X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 3台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:44.87ID:hHXIGrwR
とにかくチカチカ音がするまで買わねえからな!
0578774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:07:10.99ID:RwuaaBw8
いずれアフターでLEDウインカーとか出るだろうし、カチカチリレーに変えればいいんじゃね。
0579774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:26:56.66ID:ruWPWW3b
カチカチおじさんにそんな技術も手先の器用さも頭もないよ
0580774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:45:02.71ID:ke2jOXDP
>>579
そうだろうねカチカチ音ぐらい簡単な知識と技術で実現出来るから
0581774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:54:16.20ID:ke2jOXDP
>>576
タイヤサイズは高速巡航には関係ないよエンジンのトルクが影響大きい
0582774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:25:09.71ID:7aIX1H69
50の車体に125のエンジン載せたv125が安全性を無視したキチガイバイクだったから
スウィッシュのようなまともな2種スク出てくれてホッとしたわ


PCXとはジャンルが違うので争う意味はない
向こうがスポーツバイクならこちらは
マルチパーパスバイクだな
0583774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:51:01.62ID:ke2jOXDP
>>582
PCX葉スポーツ性はあまり無いよふわつくサスにもっさりエンジン
NMAXなら同意するが
0584774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 02:27:26.40ID:N60i19r7
>>572
そこでスズキが開発中の180ccスクーターですよ
一応高速も乗れるしpcx、nmaxよりパワーが上との噂
0585774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 07:07:06.29ID:67IY0eWn
180ccスクーターなんてホントに出るのか?
どうせ日本国内には関係ないって奴じゃ
0586774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 07:12:43.55ID:hzUIOg0n
180買うならどうせでかくなるから250でいい
0587774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:27.56ID:UunFDL3F
180乗るなら250乗るわ
0588774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 09:22:56.66ID:RV8uQS7m
>>585
バーグマンと同じだろう。あくまで海外メインで、文句は多い癖に買わない日本でも一応売ってやろうか的な。
0589774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 09:36:22.52ID:ycDgXBp3
ここまでうpなし
0590774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 10:46:45.25ID:bwsjupJd
アドレス180
0591774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:33.99ID:wlWV6tpW
>>589
うpしてほしければおまえが無料サーバーを探してうpの仕方
を1から10まで世話してやれ
0592774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:51.65ID:SJKYfTCx
スウィッシュ買うぞ!って意気込んでたけど、なかなか欲しい色が近所の店に入荷しないし
肌寒くなってきたからどうでもよくなってきたわ
0593774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 17:32:58.33ID:S4a/NvsU
これ快感?
0594774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 18:20:27.38ID:Ls4YEKvs
>>592
絶対買うべき
0595774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:03.42ID:mqBkHJZ1
>>592
そんなあなたにスウィッシュリミテッドがオススメ

