【HONDA】CB1000R part2【Neo Sports Cafe】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 08:44:26.72ID:RjgNYWiS
純粋なSS外装剥がしなストファイが欲しけりゃBMかMTがいいだろうね
デザインはアレだけどおトクに見えるんだろう?
CBはSSエンジン積んでるけどそれらとは方向性が違うから
このクラスになったら性能どうこうはそこまで気にしないよ
0380774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 08:48:17.10ID:ogFVajhC
S1000Rのオートシフターは3000回転以上の縛りがあったけどCBはどうなん?
0381774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 08:49:55.57ID:h+LhY2PZ
バイクの事知らなそうな奴のレスを引きずって
外見も性能もコンセプトも値段も違うバイクをいつまでも比べる意味あんの?
0382774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 09:00:10.97ID:zpc4p+l/
旧CB1000RならS1000Rと比べるのは解る
新CB1000Rは全くの別物バイクだからね
0383774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:24:05.01ID:kCVwTlui
これにタナックスのキャンピングシートバッグ2っていうでっかいバッグ積みたいんだけど、そのままだと乗らなそう。
まだキャリアとか出てないかな。
0384774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:31.73ID:DToEGbhg
>>383
昨日が発売日のバイクだぞ?登録だって昨日やっと出来るようになったばかりで
夢店にまだパーツリストでさえ来てないのに作れるわけ無い
暫くの間は荷物積むバイクではないという開発陣のいうコンセプトを尊重するしかないね
0385774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:09:51.72ID:p/aJS3oT
>>381
比べてない、比べてない
「ネダンガー」の書き込みを誘っただけ
ごめんよ
0386774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:52:46.16ID:YJf1sywi
>>384 しばらくは荷物は背負うしかないかなぁ。
0387774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:54:59.64ID:22YPVtmu
キャンプ装備ならサイドバッグと合わせて載せればなんとでもなるだろ
0388774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:04:30.46ID:Vqyyf07E
別のバイク買った方がええよ
0389774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:13:44.48ID:3AMIMRJ6
>>378
それ乗り出し価格とは言わんだろ
0390774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 10:22:48.23ID:9Dl4skXe
昨日行きつけの夢店で試乗車としてセットアップしてた
ナンバーも取ってあったから数日で乗れるかな
エンジン音聞かせて貰って、またがってみたら両つま先ぎりぎり(T_T)
0391774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:59:10.34ID:Ljtq4+Ld
所詮このバイクは欧米諸国用か、
股下80cm未満はのるなと。
国内の一般道用のバージョンを追加で出してほしい。
0392774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:56:02.02ID:HUDe61qV
自分の短足をバイクのせいにしてバイクを貶すのはみっともねぇ
ただ単にお前の足の短さがかっこわりぃだけだろ
足が短くてもなにも言わず乗りやすくカスタムして乗るぐらいする人はカッコいいけどな
0393774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:57:32.01ID:9Dl4skXe
まだシークレットブーツがある

所で、センスタ無しでチェーン調整ってどすんの?
0394774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:24:32.43ID:jWCoTJeb
ビールケースを噛まして後輪を上げる
0395774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:27:55.25ID:KgCZmGEi
>>391
新型モンキーでもドリームで買えば良いじゃない
0396774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:36:03.44ID:KwkOEbT+
オフ車出身から言わせるとロードバイクなんてみんな足つき良好なんだがな。

けつずらして足着けば良いのに。なぜ両足を着きたがるのか。
0397774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:03:47.10ID:FX0zuFwx
「ネダンガー」は自分にはこれ買えませんの宣言だから無害だが
「アシツキガー」はサスやシート高を変えろと技研に迫るので有害だ。

