X



【Kawasaki】Z125/Z125PRO【川崎重工業】 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 23:21:31.03ID:dwZSdgnj
カワサキモーターサイクル
https://www.kawasaki...m/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【川崎重工業】 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517981960/

【Keweseki】Z125/Z125PRO【Kawisiki】Kiweseki Part14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524889148/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
即死回避のため20スレまで保守してください
0148774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 15:04:35.61ID:tpRZqJox
グリーンは同じじゃないの?
KRTは黒帯が混ざるから違って見えるだけで
0149774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 20:25:04.54ID:NEECN64t
緑もカッコいいよな(・ω・)
0150774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 20:54:58.62ID:FaBo3Tnx
カワサキのグリーンは塗装するオッサンがその年の工場近くの森を見て色を決めるって有名な話だからな
0151774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 21:32:08.19ID:9JMb+5pr
単色緑はキャンディライムグリーンでKRTはライムグリーン
前者のほうが濃ゆいというか深いというかそんな感じ
0152774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:54.35ID:f5alKfr4
KRTのグリーンはいわゆるカワサキカラーのグリーン、ライムグリーンだよ

単色の方はカワサキカラーではないグリーンです。これもいい感じのグリーンです。
0153774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 02:33:32.87ID:O2Cnr9sM
笑い話だけどZ125PROを知って調べるまでカワサキ車には必ずグリーン設定があるって思ってたからHP見た時ショックだったわ(真顔
2016に単色とKRTが出ただけで1718はグリーンなしだし19様子見して最悪カウルだけ買うってプランB
0154774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 08:42:47.45ID:eJKz5s7P
台風くるから、みんなのz125が被害にあわないように、対策してください!
0155774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 08:44:26.10ID:eJKz5s7P
外に置いてる人は転倒防止のために、なにかにくくりつけた方がいいよ!
0156774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:20.27ID:OMGqcSBO
メタリックじゃない艶消しのライムグリーン大好き
0157774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 21:55:14.20ID:N1P+aGoo
>>156
それって650のやつの事?
濃い緑な気がするけど?
0158774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 07:44:14.66ID:lsDF76Y0
125にも乗りたい
カスタムパーツ安いから色々やりたい

1000は足りない部分埋めるのにかなり費用がかかる
0159774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 13:47:01.54ID:A+91Pvm7
スクリーン付けたいけど良いの無いよな
皆さん付けてます?
0160774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 14:03:37.29ID:8k5Qnoa3
ハリケーンのスクリーンすこ
0161774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 14:07:36.30ID:EX9QrlZH
スクリーンつけたら一気にダサくならない?
0162774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 15:09:09.59ID:gxzhGKOF
駐輪場で隣に停めてる赤は絶対バイクに興味無い奴だね

