X



XT250X Part14【モタード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:43:48.47ID:uetMDA3W
そーゆー感じならオレはグース350が欲しいなあ
0492774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:56:35.79ID:7qXtMQA1
MT-07かなぁ
ハスクの701は速いけどケツの痛みが尋常じゃなかった
0493774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 00:18:31.28ID:61zixxGK
次の候補はシングルの味?
モタードの軽快感?
0494774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 11:07:44.90ID:i9r9gkGb
セローを買ってホイールを移植するという手段もある
0495774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 18:19:42.78ID:7UZd83bI
YBR250を買ってきてキャストホイール化とか
0496774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 18:42:43.80ID:Kn2bCn4C
結局ホイール交換かい
車検なしならクラシカルなTR250かな
0497774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 14:52:14.36ID:G8VPcOOS
メーターバイザーからスタートして以降、なんだかアドベンチャー側に
振れて仕上がりましたけど方向性を見失いましたかね?
0498774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:04:13.13ID:b2bZ0fRG
ツーセロの例もあるから別にいいんじゃね?
邪魔に感じだしたら外せばいいだけだしな。
0499774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 13:45:44.53ID:WHc5Bm1i
下取り出したらいくらになるかな?
0500774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 14:23:09.10ID:JaTJ3TTy
善意の値引率程度じゃない?
俺は乗り潰すか下取りと称する値引で納得する覚悟です。
0501774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 23:36:50.28ID:PxpzV1lE
中古見てるけど、新しいタマでも2008年製なのな
2017年まで売ってたんじゃないの?
0502774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:10:07.95ID:UesM7pJ7
売れてる車種と一緒にしちゃいかん
0503774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 04:39:26.25ID:4QZcU+c/
XTXの中古車価格が上がってきてるな
前はもっと投げ売りしてたのに
0504774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:28:01.62ID:iyTOq/eg
このスレで一番新しいXT乗ってる人は何年式?
もしかしてみんな中古で買ってるから2008年以降ってほとんどいないのでは…
0505774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:35:02.40ID:KQDm7sqw
型は古いがシケには強い!
0506774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:06:52.63ID:PT65BqDw
今度の日曜まで待つから、新しい年式乗ってる人は報告するように
0507774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:43:38.99ID:akC3HX/T
>>506
なんで?
0508774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 01:00:57.31ID:XsEKBt8x
知的好奇心
0509774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 16:14:49.69ID:55VZUgD+
キャブヒーターのお世話になる時期
お散歩ならインジェクションがいいね
0510774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 09:57:57.99ID:MaWeSI9I
キャブヒーターって始動時と走行時両方で効いてるのかな?
0511774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 17:48:39.38ID:XXQBDexw
始動時、もしくは走行時に一定の温度以下になった時じゃないか?
何度かはわからんがw
0512774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 19:34:46.57ID:P6sn/wd/
チョーク引っ張ってキーをONにしてメーターのお戯れの後
一瞬息を止めて念じるようにセルを押しています。
0513774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 22:26:55.24ID:S7Q+Vkyl
さようなら
0514774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 22:42:42.66ID:iSnHCT6a
コロコロキャリーバッグを加工して箱の取り付けを企てています。
ツーリング出番はかなり先。
0515774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 11:26:03.96ID:2F93mt/a
>>506
今さらだけどヤマハのパーツカタログのアプリで調べたらモデル年度2017だった!
何台存在するのやら
0516774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:29.31ID:7dvu0dKz
保守
0517774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 03:26:31.72ID:9ewzmMWo
寒すぎて乗る気が起きない
0518774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 09:44:21.58ID:pRnl9sL7
グリヒ入れたら快適になった。ハンドガードのおかげで指先もそんなに冷たくならないし。
0519774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:18:58.07ID:fzxY5lLq
シュラウド裏側にあるステーの出っ張りが割れて取れた。
PPだから接着諦めて溶着した。いざ取り付けの時にボルトが合わない、何じゃこりゃ
純正なんてもう無いよね。こじってつけてたら溶着したとこ又割れた。
色違うけどセローの見つけて付けた方が良いのかなあ。
それにしてもスゲー施工性悪い。
荷重かからんからほっておくか、インシュロックでしばりつけている
0520774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:30:57.13ID:hhGUbpHP
コンビニに停めたら駐車場の送受信してるバイトの女の子に「カッコいいバイクですね!セローって言うんでしょ?今ね教習所通ってるの」
コーヒー一杯のんで(-。-)y-゜゜゜して走り出したとき涙が頬を伝ったわ・・・。
0521774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:38:18.11ID:Z2rrr3wz
シュラウドはファイナルセローまで共通部品っしょ?
