X



【三輪】YAMAHA TRICITY Part45【トリシティ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 33a6-y1DR)
垢版 |
2018/03/21(水) 06:38:21.06ID:nkDpp11m0
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

※新スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を一行目に入れてください
荒らしなどを防止する為ではなく、荒らしをNGに入れる為です
以降、ワッチョイ無しで建てられた時は有志が立て直して下さい。

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part44【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518945155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0185774RR (ワッチョイ c97b-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:37:13.77ID:4dsqv4zI0
>>180
GPS車速と比較すると1割くらいハッピーメーターだね。
GPSで50kmならメーターで55kmだった。
0187774RR (ワッチョイ 191b-4jXv)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:36:23.44ID:d+0D4bUU0
>>174
あなたは、良い分析していますねー。
オレ155乗りだけど、あなたのいう通りだと思う。
ただ、実際に155に乗ってみれば分かると思うけど、155はパワーも十分だし、
燃費は良いし、これに屋根を着けたら、どんなバイクよりも良いと思うようになる
よ。とにかく実際に乗ってみれば、ものすごく良いバイクですよ。
0188774RR (スッップ Sdb3-lD8Q)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:53:59.17ID:KICHoXsAd
>>184
そうなのですね、YouTube観てたらトライク改造でリーンしてるのも見つけました!
どーも!です。
0189774RR (スフッ Sdb3-n9Fg)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:57:13.23ID:p1cgRgXmd
後に後付けするトライクキットで
四輪化したら面白いかもね。
独立懸架のをアディバの前輪みたいに
サスを左右連結にしたらリーン出来るはず。
0190774RR (ワッチョイ 317b-yvpe)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:58:46.14ID:uAMx1PDe0
4輪トリシティは某ショップで販売してたけど、もう造ってないよ
前は登録済みの車両がヤフオクに出てたけど、多分今はもうナンバー取れないと思うよ
0191774RR (アウアウエー Sa23-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 05:55:17.81ID:sg9jW3Gha
ヤマハがこういう原二を出さなくちゃ誰がやるよ?
四輪バイクはたぶん法整備されてないけど、
中高年や障害者や雪国の乗り物として必要なんだと国を動かしたら良い。

https://www.youtube.com/watch?v=LwFLjDDI_Rs
https://www.youtube.com/watch?v=XW7skYDoq0g
https://www.youtube.com/watch?v=DNqcCRCHfrI&;t=5s


バイク枠で4輪が難しいなら、リーニング四輪のミニカー登録でもいいし、
125クラスのパーソナルモビリティ枠で作れば良い。
電動は駄目。

http://www.kyushu.meti.go.jp/report/1304_jisedai_car/pdf/kadai03.pdf
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/personal_mobility/i-road/
0192774RR (スッップ Sdb3-lD8Q)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:23:54.07ID:3/gw2RHBd
なんか夢だけど、四輪バイクなら普通自動車か二輪免許かどちらでも乗れるってバイク出たらは幅広い人達がバイクの楽しさと便利な足が手にはいると思うのだがね。理想だけど
0193774RR (アウアウカー Sadd-m3q7)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:49:25.31ID:eKTlcN0la
車の免許で乗るために、トリシティトライクにするならさ
わざわざ125ccにする意味なくないか?
155ccの方がよいのでは?

125ccトライクはファミバイ使えるって事か?
高速乗れるのにファミバイは無理じゃね?

何かこの状況で125トライクのメリットあれば教えて欲しい
燃費くらいしかおもいつかないよ
0194774RR (アウアウカー Sadd-m3q7)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:52:58.49ID:eKTlcN0la
>>190
ナンバーとれたのかw
農耕車以外の4輪で51cc以上は軽自動車の規格を満たさないと公道走れないのに
0197774RR (ワッチョイ c97b-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:11:03.90ID:dYtyvEz00
暖かくなると燃費が良くなるな冬場34km/l そして今は39km/l
0198774RR (ワッチョイ 317b-yvpe)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:42:45.76ID:B2Q5ojIS0
>>194
陸運局の職員に、トリシティの扱い周知が徹底されてなかった時期だからね

トリシティは特定2輪です。

つまり前輪は2輪あるけど登録上は前輪1輪とみなされてます。

その状態で後輪を2輪に改造すれば、前1輪、後2輪のトライクになりますよね。

トライク登録。

って流れだったらしい。
多分今は無理だと思うけど、担当者によってや田舎の方ならいけるかもね。
0199774RR (ワッチョイ 939d-elmk)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:50:41.99ID:Ours82xh0
>>198
後2輪?前だよね
0203774RR (スッップ Sdb3-lD8Q)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:01:43.59ID:3/gw2RHBd
そもそもトライクが問題視される原因って乗る側が一般的なルールを無視したような、出来るけど一般的におかしいと思われる行為を
正当化して乗ってるから規制の対象になるのでは?

