X



Kawasaki Z900RS Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550774RR (ワッチョイ 394f-LhZF [60.61.23.164])
垢版 |
2018/03/02(金) 18:02:53.49ID:Kn/drACG0
>>544
乗ってみるとわかるけどZ800は車重がネック
軽快さがスポイルされちゃってた。

>>546
正確には一般発売前の13台のみリコール対象だから実害を受けたユーザーは居ないけどね。
0552774RR (アウアウカー Saf5-LhZF [182.250.246.41])
垢版 |
2018/03/02(金) 18:35:33.90ID:IRfnAdJla
>>551
片っ端から電話するればまだあるよ。
0553774RR (アウアウカー Saf5-LhZF [182.250.246.41])
垢版 |
2018/03/02(金) 18:35:33.58ID:IRfnAdJla
>>551
片っ端から電話するればまだあるよ。
0555774RR (ワッチョイ 21c9-nVA2 [210.170.138.130])
垢版 |
2018/03/02(金) 19:16:01.40ID:y7rhy5wa0
人気絶好調のカワサキZ900RS用にヨシムラがショート管の開発を進めているという情報をキャッチした。
現在開発中で3月開催の東京モーターサイクルショーで公開される見込みだという。
https://young-machine.com/2018/03/02/7795/
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/03/yoshimura_Z900RS_YMCG_1.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/03/TEMAGE_s.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/03/type32.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/03/USC_s2.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/03/R-11_s2.jpg
0557774RR (ワッチョイ 39fe-Qyt/ [60.237.190.222])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:30:08.17ID:S6LYhElI0
こんなにショート管が似合わないバイクも珍しいな
0558774RR (オッペケ Sr65-D5e8 [126.204.17.200])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:49:34.52ID:7Kjn7nwmr
>>553
片っ端から電話するればまだあるよ。
0559774RR (アウアウウー Sabd-DN0u [106.132.82.179])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:06:10.81ID:yEyB9sw0a
>>557
同感。
0560774RR (ワッチョイ 0b64-wKS8 [153.172.164.108 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:24:26.58ID:1YFZL7qZ0
未だに純正を超えるマフラーが出てこないな
0563774RR (アウアウウー Sabd-DN0u [106.132.82.179])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:59:57.66ID:yEyB9sw0a
うちは住宅街にあるから、純正で音を小さくしたい…
0564774RR (ワッチョイ 0beb-emGt [153.182.58.113])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:00:49.95ID:hs/UfRZn0
>>560
同感
0566774RR (ワッチョイ 394f-LhZF [60.61.23.164])
垢版 |
2018/03/03(土) 02:26:24.90ID:+u1mx5es0
お弁当箱のせいで中々良い社外マフラー出ませんね。
もし、お弁当箱がいらない社外品が出ても見た目は良いけどパイプ内で消音させるなら性能的にはあめり期待出来ない物になってしまう気がする。
タイプ的にはベタなチタンフルエキ真円サイレンサーが希望だけど、軽量化と見た目だけに20万の出費は頭を悩ませるよね。
0567774RR (ワッチョイ b986-qGjz [124.25.131.5])
垢版 |
2018/03/03(土) 04:46:55.56ID:4LOeHeAb0
ショート管にするとスカスカ感がマシマシだな

しっかしこのバイクはスリップオン殺しだねー
エキパイカバーとの繋がりはアクラポみたいにツライチで繋げないとホント貧乏臭くなるね。
0569774RR (ワッチョイ 31b7-LhZF [122.219.157.216])
垢版 |
2018/03/03(土) 06:13:42.60ID:kRHaq7Go0
ノジマの現物の生音が聞きたい。
0570774RR (ワッチョイ b986-qGjz [124.25.131.5])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:30:44.31ID:4LOeHeAb0
ノジマってもう売ってるの?
まだ現物はビートしか見た事ないや。
0571774RR (ワッチョイ a95c-vArT [126.243.89.170])
垢版 |
2018/03/03(土) 08:01:48.67ID:oK+A03xz0
>>570
もう売ってるよ
0572774RR (ササクッテロ Sp65-ZQ1b [126.33.208.135])
垢版 |
2018/03/03(土) 09:11:43.64ID:JowXR33Op
ちょっと気になったんだけど
ロンツーってどれ位の距離から言うの?
下道のみとかほぼ高速とかで変わって来るだろうけど、会社のツーリングだと行き下道で300位帰り高速200位なんだけど俺は結構キツいがふつう?
0577774RR (ワッチョイ 21e4-k3ZN [210.131.43.159])
垢版 |
2018/03/03(土) 12:22:03.84ID:kXvzoLRf0
>>563
どっかの記事に書いてたけど忠男とビートはノーマルより静かなのがあるらしい
音質次第じゃ測定器の数値と人間の感覚は違うから実際どう聞こえるかは不明だけど。
0581774RR (ワッチョイ 134f-Sc2n [59.170.229.127])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:22:24.89ID:qtfpP89t0
人に聞くことか
0582774RR (ササクッテロロ Sp65-vArT [126.253.130.107])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:37.63ID:FboKo5Orp
さっそくノジマフルエキ装着した。
音はもしかしたら純正よりジェントルかもしれん。
下のトルクは十二分。上は慣らし中だから分からん。艶消し黒塗装かっけーし、サブサイレンサー無くてもこれだけ消音できるんだな。
0583774RR (ワッチョイ 0bb4-g+TP [153.196.189.93])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:56.88ID:lJ2/ksSX0
>>578
ゼファーとはキャラクターが違うから試乗して判断したほうが良いよ。Z900RSやXSR900みたいなネオクラシックバイクは見た目はクラシック風だけど中身は最新のスポーツバイクだからね
0584774RR (アウアウカー Saf5-LhZF [182.250.246.33])
垢版 |
2018/03/03(土) 20:02:17.57ID:oHuFE84La
>>582
うらやまー
0586774RR (ワッチョイ 7bc3-IhxS [223.133.247.99])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:48:00.74ID:QEoLhqR10
フロントフェンダーとホイールを結んでるシルバーのカバーみたいな物は何なの?
あれない方がスッキリして良いと思った
0592774RR (ワッチョイ fb0a-OhsS [183.76.170.245])
垢版 |
2018/03/04(日) 01:21:20.66ID:ET6UKFMY0
>>555
やっぱり、フェンダーとタイヤの隙間がな〜
0594774RR (ワッチョイ 31b7-LhZF [122.219.157.216])
垢版 |
2018/03/04(日) 06:12:18.93ID:Zec3WZYq0
>>593
ゼファーと二台持ちでいいんじゃ?
0601774RR (アウアウカー Saf5-wKS8 [182.251.241.49 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/04(日) 14:44:18.29ID:D4sEm/Xja
思い出が一つ増えたな
0603774RR (ワッチョイ 93a6-bVPs [221.170.192.64])
垢版 |
2018/03/04(日) 14:59:26.17ID:rHYBw15Y0
バイク王行け
0605774RR (ワッチョイ a95c-m1UI [126.23.48.79])
垢版 |
2018/03/04(日) 17:25:03.26ID:NMjNGOFb0
ブレーキロック外し忘れで「おや?」と思いながら
二回も発進してしもた記念・・・
0606774RR (ワッチョイ 61a1-wl/W [114.183.153.110])
垢版 |
2018/03/04(日) 20:47:37.75ID:S2SR0WKb0
神田万世橋の展示を見た。鼠色のCafeが渋すぎて震えたw
Webや雑誌の写真じゃそんなにいいとは思わなかったけど、実物は溜息でるくらいカッコえぇ。

あとコーヒーおいしかったです。
0607774RR (ワッチョイ 0b64-wKS8 [153.172.164.108 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/04(日) 21:24:34.76ID:LlHMYj1M0
でしょ?
あそこで展示したのは正解だったな
アレなかったら殆どグレー売れなかったと思う
0609774RR (ワッチョイ 134f-Sc2n [59.170.229.127])
垢版 |
2018/03/04(日) 22:40:51.95ID:r2a/8IRX0
たしかにゼファーの経年劣化はひどい
今のゼファーはボロしかない
Z900RSはどうだろう
0610774RR (ワッチョイ 394f-LhZF [60.61.23.164])
垢版 |
2018/03/04(日) 22:56:39.39ID:r6mXhBao0
ZEPで目立つのはフォークアウターやエンジンカバー、ホイール、トップブリッジなどのアルミクリア塗装仕上げの腐食なのでZ900RSはああした劣化は出ない様に思う。
ブラック塗装仕上げかアルマイトなので。
0611774RR (ワッチョイ 894f-m1UI [110.133.56.192])
垢版 |
2018/03/05(月) 15:25:54.03ID:X49CSFH20
今年ninja1000に買い換えを予定していたんだけど
z900RSカフェを買ってしまいました。
2本リヤサスとかクラシカルイメージって全く興味なかったので
こういうヘリテイジイメージのバイクはノーマークだったけど
なぜかこのバイクは30年以上前にバイク雑誌で見て衝撃を受けた
「日本では売ってない日本製のスーパーバイク」感を感じてしまったので。