短足は同時に短腕でもあるため
ハンドルフルロック状態でクラッチやアクセルの操作をできないので
「ハンドルガー」になり、ハンドルを近くしろと技研に迫る。
0398774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:17:27.34ID:ei/PlBN0
>>391
そういうこと
股下80cm未満は乗るな
0399774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 19:13:12.36ID:2pOzcCYo
>>397
せまる?短足が乗りたいなら足付き良くするカスタム以外ねーだろアホ
短足で乗れないカスタムも嫌だっていうならソイツには乗る気ねえわ
乗る気も無い口だけの短足は哀れだな
0400774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 19:34:37.87ID:wtutYQHn
>>396
同意見だわ。
0401774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 19:49:02.55ID:qf0a0jcF
>>396
次はコケないための努力をした人と、コケてない人の違いです。
俺はそう解釈してる
0402774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 19:53:05.36ID:19EM9A77
>>396
イヤイヤ オフ車はケツずらして信号待ちしてても良いのよ。でも、こーゆーのはなるべくならスマートに乗りたいのよ。
0403774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:15:34.15ID:76M4I9Sg
ホンダで跨ってきた
ちょっとシート高いけど
ハンドル位置やポジションは日本人向けで良かった
クラッチもCBR同様軽いね
乗りやすそう
0404774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:32:24.81ID:v4diZfNI
ドリームってクルマで言うレクサスの販売店目指しているの?
0405774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:58:30.13ID:jTW75rf1
>>403
俺もグローバル販売のバイクなのにハンドルが近くてシート高はやや高め以外は外人向けとは思えなかったな
この程度でキツいとかいうならBMWとか乗れないよな
ハンドルめちゃ遠いしシート高は高い
それと比べてCB1000Rは現在の平均身長の人なら問題無いレベル
0406774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:00:41.08ID:GbfAQcBt
>>404アキュラだろ
0407774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:11:40.12ID:pYbLkB2G
>>402
日本では間違っちゃい無いがスマートは和製英語で
本来の英語の意味は賢い頭が良いという意味だ
スマートフォンなどは賢い電話