前二輪スクーターをあくまで普通に普通自動車免許で楽しみたいだけなら、そこまで批判はないと個人的には思うのだが
0205774RR (ワッチョイ c97b-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:42:25.20ID:dYtyvEz00
そのトライクの任意保険料っていくらくらい?
125、155と45歳で教えてほしい。
0206774RR (ワッチョイ 19ab-2GNe)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:46:33.10ID:bO7GUe6B0
帝都屋根のバイザー増設の続報来たな
5万円くらいを目指してるけどどうなるかわからん、だそうだ
0208774RR (ワッチョイ b3b3-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:34:27.27ID:TeHLCIUO0
普通のトライクなら大して問題ないんだよ
後ろ二輪なら、曲がる時にも車体が倒れたりしないし、停車時も自立するし

トリシティのトライク化に必ず反発する人間がいるのは

自転車に乗れない奴がバイクに乗る
バイク乗った事もない奴が乗る

なんて事が起こりえるからだろ?
トリシティ乗ってるなら誰でも理解してるはずだが、こいつはバイクと同じで自立しないんだよ

四輪の免許を持ってても、二輪において無免許のやつが乗るんだぜ?
これが問題にならないなら、とっくの昔に二輪免許なんて枠組みは無くなってるだろ
0209774RR (エムゾネ FFb3-xZBL)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:40:21.56ID:1oQO5BdSF
昔mp3ってバイクがそれだったよね
途中から色々問題あったのかいつのまにかルール変わったみたいだけど
0211774RR (ワッチョイ 19ab-2GNe)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:59:00.90ID:bO7GUe6B0
軽さっしょ
車体の重さが250キロとかあるバイクは、自転車とかしか乗ったこと無い人がいきなり乗ると起こすのも無理だし立ちごけも思いっきり連発するっしょ
確か、MP3が二輪免許必要になったのも立ちごけとか多かったみたいだし
自転車感覚で乗ろうとする人が多すぎるんだと思うよ
0212774RR (ワッチョイ 939d-elmk)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:48:02.65ID:Ours82xh0
>>208
反対なら国に抗議すればいいじゃん
ここでグダグダ言っても始まらん
0213774RR (アウアウイー Sa8d-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:25:01.26ID:u5dF7fJRa
>>212
本人の為に言ってるんでしょ
人を巻き込んで事故ったりしたら目も当てられないよ
他人事だから知らん顔してもいいけど、身内が二輪経験もなくノーヘルで高速乗っちゃうようなバカなら俺は止める
世の中にはバカは少なくない
0214774RR (アウアウオー Saa3-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:28:21.39ID:1ZcxiB1Va
マリオカートみたいなやつでナンバーとって外国人のっけてるのもかなり危険だと思う
0215774RR (ワッチョイ 317b-yvpe)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:31:32.89ID:B2Q5ojIS0
最近ニュースで良く取り上げられるけど、偽造の国際免許証が横行してるらしいね。
マジで外人のマリカーとかレンタカー危険過ぎる
0216774RR (ワッチョイ 939d-elmk)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:53:33.74ID:Ours82xh0
>>213
トライクに限らず事故る時は事故るし
ノーヘルは論外
ヘルメット被ってる人まで叩く事ではない
バカはトライク云々関係なくいると思うが?
0217774RR (ワッチョイ 89c0-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:53:03.38ID:gjsGTG+B0
>>216
トライクをノーヘルで乗ってるバカだけを叩けばいいんだが、面倒だからトライク叩くんだよ
これは思考の単純化なんで仕方ない