0522774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:49:42.77ID:R9Ovzy8D
金属線入れて溶着したらええんちゃう?
0523774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 23:21:30.32ID:fxGI2JP6
>>519 です
本体に穴空かない程度に、今一度溶着チャレンジしてみる。補強にガラス繊維使うなんてもあるらしいけど
金属のメッシュ見つけてみようかと。
ヤフオクで出品無いか漁ったら、セロー含め出てくるのは右のシュラウドがなぜか多い
ペアでほしいが、YSPあたり手配頼むのか一番確実か?
0524774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 22:07:25.22ID:+z2/wzFU
再度取り外して、溶着してみた。今回はその辺のケーブルかたっぱしからほぐして銅線
あつめて、タッパを細かく刻んで肉盛りの材料にして今回はOK。
ただシュラウドのボルトは隙間に手が入らず締めるのに苦労した。
(六角レンチ使わない、皿ねじか六角ボルトに変更しよう)
(セローとか)皆は問題なくできてんのかなあ、苦労したのは俺だけ?
0525774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 22:33:38.73ID:GXyl9rNf
面倒なことしてるなぁ
0526774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:48:37.43ID:6w0gvrlk
普通は部品取り寄せてポン付け。
もうセロー以外のパーツが無いだろ
0527774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 04:08:31.63ID:hTRixUYK
よおーっしッ おじさん工夫して
5バルブ化しちゃうぞーっ!
0528774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 07:24:25.92ID:XxB49HKJ
ファイナルセローと外装は一緒でしょ
ヘッドライトだけはどうにもならんが
0529774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 22:24:16.77ID:FQU/7WlG
形は同じかもしれんが、塗りなおすんけ?
それもめんどくさい
0530774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 22:38:43.45ID:SimPV+aE
午前中セル回しても始動せず。バッテリー死にそうになったので、
1時間ほど日向ぼっこさせたらようやく動いた。
冬は冬眠させたほうが無難かも。
手軽に乗りたいならFIじゃないとだめなのかな。
0531774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 09:26:29.22ID:4OkZQb6X
ちょっと不要不急の散歩してくる。
府県は跨がないが運輸局の管轄は越境するし白い目が予想されます。
0532774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 13:14:04.70ID:O51swKpl
このバイク乗ってると、同じくらいの熟年ライダーに良くイエーイされる。
今日は片側2車線の向こうからされて返せなかった
0533774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 07:45:15.51ID:ZeF+w01T
紫リム
0534774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 08:19:16.38ID:AJurJi1k
中古で検討中です。
一切オフ行かない、街乗り・ツーリングのみ、ならセローよりこちらですよね?
他に使用上の差違はあります?
