X



【新世紀】アドレス110 36台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0fab-vwA5)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:35:05.84ID:Qj5MZ6Vt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 34台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519287894/
【新世紀】アドレス110 35台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523364350/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l6/top
新型SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載、
走りと燃費を兼ね揃えた、クラス最軽量97kgの110ccスクーターです

装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0214774RR (ワッチョイ 41be-CfZI)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:38:59.18ID:ApTij9rG0
>>196
発生回転数も無視の糞虫かwwwwwwwwwwwwwww
その12馬力ってのは31kgも重いのもひっくりかえすのか?wwwwwwwwww
0217774RR (スフッ Sd9a-7z3a)
垢版 |
2018/06/02(土) 14:46:47.65ID:HafZXhmpd
>>201
10万も高いバイクが同じ値段ならとかいう無茶苦茶な仮定の話で語られる時点でもうね…
0220774RR (アウアウウー Sa09-1fJL)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:57:12.68ID:FJzIjd+va
125買ってる時点で世界の2輪の潮流に乗れてないってこと

世界規模の部品調達でコストカットして良いものを送り出したスズキに感謝

2輪はアセアン インド ヨーロッパが主戦場だから

そこでシェアとろうと頑張ったのが110
ホンダのPCX の対抗はアド110なんだよ
0225774RR (ワッチョイ d502-AT9c)
垢版 |
2018/06/03(日) 01:54:06.08ID:ZvbjkUC70
デザインとサイズ感が好みで購入一歩手前
足元がかなり狭く見えたんだけどコンビニフックにパンパンの袋かけたら足置けなくなったりする?
箱つけるけどせっかくフラットフロアの選ぶなら足元も有効活用したいなと
0226774RR (ワッチョイ fa30-667V)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:47.89ID:su6Dg8P10
エンジンを125にフルモデルチェンジして欲しいわ
そして後ろのタイヤを12インチにしてタンク容量とメットインの容量UPしてほしい
それからシートをもっとフラットに

頼んだぜ鈴木
0227774RR (スッップ Sd9a-VxvY)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:26:52.71ID:n0yB5esUd
>>218
この動画さ、いつも思うけど110遅すぎるよな?絶対フルスロットルじゃないだろ。
俺のもノーマルだけどこんなに遅くないわ。体重73のやつが乗ってるらしいからそれもあるのかもしれんが。
というかPCXの方がそこまでいじってる割りにあんまり速くないなという印象。

>>225
パンパンの袋のレベルによるだろうけど、コンビニ袋でパンパンならその両脇に足を置けるけど、スーパーの袋でパンパンなら足はかかとを乗せるだけか、バックステップみたいに後ろに置かないときついかも。
0228774RR (アウアウエー Sa22-MY8g)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:36:35.25ID:zGwUCHTta
>>225
12ロールトイレットペーパーがギリギリ置けて、足はスクーターレースのように置くことになる。
コンビニフックにかける買い物なら大概大丈夫だと思うよ
0229774RR (ワッチョイ 5d5c-T/EL)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:22:13.50ID:ijWdUW8q0
デザインは正直dio110の方がいいと思うわ
ad110はちょっと正面がゴテゴテし過ぎだしパッとした色がパワーダウン後の青しか無いのも痛い
125もクソダサい色ばかりだしこの辺改善しないと結構客逃すぞスズキは
0230774RR (ブーイモ MM9a-1Ijj)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:03.48ID:9pneaifBM
正直スイッシュなんか絶対売れねえわ
あの金額出すなら同じ値段のnmaxやPCX買った方がマシだよ
アド110で勢いづいたのにもったいない
0231774RR (ワッチョイ 01b8-NLsb)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:28:50.55ID:jHyqMoWd0
Swishは25万ぐらいで来ると思ったけど30万とはな、
10インチ、リアドラム、2バルブ、シグナスより確実に下なのに。
0233774RR (ワッチョイ 1a92-XZav)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:59:42.80ID:oL4fyXN/0
鋭角なデザインでなかなかいいな
リアのウインカーのとこジクサーと同じだった
0234774RR (ワッチョイ 79a4-dFvI)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:36:03.21ID:nLYQ59Hz0
>>228
12ロールトレペやニッカの4リッターPETがギリギリトランクに収まるのが地味に気に入ってる
0235774RR (ワッチョイ 7a29-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:51:15.78ID:FCWSPfTO0
>>229
dio110は旧型がかっこ良かった
現行は鳩胸だしひでぇもんだよ 
アド110と比べるなんて、あんた無茶だよ
0236774RR (ワッチョイ f158-85rJ)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:14:46.95ID:jmOgw3Ld0
女の子が頑張ってデザインしたんだぞ。
ちなみにあれは鳩胸じゃなくて大胸筋だから。
0237(´・ω・`)動画君 (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 07:39:30.38ID:q0ijQjY9p
>>227
(´・ω・`)風向きとか服装で結構変わるから、この時のアドレス110は悪条件だったのかもしれない。
>>229
(´・ω・`)14インチフラットフロアスクーターでデザインが一番良いのはヤマハだと思う。
セオンRC
101kgの車重と11.4馬力のパワーで、シグナス4型をブッチぎる出足と110km/hの最高速を兼ね備えたスクーター。
http://news.bikebros.co.jp/model/news20130116/
ソウルGT
空冷ブルーコアとLEDヘッドライトを装備した96kgの軽量125スクーター。
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0304/soul-gt.html
0238774RR (ワッチョイ a6b7-vuQI)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:01:21.84ID:JPAnTWJE0
>>235
でもディオのリアインナーフェンダーだけは正直羨ましい
アドは雨の日にはドロドロになって残念
0243774RR (ワッチョイ 9921-F1MW)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:29:10.42ID:rJNHy6V80
規制後のアドレスとディオでは差があると思う
大敗だよ
0244774RR (ワッチョイ a6b7-vuQI)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:19:29.91ID:JPAnTWJE0
>>239
雪の日に乗んなよバーカ(いらん親心)
0245774RR (スフッ Sd9a-7z3a)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:38:54.05ID:WmqhK/Jcd
>>243
規制対応したにもかかわらずスペック上げてきたホンダ
規制対応して順当にスペック落としたスズキ