タバコ吸ってポイ捨てするバカだけを叩けばいいんだが、タバコ吸うだけを叩くのと同じ

諦めて叩かれるかトライク捨て
0220774RR (スッップ Sdb3-lD8Q)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:44:19.45ID:3/gw2RHBd
まあ、それでもトライクで乗るなら叩かれること覚悟して乗るしかないかな。
自分もそう思ってます。
0221774RR (アウアウウー Sa45-eqUp)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:19:37.76ID:MHAvLGpxa
トリシティのトライク化は特定二輪の基準に適合しないように改造する訳だから合法と言うより脱法だと思ってる
0223774RR (スップ Sdca-b3Lf)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:10:49.24ID:vj4BycpLd
よくまあ死のうが億の賠償背負うが痛くも痒くもない免許も取れない奴らにそこまでムキになれるのが不思議。
ほっとけ ほっとけ。
ナンバー見かけたら近寄らなきゃいいだけじゃん。
法のグレーゾーンかいくぐっていくってのはそーゆーことなんだから。
0224774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/05(木) 03:22:36.84ID:ajD1wNIOd
そうならないためにも、小型限定免許がもっと簡単に取れるようにして欲しいな。
卒検は怖いよ。
0225774RR (ワッチョイ 255c-XkgM)
垢版 |
2018/04/05(木) 04:56:47.06ID:QJ+ed2Ib0
小型限定ほど簡単な試験あるかいな、普通免許あれば最短4日か5日やで?
よっぽどの池沼か身障でもない限り、あれが取りにくいはワガママすぎるやろ
0226774RR (ワッチョイ c6c1-j1l+)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:33:30.68ID:U/6u/yTq0
兵庫県の黒鳥155乗りです。
少しこのバイクのヘッドライトについてお聞きしたいのですが、夜間の街灯の少ないところでも明るさは十分なのでしょうか?
普段走るのがほぼ昼間で、夜走るときも街灯が多いところなので今ひとつ十分に明るいのかわかりません。
北海道まで行きたいので質問しました。
0228774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:57:57.30ID:ajD1wNIOd
>>225
まあ、バラすと自分、
リアル池沼なので(汗)
技能は自信あるけど地図が読めないから、卒検コース見ても途中までしか頭に入って来ない
0230774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/05(木) 08:29:10.14ID:ajD1wNIOd
地図書くのも苦手。一応普通自動車免許はなんの苦労もなく取れたのですが、普通自動車は教官が隣にいるから安心感で出来ました!

せめて、卒検中に無線機付けて逐一ルート聞けたら良いのになあと思うのですが

それか卒検無くして見きわめだけで卒業させてくれたら良いのに。

自分極度にプレッシャーによわく小心者なのです。
本番には強かったりしますが、そこにたどり着くまでに心が折れたりが結構あります。
0233774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/05(木) 08:51:11.75ID:ajD1wNIOd
アドバイスどうもありがとう、皆さん。
でも、逃げ出してきたばかりでまた、すぐに入校は恥ずかしいし怒られそうです。しばらくたって本気モードになったらまたチャレンジしてみたいです。

でもその頃にライトシアンメタリックが現行販売していると良いのですが
0235774RR (アウアウカー Sa05-vKSO)
垢版 |
2018/04/05(木) 11:04:33.36ID:xfAZnUKla
>>226
そんなの自分で確かめる事も出来ないの?
北海道までの道のりもここで聞いておいた方が良いかもね
0236774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/05(木) 11:05:44.99ID:ajD1wNIOd
実はついさっき、トライク登録できると言ってた店に詳細を聞きに行ってきた、その店は老舗で知識もありカスタマイズもしてくれる信頼のできる店。

トリシティのトライク登録はリーンする改造は違反だから登録は無理と言われました、トライク登録するなら前輪は傾かないように固定での登録。
でもそれもヤマハさんの公式に反してるから良くない改造と言っていた!
それでも普通自動車免許で乗りたいならオススメはしないが、自己責任でならやってはくれると言う回答でした。

それ聞いてみて目が覚めました。良くないことをするのは性に合わないので辞めることにしました。

やはりトリシティにどうしても乗りたいなら免許を頑張って取るしかない。これに尽きますね。

いつか取りたいな
長文失礼しました。
0238774RR (ワッチョイ 86b4-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 11:47:58.42ID:Tazu/TOD0
>>236

以下の項目を満たす車両は特定二輪車として自動二輪車扱いとなり、普通免許では運転できず二輪免許が必要となる(高速道路の法定最高速度は100km/hとなり、ヘルメット着用義務あり)

・3個の車輪を備えるもの
・車輪が車両中心線に対して左右対称の位置に備えられているもの
・同一線上の車軸における車輪の接地部中心の間隔(トレッド)が460 mm 未満であるもの
・車輪および車体の一部、または全部を傾斜して旋回する構造を有するもの