雨ざらし当たり前の上ホイールもホコリで殆ど黒になってるし

10万くらいで買い取ってやりたい
0163774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:45:06.80ID:2EI5tUfm
洗車してあげたらw
0164774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 10:23:51.55ID:UCV77BdD
>>162
興味ないと言うか実用目的、乗り潰しで割り切ってるんじゃないの
0165774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 11:08:46.34ID:Bz7CXZKZ
興味のない奴がどーやってZ125なんて買うんだ?
中古で格安か知人から譲り受けたとかならあり得るが
普通に近所のバイク屋言ってこれが選択肢に入るなんてありえないだろ
0166774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 11:45:04.17ID:bGsdDYOf
車検または修理中の代車かもだ
0167774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:48:03.54ID:USk4IGCq
若い時ってそんなもんな気が。
0168774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:07:26.65ID:t0bwmC4W
まあそういう奴は、次に乗り換えるのは、メンテフリーの四輪かスクーターだろう。どうせチェーンにチェーンオイルも差さないから、伸び伸びでガタガタ、最悪チェーン切れで嫌気がさして売るだろう。
0169774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 19:25:40.76ID:W35r9Ur+
そこそこバイクに興味はあるけどそれほど趣味的優先度は高くないってだけじゃ
0170774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:40:36.88ID:QXqkDOX/
>>168
チェーン切れることあるのかね?
1万kmなら錆び錆びのヤバい見た目でも耐える雰囲気あるけどな。
0171774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 16:09:44.14ID:srVmEDgJ
どうでもいいわ
0172774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 16:11:34.58ID:VkkIDlWa
スナイパーのバクステほしいなー
0173774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 21:17:26.80ID:AfLhjE4h
フルサイズ発表されたけどちびっこの方は継続なのかなー?
0174774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:50:12.31ID:zOm3rI/1
ちびも継続するならエンジン改良して欲しいなぁ
0175774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:05:58.52ID:yO7lhRla
もうちょいパワーほしいね
0176774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:21:10.11ID:y6DbreLx
(・ω・)手の内に収まるのが一番
腹八分目
0177774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:28:24.33ID:mqmijIOZ
サイズはちょうどでもパワーは125じゃ足りなすぎ
0178774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 08:01:22.30ID:J8t5XEm5
8日のコーヒーブレイクミーティングにZ125で行く人いるかい
0179774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 08:59:17.70ID:7XlLa7vA
>>178
行くでー
0180774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 22:54:08.35ID:9th5N3EJ
このスレの住人たちとしてはTNT135をどう見ているの?
0181774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:41:11.15ID:xPR3zfAE
火薬
0182774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 00:16:34.80ID:3dNpzJPR
ベアリングかな?
0183774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 18:36:52.25ID:z/o42U2z
新型Ninja125とZ125
https://www.youtube.com/watch?v=pD7VUWaq244

