X



Bandit1250/S/F バンディットPart44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:32:00.89ID:bLdYE2B0
水冷バンディットのスレです。

前々スレ
Bandit1250/S/F バンディットPart41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476426964/

前スレ
Bandit1250/S/F バンディットPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486620674/
Bandit1250/S/F バンディットPart43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511092237/

〜250&400はこちら〜
【水冷】BANDIT250&バンディット400 29th【山賊】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446216115/

〜油冷はこちら〜
【油冷】GSF Bandit Part29【山賊】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434887054/


〜公式サイト〜
Bandit1250
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250al0/top
Bandit1250S
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250sal5/top
Bandit1250F
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx1250fal5/top
0002774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:50:27.87ID:TsV56wza
2
0003774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:50:45.99ID:TsV56wza
3
0004774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:51:02.98ID:TsV56wza
4
0005774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:51:20.25ID:TsV56wza
5
0006774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:51:38.16ID:TsV56wza
6
0007774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:51:56.06ID:TsV56wza
7
0008774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:52:16.82ID:TsV56wza
8
0009774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:52:36.32ID:TsV56wza
9
0010774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:52:54.00ID:TsV56wza
10
0011774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:53:10.40ID:TsV56wza
11
0012774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:53:28.28ID:TsV56wza
12
0013774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:53:45.92ID:TsV56wza
13
0014774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:54:03.20ID:TsV56wza
14
0015774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:54:20.58ID:TsV56wza
15
0016774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:54:38.09ID:TsV56wza
16
0017774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:54:55.98ID:TsV56wza
17
0018774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:55:13.06ID:TsV56wza
18
0019774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:55:30.34ID:TsV56wza
19
0020774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:55:50.87ID:TsV56wza
20
0021774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:47.93ID:bLdYE2B0
保守必要だったんだっけ。
すまん。
0022774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 23:10:59.87ID:bLdYE2B0
ID:TsV56wza
ありがとう
0023774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 11:21:42.60ID:NCfruSG6
暑いわ忙しいわでグレーFに乗ってない。
0024774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 22:41:13.82ID:3nxEV/oj
暑すぎて乗る気にならん。
おまけにお空が不安定だし。
山方面は当分お預けだな。
0025774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 12:11:08.05ID:xsGpX37W
俺今晩から船乗って九州なんだぜ・・・
台風と雨・・・、やってらんねぇなぁ・・・
0026774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 15:21:11.37ID:DV52BZrp
それもまた一興
0028774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 18:21:54.50ID:w0QZzBC7
それはIKKO
0029774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 18:22:35.25ID:DV52BZrp
ともえなげぇ〜
0030774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 19:45:58.55ID:rrENJNrU
ナックルガードつけてる人いる?
付けようとしたら干渉して付けれなかったので参考に教えてほC
0031774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 20:39:03.68ID:hu8HN07Z
この車種ってSとFしかないと思ってる奴多いよね。
0032774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 01:26:33.66ID:8rMpbP6S
>>30
vst650初期のナックルガードつけてる
それ以降のモデルのやつは左が形状違うから削っても干渉しちゃうはず

アップスペーサー付けてスクリーン(ゼログラの一番長いの)削ればフルロックでも干渉しない。
0033774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 07:30:03.37ID:XnuKLd72
DR250XCのナックルガード(黒)付けてる灰F
ハリケーンのセットバックするスペーサーでハンドルが後上に動いている付けることができただけだが
0034774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 07:32:08.47ID:XnuKLd72
×動いている → ○動いていて
0035774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 09:34:09.07ID:DgUDI6L2
>>33
その際アクセルワイヤーやブレーキホース等は延長されました?
0036774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 10:04:59.76ID:gPsgIbOB
バンF(フルパニア)で初めて長距離走行(高速道路)したけど、
20.5km/Lまで行きました。追い越しとか控えれば
もうすこし伸びたかもしれない
0037774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 12:22:39.64ID:2xo+C+w7
今更かもだけど、大型免許取得に伴いバンディット1250F(青)を契約してきた。
ツーリング・峠・高速・街乗り・維持費など全てを及第点以上でこなすバイクがコレしかなかったんだけど間違いないよな?
0038774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 15:05:54.37ID:SWufUJWI
>>37
………どうかな
0039774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 15:11:16.26ID:aeBoSY1y
>>37
間違いない。
0040774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 15:59:22.43ID:7P1a4mrD
他にも及第点のバイクはあるだろうけど、
お値段が安い!を付け加えるとこれしかない気がするw
0041774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 18:15:06.92ID:3jxZbO4c
>>37
いい買い物をしたと真面目に思う。
0042774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 19:49:31.25ID:2xo+C+w7
>>38
嘘でもいいから、お前の目に狂いはないと言ってくれ。
>>39
素直にありがとう。
>>41
そう言ってくれると嬉しい。
>>40
ABS付き、カウル有り、故障が少ない、大きすぎないボディとタイヤ、大きめのタンデムシート、高速道路と峠の走破性、平均的な取り回し、バーハンドル、0-100km/hでの加速感と扱いやすいエンジン特性を考えたらコレになった。
個人的な所有感を加味するとGSX-S1000Fと悩みまくったけど何か安心したよ。

(用途)
・月1の日帰り400km程度のソロツーリング。
・月1の1泊2日、友人との800kmキャンプツーリング。
・2日に一回くらいの地元田舎道と峠。

これを今までZZR400でやってた。
友人は、400ccネイキッド、ハーレー883、CB1300SB、NC750x DCT。
0043774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 19:59:17.75ID:wmeQB6mP
バイクが友達
0044774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 20:06:15.01ID:SWufUJWI
キャンプ装備積むと全体的に重くなりすぎてキャンツーやらんくなったわ。
スノピの焚き火台が重いのかもしれんけどw
ちなキャンプ道具乗っけたままセンスタ掛けるとか絶対無理だから
サイドスタンドめり込み防止の対策は必須ですよ
0045774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 20:20:26.00ID:2xo+C+w7
>>43
確かにそう読めるな。
>>44
ありがとう!
昔ZZR400でそれやって倒した事あるの思い出した。

そろそろ怒られそうなので一旦消えます〜。
0046774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 20:30:05.37ID:z1T1Ki92
>>42
0-100km/h、3秒くらいかな?
フル加速してみたら、ふわ〜っと気持ちよくなって意識が飛びかけた。
0047774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 20:56:20.92ID:2xo+C+w7
>>46
今一番体験したいのはソレ!
実用性十分な車種のくせ(良い意味で)に、0-100km/hが3秒くらいでいけちゃうのを知ってバンディット1250Fに決めました!

ZZR400は6秒くらいだったので楽しみ!
004833
垢版 |
2018/08/15(水) 21:23:27.36ID:XnuKLd72
>>35
ハリケーンのHB0637Aを使用してハンドルをセットバック
スロットルケーブル、電装品ハーネスはノーマルのまま
ブレーキ&クラッチマスターシリンダーを「ニッシンのラジポン+デイトナのホースエクステンション100mm」でセットにして換装
なのでブレーキ&クラッチのホースもノーマル部分はそのままです
ナックルガード内側の干渉部分はカットしてます
0049774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 21:41:14.77ID:x991Fj4V
>>47
大型でいきなりやると普通に死ぬからホント気を付けてね
以下参考
ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51951150.html
ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51969057.html
ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51941976.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況