つまり、全部を満たすトリシティは二輪免許が必要なわけで、”どれか1つでも満たさなければ側車付二輪”扱いで申請できる    はず。しらんけど。
0241774RR (ワッチョイ 255c-XkgM)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:44:03.56ID:0QP06vla0
>>228
んうっそれはすまんかった
てっきり新年度とかで予定が狂ったとかそういうのでワガママ言ってるんかと思ってた
ほんとにすまんかった
0242774RR (スップ Sdca-b3Lf)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:57:27.54ID:qI5N6Pcod
店は店で関わりたくなくて逃げたな。
トライク申請通したとすぐ噂にもなるし。
わざわざどっかに睨まれたりするマネするのは割が合わないからな。
0243774RR (アウアウカー Sa05-+goR)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:00:27.43ID:8eeyJSzwa
>>242
何処に睨まれるんだよw
0244774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:15:33.35ID:ajD1wNIOd
埼玉のトンボイって店と大阪のヤングオートって店は違法な行為をしてる店ってことかな。

こんな情報知らなければこんなことにならなかったかも、とても悔しくて泣けてきます
0248774RR (スプッッ Sdea-b3Lf)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:54:02.60ID:YrvsGIeFd
>>243
新車改造してグレー申請すんだからメーカーは嫌がる。
陸運局も仕方なく通してるだけ。
同業からはやっかみやらギョーカイのしきたり、倫理でディスられてもしゃーない。

グレーも通れば白であるは正しくもあり、法整備のスキマかいくぐっているからにはグレーであるも間違いではない。
出資法、利息制限法のスキマで泳いでいた消費者金融がどうなったかご存知であろう。
ある日を境に線引きキッチリ引かれてダメー!となる可能性もゼロではないのだ。
0252774RR (スプッッ Sdea-b3Lf)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:18:22.82ID:YrvsGIeFd
完全合法マンセー!
ならば何故、ヤマハは音頭取って二輪免無しユーザーまで取り込もうとしない?
普通免許仕様リリースしない?
これは法の不整備を掻い潜って来ちゃったよ、しゃあねえなの渋々認定だからだろ?
MP3時みたいにな。
認定されなかった事案もあったじゃないか。
担当の裁量次第だなあって話してたじゃん。

だからヤマハも動かない。
当初は屋根にすらいい顔しなかったじゃないか。
ビミョーなとこでしゃしゃり出て出る杭として打たれたくはないんだよ。
現段階では合法だが異端でありおそらく今後の法整備における取り扱いを検討される案件だろ。
そん時にまた第二のMP3になる可能性もゼロではない。
0253774RR (ワッチョイ 89ab-43s8)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:40:05.79ID:ZF9UIfDm0
トライクの枠組みに入ればトライクじゃなくて、二輪の枠組みから外れたからトライクってこと・・・だからだよね?
そうなると、二輪の枠組みが変わった時に今トライクなものがトライクじゃなくなって、その時にヤマハ側での対応なんてできないから推奨できんってことだと思う
0254774RR (ワッチョイ 8664-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:50:01.40ID:3Z5jRZw50
>>253
特定二輪の経緯を考えれば、逆だな。
そもそも三輪あるからトライクなんだよ。

特定二輪が区分としては例外なの。
0255774RR (ワッチョイ 2d93-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:14:36.24ID:dr2nVk2u0
気になって調べてみたけど、二輪免許を持っていないMP3所有者を対象として当時特例措置として
設けられた前二輪・後一輪の二輪型自動車限定免許とその発行まで経緯って複雑で面白かった。
これ持っている人はトリシティも運転可能なのかな?

MP3の時でさえ実車持ち込みで技能試験(一本橋と波状路は無し)を受けなければならなかったん
だから、普通免許で原二が運転できるようになるかもって言われて久しいけどこれはないな。
0256774RR (ワッチョイ 5dfb-b3Lf)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:54:13.06ID:5FS77Ps50
端的に言えば現状…
姑息ワッシャ脱法改造にて

ユーザー「やった!オレさま合法トライク登録www」

お役所 「ちっ」
警察 「ちっ」
メーカー 「ちっ」
ディーラー「ちっ」
業界 「ちっ」

でも現行法上は違反でもなんでもないのでどんどんやって人柱増やして下さい。
カートみたいに事故でも増えなきゃしばらくこのまんまでしょ。
0258774RR (ワッチョイ 255c-XkgM)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:32.55ID:0QP06vla0
>>228
AT小型二輪、最短二日で=教習受講の上限引き上げ―警察庁

