X



【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 12:48:53.64ID:NYlQC5CY
TE/TXC/TC/WR/WRE/CR/SMR/SMS/SM/TR/NUDAなどの
本家/CAGIVA/BMW時代のハスクバーナについて語るスレ。

ここは2013年モデル以前用です。
2014年モデル以降については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/
0091774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 11:40:28.46ID:nrXbkmpq
vitpilen401用のアップハンキット注文した。
これでポジション楽になるかな
0092774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 18:35:33.61ID:wSwoAqRq
>>91
アップハンキットってシュバルトピレン用?
社外品?
0094774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 19:18:09.46ID:wSwoAqRq
>>93
ありがとう
0095774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 01:02:41.60ID:gZdfrDVk
エアロは市販化しないの?
0096774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:44.14ID:KcqTpdem
黒矢最高だぜ

白矢にしなくてよかった
0097774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 02:33:35.10ID:uvlwTg4F
>>96
ロンツー行けそう?
0098774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 06:17:27.14ID:pvZ2Ze8y
>>97
いけるいける
0099774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 01:43:58.35ID:tyMVRIaz
>>96
どの辺りが?
0100774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 11:26:37.56ID:OOoPlm8T
名前がややこしいから黒矢、白矢、はいいな。
0101774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 19:59:44.29ID:58CwGaE7
白は腰と内腿に疲れがくるけど尻は痛くならない
0102774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 21:21:58.50ID:o7qbDDsk
近所の超大型ホームセンターにハスクバーナ特別展示って書いてあったので
現地逝ったら園芸機器だった(´・ω・`)ロボット芝刈り機チョット欲しかった
0103774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 01:41:23.83ID:klDzLwyu
>>102
あれカワイイ
0104774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 05:06:01.20ID:WYZIJrov
代理店増えないかなぁ
0105774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 08:20:23.77ID:tXoOVssl
せめてKTMオレンジショップで取り扱いして欲しいわな
0106774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 08:57:40.36ID:aPvY+Qfc
作ってるところ同じなんだから、ブランドコンバージョンキットとか作ってほしいよな。
0107774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 22:11:22.10ID:bKjDLRQf
スバルトピレンって165でも乗れる?
0108774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:04.84ID:WYZIJrov
>>107
股下75くらいあれば…
0109774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 10:40:05.26ID:7OWAJCFq
余裕だよ。
150cm台で701SM乗ってる人だって居るんだぜ?
軽い車体だし両足が付く必要なんて無い。
0110774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 13:16:02.34ID:J4yJf1LO
大丈夫だよ
オレだって180もないけどエンデューロ乗ってるし
0111774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 15:27:53.80ID:uz0yYaE9
いやいやいや(苦笑)

両足がしっかりつかないシート高のバイクは
安易に乗るべきじゃないから

エンやら乗ってる人たちはもとよりそういうバイクだと
わかって、覚悟して乗ってるわけで

スヴァルト、カッコいい!おしゃれ!足短いけどなんとかならないかしらん?願わくば足つきいいことを願わん(ヒロアカ並日本語崩壊)
程度だと泣き見るぞ?
0112774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 16:21:00.53ID:vxHNOLs7
バイクかっこ良くても足つきで必死感出ると残念ではある
元より足つき気にしてるなら実車跨ぐべき
走行中他人に迷惑かけないなら何でも良いと思う
0113774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:28:41.39ID:e4kyMw/r
ビットピレンはSRX600から乗り換えの選択肢になるかな
追加の資金はかなり必要だけど
0114774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 18:38:30.67ID:7OWAJCFq
やたら足付きを気にする人は勿体ない。
身長はどうする事もでき無いんだから乗り方を変えれば良いだけ。
vitpilenは軽いし、尚のこと楽勝でしょ。
と、エンデューロ界隈を見ていて思いました。
0115774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:08.76ID:vJK1bT9N
まぁオーダーメイドでもなきゃ吊るしの車種なんて何かしら妥協なりで乗るんだし乗りたければゴーでええん違うか?脚つかなくてもそりゃ乗れるけど脚ついた方が全然安定感安心感は違うのも事実。
0116774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:39:05.64ID:asdfFX8A
納車時にDUKEのローダウンキット組んで貰ったで
0117774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 21:04:00.34ID:QEdemGmY
165cmなら30mmくらいローダウンして、底が厚めのブーツと合わせりゃなんとかなるでしょ
カタログ値だけ見て、実車跨らずに欲しいバイクを逸機するのは、後で後悔するよ
大きい人が窮屈めに乗るより、小さい人が乗った方がこのバイクは画になると思う
0118774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 08:07:32.22ID:gPO2ygW5
取り敢えず跨ってみるのが一番だよね。
モーターショーなんかの展示品は底が固定されてサスが沈まないからアテにならない。
0119774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 08:49:37.87ID:YWsAmxnF
ローダウンできるの?
0120774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 09:18:54.40ID:XMamzn/j
>>119
出来る
DUKEのローダウン付く
0121774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 15:57:55.91ID:PE4XXFaE
試乗したけど足つきなんか
気にしなくても大丈夫なほど
軽いし小さい。
バレリーナでも余裕
感覚的にはトリッカーぐらいかな
ETC込みで100弱って見積りで
諦めた。
vit.701は別格の美しさ。
0122774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 16:12:42.30ID:9fwBPkRt
>>121
ただの貧乏人か
0123774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 16:40:21.58ID:CSu3Kcw7
>>121
それ高くね?
0124774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 16:57:05.83ID:2soSMPFg
よっぽど好きでない限り100行ったら大型を考えるしまあ仕方ないのでは
0125774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 20:52:37.15ID:PE4XXFaE
やはり下駄に百は躊躇しますね
0126774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 22:30:35.16ID:HGCOCskX
確かにそれ高いよな。全部込みで90までには抑えられんの?