規制前なら実際売上で見てもアドの圧勝だったけど今なら五分五分ぐらいかねえ
0247774RR (ワッチョイ d5d3-Y/GA)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:58:07.58ID:M+ZQ6aiF0
原付の外見なんて五十歩百歩ではあるが、アドレス110はパトレイバーっぽいメカメカしさがいい
ディオは丸っこくておじさんぽい。ライトの目付きも間が抜けてる
0250774RR (ワントンキン MM8a-ePeI)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:57.66ID:6yy36BVFM
ウインカーとホーンの位置が逆なのもホンダは結構足枷になると思う
ホンダだけに乗ってたらそのうち慣れると思ったけど、最後までホーンは反射的に押せなかった
ウインカーは問題なかったけど

3年間NCとPCXに乗ってからアドレスに乗り換えたけど、やっぱ通常の位置のほうが圧倒的に使い易い
もうホンダには乗れないって思った
0251774RR (ワッチョイ faa1-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:47:38.48ID:SCI2xG2/0
>>250
やっぱりあのホーン位置は慣れないのか・・・
次期原二スクはホンダ車にしようかと思っているけどその件だけが心配事だわ
0256774RR (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:14:00.60ID:3iGBczRip
>>251
(´・ω・`)一台だけだったら慣れるよ。
私は前は現行タクトだけだったけど直ぐになれた。
1年前にヤマハのエキサイター150を購入したら、タクトと配置が違うから困った。
エキサイター150で普通に運転してる時は良いんだけど、ウインカー無しで割り込まれたりして咄嗟にホーンを鳴らす時なんか、タクトの配置と間違えてエキサイターのウインカーを押してたりする。
0257774RR (ワッチョイ 01c1-lVjS)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:15:31.56ID:g/UAFPjp0
日曜日に250km程走ったら、ふくらはぎと背筋が筋肉痛で今日は大変だった
ニーグリップできないと長距離きついな
0258774RR (ワッチョイ f1d3-CKCa)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:18:48.92ID:hKb3KgU20
>>257
タンデムステップに足を乗せてシートをニーグリップするといいよ。
0259774RR (ワッチョイ f1d3-CKCa)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:19:49.97ID:hKb3KgU20
300km超えたあたりから辛くなるとやってしまうよw
0260774RR (アウアウイー Sac5-W/zB)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:41:42.25ID:0nXBWqKFa
>>256
どっちにしてもホーンがあの位置じゃ
咄嗟の時に指が行かない、これは慣れの問題じゃない