4/5(木) 21:18配信

 警察庁は5日、普通免許保有者がクラッチ操作の必要がない125cc以下のオートマチック(AT)限定二輪免許を新たに取得する際、これまで最短でも3日間必要だった教習期間を2日間にする方針を明らかにした。

 1日に受講できる教習の上限を増やすという。7月ごろの施行を目指しており、教習所によっては週末だけで修了することも可能になる。

いけるやん
0259774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:26:19.05ID:ajD1wNIOd
>>258
でもこれって実際は負担軽減じゃなくない?
集中してやらせてあげるってだけだから簡単にはとらせる気無いんだね。
流石警察庁、ケチだね
0261774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:11:57.44ID:zdAJCFxqd
他の報道見ると意見公募もって書いてあるけど、意見すれば考えてくれるのかな?
もうしばらく待とうかな
0264774RR (ワッチョイ 89ab-43s8)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:21:51.43ID:7x/xyIQZ0
あー、土日で一気に免許取得プランとか出てきそうだねこれだと
トリシティ新型125的には良いタイミングだったのかな?
0266774RR (アウアウイー Saad-BsxL)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:01:39.00ID:qx4qzX8fa
卒検でもう1日、そんで面倒な平日に免許書き換えでもう1日
閑散期でないとまとめて予約も難しいでしょ
んでAT小型取っちゃうと後で普通二輪に格上げする時に8時間の駆け足教習になるという地雷
鈍臭い人だとCBFour乗りこなすのに12時間はかかる
悪い事は言わんから取れる人は地道に普通二輪取りに行った方がええよ

つか、ここトリオーナーより無免の人のが多くね?
0267774RR (ワッチョイ 89ab-43s8)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:18:08.45ID:7x/xyIQZ0
>>266
トリシティ購入者の5割近くが初バイクとか復帰勢ってデータ出てたし、一応無免の人が多いのはデータ通り・・・かも?
0269774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:49:04.22ID:zdAJCFxqd
またトライクの話ぶり返して悪いんだけど、トライクの基準を全て満たした改造のトリシティなら合法で、
車幅しか弄らない改造のトリシティは法の目をかいくぐる脱法ってことで良いのですかね?
0271774RR (アウアウオー Sa72-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:10:17.51ID:4J/x0pwqa
風強くて頭部や体が風で押されるような感じなのにバイクはどっしり残って流されず
奇妙な感覚を味わった
0272774RR (ワントンキン MM5a-TlWC)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:40:53.39ID:3X3WVb2SM
>>269
全然違いますよ。
ちゃんと調べてくださいな
0273774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:48:10.75ID:zdAJCFxqd
>>272
調べたけど良くわからなくて
0275774RR (スッップ Sdea-3nz5)
垢版 |
2018/04/06(金) 15:19:02.89ID:zdAJCFxqd
すみませんでした。
しばらく自重します。
許して下さいませ。
0276774RR (ワッチョイ 8683-Hm7x)
垢版 |
2018/04/06(金) 16:01:28.93ID:foCobL5M0
そもそも二輪板でトライクの話題自体が板違い 他所でやってくださいお願いです
0277774RR (ワキゲー MMce-JqIv)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:50:11.11ID:xMj2V9c2M
>>221
この人の認識が一番ただしいですよね(上から目線のつもりないけど)
0279774RR (ワッチョイ 0a5c-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:31:57.27ID:eMGHLe2N0
キジマのスライドキャリアを装着している方はおられませんか?
どれくらいの大きさの箱を付けられるのでしょうか?
ホムセン箱で積載性の向上を考えています。
0281774RR (アウアウオー Sa72-5hj/)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:41:14.86ID:J3GJE+Rja
>>279
アイリスオーヤマ460ボックス詰んでるが半分位スペースが空いてるから
45*72cm縦横なら安全に積めると感じる

高さにも余裕有り60cm位なら問題無いと思う

ただ、ステーの取り付けに苦戦したし、地味にステー金具で5000円くらいかかったから大きなの付けるならいっそピザ屋のデリバリーボックス付けると良い
0282774RR (ワッチョイ 0a5c-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:56:39.28ID:eMGHLe2N0
>>281
ありがとうございます。
ピザ屋の箱がスライドキャリアに取り付けられるのかという別の疑問が……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況