0535774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 08:31:47.94ID:hyaZ/8ui
>>534
球数が少ないのでそもそも入手難
セローと差異のあるパーツも維持を考えるとこれから苦労するんじゃないかね
0536774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 08:34:47.72ID:pn9MXjuy
          | |\.               ./| |
          | |::.::.\               /::::::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:. :. .:::| |
          | |:::.::.:.:.|    ようこそ!   |.:. : ::::| |
          | |:::.::.:.:.|不人気車種の世界へ.:..::::::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.::..::::| |
          | |:::.::.:.:.l彡⌒ ミ   彡⌒ ミ|:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.|´・ω・`)  (´・ω・`)..:...:::::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ..:::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人 |.: :: ::::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,フ_     <__) ,_|.:..::.::::| |_____
          |_|,.. '"            "'  ., |_|
0537774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 13:28:50.05ID:GcYPP/aT
>>534
乗ってるバイクは何かと尋ねられたら、説明が面倒くなってセローでーすって話するようになるくらい
オンタイヤが色々選べて長持ちするし街乗りチョイ乗りは楽しくておすすめ
0538774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 11:34:34.25ID:3YSiH5+s
>>535
>>537
レス有難う。
純正パーツ欠品のあおりで、225からの乗り換えを考えてました。
パーツの供給のリスクが上がるとなると考えてしまいますね。
いい歳で、もう行っても軽めの林道程度なので、XTXで良いなと思っていたのですが。
0539774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 11:58:08.83ID:8iRMhv3s
セローのマイチェンでテールカウルやブレーキランプは共通になったから、他に独自パーツって言ったらヘッドライトくらいだし維持は心配ないでしょ
ヘッドライトだってオフ車なら似たようなものがいっぱいあるしw
0540774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 21:31:19.40ID:F9cmHuUK
FIの白XTX買えば何とかなるよ
キャブ車は外装が欠品
0541774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 23:52:45.53ID:sdU2gjCC
外装は派手にこけなければそんなに痛まないでしょう。
キャブ車は始動性に難ある個体あるらしいからFIがお勧め。
私も225セローからの乗り換え。理屈つけずに乗れるのが楽。
0542774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 08:15:35.14ID:We1IuEd1
なるほど、FIなら外装もセローと共通パーツ多いですしね。
いっその事、225顔にしたいくらいです。
0543774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 08:02:03.67ID:maWfM1Qw
3年ほど前に手放したんで久しくスレ見てなかったのだが、少し前にようやく売れたと
聞いて嬉しくなったw
チューブレス化はじめ排気系や足回り結構弄ってたのでそこそこの販売価格になってたんだけど
売れた時は即決だったという。そういうのは運命的なもんかな

10周年のミーティングからもう5年経つのだけれど楽しかったなあ
0544774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 10:34:44.63ID:zl/wnbq1
>>543
もしや・・・。
ま、まさかな・・・。
黒ベースでデカール貼ったやつとか?
ウチのは原2とクソガキのSS250に舐められながらも
健気に走ってますよ。
0545774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 17:31:43.26ID:kVG58LvW
昔見たケツ滑らせながらサーキットでバカっ速なXTX
どっかに動画残ってないかな
0546774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 21:12:26.61ID:PxPRidFs
桶スポの動画だったらようつべにあるよ
0547774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 13:45:54.23ID:CsfgUsqS
>>544
集合写真の左から5番目のやつです
あれから忍千カワサキオヤジになってしまいました
0548774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 16:27:37.84ID:yPHYpTgq
2017年型ECUの燃調が違うみたい、排ガスの関係か?秘かに馬力、トルク変わっているかも
0549774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 10:28:35.03ID:8cqfHSSE
ぼちぼちタイヤ交換したいけど選択肢が少ない。
リアの頼んなさとフロントの中途半端な感じがなんかしら違和感。
0550774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 10:31:26.79ID:8cqfHSSE
↑用途は4割ツーリング、6割通勤と日常
0551774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 12:19:17.75ID:zs5Vc0Nb
gpr300
0552774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 22:45:12.14ID:XacEViym
本日2キャブxt250x注文しました。宜しくお願いします^_^
0553774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 00:24:54.62ID:TEdEgkIX
おおう。
いいバイク買ったな!
チェーンを拭いたウェスあげよう。
0554774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 08:34:45.78ID:2kfLEN0q
そろそろタイヤ交換したいんですが調理太めにしたいけどノーマルの状態で入るサイズがわからない。
メーター誤差容認、チェーンカバーの加工の前提で。
博学なる諸氏のご意見を仰ぎます。
0555774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 00:13:33.63ID:b4zbhM7b
明日、垢男爵で納品です!
0556774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 08:21:29.96ID:potdP4A7
おめでとう!
ヒラヒラペタペタヒュンヒュン
ご安全に。
0558774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 19:54:17.97ID:frJ/J0gz
XTXの中でもレアな黄色じゃないか
おめでとう
ツーリングシートを入れると長距離も楽になるよ
0559774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:35:56.67ID:b4zbhM7b
ありがとうございます😊ツーリングシート買うかスパイラルハイシートに張り替えるか迷ってます。どちらが良いですかね?
0560774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 05:42:08.54ID:QAyFLOuA
ツーリングシートは洗車したら水が染み出してくる
スパイラルは使ったことがないからわからない
色はスパイラルの方が良いね!
0561774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 11:48:05.04ID:4JcFCJbr
黄色に紫リムじゃなくて良かったw
0562774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 19:54:41.00ID:HoAMwKvx
するってぇとナニかい?