まぁ別に押せなくても困らないけどね
ホーン鳴らしたからと言って危機回避出来る訳でも無いし
0261774RR (アウアウエー Sa22-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:01:56.80ID:22Rkd+MWa
俺は路地裏の交差点で、トラックの後ろに停止したときに
右方向から来た車が曲がれなかったのか、トラックが後ろも見ずに
いきなりバックしてきて、とっさのホーンで事なきを得た。
あれがホンダの位置だったら確実に掘られてたろうな。
0263774RR (スフッ Sd9a-Nag3)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:47:29.38ID:xy3isGusd
原付2種は中古でもコスパ悪いので
新車でアドレス110を買うことにした
通勤や彼女に会いにいくのに車じゃきつくなってきた

カッコ良くて安い、すごい楽しみ
箱は必ずつけたい
0265774RR (ラクッペ MM35-bO6J)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:45:38.86ID:3TdMj/FjM
>>262
たらればかもしれないけど、時期的にパンカバをしてて、正規の位置でもホーンが押しにくい状況で、
焦りまくってたので、ギリ間に合った感じだった。
そして、あとで思った正直な感想。
そう思わせるに足る、ホンダの今の位置は少なくとも俺にとっては購入の対象外。慣れる慣れない以前の問題。
0267774RR (ワッチョイ 455c-FzXr)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:36:53.23ID:Gy8BUqLp0
普通に安全に落ちついた譲り合いの精神で運転してたらホーンて押すことほぼ無い。
0270774RR (ラクッペ MM35-bO6J)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:43:39.31ID:UVd1GbZYM
なんと言われようと、ホーンとウインカー位置を
元に戻さない限りはホンダ車は買わないね。
あれは俺にとっては、バイクという乗り物ですら無い。
0272774RR (スッップ Sd9a-VxvY)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:15:44.90ID:2wgK/L5cd
ん?ホンダのウィンカーとホーンが上下逆なのって初耳なんだけど最近の車種だけだよね?
教習車のCBとか、前に乗ってたシルバーウィングは普通の位置だったような
0273774RR (ワッチョイ d590-GpK3)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:35:26.81ID:Tzpu/vnj0
ホーンは点検と警笛指示以外で使った事無いなぁ。
ノーマルホーンの音が「ぺぺーっ」みたいなかわいい感じがして、
鳴らすのちょっと恥ずかしい。
0274774RR (ラクッペ MM35-CKCa)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:45:45.23ID:VFLc6gaNM
18になった息子に通勤用にアドレス買ってやったらとっとと車買って家で埃被ってるわ
0277774RR (アークセー Sx05-1fJL)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:02:57.06ID:BYyzdXelx
アドレスみたいなポピュラーなバイク初めて買おうと思うんだが盗難ってどうなん?
色を奇抜にすればされにくいとかある?
0278774RR (ワッチョイ 7a5c-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:28:33.80ID:ilO4RlQW0
素人には盗れないだろうし
プロが盗るにはリセールバリューが低いし
比較的にはリスクが低いだろうね
0280774RR (ワッチョイ 9110-Lh1N)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:30:33.07ID:NN7bprnc0
アドレス110の青色乗ってる人いるん?
青買ったっていう報告見たことないし、街中でも見ない
0281774RR (アウアウイー Sac5-ePeI)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:39:30.02ID:GcjXcCUYa
>>267
自分勝手に横断歩道を設定して横切ってくるジジイババアなんかに譲り合いの精神なんて発揮しないでね
交通ルールを守らないことに警告を発しないがためにバカが増長する