大きいZ125は買わないけど嫌いじゃない
Ninjaの方は250より125の方がポジションがスポーツスポーツしてんね
0184774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:49:45.79ID:hBtHj0Ka
水冷なんだ
0185774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 20:05:50.00ID:QgCBwiwP
(・ω・)値段次第ではもう一台買っても良いけど
細かい作りはPROの方がよくない?
0186774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 00:38:31.55ID:yontwSA4
>>183
SLだからどっちもガチガチのレーサーポジションだぞ。
チビじゃないZ125なら何があろうとも買い換えは無いわ。
0187774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 00:40:44.86ID:Z30RtABb
俺もこれ買うなら250SL買うよ
0189774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 01:24:44.53ID:4UJ2jXV9
台風ショボすぎ、とりあえず明日は走り回れるな。
0190774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:26:42.75ID:OAAf+VPz
デイトナのUSB電源メインキー連動(ブレーキスイッチ平端子利用)を買おうと思っているのですが、付けている人はいますか?
0191774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:29:04.53ID:WIhNxJ0/
KCBM行ってきた
思ったよりZ125たくさんいた
0192774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:59:47.99ID:sRGY7+o5
何も調べずにz125pro試乗したくてKCBM行ったら無くて残念だった
てか事前予約してなくて何も試乗できなかったw
0193774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 22:15:30.30ID:4pXRjL4x
どんマイケル♪
0194774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 22:23:19.41ID:bm0fY0yT
Z250SLとチビZ125の中間くらいの車体のが欲しかった
0195774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 22:40:53.58ID:ChOfhv+z
今日ショーパンにニーハイの女?が黒青SEに乗ってたの見た
0196774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 22:55:01.87ID:UABVJ86N
スモールサイズはグロモンに勝てそうもないからやめちまうのか…
GSX-R、Sも強そうだけど
0197774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:12:43.79ID:sRGY7+o5
グロムじゃなくてグロモンってなんだ?と思って調べてみたけどわからなかった
グロムの間違いかな?
0198774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:15:35.38ID:+xa1T9H3
グロムとモンキーじゃない?
0199774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:27:29.67ID:sRGY7+o5
なるほど…
それは思いつかなかったw
0200774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:50.97ID:+SVCXpTX
タナックスのミニシェル買ったけどフェンダーレスのウィンカー邪魔だった。
いい移設先ないかな。
0201774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 10:27:44.13ID:0lfEPUJC
最近中古で買った新参なんだが
距離計がおかしい故障か?と思ってたらドライブスプロケットが15丁になってたw
実際15丁だとどれぐらい距離に誤差出るんだろ?
0202774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 12:31:27.88ID:oJZAiPXA
14:1=15:Xだろ
聞くレベルか?
0204774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:37.67ID:Qjp2geVq
サンクス
0206774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 00:07:51.84ID:x7vrESW/
フェンダーレスかっこいいな
でもやっぱ路面濡れてると背中大変なことになる?
0207774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 00:48:11.28ID:hNd0Z2ny
俺のデイトナのフェンダーレスエッジですら
雨の日は背中が泥だけになる、多少は考えて作られているが
0208774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 00:52:08.65ID:iP6iCux3
>>200
純正フェンダーのウィンカーが多分一番後端にあるぞ。純正を切ってフェンレスにしては?
それか、ウィンカーを後ろにオフセットするためにホムセンで探せ。
こちらは純正のままタナックスのツアーシェル使ってるわ。ミニシェル発売のちょい前に買ったツアーシェルだが、大は小を兼ねてるで。尻に角当たるけど慣れた。
0209774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 01:22:50.19ID:Vx7N6eE2
汚れるよ(・ω・)気にしないけど
0210774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 06:33:56.04ID:UoFpw1Qs
>>208
セールで1万だったんだ(´・_・`)
やっぱ後ろにオフセットするのが楽でいいよね。
純正切ってみる!
0211774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:10.51ID:s0Mp6wRQ
>>205
ナンバーの角度が馬鹿丸出しww
0212774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 12:38:23.90ID:Xm7Oa0nE
>>211
フェンレスにしたらこんなもんじゃないの?
0213774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 12:53:01.58ID:wNg7oABH
こんなもんでしょうね
純正以外認めないマンを相手しても無駄だよ
0214774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 12:56:57.63ID:mVAx9xr2
角度はメーカーによるよ立ってるところのもあるよ
0215774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 14:00:55.50ID:s0Mp6wRQ
>>213
垂直から40度以上上げると違法です
法律もしらないDQNは黙っててください
0216774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 14:06:07.91ID:JpwH093h
この画像だけで角度の判断がつくのか
0217774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 16:20:59.44ID:i6ETfbNs
(・ω・)すまんな、写真に写らないように少し曲げてるんだ
0218774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 16:28:52.26ID:yenQWhqW
少し曲げた?

なんだやっぱDQNじゃねーか
0219774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 16:31:20.16ID:i6ETfbNs
(・ω・)ちなみにこんなところも走ったがタイヤ的に無理だったな
上がれなくて大変でした
軽い車体のおかげでなんとかなったけどさ
https://i.imgur.com/8M0Rmyg.jpg
0220774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 17:27:20.96ID:gqovcn5v
>>219
おれもオフ車の感覚で似たようなとこ突入したら
想像以上に進まなくて笑ったよ
0221774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 17:47:07.84ID:yQdCdrJ6
俺の自作もこんなもんかな?
角度なんて気にもしないで作ったら結果こうだった
大体さ、警察から逃げるような事はしないからナンバー隠そうが見えようがどっちも同じ
0222774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:00:59.94ID:Vx7N6eE2
>>220
ズルンズルンだよね(・ω・)必死で押し歩きたよ、筋肉痛がヤバい(*_*;

