X



【新世紀】アドレス110 36台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0fab-vwA5)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:35:05.84ID:Qj5MZ6Vt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 34台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519287894/
【新世紀】アドレス110 35台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523364350/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l6/top
新型SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載、
走りと燃費を兼ね揃えた、クラス最軽量97kgの110ccスクーターです

装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0062774RR (ササクッテロ Sp05-huhd)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:04:14.47ID:YN1FptQZp
全てにおいて可もなく不可もなし

って立ち位置のバイクじゃないの?
アタシは大満足ですよ
0063774RR (ラクッペ MM25-F3ce)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:33:33.64ID:idviGYm0M
フルフラットのバイク少なくなっているから貴重なんだよな。
PCX150がフルフラットでウインカーがまともな位置なら即買いしてる。
サードパーティでも良いのでウインカーとホーンの位置変えられるパーツ出さんかなー?
0067774RR (アウーイモ MMdd-RoN7)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:51:00.72ID:aX70pdMQM
足置くスペース狭いから乗るとき樹脂の部分にガンガン当たって傷だらけ(´;ω;`)
0069774RR (ワッチョイ 51c1-sUWO)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:12:29.71ID:rnuoPteR0
通勤帰りに遠回りで小岩がゴロゴロしてる険道林道走っても、全く普通に乗れるのが良いわ
ぬかるみだけは弱いけど
0071774RR (ドコグロ MM15-qiUn)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:41:52.81ID:1dXNeJJ0M
それ、センタースタンドをかけた状態でビールの箱を持って乗車した後
跨ったままフロアにパイルドライバーで何とかならん?
0072774RR (ブーイモ MMcd-FH/P)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:57:47.18ID:dla1lhynM
PCX って車体単体なら格好いいんだが人が乗ると微妙じゃね?
なんつーかシルエットがいけてない
0073774RR (ワッチョイ 493a-OJhF)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:41:37.83ID:O6jIWUJQ0
単体おまると人間が座ったおまるの違い
0074774RR (ワッチョイ 1330-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:22:11.53ID:c/y9DD4v0
9gのウェイトローラーの評判良いからこの前買って今から取り付けるわ
加速めっちゃよくなるらしいし楽しみ
0076774RR (ワッチョイ a990-QCrH)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:12:22.14ID:1WNtv3pu0
振動もすぐ慣れる、騒音もノーマルマフラーなら誤差レベル
燃費は走る道や走り方で大きく変わるし、
そもそも500km走行で300円ぐらいしかかわらん
0077774RR (ワッチョイ d1cc-a0RE)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:12:59.81ID:yfann86E0
>>74
取り付けたら感想教えて下さい
自分も取り付けようとしてるので

ちなみにどのメーカーのにしました?
0079774RR (ワッチョイ c1a4-qQo2)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:27:32.27ID:bKaI2Opj0
俺も10g試してみたいと思ってるけど「保証なくなるよ」って言われて思いとどまってる
0080774RR (ワッチョイ 13c7-6eBE)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:32:05.57ID:F5IlKfzf0
証拠消せば良いだけの話じゃね?
駆動系バラした痕跡だけでは保証拒否なんてあり得ないし
0082774RR (ワッチョイ 51a4-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:08:48.71ID:L3WJpkMh0
原1みたいな楽しみ方するんだな
俺はどノーマルが結果的に一番優れてると思うんで
駆動系だけは絶対いじんないわ
純正サスがショック激しいんでもしかしたら変えるかも?ってくらいで
0083774RR (ワッチョイ a990-QCrH)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:07:56.28ID:KjD/yR+50
一昔前の原一と大して変わらないしな。
10gはノーマルとほぼ一緒と思っているけど、そんなに変わる?
9gにしたときは、加速良くなった実感あったけど。
0085774RR (ワッチョイ 3158-xWnm)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:33:37.16ID:vmSpSDdk0
>>83
youTUBEで9g 入れたらやりすぎたみたいな意見があったし、M/C後が10gになって加速が良くなったらしいのでとりあえず試そうかなと。
ウェイトローラーなんてそんな高価なものでもないし。
0087774RR (ブーイモ MMcb-LKBE)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:24:01.12ID:rphHf0q3M
一応2年ぐらい前に9g試した事がある者だけど
このバイクのマフラー基本的にうるさめだから、9gにすると出だしの回転数が高くなる故に結構周りに響くよ
それなりに速度が乗れば気にならないけど
うるさいの基準は人それぞれだから一概に言えないけど俺は9gのDQNな出だし音が恥ずかしくて純正に戻した
加速は間違いなく良くなるよ
0088774RR (ワッチョイ 1330-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:25:38.83ID:MoBEGhZB0
2日前に9gに変えた者だけど加速はめっちゃ良くなった
坂でもグングン登る
けど音と振動はすごいね
乗ってる間ずっとこの音はきついから12gのウェイトローラー注文したわ
9g×3 12g×3の10.5gで試してみようと思う
これなら9g無駄にならないし次回にも使えるし
0090774RR (ワッチョイ 0b63-ai+e)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:25:13.72ID:soZY01z60
原1から免許取得して原2に買換えを検討中です。