プラス2万円でナックルバイザー、グリップヒーター、シートヒーターが付いてくるという破格
0596774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:37:14.81ID:eXv9ROLR
ナックルガードってアドレスと同じななのかな?
アドレスのリミテッド乗ってるけど、ナックルガードの下部とグリップの下部が同じ位の位置だから指先に風が当たって凄い冷えるんだよね…
もう少しナックルガードが下側に長ければいいのになんか中途半端…
0597774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:40:20.18ID:0wurWlfr
ナックルガードスズキのカタログにあるやつだよ
ジクサーもこれとオプションがある
正直他の買ってつけた方がいいよ
0598774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:41:30.36ID:0wurWlfr
ジクサーじゃないわアドレス
0599774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:22:54.54ID:BsEvSwRw
この値段出して10インチはなあ
14インチには後ろから見て「うをっ‼こいつ50じゃねえ!」って一目置かれる安心感もあるよな
アド125Vはそれがギリギリ許容範囲だった
0600774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:56.05ID:H2e8T/3Z
何言ってんのコイツ
アドV125に関してももしったかのにわかだろ
0601774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 14:23:55.36ID:U4QciU9J
>>599
アドレス110を後ろから見た時一瞬50かなと思った
0602774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 14:39:59.42ID:fxIFnsB3
2サスの50スクなんてあるのか?
0603774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 14:44:04.88ID:U4QciU9J
↑何言ってんのコイツ
0604774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 14:59:35.59ID:H2e8T/3Z
>>603
10インチだけど2サスのスウィッシュを50とは間違えないって
>>599へのレスでしょ
0605774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 15:07:09.29ID:nkPlPKn3
タイヤは小さいけど車体がでかいから50には見えない
0606774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 16:45:14.02ID:yyYonpy6
ナンバーの色で判断
0607774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 17:15:59.54ID:U4QciU9J
タイヤは大きいけど車体がショボいから50にも見える110
0608774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 17:30:16.82ID:h8/QA0VT
>>604
タイヤが太いから間違わないよ
0609774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 17:33:55.25ID:H2e8T/3Z
>>608
俺に言われても…
0610774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:22:41.94ID:B9PB8ciF
>>608
若干太いということは
残雪とか濡れた路面とかで
少しは滑りにくいんだろか?
0611774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:49:32.10ID:h8/QA0VT
>>610
U字ロックが装着しにくいのが難点だな。なかなかいいバイクだよ。出だしもいいし、いい作りしてるし。
0612774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:13.08ID:4vXjrcO2
アドレス110のタイヤの細さは後ろから見るとカブに見えるもんな
0613774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:15.49ID:a1T7MLN4
スウィッシュのタイヤはたしかに太いよね
そのせいで10インチにしては外径が大きく見える。
おそらく乗り心地と摩擦を増やして安定感を出したいからだろうけど。
0614774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:19.29ID:4GuNnhBG
タイヤは小さいけど車体がでかいからやたら重いし取り回しが悪いんだよな
0615774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:35.99ID:H2e8T/3Z
太いたってリアはアドV125と同じだぞ
0616774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:32:06.47ID:a1T7MLN4
この車格では普通の重さだと思うが…
あと取り回しはかなり軽いぞ。
アドレス125と比較しても軽いと感じるぐらい
0617774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:42.47ID:H2e8T/3Z
>>616
そりゃアド125とじゃ3kgしか変わらんから大差ないだろな
0618774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:13.00ID:a1T7MLN4
うん、だから取り回しが悪いなんてことは無いはずだよ

アドVが異常に軽いだけな話。
0619774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:05.33ID:qpJi/dfr
このバイクがでかくて重いってどんだけチビで非力なんだ?
もしかして女なのか。
0620774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:51.53ID:H2e8T/3Z
>>618
でもアクシスZは軽いよ
0621774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:42.11ID:95TRpO4R
SUZUKIはようやっとるよ
0622774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:08.99ID:a1T7MLN4
>>620
アクシスzとの比較なら確かにそうだと思う
けど正直誤差の範囲だと思う。
0623774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:35.67ID:1Osm+Vzb
事実は別にして思うのは自由だしな
0624774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:48.05ID:yyYonpy6
モトチャンプの各原二スク比較の記事見たけどSWISHやたらと高評価なんだな
ステマ臭いけど ちょっぴり揺らいだわ
0625774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 23:43:01.35ID:B8POwr9e
今日納車されて、まさにロックで四苦八苦したわ
U字ロックのホルダーに収まるものだと厳しいって、意味わからん

