X



【YAMAHA】XMAX part6 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 20:04:00.93ID:OObX2gJ1
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/
【YAMAHA】X-MAX part 2 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503957741/
【YAMAHA】XMAX part3 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510048662/
【YAMAHA】XMAX part4 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514209493/
【YAMAHA】XMAX part5 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516428394/
0002774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 20:04:28.16ID:OObX2gJ1
XMAX (250cc) 【 】内はXMAX300のスペック

全長 / 全幅 / 全高__2,185mm / 775mm / 1,415mm
シート高_______795mm
軸間距離_______1,540mm
最低地上高______135mm
車両重量_______179kg
原動機種類______水冷・4ストローク・SOHC・4バルブ
気筒数配列______単気筒
総排気量_______249cm3【292cm3】
内径×行程______70.0mm×64.9mm 【70.0mm×75.9mm】
圧縮比________10.5:1 【10.9:1】
最高出力_______17kW (23PS) / 7,000rpm 【20.6kW (28PS) / 7,250rpm】
最大トルク______24Nm (2.4kgfm) / 5,500rpm 【29.0Nm (2.9kgfm) / 5,750rpm】
始動方式_______セルフ式
潤滑方式_______セミドライサンプ
エンジンオイル容量__1.70L
燃料タンク容量____13L (無鉛レギュラーガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式_フューエルインジェクション
点火方式_______TCI (トランジスタ式)
クラッチ形式_____乾式, 遠心, シュー
変速装置 / 変速方式__Vベルト式無段変速 / オートマチック
フレーム形式_____バックボーン
標準タイヤ______DUNLOP SCOOTSMART (チューブレス)
タイヤサイズ (前/後)_120/70-15M/C 56P / 140/70-14M/C 62P
制動装置形式 (前/後)_油圧式シングルディスクブレーキ / 油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式 (前/後)___テレスコピック / ユニットスイング
ランプバルブ (前/後)_LED / LED
0003774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 20:04:58.81ID:OObX2gJ1
以下XMAX(250cc)のスペック

認定型式 / 原動機打刻型式_2BK-SG42J / G3H5E

バッテリー容量 / 型式__12V, 7.0Ah(10HR) / GTZ8V
1次減速比 / 2次減速比__1.000 / 7.589
変速比_________2.458〜0.767 : 無段変速
キャスター / トレール__26°30′ / 95mm
乗車定員________2名

燃料消費率
国土交通省届出値定地燃費値_40.7km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値______34.5km/L(クラス2, サブクラス2-2) 1名乗車時
舗装平坦路燃費_____N/A
0004774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 20:05:20.08ID:OObX2gJ1
国内向けの公式動画が無いのでYSP横浜戸塚の動画

XMAX250のビジュアル&サウンドチェックbyYSP横浜戸塚 - YouTube
https://youtu.be/t8QHpsPLJfA

XMAX250のシート下トランク容量をチェック!byYSP横浜戸塚 - YouTube
https://youtu.be/Xja5dGVMRzs

XMAX250 5人の体格別足つきをチェック!byYSP横浜戸塚 - YouTube
https://youtu.be/dC3RT7GgJMo


ヘッドライトの参考動画
XMAX ÇİFT FAR LED GECE AYDINLATMASI YOL TESTİ-YAMAHA M&S MONTAJ - YouTube
https://youtu.be/0vmPipcFIHg
0006774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 20:15:38.08ID:OObX2gJ1
250ccモデルの導入国:インドネシア(BG61)/日本(BG62)/トルコ(BG63)/マレーシア(BG64?)
0007774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 20:30:02.17ID:OObX2gJ1
ヤマハ内でも XMAX だったり X-MAX だったり表記がブレている模様
日本国内モデルでは XMAX ABS でメーカーとしては統一されている
0008774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:15:50.15ID:HFelUdTX
8
0009774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:06.05ID:HFelUdTX
9
0010774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:25.35ID:HFelUdTX
10
0011774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:40.46ID:HFelUdTX
11
0012774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:02.73ID:HFelUdTX
12
0013774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:21.27ID:HFelUdTX
13
0014774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:38.78ID:HFelUdTX
14
0015774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:53.66ID:HFelUdTX
15
0016774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:16.75ID:HFelUdTX
16
0017774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:36.98ID:HFelUdTX
17
0018774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:53.51ID:HFelUdTX
18
0019774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:19:08.51ID:HFelUdTX
19
0020774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:19:23.80ID:HFelUdTX
20
0022774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 23:51:11.63ID:aL8/LjmX
>>1
乙です! 乙MAX
0023774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 23:54:28.27ID:aL8/LjmX
16日に納車、やも。11月中旬契約の黄色だよ。非YSP。
0024774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 23:56:48.81ID:6ksvHxjZ
>>1乙マックス
0025774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 00:17:19.94ID:Fvq3vzED
カウルミラーとR-SPACEのリアキャリア取り付けた。
これから取り付ける人の参考になれば。