そんなバカをひき殺した真面目なサラリーマンが人生を破壊されてしまうことを想像すると
クラクションを武器のごとく鳴らさずにはいられんなオレは
バカが有罪、破損した車両は遺族が弁償って当たり前の感覚に日本の法律が変わらん限りは
クラクション鳴らしまくるね、違反者に対しては
0282774RR (アウアウイー Sac5-ePeI)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:46:56.56ID:GcjXcCUYa
>>251
自分も最初はすぐ慣れると思ったんだけど、ウインカーと違ってホーン押す機会って圧倒的に少ないでしょ
月に1回押すかどうかなんてものを反射的に押せるようになるには5年以上かかるんじゃない?
DQNみたいに毎日プッコロプッコロやればすぐ慣れるかもしれんが
0283774RR (ワッチョイ 212e-xGDP)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:49:12.70ID:ybE/r5of0
同じリスクを犯すならシグナスとか狙うんじゃないの?
こんな安バイク盗んでも…って思うが
0284774RR (スッップ Sd9a-VxvY)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:50:05.99ID:2wgK/L5cd
>>277
盗難率は車種もそうだけど、地域によってかなり違うのでググってみて。
東北とかだとまず盗まれないけど、関西とかだとめっちゃ盗まれる。
車種としては盗みの対象になりにくいバイクだと思うけど、高価な社外パーツがたくさん付いてたり、ひょいっと盗まれそうな環境だとわからん。
あと、アパートや住宅街だと近くの大型SSなどの金になるやつを盗みに来たけど、ついでに他のバイクも盗むってパターンもあるみたい。
まぁアドレス単体としては手間かけて盗むメリットはないバイクなのは間違いないので、カバーかけて、前後もしくは後ろだけチェーンロック、出来れば地球ロックすればほぼ盗まれないけど
どこまで保険をかけるかは人それぞれだね。
0285774RR (アークセー Sx05-1fJL)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:05:43.73ID:BYyzdXelx
なるほど
盗まれる心配は低いか
今までボロバイクしか乗ってこなかったから
一応盗難保険には入るか
0286774RR (ワッチョイ 7a5c-GkWk)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:03:48.84ID:t2aZ6og80
バイクは小僧どもが走り回って乗り捨て目的とか仲間と「オレてスゲーだろ」で
盗むからな。
今のバイクって直結とかで動くか知らないけど
自分は駐輪場の柱とU字ロックと玉掛けワイヤーとバイクカバーで防犯
40cm風防だからバイクカバー自作だよ
0288774RR (アウアウイー Sac5-ePeI)
垢版 |
2018/06/06(水) 05:54:22.60ID:4dw3Yn7va
>>287
その違反で誰の人生が台無しになる?

いるよなぁ、「どうしてそういうルールになってるのか」を考えず「ルールだから」って言い張るやつ
おかしいルールなんて守る必要ない
0290774RR (ワンミングク MM8a-ePeI)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:42:08.28ID:IhZbWJeYM
>>289
そういうやつらって何を達成したいんだろうね
日本を衰退させたいだけのパヨクなのか、目的と手段の違いを考えたことないおバカさんなのか
0296774RR (アウーイモ MM09-XZav)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:12:08.75ID:5zFuMzDZM
新車買ったらマフラー裏にでかい傷あるわヘッドライトカバーの爪ズレてはめこんであるわ散々。さすがにその場で言って交換してもらったわ。引き取り時は隅々まで確認しないと怖い
0299774RR (ワッチョイ 9110-Lh1N)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:49:03.36ID:DDtqSqyJ0
安心安全SUZUKI
0303774RR (ワッチョイ 01c1-lVjS)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:15:09.90ID:+SJi6Ipz0
梅雨前から霧が酷くてフォグランプ考えてるけど、
ファッションではなく実用性全振りでこれいいよってのある?

>>258
今度疲れたらやってみるよ。
足動かす場所少ないって辛いね。
0304774RR (ドコグロ MM35-dt0x)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:13:52.26ID:lgIUAXKUM
>>303
逆に考えるんだ
やってるかもしれないが、ケツの方を動かすだけでかなり違うよ
段差に座る事でクッションが厚くなる上に硬いリヤサスに荷重をかけられる
0305774RR (ワッチョイ b3a3-X+Mt)
垢版 |
2018/06/07(木) 01:49:47.56ID:fhStaeWF0
運転中に眠気が襲ってきたから近くのコンビニの駐車場で仮眠取ってみたけど
足が伸ばせないときついな、あとお尻も痛かった
でもタンデムステップに足かけたら少々楽だった
0307774RR (ワッチョイ b3a3-X+Mt)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:48:05.04ID:fhStaeWF0
かもしれんな
田舎のコンビニで広かったし他にも仮眠取ってる車多かったし
でもそこで仮眠取らなかったら事故起こしてたから仕方が無いわ
0308774RR (ワッチョイ 19d2-LkxA)
垢版 |
2018/06/07(木) 04:26:56.29ID:UnwO4cID0
ようやくリッター50km超えてきたぜ
52km お前らどうよ?
0310774RR (アウアウカー Sa2d-R6vB)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:13:25.11ID:04+AqlmZa
>>305
バイクに跨った状態で寝たの?
半端ねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況