完全主観の感想
思ったより小さくて軽い
小さいのに、出来の悪いシートのせいか足つきが悪い
走行は慣らし中だけど、特に不満はない
ウィンカーは消し忘れることは無いけど、つけたかどうか不安になる
トータルでは満足
0626774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 00:31:34.75ID:x940zM//
ディスクブレーキ付いてるのだからディスクロック 使わなきゃ勿体無い
もちろん振動アラーム付きのやつ
0627774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 00:43:13.11ID:QK8UzF2h
>>624
一番実用的やん
最初からキャリアとかあるし
0629774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 07:11:44.15ID:kWdb13Fz
>>626
ディスクロックを外すの忘れて、えらい修理代金払った苦い思い出があります
0630774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 08:35:04.18ID:x940zM//
ディスクロックにリマインダー付けるだけでも防犯効果高いぞ
外したロックはフロントポケットに入れるだけ
U字ホルダーに入れる面倒臭さもない
0631774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 09:08:49.53ID:hI8uJ2ZM
全くの女性と縁がなく、頑張って優しくしても”避けられてしまう”
モテないな男子でも、女性心理メカニズム7つに的中する、しゃべれない@モテるアプローチ術
を知るだけで、周りの上司にばれず、自然とおしゃべりができ、相手から質問して会話が
盛り上げる方法

https://goo.gl/gqEo9L
0632774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 09:21:37.96ID:eadHrQxR
日本語でおk
0633774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 12:31:27.92ID:DD1abOXT
まぁ、これ買うならアドレスv125s 買うわな
0634774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:24:30.10ID:ixmkKBlU
昨日初めて走ってるのとすれ違ったわ
控えめに言うてもブサイクな顔だよ
スズキのデザイナーは真面目に仕事しろよ
0635774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 15:13:27.89ID:JZvy1G52
俺は顔好きだよ
現物まだ見たことないけど
0636774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 16:47:46.43ID:eadHrQxR
フロント下部のインテーク調の黒い部分が異常に安っぽい
実車見ると尚更安っぽい
0637774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 16:51:59.66ID:eadHrQxR
あとハンドルカウルもライトもウインカーも何も付いてないから
かなり味気ないね
0638774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 17:15:04.79ID:2E34Xmf9
デザインは好みだろうけど乗り心地は良さそうだった
これはスズキの店ならどこでも展示してあると思う
0639774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 17:15:12.82ID:p9FxhFIi
ここまでうpなし
0640774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 18:47:53.03ID:eWeWVVJr
白リミテッド見てきたけどグリップヒーターの配線が目立つのが気になった。特に右側がぴょこんと生えてるのが
もう少しすっきり出来なかったのかな
0641774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 19:33:29.89ID:9Gvye/MK
あとはフロント二輪にして自立できるようになれば天下取れる
0642774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 20:03:45.38ID:9Xsx2cm9
ついでに屋根もつけたいね。
0643774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 20:15:08.01ID:DeXG+8n7
もちろん自動運転もだよな
0644774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 23:56:06.03ID:JZvy1G52
転倒しないジャイロ機能も欲しいな
0645774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 00:08:48.09ID:6Q49asE1
海外とかで売れてきて、ライトやリアランプのアフターパーツ出てくれないかな。
もっとかっこいいデザインで出してほしいわ。
0646286
垢版 |
2018/10/15(月) 07:39:02.69ID:T+C40pr3
このバイクはアドレスv125の後継では無く、ヴェクターの後継
タイヤが太くなったり顔が違うだけで

シート下とかまんまだし
0647774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 08:39:25.72ID:rfftBr9D
ぐりひは半周だから指先が冷え性の人は注意
0648774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 08:56:40.31ID:fhgTPN93
ヴェク後継はアドレス125
0649774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 16:10:38.98ID:vH8P6YwJ
スウィッシュってヘッドライト明るい?
街灯ない道とか結構走るからLEDの明るさが気になる
0651774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 16:48:53.50ID:BpwNNEcU
ホンダのエアブレイドのが良さそう
エアブレイド200とかあれば買うのに
0652774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 17:58:08.20ID:GuOKrG+3
>>649
まだ雨は試したこと無いけど、夜は普通に明るい。
0653774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 18:00:04.06ID:t+w9pDaJ
ホンダのエアブレイドはアジアンな見た目で微妙だし
足元フラットじゃないから
スウィッシュとの比較にはならないと思う
本当にすまん
0655774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 22:50:57.28ID:9ni48ez2
海外モデルはいらんよまだスウォッスュのがいいだろ
0656774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 23:03:04.82ID:s+kzYgjO
今は150クラスのスクーターに乗ってるが、もし125に戻るなら今のとこ候補はスウィッシュだな
0657774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 23:04:35.42ID:s+kzYgjO
>>655
それはどこのメーカーのバイクですか?
0658774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 23:58:17.01ID:sKIC//n3
ところで高剛性フォークと太めの前タイヤの実力はどうなのかな
やっぱV125とははっきり違う?
0659774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 07:14:10.96ID:rT/EUz0T
>>654
ほう
V125Sとは持ってるポテンシャルがそんなに違うんだ
0660774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 08:54:49.81ID:COaDNLeQ
>ひと回り以上太いタイヤを履いていることと

