X



【675】ストリートトリプル総合【765】 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 16:45:21.67ID:WsmqdECj
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

公式HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/

前スレ
【675】ストリートトリプル総合【765】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241824/
0544774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 15:38:10.23ID:KAHW+bk7
普通形状のミラーはいろいろ試したけどバーエンドは自車ではやったことないなぁ。取り付けネジ径がM6なら何でも付くんだろうけど。
振動さえなければあの位置でも結構見やすいもんだよね。
0545774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 18:17:44.77ID:PdzwExAK
>>544
ありがとうございます。
バーエンドに移設すると、振動がかなりあるのでしょうか。
今は気にするほどの振動は感じないので、振動でミラーは見えない、手も疲れるでは、ちょっと考えものですね。
0546774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:27.91ID:nk8eCmxE
>>545
安もんでいいやと買ったバーエンドミラー2500円がM8でミラー側を加工してつけたよ。視認性は純正に劣るけど振動も無くスタイリッシュで満足
0547774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 14:54:40.52ID:pEGP36YG
>>546
情報ありがとうございます。
参考にしたいのですが、取り付けられたのは、どちらのメーカーのなんと言うミラーか教えて頂けますか?
0548774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 16:58:25.53ID:nk8eCmxE
>>547
Amazonの安物だからメーカーはよくわからないです あと加工したところはまだ持ちに関してはわからないのでm6ボルト取り付けの物をお勧めします
0549774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 18:59:44.55ID:pEGP36YG
>>548
ありがとうございます。
アマゾンの安物でも、十分なのですね。選ぶポイントはm6ボルト取り付けの物で承知しました。
0550774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 20:03:48.30ID:CCGsjSlm
RSではじめてバーエンドミラーになったけど
車庫から出すときにたまに柱とかにぶつけて微妙に曲がったりするからイラっとする
普通のミラーのがいいや
0551774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:09:27.33ID:+P8bzLq5
こかしたらすぐ大破するしな
0552774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 22:18:19.09ID:KkYVlWzN
ミラーをバーエンドにしようなんて考えたことがないんだけどバーエンドにするメリットってなんだろうか?
カッコいいの?
0553774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 22:34:59.78ID:Tr/bYyDJ
>>552
ミラーに自分の腕が映り込まない
0554774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 07:50:07.23ID:bx5iPqBF
>>552
自分がバーエンドミラーにしたいと思ったのは、格好が良いと思う(主観)のと、乗ってるときに視覚にミラーが入らないので、視覚が広くなりそうだと思ったことです。
後方確認時に視線の移動が大きくなるのはデメリットですよね。
0555774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 07:53:51.13ID:V9qhHOWo
>>554
間違えました。
×…視覚
○…視界
失礼しました。
0556774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 08:01:58.45ID:n6SDM9BF
自己満足の世界だから人の意見は取り入れても流されてはダメだ!
0557774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 10:11:29.16ID:NbMp83fJ
アクセサリーソケット、皆さんは追加で付けてますか?
USBポートか12V電源ソケットを後付けで付けたいんですが…。
ストトリってバッテリー小さめ?
0558774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 12:07:23.06ID:U0dVkhC5
後付けで付けてるよ
発電能力はまあまああるから電熱上下にグリップヒーター、ナビを同時作動させても問題なかった
0559774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 12:34:15.47ID:IcqtXmt5
スマホの充電とアクションカム外部電源としてusb二口使ってたら明らかに電圧弱くなった
0560774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 17:51:50.63ID:V9qhHOWo
>>556
ありがとうございます!
そうですね、誰かに迷惑かけるモノじゃないし、自分が格好良いと思う気持ちを信じて検討します。
0561774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 01:16:14.82ID:9Y32Z8OS
>>558
>>559
回答ありがとうです!
後付けポートは、バッ直にしてます??
それともアクセサリー電源ですか?
もしアクセサリー電源からでしたら、どこから取ってきてるかご教授頂きたいです!
ヘッドライトのユニットあたりでしょうか。
0562558
垢版 |
2018/06/15(金) 11:40:00.68ID:rxipFL//
>>561
電熱ウェアは電力が大きいのでバッ直(メーカー推奨)
他はいろいろなところから取ってる。グリップヒーターはブレーキ灯、ナビやUSB電源なんかはナンバー灯。
後は使ってないけど右ラジエターカバー内部に純正のグリップヒーター用のソケットがあったと思う。
キー連動でないと心配なものはそこら辺から取って、面倒なものはバッ直でいいと思う(当然ヒューズは必須)
ところでおたくのストトリはどの型よ?俺のは最終型675R。
0563774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 12:20:14.33ID:m7Djsn7b
回答ありがとうございます!