ん〜俺は正直701見に行って401見たら圧倒的に401のが気に入ったんだけどな。
0127774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 03:03:08.93ID:llbGJqoo
加速ウィリー楽しくてついアクセル開けちゃうLC4
16年以降は本当に振動皆無だよね
ハスクの701も同じ感じだったな〜
SMCR買うメリットが薄れる
0128774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 20:31:58.35ID:LLLmJ60h
矢の模型が欲しいな
0129774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 05:31:23.15ID:4SZR+S7u
久しぶりにディーラー検索したら店が増えてるな
とりあえずは買える環境にはなったわ
0130774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 22:02:59.77ID:KrpifSX3
Abm のアップハン入れた人いたら感想教えて
0131774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 23:02:07.08ID:sur+vHuV
>>130
まだ届いてないのよ
今月中には取付けたい
0132774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 04:31:03.06ID:vtAlK/B2
Vitpilen701を9/1から乗り始め
楽しすぎるだろこのエンジン
加速よすぎで脳から変な汁出るわwww
ライディング中絶対脳内麻薬でてる
0133774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 04:42:34.54ID:vtAlK/B2
>>113
前にSRX600_2台、MT03【660t単気筒】1台乗ってたけど
SRX600 が車の旧86とするとvitpilen701はElise位軽くて楽しい
0134774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 08:09:40.19ID:5LGny/iP
>>129
近くにできてよかったな
期待して検索して見たが中国地方はまったく変動がないな・・・
福山、福岡に片道2時間半じゃさすがに購入をためらってしまう
広島の佐伯区か西区辺りでもう一店舗お願いしたいが、無理だな
0135774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 08:38:01.32ID:jqK6xcAu
書き込む読んでると690DUKE2型が欲しくなってきたw
0136774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 13:06:47.61ID:mMwQW5LW
>>131
付けようかと検討してる
感想楽しみにしてるよ
0137774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 14:21:52.55ID:5P8wobwV
>>134
俺も中国地方だが、福山の店をストリートビューで見てがっかりした。ktm店で売ってくれないかな。
0138774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 17:47:20.87ID:a38X96Ff
>>137
実際行ってみるといいお店だよ
0139774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 18:42:40.70ID:DWaXGuzc
オフ屋さんとかは小さい個人店が多いよね。
けどスキルは確かだったりする。
0140774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 18:46:38.77ID:88Iq1IBt
さすがにストリートビュー見ただけでガッカリされると店の人もガッカリだと思うので勘弁してあげてください
0141774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 18:53:47.19ID:iQjTFWxM
なにいってんのこいつ

第一印象でしょ、なんでも

しかも、ストリートビューとか意識しないとか
どんだけ営業する気ないんだよ、え?

