X



【16年物】ZX-12R Part42【熟成】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:38:52.87ID:7VMnmsoM
2000年型 A1 181ps
2001年型 A2 178ps
2002年型 B1 178ps
2003年型 B2  〃
2004年型 B3  〃  ラジアルマウントキャリパー採用
2005年型 B4  〃       〃
2006年型 B5  〃       〃
2006年型 B6F 〃       〃        (最終型)
0003774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:39:26.42ID:7VMnmsoM
リコール情報
http://www.bright.ne.jp/service/recall/02-12a/index.html
http://www.bright.ne.jp/service/recall/00-11b/index.html
http://www.bright.ne.jp/service/recall/01-10/index.html
一番上のジェネレータの配線から、リアカウル内のコネクタまでオイルが伝い、コネクタから発煙
焼損するリコールは有名
接着剤でオイルを塞ぐ加工をしても、B型になっても発生するので、走行の圧力でストローのように
オイル吸い出さないよう、チューブを雨水が入らない位置で一旦カットするような加工が必要
0004774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:39:47.14ID:7VMnmsoM
A型 
エンジン前方のマウントはフレーム左右からの吊り下げ式、シリンダーにマウントボルト(ラバーマウント)で止める
後方のマウントボルト2本はA、B共通
ステムはA、B、B4で違い、トップブリッジもステムナット部がA、Bで違う、ハンドルは共通
燃料タンク、スロットルボディに燃料のリターンホースがある、燃料ポンプ、センサーもA、Bで違うので流用不可
イグニッションキー、ワイヤーハーネス、左ハンドルスイッチもA、B、B4で違い、仕分け地ごとに配線が違うので注意
ドンツキ有りの16ビット制御、立体駐車場のようなスロープではエンストに注意
0005774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:40:06.96ID:7VMnmsoM
B型
エンジン前方のマウントはフレーム直下からの吊り下げ式、A型とはマウントボルトの位置が違うので、エンジンの流用は不可
B4とはギアポジションセンサーが違うが、外せないようビス止めwしてあるセンサーを破壊せず交換できれば流用も可
ジェネレータのコネクタ、レギュレータはA,B共通、リコール内容は改良されていないw
スロットルボディ、燃料タンク、ブローバイガスと負圧ホースの配置も変更、ラジエターファンが2つに増加
16ビット制御ECU、エンジン、スロットルボディ等の変更により、乗りやすくなっている
0006774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:40:30.91ID:7VMnmsoM
B4型
32ビットECUに変更、イモビライザー装備、カワサキなので赤のマスターキーが無いと予備は作れない
ラジアルキャリパーに変更され、ディスクのオフセットも変更されている
スロットルボディ、ブローバイガスと負圧ホースの配置、ジェネレータのコネクタ、レギュレータのコネクタも変更
0007774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:40:58.45ID:7VMnmsoM
7
0008774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:41:32.33ID:7VMnmsoM
8
0009774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:42:32.88ID:7VMnmsoM
9
0010774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:43:12.01ID:7VMnmsoM
10
0011774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:45:24.61ID:7VMnmsoM
スレタイをつい16年物としてしまったが、すでに初期は18年物・・・
0012774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:45:54.75ID:7VMnmsoM
スレ消化に2年掛かった訳だ
0013774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:47:00.13ID:7VMnmsoM
13
0014774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:48:02.96ID:7VMnmsoM
14
0015774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:48:59.93ID:7VMnmsoM
15
0016774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:49:48.50ID:7VMnmsoM
16
0017774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:50:33.62ID:7VMnmsoM
セブンティーン
0018774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:51:55.74ID:7VMnmsoM
18
0019774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:52:42.24ID:7VMnmsoM
19
0020774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:53:14.35ID:7VMnmsoM
保守完了
そもそもまだ保守は必要なのか
0021774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 10:42:26.28ID:i9zN3eVy
一乙!
前スレ974だけどとりあえずA1のファントムシルバーがもうすぐ馴染みのバイク屋に届く予定
消耗品交換やブレーキサスのオーバーホールしてお財布と相談しながら少しずつお色直しして乗ってくわ
0022774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 17:35:18.28ID:eiCx0yNb
>>21
色々部品がなくなってるのによく買う勇気あるな
0023774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:26:18.46ID:oHuL61Yv
カウルは一式ストックして、電装系の部品はあれこれ新しくしてるけど、A1のスロットルワイヤーの予備がない…流用の情報はないのかな?
0024774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:52:32.35ID:i9zN3eVy
>>22
純正フルノーマルに拘らなければなんとかなると勝手に思ってるよ
俺個人じゃアレだけど頼りになるお店もあるし
0025774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:32:08.01ID:dflKJN93
でびぅ当時は盛り上がったものさ(遠い目)
0026774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 22:18:31.82ID:jEjcitTP
>>23
なにー?
いつの間にかスロットルワイヤー欠品なの?
0027774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 00:15:12.29ID:htl5D5vF
暑い中あさってハーレーとスクーターと一緒にツーリングだぁ〜
ファン回りっぱなしで死ぬかも俺も12Rも・・・
0028774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 08:25:46.18ID:tV3F2fx1
ワイ夏は乗らないわ
0029774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:28:13.13ID:Bl7VpBsn
バイクもライダーもオーバーヒートに気をつけて!
0030774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:14:33.99ID:YzStUBqz
12Rって、オーバーヒートするとどんな症状出るの?
0031774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:31:16.25ID:r9t0XxcZ
バッテリー切れ
0032774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 22:58:19.44ID:G8e1fu51
>>30
バッテリーが弱ってファンが回らなくなってオーバーヒートした。
冷却水がドボドボ出てきたよ。
幸い後遺症はなかった。
0033774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:26.05ID:QiYH3Z7g
ファンが回らなくなるほどバッテリー(電源)の電圧下がっちゃってもエンジン止まんないのかな?
0034774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:36:27.64ID:rW/y8dgh
原因は別じゃね?
0035774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:20.49ID:E/Aoe7e5
>>33
エンジンは止まらなかった。
そのときの電圧は11ボルト
0036774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 10:06:21.18ID:6fihNJwO
1万ボルト―――――!!!!!
0037774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 16:57:51.60ID:W+MadGvz
12R部品ないの?
0038774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 10:08:09.77ID:EGo0zyYW
かなりない
0039774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 15:49:27.31ID:Q7digxHr
とくにA型
0040774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 08:28:21.18ID:XUs1qauC
これから買おうとしてるんだが、部品ないんならやめといた方が無難かな。
0041774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 09:44:18.81ID:PDvHml33
どうしようもないくらい乗りたいなら部品なんか無くても()
0042774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 11:25:47.92ID:JTtwwUMk
>>40
今からいいタマ探すのは大変だろうけどなかなか面白いバイクだよ。
ない部品は他車の流用か自作か中古品で何とかなると思って乗ってるよ。
0043774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:48:29.39ID:TjCnA+9C
>>42
ZX-9R「呼ばれた気がしたけど気のせい?」
0044774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 14:21:30.97ID:MF1BR5U9
>>43
ユメ見てたんじゃない?
0045774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 15:37:34.38ID:mWs3FWgh
ユメタマいいね。。

安いの買って街乗り専用で乗り潰そうかな('A`)ノシ
0046774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 15:44:46.52ID:plkGxQqL
ユメタマの軽さ&排気量&パワーでツーリングスポーツ出して欲しかったわ
0047774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 17:54:05.68ID:eAzdBEZk
8耐カワサキ優勝も夢になりそう
12Rも8耐に出てたなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況