うちのは2017の765rsです。
もうひとつ質問を…。
まだ初回の車検日を迎えてないのですが、トラのストトリ765も、BMWみたいにディーラーで車検を通さないとスパナマークは点灯しっぱなしになりますか?
0564774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 12:24:41.20ID:8pQL5SaC
>>563
車検じゃなくても普通の点検整備時でいいけど、基本は持ち込まないとリセット出来ないな
最長設定でも16000キロ後に点灯する
0565774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 21:00:11.71ID:cTIbdt+j
>>564
やっぱりスパナマークあるんですね…!
あれってディーラーに持ち込まないとリセットできないんでしょうか?
僕は正規ディーラーじゃない代理店で買ったんです。
一応そこで車検や日常整備なんかはしてくれる話だったんですけど、、、
他にも赤男爵で買ったりしても点検はディーラーに持ち込みになるってことですよね。
ディーラーで買ったわけじゃないのに持ち込みって何かスゲー迷惑な客くさい気が…!!
0566774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 22:28:34.39ID:4rcDBGWi
>>565
パソコンと繋いで診断テスターでチェックするのよ
スパナもそのアプリを通して設定する
アプリが正規店以外でも導入されてるかは知らないけど、本国にデータ送ったりしてるみたいだし望みは薄そうかな
ECUのアップデートもあったりするからスパナ関係なしに1、2年に1回くらいは点検してもらうのもいいかもね
0567774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 22:38:12.35ID:cTIbdt+j
>>566
ディーラーで買ってないけど持ち込みして嫌な顔されないかなぁ…うう。
(小心者)
0568774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 23:28:29.58ID:mai6+WIC
>>567
トライアンフジャパンに電話して、ディーラーを紹介してもらったら?
その上で、そちらから店にも連絡入れといて下さい、でOKでは?
0569562
垢版 |
2018/06/15(金) 23:42:04.97ID:rxipFL//
>>567
代理店でスパナ消せるかどうかはその店に聞いてみないと分からん。レッドバロンでトライアンフの話をしたら「ウチでも整備できますよ」と言ってたが、それはテスター繋ぐの込みなのかは不明。
あと俺は転勤して世話になる店を変更したが、転勤先の最寄りのディーラーに「他店購入のストトリの整備はできるか?」と聞いたら問題ないと言ってたし、購入先を聞かれることもなかった(整備手帳のスタンプで把握されるけど)
とにかくビビらず聞いてみろって。
0570774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 14:11:50.65ID:evvqFcCN
>>568
>>569
御二方、ありがとうです!
そうしてみます。
車屋と違ってどうもバイク屋は持ち込みに気兼ねするんですよー…。
どうも、ディーラーといってもその中身、元々はフツーのバイク屋でのれん替えしただけのようなもんらしく、持ち込み断るところは当たり前に断ることもあるらしくて。
0571774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 23:37:33.93ID:l5IaCKtz
トルクがあってモリモリ上れるから峠のワインディングが楽しい
ブレーキもがっつり効くし
0572774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 00:25:29.55ID:O1PnlzNU
今日、RS納車だったぜ
レインモード、4000〜5000で大人しくタイヤの皮むき
8月には・・・
0573774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 05:52:16.46ID:UMem0c8K
レインモードってのは普通とどう変化するの?それは容易に体感できる?
0574774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 21:26:08.80ID:w5+CtXL8
ベビーフェイスのフレームスライダー買ったはいいけどヘックスレンチが必要とか聞いてないよ(´・ω・`)
0575774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:43.23ID:RxV8BONq
みんな、盗難保険入ってる??
ストトリって盗まれやすい方??
0576774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 06:55:37.65ID:lODZUkr7
購入時に店で滅却原価3年の盗難保証に加入した
あれって同時購入したオプションも車両価格に上乗せできるからなかなか悪くないよ
ストトリ自体はハーレーやらBMと違ってリスク冒してまで盗む価値のある車種ではないと思う
最新の765はちと用心した方が良さそうだけど
俺は675で加入したけど結局世話にはならなかった
0577774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 08:09:03.02ID:ePe7Hn1z
ハーレー、BMW、あとSS系あたりは盗難率が高いんですよね。
ストトリ765RSならやっぱり初回車検くらいまでは御守りとして保険かけてた方がいいですね。
盗難対策で中の上ぐらいの防犯グッズ一式揃えてると10万に届きそうです!
ガレージ欲しい!