営業意欲のない経営者がロクなサービスを提供するとは
思えないんだよねえ、一般的に

で、件の店は特別扱いされるような店でもなんでもないわけで。
一般論で切り捨てられても仕方がないの。
0142774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 20:23:14.84ID:a38X96Ff
>>141
ストリートビューで見るのと印象が全然違うってこと
0143774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 20:29:08.17ID:kPoKJUjb
ストリートビューのものです。行ったこともない店けなしてすみません、ケンカしないでください。
0144774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 20:47:18.35ID:GlQvVwJf
自分が今お世話になってるバイク屋は旧ハスク取り扱い店で
整備スペースがサーキットのピットみたいなん想像したけど旋盤機がある位で普通のバイク屋と変わらんかった
外観もプレハブ小屋だし
0145774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 21:27:33.88ID:GOQggVNx
そのお店もオフ界隈じゃ有名だよね〜
KTMもオフ強いお店とかぱっと見ただの倉庫みたいだったりするw
0146774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 22:30:46.41ID:c5jq0nvA
商売っ気の無い店の方が好きです。
バイク屋なのか個人のガレージ
なのかわからない様な店。
0147774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 22:34:50.14ID:iQjTFWxM
二宮さんのホワイトベースへGO!(笑)
0148774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 22:46:52.53ID:xN5wVbl1
大半はショールはまあ綺麗だけど工場は町工みたいな感じだろ
0149774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 02:06:27.79ID:3cYzYvlU
ハスクじゃないけど
某メーカーのテクニカルショップらしいので
ストリートビューで見てみたらシャッター閉まってて
実際行ってみたけど閉まってて人の気配も無いし
閉店時間少し前だけど今日は閉めちゃったのかと
日を改めて午前中から行ってみたけどやっぱり閉まってた。
電話番号にかけてみたけどつながらないし仕方なく帰った。
ホームページは頻繁に更新されてて若手レーサーのサポートしてるみたいなんだが
どうやら俺には縁が無かったらしい。
0150774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 02:33:13.78ID:ASBAQHFv
きっと仲間内のサポート専門だったりするんだよ。元々自分も走ってて、
そのままバイク屋になった人の所に引っ越し前は行ってたけど、硬派を気取って
評判落としてる。取り扱い車種も減ってる。まだ店はやってるようだが、
頑固過ぎるのもね。どっかで大人にならんとな。
0151774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 13:46:48.64ID:eGpYi2HZ
ピレン401は元400乗りには充分
大型乗りにはややパワー不足
0152774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 17:10:36.92ID:796MIpJ+
ちなみにピレン買われた方
説明書って着いてました?
なんかよく分からないノートとオフ車の説明書とペンが着いてただけだったんだが中身間違えてるんかな?
0153774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 19:56:19.53ID:7UWQXTle
専用の取説がありますよ@701
0154774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 20:19:11.76ID:796MIpJ+
>>153
お店に聞いてみます
ありがとう
0155774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 17:32:24.00ID:cftD/KmQ
401乗ってますが、最近マフラーに白い汚れが付きます…
何か分かる方います?
0156774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:56.69ID:dxkAIRW6
ごめんね…
0157774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 18:16:10.98ID:rqDnVgiX
ごめんね、ごめんね、ご。めんね。。。
って事?
0158774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 19:14:14.72ID:cVkV5UXu
>>153
ただのいれ忘れだったみたい
ハザードってどうやって出すか知りたかったんだけど無いっぽいね
0159774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 19:54:01.85ID:IDbuP//F
701SM乗りですが、手放す事にしました。
みなさんお世話になりました。

買った店は感じが悪くて行きたくないんで
他の売却先を調べてる最中なんだけど
ネットや電話では珍しいバイクなんで買い取り事例が無くて相場が判りませんだってさー。
0160774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 20:06:38.85ID:YqNGHmEe
ヤフオク
0161774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 21:08:33.01ID:cqiARHxq
>>158
私もハザード探しましたw
パッシングは無くてもいいけど、ハザードは欲しかったですね。
0162774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 08:14:12.19ID:Ye2u0YlO
今17年のSMがヤフオクで90で出てなかったかな?
KTMミーティングに数台vitpilen来てたらしいね。羨ましい。
0163159
垢版 |
2018/09/25(火) 08:59:19.77ID:/cMHuv07
ヤフオク見てみたけど701は出てなかった様な気が。
もう一度見てみます。ありがとう。