ミラーは説明書の図が分かりにくくて取り付け苦労した。
ネジが一本入らなくて良く見たらネジのミゾが一箇所潰れてた…。

キャリアは説明書どおりでうまく行ったんだけど、色々注意点。
分解・組み立てするのにスパナだとやりにくい。
T字かY字レンチがよし。
後部のカウルを外すときツメを折らないように。
構造上、後ろから前に滑らすようにミゾにツメを入れてはめるタイプなので
それを考慮して作業するべし。
また、このカウルに26mmの穴を開けるのはなかなか大変。
自分は手持ちのドリルで持っている最大径16mmまであけて、そこから
カッター熱して溶かし切りした。
キャリアベースはキャリアをバイクに取り付ける前に付けておかないと
取り付けめんどくさい。
説明書どおりに組み付けていけば完成はするが、一点だけ不具合が。
キャリアを固定するサイド2点がシート下BOXに4mmほど干渉してわずかに
両サイド中央部が浮いてしまう。
当方はこれが原因でシートの閉まりが悪くなり、干渉している所を少しだが切り飛ばした。
これで解決。
キャリアに荷物入れてちょっと走ってみたけど、バランス崩れずいい感じ。
ただ、センタースタンド降ろすと前輪浮くw
重心が後ろ気味なのか、センタースタンドが前気味についているのか。
0026774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 00:20:49.53ID:kg5ukHIN
>>25
なるほど。カウルミラー、気になるんだよね。

・どうしてカウルミラー付ける気になったの?
・ハンドルマウントと較べて、ミラーの視認性と映る範囲はどう変わった?
0027774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 00:30:08.51ID:Fvq3vzED
邪魔だからw
視認性は高さが低くなる分、見辛く感じる。 
あと、真後ろの確認がやりずらいね。
横に関しては変わらず。
すり抜けはしやすくなった。
あと、たためるのはいいね。
0028774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 00:36:55.71ID:51JTFBx5
>>25
デカい穴をあけるときはホルソーな
0029774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 00:59:02.04ID:uPGbFO7k
GIVIならもっとすんなり着く?
0030774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 03:26:29.44ID:Fvq3vzED
カウルミラー、横に関しては変わらずって言ったけど、そんなことないわ。
角度が変わるのですぐ横後ろは見えなくなるね。
安全性考えるなら止めるか、付けたいなら補助ミラーつけたほうが良さそう。
0031774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 10:58:30.72ID:dlVb29iD
年明けすぐに近所のYSPでグレー予約してて
納期2月頃ってなってたけどまだ何も連絡なく
2月中に納車なさそうならキャンセルしますって言ったら
15日に店に入りますって連絡きたw
0032774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 15:30:35.92ID:Lw8p431s
詳しい人にお聞きしたいのですが、最初のオイル交換を自分でやろうと思っています。

そこで、どこのオイルがお勧めでしょうか?
ヤマハのルーブプレミアムなんてどうでしょうか?
0033774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 15:44:22.48ID:7fXRLuTi
オススメするよもったいないくらいだ
マメに変えるならスタンダードプラスでもいい
0034774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:58.13ID:eMJtpL/N
>>31
ヤマハ営業側が納車コントロールしてる気配ね
キャンセルされるとヤマハも店も困るからキャンセル話のところに配車優先させる
それがあるからはっきりと納車時期を確約しない中でのらりくらりとやってるんじゃねw
0035774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 18:17:01.25ID:51JTFBx5
売れない店間で取りまわすんだよ お前ら知らないの?
0036774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 19:04:59.20ID:umjkd+QS
>>34
俺もyspじゃないが毎回電話しても納期が不明と言われてたので、直接ヤマハのサポートに問い合わせて営業に聞いてもらうよう頼んだら、すぐに店から納期の連絡が来たわ。
0037774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:12.40ID:GJUJKxlF
各地区卸営業店の営業担当者は入荷が決まれば
販売店へ割り当て、販売店へ納期日を知らせる。
販売店は卸営業店から納期日を知らされない限り
いつ入荷するかわからないんだよ。