候補は、アドレス110、アクシスz、シグナスxです。
本音はシグナスxですが、盗難が多いらしいので泣く泣くパスです。
アクシスzが当初有力だったのですが、意外と大きい、キックがないので、
値段が安く、スタイルも良いアドレス110に大きく傾いてます。
足の置き場が狭いようですが、まあ慣れるでしょう。

ただ、スタイルが良い分、盗難のおそれとかはどうなのでしょうか?
例え不人気車種だったとしても、防犯対策はきちんとするつもりですが。
0092774RR (アウアウエー Sae3-LKBE)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:51:24.34ID:JLssOrDra
うーん盗難の心配で車種を絞った事がないから何とも言えん
俺も一時期盗難率の高いバイク乗ってたけどパクられた事ないし個人的には好きなの買った方がいいんじゃないかと
0094774RR (ワッチョイ 1330-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:05:03.24ID:MoBEGhZB0
アクシスで大きいってV125しか選択肢なくなるじゃん
太さ的な意味なら110もありだと思うが大きさに関しちゃシグナスは完全に外れるな
てか盗難にビビりすぎだろ
放置とかしないで普通に管理してたらそんな盗まれるようなことにならないわ
長く乗るもんだし本当に買うなら妥協すべきじゃないと俺は思うけどなあ
0095774RR (ワッチョイ 1330-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:09:55.92ID:MoBEGhZB0
それに狭い足場は慣れるけど不満じゃ無くなるわけじゃないからな
俺は身長176センチで2年くらい乗ってるけど今でも不満に感じるぞ
0096774RR (アウアウウー Sadd-FH/P)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:10:36.97ID:q8HAzisja
見た目で選ぶべきだよ
俺はアド110に一目ぼれだった
乗ってみて14インチがこんなにも良かったのは棚ぼた
0097774RR (ワッチョイ 0b63-ai+e)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:11:38.77ID:soZY01z60
アドレス125は使い勝手、実用性は抜群なようですが、
あまりに外見がダサすぎるのでは?また、車体も大き目のようです。
ただこれなら盗難の心配はしなくて良さそうではありますね。
0098774RR (ワッチョイ 0b63-ai+e)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:16:12.72ID:soZY01z60
アクシストリートなんかデザイン、大きさ最高でしたが、
いかんせんエンジン性能が古すぎるし、今更感が強いので
購入には二の足を踏んでしまいます。

うーん、やはりアドレス110を中心にもう少し考えてみます。
できたら実車にまたがってみます。
0100774RR (ワッチョイ 99d2-gv/l)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:15:28.51ID:7gZX8QNw0
14インチが凄いとか無いからw
12インチよりいいなくらいの感じ18インチの大型にも乗ってるけど
それでも不満はあるしw21インチがいいよなとかさw
0102774RR (ドコグロ MMe2-dt0x)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:41:01.83ID:anuIaKV8M
だがそれを言うと、10インチの方が安定性があると主張する不思議ちゃんが現れるという
0105774RR (ワッチョイ faa1-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:31:30.80ID:kk5NLI450
箱と風防つけていて見向きもされないから盗難の心配なんてしたことがないな
アクシストリートは近所のバイク屋さんで悪い話しか聞かないからオススメしない
このクラスはPCXは盗難がヤバイらしいけどそれ以外はあまり聞かないな・・・
0108774RR (ワッチョイ 1dbe-CfZI)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:20:13.95ID:O8MyxXcs0
>>98
トリートはエンジンがな、、、、、、加速悪いしなにより燃費が悪い

ad11、、、でかいタイヤで直安はいいがその分当然曲がり難い、メトイン普通、
床めちゃ狭い、ハンドルが近く窮屈、高重心でどこかふらつく

ad12、、、ヒラヒラ曲がりやすくて感動する、で直安も別に悪くない、エンジンが驚くほど静か滑らか
とても床が広くハンドル遠くゆったり乗れる、ちょっと大きく重いがこれぐらいのほうが安定感よくて良い