割と金かけてイジってるから
100万くらいで売れればいいけど
その額じゃ売れなさそうでちょっと怖いw
0164774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 09:46:25.60ID:pnF0Agic
>>155
リベットの所?
排ガスの水蒸気が出てんだと思う。
毎回パーツクリーナーで拭いてる
0165774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 09:52:55.81ID:U/gtZ8gN
売れないだろう。今のハスクはブランド料に何十万も出させてるだけで、中身KTM だからなぁ
良くて70だな
0166774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 10:12:16.63ID:Ye2u0YlO
外車でリセールは望まない方が良い...
701の国内在庫が一切ないから需要はあるってディーラーは言っていたけどね。
低走行の17年モデルを60万でディーラーに売った人なら知ってる。
0167159
垢版 |
2018/09/25(火) 10:24:15.79ID:/cMHuv07
みんなありがとう···
変な改造は一切してないけど
多分そこまで求めない人も多いだろうしなぁ···
今週末にでもヤフオクに託してみるよ···
0168774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:52.52ID:Ye2u0YlO
ちょっとずつ様子見しながら出品しよう!
18年19年と701の入庫が絶望的だから欲しい人はいるはず!w
0169159
垢版 |
2018/09/25(火) 13:44:00.67ID:/cMHuv07
残念ながら2016モデルなんですよねぇ···。
エンジンもコンピュータも足回りも変えてるから
ヤンチャで楽しいっちゃ楽しい。
走行距離は4000km弱。
0170774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 03:41:40.15ID:hAg1DgdW
パワーパーツのアクラポ安く出品してくれよ俺買うから
俺のバコバコになってるから新しくしたい
0171774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 07:18:55.37ID:eH0ZR9E2
白矢、手首が痛い…
ABMのアップハンキット検討中。
注文した人、総額いくらでした?
0172774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 09:27:36.86ID:nZYPJocS
16は16で楽しいんだけどね
16と17でベツモン過ぎて年式違いというよりマイナーチェンジレベル
0173774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 09:30:37.12ID:/GNjWEyd
>>171
個人輸入代行でハンドル込み86000ちょい。
0174774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 11:08:15.97ID:YUjs+baz
>>173
ありがとう
ABMジャパンのHPやと、ハンドル抜きでおんなじくらいやね…
個人輸入ってEuro netとか?
0175774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 12:23:13.50ID:/GNjWEyd
>>174
そこじゃないけど、
三社くらい合見積取って、安いところにした
0176774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 22:19:05.71ID:zqpzoC+2
>>136
アップハン取り付けました。

率直な感想は,普通のネイキッドになった感じ。
思ったよりスタイルも崩れず,スヴァルトみたいに
ハンドルがまっすぐじゃなくて,テーパーあるので
ポジションは素直で良いです。
ポジションきついと感じてるならおススメします。
ハンドルもトップブリッジも品質良いです。

以下注意点
・付属のクラッチケーブルは使わずスヴァルト純正を使用。
 付属は短くて取り回し悪く,メータが見えない。
 質も良くなかった。
・ブレーキホースはそのまま使用。
 でも少し長めを用意したら取り回しキレイかも。
・取り付けはショップで3.5時間程度。
 難易度高め。
・ハーネスの取り回しがシビア。
 やりながら工夫が要る
・ハンドルに穴ないので,スイッチ類の
 回転防止ピンの切断必要。
 あるいはハンドルに穴空けるか 
0177774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 06:36:43.84ID:iw/KPJKo
>>176
THX

良さそうだし、導入するわ
0178774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 00:05:11.32ID:P1119Zpw
黒矢乗りだけど純正オプションの
Fly screen付けた人いますか?
0179774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 10:41:54.21ID:sI0izAxu
>>178
YOUTUBEで外国人が付けてるの見たけど個人的には付けない方がいいと思ったよ
デザイン的に
0180774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 11:41:36.28ID:3VwLrKNw
>>179
178じゃ無いんだけど、そのYOUTUBE動画見たい!
デザインの崩れ具合も確認したいんんで、是非案内いただけないでしょうか?自分でも30分くらい探したんだけど見つけられませんでした。
0182774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 15:13:09.70ID:i4kV+vSY
URLのせればいいだろww
0183774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 15:14:41.81ID:3VwLrKNw
>>181
有難う!そのYOUTUBE動画見ました。
純正では無いけど、やっぱデザイン的に無いわ〜
ですね。ネイキッドバイク用丸ライトにハマる汎用か、XSR用のスクリーンを探してみます。改めてご案内有難うございました。エッジが立ったスクリーンのイメージが出来参考になりました。
0184774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 16:17:37.72ID:D3wiBxg6
>>181
これの全体像が映ってるのあるんだがすぐには見つけられず
0185774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 17:18:19.95ID:P1119Zpw
178だけだありがとう。
純正のスクリーンをつける人はいないか…
一応、puigからも出るみたいだけどこれじゃない感が半端ない
https://www.imgrumweb.com/post/Bj_PR83jqz8
0186774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 23:38:26.53ID:PFHaMJdO
黒矢
やっと初期点検
0187774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 23:50:41.46ID:/gpuGT7K
スバルトピレン納車されて概ね満足なんだけど
Dukeみたいなペダルセットはやく出してくれないかな
安っぽい音とギアチェンしにくいのたまらなく嫌だわ
0188774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 03:09:31.71ID:9kBCpaD7
SVARTPILENってダートラマシンっぽくて好きだな
これで車検無しで良い250ccモデル出してくれたら買っちゃいそう
0189774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:24:27.84ID:3/ZzSxBA
6月以降の新車登録台数飛躍的に伸びてるね
ttp://www.jaia-jp.org/motorcycle/j/stat/nc/
0190774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 13:20:15.12ID:DxjlqXUB
黒矢のミラー
後ろ全然みえないんだけど
0191774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 15:08:19.75ID:5RrPdFm8
見た目重視なんだからそんなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況