0578774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 16:16:13.00ID:JxghlhJM
少なくとも車両代払い終えるまでは保険かけといた方がいい。
車体パクられてローンだけ払い続けるとか想像しただけで死にたくなるわ…
0579774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 16:42:55.05ID:Dg1zg1ZW
えっ? ローンで買ってんの?
0580774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 17:01:01.57ID:J6l0Wg6Y
いや知らん
お宅のような金持ちは一括キャッシュで盗まれても買い直せばいいんだろうけど世の全てがそうとは限らん
0581774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 17:29:25.01ID:0F5tLMQ7
海外基準だと
えっ? 現金で買うの?信用ないの?
となるんだけど、日本人は現金すきだよね。
0582774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 01:11:51.49ID:LedTaeNg
ストトリRS!!
クリスタルホワイト!!
繰り上げ返済付き、毎月2万の10年ローン!!
成約しましたあああああああ!!!!
0583774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 14:31:13.69ID:E023YPje
ローンが嫌いなだけだな金利分損するから。一括で買えるに越したことはない。
0584774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 15:04:43.54ID:cIpqpk1S
金利サービスキャンペーンの時に買えば手数料なんて微々たるもんだ
0585774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 17:30:14.30ID:acz6vC38
トライアンフのオリコローン、盗難保険が1年間付いてたよね。
0586774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 19:23:21.57ID:GIwmOlFm
部品不具合によるレッカーが1年、じゃなかった?
0587774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 20:49:48.01ID:vScQLTiM
20,000円✕12月✕10年=2,400,000円・・・
0588774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 20:51:57.53ID:zuNMwRPF
繰り上げ返済ってボーナスとかのとき
まとめて払えるやつか?
0589774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 21:18:14.57ID:ajOMK90C
オプション付けまくって10年なら240行くのかな
0590774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 22:01:45.00ID:tJ8yiT+g
上限なしでいつでも追加で元本の支払いができるプラン。
10年で2万は最低ベースで、もちろんボーナスその他でガンガン繰り上げ返済していって、3〜4年で完済する予定。
0591774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 23:10:03.44ID:S0/jkTlt
無理
0592774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 23:17:11.72ID:wF1NDhmA
お幾つか知らないけど、趣味に150万位キャッシュ無い人とは一緒に走りたく無いな。
何か有った時とか色々とね。
0593774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 23:49:36.24ID:cIpqpk1S
俺は100万ヘッドで残金を半年払い(低金利キャンペーン)で払い終えた身だから一緒に走れなくていいや
0594774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 23:52:10.19ID:ljvEDbho
キャッシュで車とかバイクとか買う人は馬鹿か金持ちしかいないと思うが、その金利でローンも逝かれてる部類だね。
黙ってみずほにでも投資すりゃ4%位配当あるのに。
0595774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 06:55:44.55ID:aHVAMOxn
トラ乗りってもうちょい…こう、紳士っていうか。
品があるっていうか。
勝手にそんなイメージ持ってたけど>>592みたいなのもいるんだな、なんか幻滅した。
0596774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 06:58:47.55ID:aHVAMOxn
そもそも、「成約しました!!」って言って仲間が加わったのに、誰一人「おめでとう!」とか言わないのな。
そんなんそっちのけで買い方の議論と他人の貶め。
0597774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 07:08:48.07ID:izOMuitA
キャッシュで買う必要はないとおもうけど、ローン使うにしても2年、長くても3年以内で完済するくらいじゃないとしんどいかもね。
10年のフルローンはやめとけと言いたい。
とくにトラはリセールバリュー低いから、売却して残債を、ってのは難しいやね。
0598774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 07:09:23.70ID:aHVAMOxn
>>582
遅くなったけど、成約おめ!!
3発乗りの仲間が増えて嬉しいわ!
買い方は無理しないことが一番だから、ローンでもキャッシュでも何でもいいんだよ。
そんなことより、ストトリに乗ることが大事だよ!
RSの白か、どこかで会えたらよろしくな!
俺はRSの銀だわ!
0599774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 07:26:59.61ID:DyMvG80N
安定の5ちゃんねるwww
マジで不変だな。
0600774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 07:43:23.16ID:HMTuaDr5
2万10年なんてネタだろ
利息が頭にないみたいだし
即金で買えないのなら中古にするか車種買えたほうがいい
家や家族のための車ならまだしも、大型バイクで外車なんて
たんなる趣味、それをローンなんて大人の取る行動じゃないと思う
0601774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 08:15:28.79ID:/poQNTTE
>>594
>黙ってみずほにでも投資すりゃ4%位配当あるのに。
ここ詳しく教えて。
0602774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 08:53:17.83ID:yAb90vTL
勝手に幻滅するのは構わんけどどんなジャンルにも一定数の面倒な奴はいる
昔某車種のミーティングに乗り換えたボンネで来たデブは参加者の女にセクハラかましてコミュ自体が壊滅したけどそれでボンネ乗りの品格どうとか思わんし
0603774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 11:50:01.94ID:TcfBvndA
友達云々のレスもおかしいが、2万10年も普通じゃない、たとえ繰上返済のつもりでも
バイクのローンはせめて最大60ヶ月
もうちょっと金貯めてから、契約しようぜ
0604774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 15:19:26.10ID:JmrzznyL
おいおい、ツイッターだけじゃなくてここでもローンorキャッシュ談義かよ。
買い方とか別にどうでもよくないか?