フェンダーレスの件は荒れるのも嫌なんで元に戻すよ
0223774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:16:43.49ID:NZwN7NM2
個人的にはフェンダーレスって何がいいのかわからない
ヒップを上げてプリケツ感覚なんかね
0224774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:22:16.72ID:yQdCdrJ6
俺は梅雨で暇だったから
前オートバイの純正部品余っていたから
前々から、Z純正の鉄パイプがいかにも重そうで
0225774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:30:02.13ID:ui8wfSsE
俺のバイクが勝手にフェンダーレス化された!ふざけんな! ← すごくわかる
知らない人のバイクがフェンダーレス!ざけんな! ← いまいちわからん
0226774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:35:35.87ID:Vx7N6eE2
(・ω・)ノーマル派でも自分好みに弄ってく派でも、どっちでも良いんじゃないかな?とは思う

マフラーとフェンダーレスで軽い車体を更にね、ちょびっとでも軽量化出来るかな?とおらも思っただけだよ

>>225
そこが、ごちゃんねるなのかもね
0227774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:59:59.25ID:Vx7N6eE2
(・ω・)たった今、ナンバーの角度は大分下げたよ
ネットに写真上げるのは面倒だね

しばらく離れるから何かが壊れたら質問しに来るよ
ではノシ
0228774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 19:02:39.25ID:yQdCdrJ6
俺も実はちょっと前から離れているよwww
ちみの言う事はなんとなく分かる
またなー
0229774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 19:27:13.99ID:YdeCndL0
>>223
フェンダーレスはまともな美的センスがあれば分かるよ。
分かった上でデメリットを考慮してやるやらないがある訳で、自分が無能な事を宣言されても知らんがな
0230774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:28.52ID:tT6AzTxJ
フェンダーレスは中学生までだわ
0232774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 20:45:00.92ID:8/JJarMU
KSRの復活とKLX110Lの公道版を出してくれること期待!
Z125がフルサイズになるならね
ついでにイグニッションキーも昔のKSR時代のデザインに戻してほしい。
0233774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 20:46:29.82ID:FczK41LI
ハスクバーナはやっぱりカッコ悪いな
カワサキの方がデザインいい
KTMも捨てがたいけど
0234774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 20:20:22.11ID:nuzLZbUZ
W175の車体にDOHCの125cc エンジン載せて出せばいいのになー。
即買う!
0235774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 20:47:41.41ID:mX+KuM3l
>>232
現行の車体に新型のエンジンと6速ミッション搭載したやつ出してほしかったね
0236774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:27:52.21ID:5/9bsMO4
6速だとちとせわしなくねえか
0237774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 23:29:34.40ID:PelqRY36
おれもなった。
ここで写真上げると持ってない人が
ハンカチ噛みしめてぐぬぬしながらケチ付けてくるよねー
0238774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 11:33:51.59ID:Va77V+Ln
>>235
どうみても無理だろ、寝言は寝て言えよ
0239774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 14:29:30.13ID:zmjBAr9X
もう食べられないようムニャムニャ
0240774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:41.51ID:N60i19r7
んーなんか125のフルサイズって意味あるのかな
それなら普通に250買ったほうが良いよね
125はモンキーとかグロムみたいなあの小ささが良いわけで
0241774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:08.21ID:aRDbUXvC
このミニサイズで250にして欲しい
0242774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:41:22.86ID:nxFqQilc
>>241
同意
0243774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:43.96ID:OAH2Nbzl
>>215
それは33年4月以降の登録車両だろが
法律知らない馬鹿はお前だ

まぁ今時DQNとか書いてる時点でクソハゲじじいなんだろな
固くなった頭では理解できませんか?w
0244774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 02:33:21.31ID:fMxOeulh
今頃なに言ってんだこいつ
0245774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 03:34:37.96ID:ZtiE1JiI
>>241
ぶっとびそうで怖いなw
0246774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 04:46:18.08ID:j5X5Bg2q
>>241
ちょっと欲しいかも
0247774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 05:45:19.05ID:vZB1iOlg
どうせなら125スーパーチャージャーとかやってみてほしい
そんなHENTAIはカワサキにしか作れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況