こう評価するとad11の負けなんだがad11は安い、やっぱり安いは正義w
0111774RR (ワッチョイ fa30-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:02:12.58ID:SvLbFECO0
この値段で空冷で10インチとか誰が買うんだよ
近所の足程度のスペックなくせにデジタルメーターもいらん
こんなん買うならシグナスでも乗ったほうが100倍マシ
0115774RR (ワッチョイ faa1-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:38:53.03ID:kk5NLI450
水冷のリードのほうが安くてメットインが広くてコンパクトなんだよな
後出しでこんなの出してスズキは一体どういうつもりなんだろう・・・
0116774RR (ワッチョイ 795b-1Ijj)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:43:47.86ID:HWZ/IRCi0
意味ねえな
アイスト無し燃費も負けてるのにリードより高いとか馬鹿じゃねえの
燃料タンク容量まで負けてる
0118774RR (ワッチョイ 9110-Lh1N)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:07:08.90ID:uNnX/4o40
SWISH税込で30万超えるんか。
アド110、アド125とは違って高額路線やな。
10インチだし日本でしか販売しないとか?
30万超える価格帯だとライバルにシグナスやpcx、トリシティと部が悪いようにしか思えないけど、頑張れススギ
0121774RR (ワッチョイ 01b8-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:22:22.18ID:f+beBsi90
値段見てなかったけど30万超えるのか、30万出すならシグナスの方が良い気がするな。
0123774RR (ワッチョイ 8e07-DTMX)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:36:38.45ID:AKwOuCKD0
なんでこんな見た目以外アドレス125とあまり変わらないのに10万も高いんけ!?
0125774RR (ワッチョイ 5d5c-/f2+)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:09:14.15ID:KWjTzEzg0
スズキ版シグナスだろうけど、なんで10インチで出すかな〜
原付2種スクーターは、アドレスしかないのに
現行アドレス125とかぶってどうするよ

どうせなら、PCX NMAXに対抗するスズキ版PCXつくるか
アドレスと対照となる例えばズーマーXやNAVI110みたいな
ネイキッドスクーターなんか面白いと思うけどな
0127774RR (スププ Sd9a-7z3a)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:48:28.62ID:+S836IRid
原2スクのフラッグシップが10インチでボトムモデルが14インチとかホントわけわかんねーなw
0133774RR (ワッチョイ f158-85rJ)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:23:06.15ID:r1B1+I3Z0
110は実売価格を考えたら十分納得がいく内容だよね。
たぶん鈴木のことだしSwish も実売価格はかなり下がるんじゃないかな。
0136774RR (オイコラミネオ MM5e-Lh1N)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:21:47.38ID:9L9oM5gNM
>>133
アド110はメーカー価格が21万ちょっとで、実売が18万とかだから、swishの実売は27、28くらいか?
うーん微妙やな
0138774RR (ワッチョイ 7a52-xO/b)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:26:33.59ID:UVHpFjRa0
次買い替える時はアド125にするわ
0143774RR (ワッチョイ 1663-zA55)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:28:44.87ID:tpA1YQ8g0
使い勝手、実用性なら文句なしでは。アド125。
しかし、あまりにもデザインがダサすぎる。
せめて、アクシストリートくらいのデザインであれば。
0145774RR (ワッチョイ fa30-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:33:42.61ID:9Q1Xq7RZ0
125ccだからトルクはあるし足投げ出せるし重心も低いから安定もしてる
盲目的に110褒めてばっかじゃしっかり比較なんて出来ないだろ
0146774RR (スップ Sd7a-Xc2t)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:38:30.82ID:3osDkscBd
ディオと迷ってこちらにします。
初バイクなんだけどどこで買っても同じかな?
0149774RR (ワッチョイ fa30-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:56:41.95ID:9Q1Xq7RZ0
>>147
そうやって少しでも気に入らないこと書かれるとすぐ追い出そうとする
このスレは110をベタ褒めするためにあるスレじゃねえから
正直に比較した感想言って何が悪いんだよ
0152774RR (ワッチョイ fab6-h81y)
垢版 |
2018/06/01(金) 17:14:50.73ID:VbXV9EIy0
>>149
125だからトルクあるっていうけど0.3馬力しか違わないんですがw
そのくせ12kgも重いアド125がそんなに速いわけねえだろwww
あと重心も低いって言ってるけど最低地上高は同じですよw
まさか10インチだからエンジン搭載位置も低いと思ってるんじゃないでしょうね?w
0156774RR (ワッチョイ fa30-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 17:53:13.09ID:9Q1Xq7RZ0
>>152
トルクの話ししてるのに何で馬力の話になってるの?
馬力が近いのは125がパワー重視のセッティングにしてるからじゃん
馬力とトルクの知識をしっかり付けてからこういう話はしようなw
0158774RR (ワッチョイ fab6-h81y)
垢版 |
2018/06/01(金) 17:58:28.48ID:VbXV9EIy0
>>156
雀の涙程度110よりトルク値が高いのがそんなに自慢なのかよw
それから排気量が上だからって110の上位機種だと思っちゃダメだよw
7560円しか違わないんだからねw
0161774RR (ワッチョイ fa30-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:15:05.07ID:9Q1Xq7RZ0
>>158
自慢?
ちょっと何言ってるか分からんない
俺は110乗ってるしアドレス125は乗ったことあるけど持ってないよ
さっきから何がそんなに気に入らないのか俺には分からん
125と比較してこんなところが違います←これで何で怒るの?
110は細くてすり抜けも楽で大口径で走りも安定してて軽くて取り回しも楽、デザインも125よりかっこよくて安くてこれ以上のバイクなんてない!!

これで満足か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況