やはり日ごろから数多く注文してくれるショップへ
優先的に台数を廻すのは仕方ないことだよ。
0038774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:30:55.04ID:lEZz0kTj
YAMAHAはもうちょっと多めに生産しとくべきだった
5月まで待つなら別のやつ買うって人多いだろうな
0039774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:53:08.15ID:XgHWuD4S
連休前には慣し終えてツーリングに繰り出したいよね
5月納車じゃ楽しみ半減だわ
0040774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 00:29:07.41ID:S1tSZ4cC
11月20日注文、2月6日納車イエローです。
低速トルクあってスルスル発進。慣らし後が楽しみです。
取り回しも軽いから楽々、両足だと爪先立ちだけど片足だけならべったりだから特に不安もありません。昔オフ車乗ってた自分からすれば全く無問題でした。
0041774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:00:19.34ID:pwL1gAgc
これより下短足チビの嫉妬の言葉
0042774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:05:40.70ID:x9uzleJB
購入考えてます
お薦めな店舗はありますか?
総合計金額やアフターサービス等々で親身になって対応して下さるような評価の良い店で購入したいです
よろしくお願いします
0043774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 02:00:44.49ID:06tc9rVz
>>42
難しい質問だね。
地域も分からないし、同じ店でも対応の良い人とそうでない人がいるし、アフターサービスとか、メンテとかも考えるのなら行きやすいところの方が良いだろうしね。
0044774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:55:53.47ID:Cmranya6
YSPってどうなんだろうね。
マジェスティSを買うときに一度考えたけど、前に原付買った店の方が値段が明確だったし、整備費用がびた一文負けないとなると、割高な気がして行かず終い。
0045774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:10:22.90ID:p9FjJzJX
>>44
普通バイクは一定期間で買い換える>ヤマハしか乗らない>ヤマヲタ>YSPで購入 でしょ

バイク買う毎にバイク屋かえる人ならYSPでもどこの店でもいいんだろうね
0046774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:47.23ID:hCoIdE6N
なに言ってんだこいつ
0047774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 15:29:25.30ID:/XFvPrHH
プチツーリングとして
都内から餃子食いに宇都宮まで往復してきた。
高速では7000回転で130kmまで引っ張れる。
暖かくなったらロンツーも出来るな。
0048774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 15:39:20.16ID:GZJCsAHJ
>>47
高速・市街地の快適性とか燃費等気になりますね
150cc勢よりは安定してそうだしパワーもありそうだし
従来のビッグスクーターとはやはり車高が変わるし
0049774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:07:32.07ID:VAeoo0y2
>>47
120km/h巡航問題なしと解釈していい?
0050774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:22:27.46ID:/XFvPrHH
>>48
7000回転だと感覚的に明らかに
燃費悪い。目盛が減るタイミングが早い。
まあ当然なんだけど。
一般道なら6000回転より上を使う事はなかった。

>>49
個人的には120kmなら巡航問題なし。
0051774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:40:50.27ID:DmSyF8FM
駆動系とか最新だと、速いな、
値段も安いし、シートが高いのが難点だな
0052774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:41:52.55ID:/XFvPrHH
線形が悪いところは100km巡航かなぁ。
0053774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 18:20:12.13ID:uIKdBjTu
PCX150でも80超えると明らかに燃費落ちていくし、まあそんなもんでしょ。
0054774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:55.46ID:nw+Gl4Ut
マジェスティSと違ってサスについての文句が出てないね
0055774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 19:01:23.02ID:pwL1gAgc
マジェSのほうがRサスはいいよ
0056774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:14.00ID:p9FjJzJX
>>51
駆動系が最新って、基本構造が大昔の原付と一緒だぞ
セッティングはつめていると思うが

メーター読みなら120で巡航可能ってことね
まあ250だからあたりまえだけど
0057774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:18:58.32ID:+oXHtPlB
高速道路の登坂車線の有る様な坂道で
100キロ巡行出来るのかな?
0058774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:57.35ID:pwL1gAgc
155でもできるのに余裕だろ
0059774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:45:26.80ID:wuL5VGco
やっと実車見に行った。
ん〜 ん〜 微妙だなァ これ。
0060774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:38.60ID:4kikShsz
>>59
微妙なら乗らない方がいい。サヨナラ。
0062774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 23:04:51.32ID:nw+Gl4Ut
>>61
走行車線の4輪よりは速く走ってましたね
0063774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 23:07:13.09ID:Jiv3lEbB
>>47
ヤマハメーターだから実質115kmくらいじゃないかな
今度GPSメーターで比較してみてよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況