06キャブ
0563774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 00:37:56.20ID:T9Xh00Aq
06キャブです
0564774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 15:41:44.94ID:h4SIVSSD
オトモダチ( ・∇・)人( ・∇・)ナカーマ
0565774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 20:33:17.53ID:oCIs+qed
>>557
あんたこのスレの最後のラッキーボーイだよ
そうそう巡り逢えるものじゃないよ
0566774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 21:04:06.63ID:ydKrDoZR
黄色のストロボ外装、カッコいいよな
0567774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 23:11:56.53ID:Vl6nV5zW
そうですよね。運が良かったです。当日、実はklx230を注文しに行く途中で偶然立ち寄った店にこのXThttps://i.imgur.com/LrL7c9G.jpg
250Xあり、住民票と印鑑も持っていて、店員さんの対応も良く即決しました!一目惚れでしたね
0568774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 00:07:02.93ID:ZX8j14Sc
そろそろタイヤ交換を考えなきゃならなくなりました。
チェーンカバーの加工はやるとしてリア150/60-17入りますかね・・・。
0569774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 10:51:15.59ID:pWdS1qQy
現状、ロッソ2の140履いてるけど結構パツパツだよ。
BT39の130ならカタログ値で138くらいあるからオレは次に入れるならそれ入れるつもり。
0570774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 12:55:03.29ID:ZX8j14Sc
早速ありがとうございました。
夕方には雨が止みそうなんでショップ覗いてきます。
0571774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 09:22:53.96ID:X/o+NCBj
キャブXTです。安くて見た目もまあまあ、JMCA付きなのでRSVのスリップオンマフラー買おうと思っていますが付けている方いますか?またはJMCA付きでおすすめ有れば教えてください
0572774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 11:09:30.19ID:SQfpNduK
中古値がセローと同じくらいになってて草生える
0573774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 11:22:04.52ID:BVFjvkUR
(´・c_・`)売るにしてはちょっと手を入れ過ぎた。
0574774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 05:14:39.48ID:4Tu7h/+C
代わりになるお散歩バイクが見つからない
0575774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 10:55:43.49ID:nABfxf05
試乗したら、モンキー125意外と良かったよ。
高速はアレだけど、お散歩には充分だ。
0576774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 21:16:07.26ID:4vwwMHvM
TwitterのアカウントにXT250Xって入れないで欲しいわ
バイクの情報を拾いたいのに特定個人の日常を知ることになる
0577774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 04:01:32.90ID:AlEzA+8c
ん?!このスレ生きてるのか?
0578774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 06:29:06.73ID:3RsPE+Lh
まだだ!まだ終わらんよ!(定期)
0579774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 06:56:40.56ID:OYsdpxFY
マチを、駆け抜けろ。
0580774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 09:09:31.17ID:53w4Pu6S
獣道でスポーツする。
0581774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 15:14:39.06ID:AlEzA+8c
わ……湧いてきたwww
0582774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 17:12:06.37ID:En5T7O8K
今更ながらAIS組み込んだ。(06キャブ車)
トルクアップは大満足。
バックトルク半減でコーナー進入のタイミングが変わるけどメリット大。
0584774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 23:28:55.34ID:8LXlgBXl
おめ。いい色選んだな!
0585774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 02:20:42.03ID:4tnCzsB+
XTXとは思えないカッコ良さ
0586774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 07:36:30.61ID:NlR3gQm7
>>584
>>585
ありがとう。なにかと評判悪い紫リムな08白FIだけど、個人的にはこのカラーは気に入ってるんだよね。
0587774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 07:37:09.88ID:NlR3gQm7
ID変わっちゃったけど>>583です。
0588774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 09:01:19.01ID:dqtPUw4v
なんか見たこと有るなと思ったらおんなじタイヤだ!
最初ヌルヌル滑ってヤバかったわ。
ハイグリップ寄りのツーリングタイヤだって2りんかんのお姉さんが。
リアは130?140?
0589774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 09:03:19.14ID:dqtPUw4v
縦溝要素が超少ないから溝舗装もそんなに取られないからちょっと安心。
0590774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 11:28:56.24ID:NlR3gQm7
>>588
前回140だったから今回は130のノーマルサイズに戻してみた。やっぱ130の方が軽快感あるね。見た目は140の方が良かったんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています