X



◆◇◆シグナスX & BW's125 part123◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 19:55:18.810
!extend::none
!extend::none
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため名前欄に「 !id:on !slip:vvvvvv 」を入れて書き込むとID・ワッチョイが表示されます。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part122◆◇◆
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516102729/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0118774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 00:32:29.730
星野良いって聞くけど高くねー?
0119774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 00:52:02.950
安いゴールドプーリー
0120774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 01:59:22.60F
>>117
判る人と判らない人が居るのは、使ってる回転数の領域が違うせい。
低い回転数(純正)の場合はわからん。
高い回転数でクラッチが繋がるようにしてたり、カスタムしてたら判る。
油温下がりにくくなるけど、他がノーマルなら大丈夫ちゃうかな。
0121774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 07:28:09.22M
>>117
純正赤ファンじゃダメなん?
0122774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 15:29:27.460
>>120
なるほど
自分のはノーマルだから効果はわからなそう

>>121
でもいいんだけどせっかくだから軽量にしてみたいのとドレスアップだからみんなあんまり付けてない色にしたい
4型黒メタだもんでピンクかシルバーにしようと思ってる
0123774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 15:47:14.180
好きな色に塗ればいいじゃん
0124774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:23:47.410
塗っても剥がれちゃうでしょ。
0125774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:49:21.850
変えて風量大丈夫なのかな
0126774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 19:02:29.880
>>107
ぶん回すんじゃなければJSプーリーおすすめ
0127774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 20:19:23.070
確かにJapanspeed使いやすいよね。シムも程々で良いし。
0128774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 22:56:23.620
>>125
125ならいける。それ以上は夏場はダメだな
0129774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 07:52:23.640
>>81
桁1つ間違っていない?
95.6万円?
9.5万円じゃないの?
大型バイク買えるじゃんw
0130774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 18:08:03.150
前から工賃が高いとかレスあったが本当かもしれん
0131774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 20:31:50.27a
これを買うぐらいならXMAX250の新車を買う
0132774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:39:21.470
馬力とか性能が見合えばな フルカーボンの外装にオーリンズの倒立フロントフォーク入ってパワーウェイトレシオがスポーツカーぐらいなら魅力ある
0133774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:42:40.710
二種買おうと思って
色々見てるけどもシグナスほどに改造率が高いバイクって
過去に例がないくらいに改造車多いよな・・・

PCX、リード125、シグナス
(´・ω・`) 悩むなぁ・・・
0134774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:48:23.65a
>>133
スズキ スイッシュおすすめ
0135774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:58:16.010
スイッシュ調べてみたけど
シグナスXを露骨にパクった挙げ句に
本田のESPエンジンの偽物みたいなSEPエンジン・・・

(´・ω・`) スズ菌が付きそうだし嫌だなあ、、、でも20万切るなら欲しいかもw
0136774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 23:00:18.340
Egと積載性、パワー&燃費は圧倒的にリード125
デザイン&足置き場はシグナス

歴代シグナスを乗り継いで俺がリードに浮気しそう。唯一踏みとどまってるのは、次期シグナスにブルーコアが乗る事を期待してるから。

シグナスのEgは基本設計が古過ぎ
いつまで使い回しすんだよと。。。
0137774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 23:04:58.240
リードねぇ・・・
バイクがおっさん臭いんだよなぁ
まぁオッサンだから良いんだけど・・・
PCXはガキっぽいし・・・

(´・ω・`) 大体中古が割に合わんくらいに高いんだよ!
0138774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 23:53:13.20M
人が弄ってるから自分も弄らなきゃってルールは無いんだぜ?
ご近所と仕事場近所に数台シグあるがどれもドノーマルよ
0139774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 00:04:27.730
でもシグナスXにノーマフはダサいと思う!
0140774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 00:54:48.240
いや、中古でもいいかなって探してると
超高確率でマフラー変わってるんだよね・・・w

(´・ω・`) 因みに純正マフラのママが良いと思ってる
0141774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 07:23:37.34F
純マフなんてそれこそ中古で大量に転がっとるがな
0142774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 09:25:42.04p
>>136
次期シグナスにブルーコアは載りません!
確定したやん
0143774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 09:45:22.460
ハードコアが載りますん
0144774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 09:56:25.53M
ハードゲイが載ります!
0145774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 10:10:52.98a
余計なことするな シグナスのエンジンは改造ベースだからこのままでいい
0146774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 12:26:47.670
>>133
改造車が多いバイク=盗難に会う確率が高い
0147774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 12:27:43.04d
わいもこのままがいい。
壊れてもすぐ治せるし。
そのおかげでパーツ無くならないから長いこと乗れる。
0148774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 18:04:37.210
4miniみたいなもんだからな 
0149774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 21:41:02.470
原付一種は、ホンダにおんぶ抱っこだが
二種は至っては、いまだにHY冷戦状態

NMAX VS   PCX

鈴菌は、またもや蚊帳の外w
0150774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 21:48:43.550
しかしさ
どこのメーカーのが壊れにくいだろって考えたんだけど

本田
初期DIOですら稀に見るし、結構古いのが走ってるのを見る

ヤマハ
同年代のメットインジョグなんて絶滅していて見ない
アプリオを極稀に見る程度

スズキ
50ccはもう見かけることはまず無いがV100は現役で走ってる


(´・ω・`) ヤマハのが一番壊れやすいのかねぇ?
0151774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 03:06:07.91M
DIOがいまだに走っているのは単なる中古車両が多いからだろ
DIOが壊れたら直さずにまた中古のDIO買ってんだと思う
0152774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 11:51:23.73M
>>149
ドサクサに紛れて、中国から
シダナヌ出すしな
0153774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 12:28:25.75d
スグヌスちゃう!
「スゥィッシュ」や!
0154774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 13:18:05.160
シグナスみたいなバイクは乗り手によって凄くチャチぃく見える
車から見るとほとんど50に見える
0155774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 13:25:27.600
>>154
じじい解ったからアクセルとブレーキの踏み間違えで追突だけはやめてくれよ
0156774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 17:57:20.420
↑シグナスを馬鹿みたいにカスタムして乗ってる中卒のガキだろ?
0157774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 20:16:55.310
F欄だけど大学院出て化学系企業に入社して綺麗な幼馴染みと結婚して今娘が二人居るよ!別居してるけど。
0159774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 22:17:26.950
>>157
書き込みなんてどんな嘘でもコケるからな
俺フェラーリをはじめ、車10台バイク20台、家建てるのに10億円かかった
0160774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 00:22:46.030
製作工数を入れたら95万円じゃ済まないでしょ?
オンリーワン出品だからステマも考えにくいし
ホムペのURLも無し、問題は誰が買うかだな
観光地の土産物屋、レストランの入口のオブジェw
0161774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 00:25:13.910
昔の光臨モータースに展示してありそうだわ。
0162774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 00:43:49.190
光臨は店員がウゼーの多かったからなぁ〜
小僧店員が僕が教えてあげるよ。っとばかりに少ない知識ひけらかすのが最高にウザかった。

潰れるのも当たり前かと
0163774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 00:48:34.570
こちとら若かりし頃レースにドップリ浸かってて、今でこそ現役で無くても小僧店員より、経験と年数で物事知ってるわ。

知ったか顔で近付いて来る店員を追い払う煩わしさと言ったら(ry
0164774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 09:44:29.230
シグナスってピンクナンバーの中では一番ハッタリが効いてるよね
乗ってる人達もガテン系が多く、ガニ股乗車で、発進時は片足地面につけてる奴がやたら多いのが特徴的
0165774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 10:13:25.240
シグナス乗りたいけど糞ガキに思われそうで嫌なんだよな
かといってシグナスでノーマルだと、それはそれでダサいしね
実際乗るのはオジサンなのに
0166774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 10:53:08.81a
最新型は糞ガキが乗らないから安心 糞ガキはDIOとかJOG 250マジェが多い
0167774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 13:33:00.850
>>166
v125が多くない?
0168774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 13:49:16.68r
>>164
>>発進時は片足地面につけてる奴がやたら多いのが特徴的

地面に足つけないの?
両足つけろってこと?
0169774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 13:53:46.55d
>>165
お前のことなんか誰も気にしてないよ。ノーマルのシグナスにダサいジェッペルで乗ってるおっさんなんかいくらでもいるわ。
0170774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 13:54:33.100
>>167
沖縄かな?
0171774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 14:06:23.850
>>168
正確にはバイク発進後、足をステップに戻さず、地面スレスレ状態で暫く地面に擦るようにぶら下げたまま、走っている人
0172774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 18:57:10.000
国内3型なんですが、プーリーを外したんですが
ナットの内側のワッシャーの向きが分からなくなりました(´・ω・`)
凹が外ですか?凸が外ですか?
0174774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:00.74d
テンションをかける為のワッシャーだから凸がナット側
0175774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 19:17:10.490
>>173
>>174
ありがとうございます
画像ちょっと分かり難いですが、
凸が外側ですね
0176774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 20:34:56.98a
60キロ以上ぐらい出しててアクセル効いた状態で走るとぐわんぐわん振動するときがあるんだよね。振動の強さも時によって全然違うんだけど何でだろ。ウェイトローラー軽いときほど酷いんだけど。
0177774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 21:59:53.830
>>176
共振する箇所は色々ある、スタンドとかハンガーとか。
あくまで、駆動系から音がしてると仮定する。
簡単に治したいなら、貴方が気づいてるようにwr重くする。他には、巻き数の多いもしくは硬いセンタースプリングにする。
トルクカムの筒を、純正の共振防止ゴム付いてるやつにする。
ぐらいかな。
0178774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 23:12:14.250
>>171
片足ならまだしも両足投げ出してるのも結構いるぞ
ちなみに俺は発進直前、つまりまだ停止状態の時にすでに足をステップに乗せてるよ
俺はスクーターの天才かな
0179774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:36:55.06M
情報
埼玉の某有名ショップがシグナスX 4型用のワンオフアッパー&ロアーブラケットが完成したみたいだな。可成りかっこいいな。可成り人気出るから急げ。
ヤフオクビーウィーズも売り切れごめん状態。
0180774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:58:58.170
匿名掲示板でステマせなあかん経営状態の店の品は買っちゃ駄目。
0181774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:59:59.980
わざわざ「かなり」を「可成り」って書く日本人はいない
0182774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 16:40:57.32a
カッコいいと思ってんだろ?
0183774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 17:25:20.92d
gstone粉砕したンゴ、、、、
0184774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 17:47:00.17M
某有名ショップ?臭いって意味合いでここじゃ有名だなw
0185774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 17:59:26.030
>>179
ダサDQN御用達の、アノ店かww
0186774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 18:14:04.770
>>183
マジか。サイズと排気量は?
0187774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:50.64d
皆さんの最高速度は何キロ出ましたか?
0188774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 19:01:45.11d
>>186
なんかギヤオイル黒いなぁってギヤケース開けたらw
ギヤのサイズは純正同等の12-40、排気量は158cc。
クラッチスプリング強くし過ぎたんかな、、、、。
0189774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:15.72d
12-40てハイギアじゃん
0190774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 19:38:25.41d
>>189
すまんご、俺二型なの。
0191774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 19:44:20.970
いいってことよ!
0192774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 20:30:54.44a
気にすんなよ!
0193774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 22:14:28.700
4型は燃料ポンプ不調対策済と聞いてたのに燃料ポンプ不調になったぞ
走行中にいきなりエンスト、そのままエンジンかからずだ
0195774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 03:03:35.33a
そろそろエンジンかからねぇ〜
燃ポンが〜の季節か!
0196774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 06:23:12.87a
日本より熱帯の台湾生まれなのに何故か日本の暑さで不調になるなw
0197774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 10:38:56.93M
燃ポン不調は燃料ポンが中華製だからやで
0198774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:12:15.43d
わい、二型台湾シグナスに10年以上乗ってるけど、燃料ポンプ止まったことないよ。
0199774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:12:44.160
>>179
ラボ956の営業妨害だろwww
狙ってやってるよな
0200774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:45:57.26M
>>193
安心汁
ジョグやビーノ乗ってる奴らは、3回位交換しても、まだ落ち着かないから
0201774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 17:18:49.28M
ちゃんとランプ消えてからエンジンかけてるか?
0202774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 18:11:36.94r
ポンプ空打ちさせてるんじゃないの?
1MS乗ってて航続距離は短かいけど2メモリ残しで給油してたら今の所大丈夫だけどね
0203774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:08:22.520
ガソリンに2stオイル混ぜて潤滑させた方がいいな
0204774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:20:47.120
ガス欠で燃料ポンプ空送りさせるとポンプ壊れるらしいな
0205774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:26:43.430
FI黎明期はガス欠気にしてたけど
そんな何回もするもんじゃないしな
スクーターのエンスト原因は
バッテリ、センサー、燃費気にしたメリハリない運転じゃないのか?
0206774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:24:54.20a
シグナス乗りはそんなエコ(笑)とは無縁だからな ブン回してカーボンすら着いてなさそう
0208774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:41:07.050
タンク内のガソリンが減る
ポンプがガソリンで冷やされなくなる
ポンプ内のインペラが熱膨張して動作不良起こす
って聞いた。 ガス欠まで行かなくても燃料計1〜2目盛り残ってる状態でもポンプ部分は頭出してるって。
ギリギリまで給油のばさずに早めにガソリン入れろよってバイク屋のおっちゃんが言ってた。
0209774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:43:19.01x
まぁ、当たり前なんだけどな
0210774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:29:22.600
100q給油はしんどい
2年間ギリ給油、全開全閉で大丈夫だった
まーこの夏気をつけてみるわ
0211774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:04:05.250
軽二輪クラスのシグナスサイズの台湾スクーターに乗ってるが、この前走ってたら対抗側からガキ集団がやって来た。
見ると全員シグナス乗り。でその1人が俺のバイクを珍しそうに見ていたよ。その時思った
こいつらガキどもと同じバイクでなくて良かった。サイズは近いがワンクラス上っていうだけでも気分がいいな。
0212774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:36.770
>>211
喧嘩売ってます?!
0213774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:30:19.49d
>>211
悪いけど俺のシグナスの方が全域で上だよ。
0214774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:41.340
>>211
キムコだろ?ダセーな
0215774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:49:20.470
勝ってりゃ相手しないから見比べた時点で負けなんだよねw
0216774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:51:13.63d
>>214
俺も思ったw
ダッサイの乗ってて、本人はイケてるつもりw何だろうなw
0217774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 23:57:09.26a
>>211
ちょっと何言ってるか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況