S1000RR / HP4 30台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 19:04:47.36ID:fMs+Ukzq
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 29台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505965497/
0720774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 12:05:14.85ID:E6EwAM7r
パパが選んで買ってくれた。
0721774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 12:20:32.99ID:sFhquEyM
割としっかりしてる
けっこう走る
他と比べてそんなに高くない
0722774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 15:07:20.57ID:tm7FcbSO
かっこいい
0723774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 16:44:30.19ID:Z0P+oB9o
意外と乗り易い
0724774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 17:19:47.75ID:xLgETQLu
>>718
1.面白そうだった。
2.アナログから脱却しない国産SSに見切りをつけた
3.なんとなく
0725774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 20:40:43.90ID:FILhsbAx
速い
映画で見たやつ
顔がアシンメで可愛い
全体的な形はかっこいい
グリップヒーターが付いている
ディーラーが他の外資系メーカーに比べて安心感がある
来年金田のバイクに乗り換える予定で繋ぎのつもりだった
0726774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 21:22:46.65ID:XI3DSuHS
チョン映画に出てたなぁ
0727774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 02:16:45.15ID:zicy+aQ7
ミッション:インポッシブル5
0728774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 07:02:57.55ID:V+zH8xL8
>>698
スピードスターは取り付けが不安。俺のバイクの時もアクスルの締め付け不足で引き返して増し締めしてもらったし
その時に、前の日に取り付けたバイクも作業のやり直しでクレーム入れてた
それからは自分で確認もしてる
0729774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 07:26:41.06ID:yy+Brmfg
オレは5年くらいお願いしてるけど1度もミスは無いな
ある程度は融通も利くし助かってる店だわ
向かいのモタ屋さんが無くなったのは残念
0730774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 07:44:01.02ID:Avntupb8
>>728
今後の参考にしたいのでどうやってアクスルの締め付け不足に気づいたか教えて?
0731774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 14:27:25.62ID:EnxqEWtn
モトラッド行ってきた。
S1000RR格好良すぎて脳汁が出た。
やべー買ってしまいそうだ。
0732774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 14:32:10.71ID:vliEr9N7
>>731
おめ!良い色買ったな(^^)
0733774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:05:02.42ID:yUVfDhSH
2015以降に乗ってる人、電制サスの設定どうしてる?
なんか迷宮に入ったみたいで、コーナーのギャップでリアが跳ねまくってラインは乱れるわ、ギャップの無いコーナーじゃリアの接地感が乏しいわ、フロントは低速だと切れ込むし、もうわけわからん。
タイヤの空気圧も関係してるんだろうけど。
参考までに、ロッコルで2.2 2,4。
0734774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:50:51.93ID:WSMwz3aN
電制サスを外せば良い。
0735774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 17:35:53.47ID:oO0F6JmY
困ったら標準セットってばっちゃが言ってた
0736774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 20:48:19.59ID:WfuXtddm
>>733
減衰弱くするとコーナーでハンドルが暴れるんで全部+3ぐらいの設定で街乗りもサーキットも今のところ不満なくこなせてる
路面のギャップ拾うのも最初は減衰弱くしたほうがいいのかと思って弱くしてたけど、強くした方が快適になった
0738774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 23:44:06.55ID:P0JEPSXu
S1000RRの電子制御サスは評判良いよね
0739774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 08:47:51.76ID:dGmQYL2o
いつものパターンだとリークしてから1年以内に発表、発表から2年以内に日本上陸くらいだけどね
0740774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 09:26:05.43ID:2rY9DAkj
正式発表は11月のEICMAか
0741774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:39:55.52ID:ZLdeunS6
今日、ブレーキパッドとフルードの交換。
ついでにキャリパーピストンのダスト清掃したら、ABSエラーがメーターに表示されるようになった…(T . T)
ディーラーに行かないと消せないよね?
0742774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:03:54.79ID:R+zyTIBk
フルード交換は慎重にやらんとABSにエア噛んで面倒臭いぞ
0743774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:58:31.47ID:6KMvdhOJ
>>741
何のパッドに交換したの?ベスラかな?
0744774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:28:39.36ID:xrnOTJj+
ベスラいいよねー
0745774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 23:36:37.30ID:LopkF3UY
>>743
メタリカに変えました
ベスラの方がよかったですかね(^◇^;)

エラー出てるけど、雨降る前に試走してきました。
素人ライダーの下手ですけど、ノーマルより効きが違うことを体験できました。
次の筑波が楽しみです(^^)
0746774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 05:25:05.42ID:Sxi5hlJc
>>745
いや、公道ならメタリカが一番評判良いよ。
zcooよりも。
サーキットならブレンボのz-04だけど。
0747774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 05:42:26.13ID:ztsCD9xK
>>741
寺でなくても汎用診断機で消せるけど、診断機持ってる寺じゃない店はほとんどないので。
0748774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 20:02:34.39ID:DGABstYM
>>747
日本語で頼む
0749774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 21:34:12.55ID:QItZLyWY
個人店等の小規模店で持ってるのは皆無
0750774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 23:10:00.61ID:PIr5506A
>>748
寺=ディーラー
これで分からなかったらもうどうしたらいいのか分かんない
0751774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 01:00:28.14ID:cUtds2tO
>>747
日本語でおk
0752774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 10:15:52.60ID:h25iOv54
いや、さすがに分かるだろw

ディーラーでなくても汎用診断機があれば消せる。
ただ、非ディーラーで診断機持ってる店はほとんどないよ、と。
0753774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 13:58:34.52ID:0nznQZRN
レッドバロンが店に拠るけど持ってるよ。
0754774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 18:13:04.35ID:xJ7ihhlE
>>752
いや、BMWの診断機だろ?普通に売ってるじゃん。
そんなに高価なもんでもないよ。
国内で買うとボラれるけどeBayで4マソ強であったよ。GS911でググッてみ。
0755774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:51:06.07ID:aMcr6/y1
2013年式のs1000rrを1年間5000キロ前後でサーキットは走らない
そうすると保険は抜いて考えると年間維持費どれくらいになりますかね?
0756774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:11:57.45ID:Dwr005jC
>>755
電子制御バリバリの輸入車をいじるスキルの有無によって数倍〜数十倍のオーダーで違う。
あと英語もしくはドイツ語が出来れば安上がり。
0757774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 02:41:03.27ID:Gb/wg6Ki
>>754
いや、俺は >>747を「通訳」しただけで、
内容の正誤は知らん。すまん。

>>755
乗り方によって大分違うと思うよ。
普通に乗ってて、オイル交換1〜2回、タイヤ交換1回、年間点検1回ぐらいかな?
10万〜12万ぐらいだろうか。ガソリン代は別。
0758774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 06:42:26.01ID:FEiUzsZY
>>757
754だけど、レス番間違えてるな、俺。
不快に感じたならこっちこそスマンかった。
0760774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 06:24:44.39ID:IVdYUfbR
毎月第一土曜の夜22時30分以降は渋谷ジャックがあって この前の渋谷ジャックでSSバイカーズとアメリカンバイカーズがスクランブル交差点の所でレブ珍大会になってて凄かったw
0761774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 07:22:51.71ID:u02EI5Dy
>>760
マルチははよ氏ね
0762774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 08:15:26.16ID:DiL0QCXw
>>761
多分そいつはその渋谷なんとかのメンバーなんだろうね。
2年くらい前たまたまた見たけど、あいつら音ばっかでスピード出さなければ、ウィリーやジャックナイフもできないヘタレ。
0763774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 13:32:46.77ID:AqCDZQOR
>>762
それはカッコ悪過ぎ(笑)
0764774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:39:06.76ID:1ZD9vD4i
>>762
ウィリーもジャックナイフも電制オフにすれば普通にできるだろうに。
どんだけ下手なんだよ。
0765774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:49:01.60ID:kH/Xi8Wp
制御全カットをいざやろうとすると
やり方をよく覚えてなくてスマホで取説検索する作業からはじめる
0766774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 15:41:11.96ID:dnQSCPIF
マンションの駐輪場から道路に出る通路のど真ん中に汚い黒いボールが有って、邪魔だから蹴飛ばしたらボーリングの玉だった。
右足親指がズキンズキン痺れる様な痛みがしてヤバイ。最悪骨折かヒビくらい入ったかも。来週サーキットの予約入れてるのに走れないじゃないか!?
誰が置いたんだよ!サッカーボールとかバレーボールみたいなゴムのボールだと思うじゃん。蹴ってくれと言わんばかりに通路のど真ん中に置きやがって、絶対にこうなる事を想定してわざと置いた悪質なイタズラだろ?クソがっ!
0767774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 16:25:31.04ID:LNDKSsJ3
>>766
折れたりヒビだったりすると晴れまくるから靴とか履けなくなるよ。
病院へ行ったら固定されて松葉づえになる。
ただ早く行った方が良いよへんな折れ片して変な固まり片したら障害になる。
サーキットは諦めようね。

あと勘繰ると、それイタズラで誰かマンションのどこからか撮影してたかもね。
0768774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 18:14:07.50ID:p7jbNIg1
それ爆弾じゃなくて良かったね
0769774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 21:03:32.30ID:YHRIWnMZ
は?どう読んでも落し物だろ
0770774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 21:09:57.71ID:WLsJSdCR
>>767
忝ない。半日様子見したら痛みも引いてきた。親指が内出血で紫色に変色し腫れてるがそこまで酷くない。骨折どころかヒビも入ってない様だ。
試しにブーツ履いて歩いてみたけど、多少びっこ引くけど右足なのでライディングの影響は少なそう。だからサーキットは予定通り走る積り。

>>768
爆弾なら死んでるねw
0771774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 00:59:25.74ID:VrhM2vtf
育ち悪い奴って無駄に蹴るよね
普通は邪魔なもの退かす為に足使うにしても怪我する勢いで蹴らないよ
こんな奴はあらゆる面で素行悪いので
サーキットに来ないで欲しい
0772774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 01:05:44.91ID:c/EPplXP
>>771
コレな!サーキットはマナーの悪い奴や育ちの悪い奴の来る所では無い。貧乏人も来て欲しくない。品行方正な人、紳士、上流階級、貴族とか。
元々モータースポーツは、貴族達の遊びから始まった文化だからな!
0773774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 01:13:22.97ID:KzZRzGT6
しょーもな…
0774774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 01:17:19.41ID:EdPAG/Ag
自分は違う?
バカばっかだなw
0775774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 01:17:53.67ID:sI4QrgXg
>>771
www
ちょっと分かるけどそんなヤツ多いよw
0776774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 01:21:57.54ID:pqOAHGhi
>>771
>>772
読んでるこっちが恥ずかしいわ。
お前らこそサーキット来んなや。
0777774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:25.40ID:7TqDXmsl
サーキットは殺伐としてる方が刺激あっていい
0778774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 02:35:25.36ID:GEnuMKFP
素質もねえのにみっともねえんだよ
0779774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 06:26:24.83ID:rZIVdIlf
敷居の低いミニサは民度の低いのが本当に多い。
国際規格コースだと敷居が高いからおかしなのはいるけど比較的少ない。
金と時間に余裕ある人が多いからかな。

関東だと桶川が最悪の民度だろう。
0780774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:19.72ID:PK0wejJC
サーキットガー!とかバカなの?
0781774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:46.73ID:7TqDXmsl
まぁサーキットってワードに過剰反応するお前の方がバカだな
ノイローゼか?
0782774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:37.64ID:qMIKCQYq
このバイクで公道だけって辛いだけでつまらんでしょ
BMWだってサーキット走らせるために作ったマシンなんだし
0783774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 11:11:15.31ID:KzZRzGT6
>>782
なんでそうなんの?
サーキット行くって前提で話してるのに。
その上で紳士淑女以外は来るなって言うから、そうじゃないだろw
って話。わかる?
0785774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 18:27:08.67ID:r+HtegTW
これは公道飛ばすバイクやぞ各レースの結果見りゃわかるだろ
マン島で最強なだけで他は結果出してない
0786774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 18:39:05.81ID:vfMD7USX
>>784
こんなとこに投稿するって時点で特殊な人達だよね。
0787774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 22:57:11.10ID:a27a3laq
久しぶりに乗って気づいた2012年乗りだけど、
走行中のモード切り替えがクラッチ切り繋ぎでできなくなった
Nギア以外でクラッチ切でのエンジン始動もできなくなってて、これはスイッチ逝かれちゃったかな
シフトアシストは機能してる
0789774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 10:05:00.20ID:kFpRhSNC
2019モデル、モデルチェンジするかな?
0790774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 12:17:51.31ID:Zq4Ufpkf
秋に分かるな
0791774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 12:28:41.95ID:Kf9PaaGl
もうそろそろ出さなきゃユーロ5規制に合わせなきゃなんない
重量アップ、パワーダウン、弁当箱巨大化
0793774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 17:31:27.45ID:7w8+4ZLI
気になって買っちゃいそうなんだけどやっぱ買うなら寺?
中古でもいい値段するんだね
0794774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 18:10:11.18ID:ghpc+Znl
神社で売ってたら買うの?
0795774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:39:49.84ID:Y3F1Tq2U
低レベルでなにより
0796774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:50:15.23ID:nizyeUzH
俺は寺でしか買ったことないから比較は出来ないけど
不満はないな
でもこのバイクの本体価格で高いって言ってたら
パーツ代とか工賃見たらビックリするぞ
0797774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:26:42.21ID:6/CXXERg
>>796
すまん値崩れしてないって事だったんだ
消耗品は別としてイジるならマフラーとフェンダーレスくらいで十分じゃないかい?
0798774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:44:09.41ID:nizyeUzH
そのマフラーが20万するけど平気かい?
0799774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:50:41.49ID:6/CXXERg
>>798
国産リッターのフルエキでも20万するから大丈夫だぜー
でも20万て安いほうだよね?RR
0800774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 23:04:47.79ID:/Qk2/ksR
>>793
野良でいいだろ
0801774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 01:49:04.11ID:7h7CnXSu
>>799
好きにしろや貧乏ライダー
0802774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 05:10:37.68ID:LJeK7Tys
>>797
マフラーはスリッポンで充分。
つうかサーキット専用でもない限り排気デバイスは殺さないほうがいいんでないの。
なによりフルエキに比べて安いしw
0803774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 07:36:14.48ID:5YE8BSJ1
弁当箱より後ろのマフラー変えても全く抜けは変わらないんじゃねーの?
0804774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 08:27:18.10ID:aJLjs1CA
>>801
だから収集してんだよハゲ
>>802
スリッポン→物足りない→フルエキ
こうなりそうなんだよねー
0805774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:10.95ID:3JSN0mpA
寺で付けてもらえるフルエキは手に入らないし、寺で買うメリットは無いんじゃないかな
安く売ってる店で買えば?整備は自分で、アラートが出ても気にしない
0806774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 09:45:18.07ID:1tEO7fBV
>>804
そりゃなるでしょ。
0807774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 14:00:28.40ID:LGDCczN5
>>803
変わるぞ
バッフルの有無だけで変わるのに
0808774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 10:06:10.64ID:SlBYWD+U
管長だけでベツモンだよね。
出口径も違えば尚更。
0809774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 12:55:54.50ID:XU3bGJqI
てかさぁ子供じゃ無いんだしそんなこと人に聞くこと?
なんでも好きなの買えばいいじゃんバカなの?
0810774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 13:58:18.02ID:T7YpBfXq
弁当箱とその先を取り外し直管で走れば良い。
0811774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 21:09:18.96ID:6qnKFigT
昔、バンディット乗ってた時に
出先でサイレンサー盗まれて
直管で家まで帰ったわ
400でも相当な音量だった…
0812774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 21:20:00.76ID:NuYiIK6M
そら原付でも相当な音量やで
0813774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 22:45:28.89ID:xU3Hd/Q3
昔2st原チャのバッフル外して走ってみたら
後からKサツさんが家にきて注意されて
びっくらこいた
0814774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 01:14:11.73ID:tNb3QE6T
SCだけど別件で止められたときも音量は言われなかったな。
知ってるひとはしってるけどSCってほぼ直管だよ。
ま、キャタライザーで若干消音されてるのかもだけど。
ちな弁当箱のない2016。
0816774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 19:15:33.32ID:e1raK3l3
マン島レースっていつ死んでもおかしくない様なレースだよな。
0817774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 19:50:10.88ID:cYldvR6o
別に大した人間でも無ければ、そんなに命を大事にする必要は無いから好きにすれば良い。
0818774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 20:35:36.04ID:aCDTvO1I
後始末する人にとっちゃーいい迷惑
0819774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:29:41.19ID:cYldvR6o
ツナギ着てるしメット被ってるから遺体の損傷は酷くなくて、担架に乗せて運ぶだけじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況