0605774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 16:27:43.78ID:3qgbHCQB
本人が良ければ何でもよし!
本人貧乏でも実家金持ちかもわからんし
0606774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 18:50:42.16ID:yQZaJYek
好きなときに好きなバイクに乗るのが一番幸せじゃない
0607774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 21:44:00.85ID:0xLo6fjW
>>601
今日のみずほフィナンシャル・グループの株価が189.1円配当は7.5円
よって約4% 100株から買えるから最低18910円からね。
あくまでも投資なので配当減ったり倒産して紙くずになるリスクはあるので自己責任で。

私はここ基準なので3%以下の金利ならフルローンで全然OKだと思う

>>582 おめいろ!
0608774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:54.45ID:d3gnZG/L
>>595
メーカーによって変わらんよ。結局は乗るやつの性格。
0609774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 19:49:10.72ID:jcchTDG/
765対応のニーグリップラバーは発売してるんだろうか?
0610774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:38.26ID:OQ7h+NOY
買い方なんか別に本人良ければそれでいいでしょ
今回のキャンペーンに合わせて急いで成約したのもあるんじゃね?
繰り上げ返済のヤツって確か3回か4回支払いすればあとはいきなり一括でもOKだから、とりあえずそれで成約して、あとから銀行とかの金利低いカーローンに借り換えればいいわけで
残クレやスタンダードローンじゃそうはいかないから
それなら繰り上げ返済付きローンにしかないフレキシブルさを利用した選択肢として、普通にアリだ
というかむしろ賢い
あのアクセサリー半額のキャンペーンは6/29までだけど、在庫がなくて入荷が6/29以降になると成約日に関係なく半額の対象外になるらしいしな
0611774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 23:51:19.30ID:OQ7h+NOY
俺は買うつもりじゃなかったけど、近所のDで聞いてみた所、ストトリだとエンジンガードとかグリヒとかグラブバーとか地味に高いヤツがもうすでに欠品らしくて入荷待ちになっててキャンペーン対象外になってたぞ
アロー管はだいぶ余ってるみたいだ
買いたい人は急いだ方がいいぞ
0612774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 00:21:42.80ID:e3wmlu4d
一番高いオプションがアローサイレンサーだとして次点は何だろう?
0613774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 00:46:42.82ID:nMA1Yjtm
タイヤの空気圧不足を知らせるやつも高いな
でも空気を自動充填はしてくれないという・・・

タンクバッグとテイルバッグも地味に高い
欲しくないけど
0614774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 02:25:58.02ID:S40Jt8Zs
えーとRSだと…
グリヒ
グラブバー
フライバイザー
フレームガード
エンジンカバー
アロー管
タンクパッド
この辺りがオススメされるかな?
だいたい30万ぐらい?
が、半額で15万
これでアロー管プレゼントとほぼ同等
価格だとグリヒとグラブバーがだいぶイイ値段してたはず
4万とか3万とか
その次にフレームガードとエンジンカバーあたり
ラゲッジ類はどうだったかな…
0615774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 07:24:20.16ID:rIgo7jt1
昔の定番オプションといえばフライスクリーンやアンダーカウル辺りだったが最近は標準装備になってるから単体での価格の高さが目立たないな
しかし改めて半額は凄いな 今から買うなら何でも付けたくなっちまう
0616774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 11:15:30.26ID:KLOfiDU5
>>609
765にも使えるニーグリップラバーは確かあったはず
実際に765に付けてる人を見たこともある
ちょっとうろ覚えで申し訳ないけど、ネットにもその話してるのを何かのブログかツイッターかで取り上げてたのを見た…ような
メーカーはどこだったかな……
・透明なイボイボのやつ(これはタンクの形状に合わせてカットしてたかな)
・黒色のやつ(こっちは675の対応品だけど765にも使えるとか何とか)
根気よく検索したら探せるんじゃないかな
0617774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 18:12:45.93ID:Vy4HyNom
メーカーオプションてどこも割高なイメージあるけど
半額でだいたい適正価格くらいじゃね
0618774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 18:27:03.71ID:EbTtRGHt
他の外車系は知らんが、トラジャがかなり乗せてるからな
本国直接注文なら一般ユーザーだろうと送料込み半額ちょいで買えてしまう
つまりトラジャの定価は適正価格の4倍近くになってる事に
0619774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 20:38:09.70ID:nMA1Yjtm
いくつかは標準装備でいいと思うのだが
0620774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 00:09:38.63ID:wZMTBMIP
ストトリってシール剥がせる??