あと足が短いならスマートもクソも無いだろ?
頑張ってケツずらして乗れよ
0408774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:51:53.05ID:19EM9A77
>>407
あっごめん!ココには一般的な日本語を話す日本人しか居ないのかと思ってたもんでな。
0409774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:34:28.01ID:HUDe61qV
>>408
俺みたいなハーフが他にもいるかもしれないからな
和製英語とはいえ間違った英語を使うのは恥ずかしいぞ
笑われるというよりなにいってるんだコイツってなる
0410774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:06:40.78ID:E7uGENEr
>>408
ブツクサ言ってねえでケツずらせやお前
0411774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:34:14.03ID:68OfBAYi
CB1000R+はいつごろ販売されるかしってますか?
0412774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 01:26:11.81ID:lKppLr2d
>>389
だからS1000が乗り出し180万、CBが160万
上に書いてあるだろ
0413774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 03:16:44.48ID:yMANmxNt
>>412
S1000Rは乗り出し200万位だよ。
車体価格が180万超えてるよ。
0414774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 03:23:04.10ID:yMANmxNt
>>411
日本じゃクイックシフターとかが標準装備になったんで出ないんじゃないの?
後はアクセサリー買ってって事じゃないかな。
アクセサリーが揃ってないから+で出す可能性もあるけど。
0415774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 03:26:58.11ID:cyBRQVfQ
確か脳に障害がある奴って同じ話を繰り返すんだよな
何度も何度もS1000Rやカカクガーやアシツキセイガーの話してる奴は
知能か脳に障害あるから病院に行けや
0416774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 04:32:03.05ID:nu0Pe+jS
完全にホンダのドカモンって感じになったね
本家に勝るとも劣らないカッコ良さになった
ネイキッド2台持ってるけど欲しくなったわ
0417774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 05:12:30.11ID:uG8uiiVg
S1000R欲しいのなら買えば良いじゃん
イチイチ面倒な奴だよね
0418774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:45:51.68ID:wycgrnWT
コレは諸費用分くらいは値引きしてくれるんだ!
0419774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:49:41.91ID:uoy+1WkW
>>415
お前のことか?
0420774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:54:30.01ID:cn+KIcqm
>>415
お前のことか?
0421774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 09:05:59.65ID:zAU8ZCd+
そのうちSP出るんじゃね?
0422774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 09:44:17.82ID:13/E8xFG
ホンダとくればお約束のLDだろ。
0423774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 12:08:47.78ID:zAU8ZCd+
LDとSP出たら買います
0424774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 12:31:33.61ID:XR41DrNv
多色展開がある内はLDは出ない。
0425774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 13:15:54.62ID:i/oURBgy
spでmt10を参考に200万ってところかな
0426774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 15:15:09.40ID:13/E8xFG
なんとかボルドールの展開もあるか。
0427774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 15:37:46.16ID:i/oURBgy
手取り年収は増税により減少しているのに物の値段の上昇が半端ないのだが
0428774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 16:59:43.37ID:yMANmxNt
>>427
人件費も上がってるからしょうがない。
0429774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:07:20.12ID:qf8B0LYx
人件費が給料なんだから手取りも上がってなきゃおかしいだろ
犯人はわかったか
0430774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:38:02.08ID:B5WOOI5y
犯人って・・・
いったい何と戦っているんだ?
0431774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 19:32:42.99ID:yMANmxNt
>>429
お前が増税分より上がらなかったんだからお前が犯人だよ。
実質賃金がーとか言っても民主党時代に戻りたいと思う馬鹿は殆ど居ないよ。
0432774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:00:00.55ID:8R4VgRjC
>>427
手を変え品を変え「ネダンガー」かよw
0433774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:23:54.12ID:Yr8cIU9r
S1000Rと金の話ばかりだな
0434774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:27:21.12ID:8R4VgRjC
「手取り年収」という表現がじわじわ来るw
0435774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:03:57.23ID:Tc7MrWup
おまえら結局買わないのか?
もう発売したのに未だに乗ったレビュー無し
0436774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:19.20ID:BRFLGWAK
みんな股下80cm未満なので、LD待ち!
0437774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:27:07.92ID:3Lj2FMUC
爪先ツンツンだったからLD待ち、リンクレスだから小細工でどうなるってもんじゃないから
しゃーないんだよ。R9Tも上位モデルは805mmで下位モデルは775mmだから先では
そんな売り方になるんだろと待つことにした。
0438774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 22:02:24.37ID:Gvktli/u
おれの年収が変わってないことになってて、犯人らしい
すまねえCBはあきらめてくれ
民主党とかなんの話だよw
0439774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 22:32:37.34ID:k1jZaPAG
>>438
こちらは物価が高いのを嘆いて無いんで諦める必要無いんだけど。
0440774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:06:10.60ID:uG8uiiVg
>>435
今のリッターバイク買ってまだ2年経ってないのよね
買うとしても3年後ぐらいだよ。他のメーカーで良いのが発売されればそっち買うけどね
0441774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 08:25:30.55ID:pFoaW+5P
俺sp待ち
0443774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 10:17:22.28ID:+PsTWS7D
>>442
なんかスリムだね。
UK仕様は小さなメーターバイザー状の化粧パーツが付いてたが、国内のにはないんだな。

FJR1300なんか正面から見たらビクスク
0445774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:01:29.25ID:t+iPlZWP
横から見たフォルムがカッコよすぎるよね
通勤用にドリームにDio買いに行ったらこっちも欲しくなってしまった
0446774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:08:41.41ID:tbvZN52d
>>445
DREAM近くて羨ましい。
0447774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 18:30:55.04ID:TqmdiDo3
今日走ってるとこみたわ。
コンパクトで良い感じだった。
0448774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 23:27:28.38ID:dLP8EmUS
CB1000Rにロケットカウルがついたモデルが、
どっかの国のモーターショーでお披露目されてたと思うけど
あれって出るのかな。
どうしてもカウル付きが欲しい。
0449774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 18:05:49.97ID:cKtXMDk7
試乗してきた
コンパクト、疾い、シルエットはイイ(≧∇≦)b 
メーターの視認性は悪くない。カラーにこだわるのが判らん
脚付きは悪いので短足は諦めよう、シートはそこまで硬くは無いが基本薄いのでなんともならん
タンデムシート下はETC本体が鎮座、他に入るスペースは無い
社外トップケースステーは出るのかコレ?ってレベル
最近のホンダ車共通のミラー、安っぽそうなリザーバータンクが鼻につく
フロントフォークは片足スプリングなのか、これ

最後に
費用対効果でバイクに乗るなら乗らない方がマシ
0450774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 18:44:23.93ID:mu/efD36
>>449
わかりますた。
Z1000考えてみます
0451774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:10:53.64ID:RR6jr/5R
GSX-S1000にするっす。安いし。
0452774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:32:52.86ID:OIoIN2DD
>>449
これメッチャかっこ良くて興味あるんだけど、最後の一文どういう意味?

>最後に
>費用対効果でバイクに乗るなら乗らない方がマシ
0453774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:36:57.25ID:a1+XFOh3
>>452
解釈に迷うよな。

@ネダンガー君の新たな手口
A道楽のオアシをケチる田舎者への皮肉

どっちだろうか。
0454774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:43:48.74ID:5Iz6Wglb
試乗ばっかりで買った奴いないのか?
0455774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:42.43ID:qX1kJO8L
>>453
田舎もん、貧乏人への皮肉だろうね。
乗るが続いて若干語感がアレだけどいいたいことはわかる。
0456774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 23:49:37.74ID:bu8Nj4bK
追記してみた

費用対効果でバイクに乗るなら(これに)乗らない方がマシ
0457774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:38:09.87ID:E7cdMFU+
私が実車を見て気になったのはタンク前側のカバーとタンクに着くウイングマークの台座が共に黒いプラスチックパーツで安っぽい事(アフターパーツが出れば良いんだけど)
ミラーはどうせ取り替えるし、やはり安っぽいフロントフェンダーはホンダがオプションで用意しているから問題無い
ホイールも艶の有るブラックメタリックなら高級感が出たのに半艶黒が安っぽくて残念
でも気になる所を変えるのも楽しみの内だからこれで充分
0458774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:43:06.29ID:G7PV85Pb
275 名前774RR[sage] 2018/04/07 00:46:22 ID:qzRzHIgY
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/04/003-3.jpg
CB1000Rのフレームはすごくシンプルだな
片持リアアーム車とは思えんくらいだ

276 名前774RR[sage] 2018/04/07 01:54:53 ID:tZyGmM69
>>275
スイングアームとシートフレームはいい感じなのに
メインフレームの安物感が半端ないな。

277 名前774RR[sage] 2018/04/07 02:19:11 ID:Jm30yYkF
シンプルって事はデザインとしては悪いことじゃないけど
これで160万もするのかっていう気がしないでもない

281 774RR[sage] 2018/04/07 05:36:55 ID:otuqQv1B
>>275
ホーネットのフレームみたいだ.
0459774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:45:55.35ID:G7PV85Pb
280 774RR[sage] 2018/04/07 03:12:53 ID:VEBz3saa
これ一見アルミっぽく見えるけど鉄だからな
鉄でこれだけ太いモノバックボーンならそれなりの剛性は確保されてる筈

282 774RR[sage] 2018/04/07 05:47:21 ID:zsehb6o5
>>280
CB1000Rって鉄だったのか、MT10と比較して同価格帯なのにスペックは段違いなんだな

287 774RR[sage] 2018/04/07 08:09:25 ID:L7lXAa88
>>281
どうみてもホーネット1000だよなw

こんなのがMT10と同じ値段ってユーザー馬鹿にしすぎ、
Z1000やGSXS1000よりも下のバイクだろこれ
CBと付けときゃホンダ信者が買うわwwwとかホンダも思ってんだろうーなー

まんまR1ネイキッドのMT10は実物見たら感動すら覚えるぜ、
普段見えないレーサーの中身が丸見えのバイクと言っていい
0460774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:58:41.59ID:hlxo69QW
>>456
辛口な意見だな。
SSのエンジン、回転数縛りなしの上下クイックシフター、カラー液晶で乗り出し160万なら納得の価格だったけどじっくり試乗してから決める事にするわ。