これからよろしくお願いします。
0615774RR (JP 0H8b-dKqy [203.217.157.83])
垢版 |
2018/03/05(月) 16:15:46.88ID:Wa1+sy3qH
>>614
俺はもう少しマットな感じのグレーだと良いなぁって思ったな
しかしカフェは細かい部分で違いがあって所有感くすぐるなぁとも感じたね
是非とも現物を眺めまわして下さい(笑)
0623774RR (スップ Sd73-LA08 [1.75.2.19])
垢版 |
2018/03/05(月) 17:44:27.51ID:JwrIP/RVd
>>620
プラザ店で聞いた話だと指摘通りワイヤー類も替えないといけないそうです。

>>621
あれだけのカウルが付けばかなり違うのではないかと想像。
純正メーターカバーでも有ると無いでは違うし。
0625774RR (アウアウカー Saf5-Sro6 [182.251.241.47 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/05(月) 18:09:20.81ID:UcypItBIa
黒ベースで作ったらかなりカッコ良くなりそうね
火の玉でやる人は居ないだろうな
0626774RR (ワッチョイ 31b7-LhZF [122.219.157.216])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:01.76ID:4h1guXae0
黒持ちだけど神田で灰cafeに跨がったらポジションは全く別のバイク。前傾姿勢とカウルがどの位影響するのかはある程度想像出来る。ノーマルのハンドル位置を捨ててcafeスタイルに変更するのは疑問。二台持ちしたいかも。
0628774RR (ワッチョイ 394f-LhZF [60.61.23.164])
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:05.89ID:TrfVc6Tw0
ハンドルをカフェにコンバートする場合、スロットルホルダーと、ケーブルはカフェのに交換しないとケーブルが余る。
もしかしたらRSホルダーでケーブルを上取り回しに変更で済むかもしれないけど。
ブレーキホースも品番違うから長さが異なるんだと思う。
マスタータンクステーは交換。
取り回しなどで対応出来るかもしれないけど、ハンドル以外も変更点が多いからまともに純正流用だと案外お金掛かるかもしれない。
0629774RR (ワッチョイ 894f-Sc2n [110.132.212.124])
垢版 |
2018/03/05(月) 21:51:43.96ID:L5niuHlS0
買って、ようやく500q経過。
177センチ(股下80センチ)、未だに試せずハイシートに興味あります。
ハンドル幅が広いのと、ステップ周りが脚付きの割には窮屈感があり、
ハイシートに換えたら改善するでしょうか?
つけたいオプションは、GIVIのスクリーンとリアボックスですが、
いかがでしょうか?
0630774RR (ワッチョイ b986-naVg [124.25.131.5])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:18:08.76ID:3/fzFzgy0
ブレーキホースはどうせ変えるつもりだし、人柱になってみるかな
0631774RR (ワッチョイ 394f-LhZF [60.61.23.164])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:41:48.76ID:TrfVc6Tw0
>>629
元々ハイシートで設計したんだからそちらの方がポジションは貴方には合うかも?
最悪、バックステップで先ずはハイシートの方を組んでみては。
ハンドルについては高さ云々ならシートによって変わってくるが幅については気になるなら交換しかないと思う。

ボックスの件ですが、まだキャリアがどこからも発売されていないと思うんですが…
0636774RR (ワッチョイ 394f-LhZF [60.61.23.164])
垢版 |
2018/03/06(火) 02:32:40.71ID:Qp41fNeA0
>>635
セパハンはトップブリッジごと交換するタイプで専用品をOVERが開発中だよ
お高いだろうけどクオリティーは高そう。

トップブリッジにストッパーらしき穴があったから多分トップブリッジ上装着タイプ
0637774RR (ワッチョイ f164-OhsS [218.46.87.203])
垢版 |
2018/03/06(火) 02:49:05.70ID:V8LgwaCl0
なかなか賑わってますなぁ〜
とZ1乗りが通りました
0640774RR (ササクッテロレ Sp65-Cdk2 [126.247.17.239])
垢版 |
2018/03/06(火) 10:48:42.14ID:aM7Sx130p
Z900とのとんでもない価格差は見た目か?
0641774RR (ワッチョイ b9d3-Vmra [124.213.38.175])
垢版 |
2018/03/06(火) 10:59:31.71ID:7sdp3Zi90
グラブバー用のネジ穴があるんだから
キャリアくらい速攻で出してくれても・・って思うんだが
やっぱ形に惚れてる人が買うからキャリアは売れないって睨んだのかな
0646774RR (ワッチョイ 09f2-k3ZN [116.82.159.97])
垢版 |
2018/03/06(火) 13:55:55.23ID:mgMWbARi0
ていうか原型見ちゃうとRSの無理したハリボテ感というか
ナイスミドル風のメイクした若造みたいな違和感というか、ちょっとねえ
0649774RR (ワッチョイ 137c-LhZF [59.85.0.6])
垢版 |
2018/03/06(火) 15:06:39.65ID:A0+WNJag0
皆好きなバイクに乗ればいいやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況