90/90-10 50J → 100/90-10 56J
これがひと回り以上かね

適当やなぁ
0661774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 10:56:36.07ID:iZ9OnF59
なんでアドレスがアジアの中では日本だけで爆売れしたかと言うと日常の足としてだからね、走りを求めてる訳ではないと言うことを考えると
取り回しが良い軽さとサイズだから。そこに尽きるからね。これが大多数の総意、だから売れた。
ウィッシュはこの点に関しては当てハマらない進化版だからなー
0662774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 13:05:37.85ID:EDeW0wH3
せやな
どうせ車体大きくするなら180ccで出せば良かったのに
125ccならvアドサイズで良かった
0663774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:00:18.77ID:sHVrl/p1
v125の需要はそれとしても絶望的な積載量の無さはウィークポイントだった
なのでリアボックスの装備が必須だったくらい

そこであらゆる条件を満たした完全体の答えがスウィッシュだ
0664774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:05:22.19ID:fX9uc8Wj
まだうpなし
0665774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:16:41.03ID:ru5o2Ama
日本以外ではタンデム性が重要なんだろう
だからどんどん車体がでかくなる
0666774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:05.56ID:NXX9252x
V125から他の125に乗り換えると遅い!と感じるからスウィッシュに乗り換えは無いわ
結局上の排気量乗り換えになる
0667774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 15:26:26.96ID:v/tjiA4Z
K7乗ってたが言うほど早くない。ウエイトローラー軽くしたPCXよりも遅い。ガソリン高かったし20万以下だったし他にいいのがなかったから売れただけ。
0668774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 15:29:16.60ID:wKqzq3zb
単純に安いからだろう
0669774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 15:36:50.38ID:FlURemZp
k5とk6が速いだけなのにアドレスV125だから全て速いと思い込んで、調子こいてる奴とかいるよね。
信号待ちで真横に並んで吹かしたりしちゃって、いい歳こいて恥ずかしいよ。
そういう奴等はシグナルグランプリで圧勝して「よくそんなトロいのに乗ってられるね」と話しかける事にしている。
0670774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 17:02:58.60ID:VuKY1R0m
まだシグナルグランプリとか言ってるやつ
0671774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 17:45:03.17ID:pshWFLA0
>>669
スクーターでどうやって吹かすのかkwsk
0672774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 18:27:34.80ID:85/DIS9Y
スイッシュで大きいってやばいだろw
0673774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:30:01.72ID:IkeltPtr
>>669
さすがに規制後v125で速いって思ってるアホはおらんだろ。
0674774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 21:52:10.65ID:XWNjQVt7
125超なら現行アドレス125を155ccにしてスウィッシュより安い定価で出しておけばいいよ
0675774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:19:34.78ID:NXX9252x
現行アドレス125はデザインがダサいから何しても無駄
0676774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 23:11:09.31ID:LQg5nK/N
>>671
クラッチシューを軽くしたりクラッチスプリングを固くすれば
高回転ミートになるのでブレーキを掛けずに空吹かしできる
レーシングチャンバー入れたスクーターの駆動系チューンがまさにそれ
0677774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 19:30:29.29ID:yFl+5mEa
>>673
規制前でもそんなに速くないよ。
K7乗り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況