まあ俺も費用対効果を考えるならスズキかninja10000になる。BMW200、ホンダ160、川崎130、スズキ100ってとこか。
0462774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 07:12:10.39ID:SNyj7ik2
登場済
カカクガー エンジンガー アシツキガー メーターガー

新規登場
フレームガー
0463774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:45:41.52ID:MxGKe2M0
見えないところは角材でおk
カクザイw
0465774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:56:52.12ID:osVqHKsb
アルミフレームより鉄フレームの方がコストはそりゃ安いんだろうけど、大して数もでないであろう車種のためにフレーム新設計するのもどうかと思うけどな。
一応、SSのアルミフレームをそのままネイキッドに載せると、オーバークールがーとかあるんだろうけど。
0466774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:42:32.46ID:niJ/f0eu
MT10の方が断然プラスチック多用していて安物感すげぇけどな
そもそもここにいる荒らしはCB1000Rと全然違うバイクとばかり比べたがるのか謎すぎ
0467774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:57:44.77ID:osVqHKsb
そもそも、SSのフレームって固すぎて公道を常識的なペースで走るには走りづらいけどな。
下手すっと走り始めても、曲がり方がわからず突っ込んで、いきなり廃車とかもあるしな。
0468774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:02:04.03ID:FRvTou2B
モノバックボーンの剛性はエンジンも含めての剛性を考えてるし
フレームの見た目でどうこうわかるはずねーだろ
あと旧型のフレームよりも2500gも軽量化さるてる

アルミ加工パーツ、グリップヒーター、ETC、フルLED
スリッパークラッチ、アップダウンクイックシフター、セレクタブルエンジンブレーキ
新造フレーム、新造プロアーム、5軸IMU
エンジンはほぼ新設計に近い、流用パーツがほぼ無く、新設計されているパーツ類
タンクの塗装は新技術での塗装
こんなに山盛りでむしろ200万越えてない方が不思議だけどな
160万はむしろ安い、どうなってるの?ってレベル
0469774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:08:21.73ID:E7cdMFU+
マジカルレーシングにカーボンホイールについて問い合わせした所
モーターサイクルショー展示車に装着されていたカーボンホイールはショーに展示する為にninja H2用を無理矢理(PCDを合わせる為にスタッドボルト打ち直し)取り付けたそうで、CB1000R用はこれから設計なので発売はかなり先になるとの事
0470774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:46:49.11ID:2vzKvM41
>>461
アルミだと剛性がありすぎるのでしなやかな鉄フレームを採用したと何かで見た
0471774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:13:37.88ID:sJp9mZ4d
>>467
それは車両でなく乗り手の問題では?
0472774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 16:07:05.95ID:U6N0EHEs
CB4 interceptorってのが昨年のショーでコンセプトモデルかなんかで出てたと思うけど、CB1000Rをあんな風にうするカスタムパーツでないかなぁ?
ハンドル換えて、ロケットカウルつけたらなるように見えるんだけどな。
0473774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 17:27:30.49ID:zonsQDcu
カウル版出てほしいけど、CB1100についてもショーモデルまでなんだよねえ
欧米のニーズ小さいのか
0474774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 21:31:09.48ID:HgOdH1Tg
>>466
MT-10は外観に関してはあくまでベースだよなぁ。
あそこから、皆自身が納得できるストファイルックにしていくんでしょ?
0475774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:38:32.01ID:5zDDzuUW
>>464
フレーム単体でみると似たように見えるけど旧型はフレームが主張しすぎ
全体的に切った貼ったで空間を埋めてるようなデザインだし
新型の方が見た目は断然いい
0476774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:03:15.44ID:N85jXegU
>>475
旧型理解不能なデザインだけど9年乗ったら好きになってた。新型は初見から格好いいな。
ただ派生でなくメインでネオクラ路線、先進的なデザインの模索の放棄ってのは寂しい…
0477774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:51:09.58ID:htOwFbkb
MT-10とかダサすぎて気持ち悪いレベル
あれ乗るのガキだけだろ
0478774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:16:29.19ID:aVNnvk4A
>>477
高価格の為 ガキは買えない
基本爺さん専用バイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況