何かバイク屋が言うには、シールの上にクリア層がある車種もあるらしくて。
俺もRSの白買おうかと思ってるんだけど、どうしてもシールの色合わせが気に入らないから、速攻剥がしたい。
0621774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 00:49:06.11ID:ViqCqyXt
デカールは無理って言われた。
0622774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 06:25:51.23ID:i8Xv07U3
クリアで閉じ込めてるのはタンク周りくらいじゃね?シュラウドカバー周りは単に貼ってるだけだから剥がせるはず。
0623774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 08:39:09.30ID:wZMTBMIP
タンクのシール剥がせないのか…!!
うう……。
そこが剥がせないなら、もうあの色合わせで我慢するしかない…。
全くもう。
何で白に、銀赤なんだよ。何かボンヤリして締まらないんだよ!
スピトリとかR lowみたいに、白には黒赤だろ!
0624774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 09:44:11.92ID:w/UkMaPh
サブフレームの色が気にいらないのには慣れてきたんだから
そこもきっと気にならなくなるよ
0625774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 13:21:28.48ID:1Kpk7fV1
あれ、サブフレーマーさんついにストトリ買ったんすか?
0626774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 14:40:34.87ID:wZMTBMIP
ついに、さん付けで呼ばれるようになったぞ!(笑)
0627774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 18:09:32.06ID:z/4awei8
山のワインディングを走行中、熊の親子に遭遇した。3発の音にも怯まないなら熊鈴とか効くのか…?
0628774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 05:02:21.26ID:6Lb1B7vS
新色のRS白の方がカッコいい
0629774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:01:19.61ID:9b9gJQF9
白は安っぽいから要らん
0630774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 00:35:40.13ID:CCdVv6jq
>>629
お前の感性もなw
0631774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 04:16:17.01ID:p/Hr8HDI
お前ほどではないがなwww
0632774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 06:47:45.97ID:nN6X5OsW
みっともない子供じみた喧嘩は止めよう

ホイールの色がガンメタだからあまり目立たないけど、純正のニッシンパッド
結構ブレーキダストが発生するのな。その割には減りは少ないけど。
0633774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 07:33:46.96ID:2G5g9q7v
ヘッドライトをLED化した方います?
街灯の少ない田舎路を走ることが多くもう少し光量が欲しいので検討中です。
ヘッドライトケース内のスペースは割と広いのでバルブは問題なく設置できそうですけど、コントローラーユニットの場所がネックになるかな?
0635774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 14:19:40.27ID:2G5g9q7v
角目です。
0636774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:08:57.25ID:HVMUViqL
765RSで歩道から車道に出るとき、段差でフロントフォークがパコンってなるんだけどみんなそんなもん?
0637774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 16:01:56.70ID:060EN+7n
パコンつーのは具体的にどんな症状よw
0638774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 19:11:04.63ID:ZBNiQI8k
ごめん、「なる」は「鳴る」だった
中で何かぶつかるような音がするんだよね
0639774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 07:07:52.53ID:WiQcDZQh
リアキャリパーをOH中だが最初からコーティングされたアルミピストンなのな。後はまだ交換の必要はないようだったけど、純正だとASSYしか設定がないシール類の調達をどうするべきか。
0640774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 07:08:55.35ID:WiQcDZQh
忘れてたブレンボキャリパーのストトリです(ニッシンキャリパーは鉄ピストン)
0641774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:10:20.99ID:2VzapRet
2017製のストトリRの新車を見つけてしまった。またがったらIYHしてしまう気がする
0642774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:40:02.91ID:PVyymF2Q
675Rは駐車する際の角度が立ち過ぎてるように思うのでローダウンもしてないのにデイトナのショートスタンド(メッキの)を付けてみたら寝過ぎててワロタ
0643774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 10:34:58.17ID:BgP+pj6i
Rロー納車前に現車確認しに行ったんだが、倉庫から出てきたの見たら、何かシートにキズとまではいかないけど、擦ったような痕が。
これって言った方がいいよな?
高い買い物なのにこの痕はイヤだなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況