X



ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 09:50:56.46ID:J4UPiAVX
エスパーじゃねえから誰も答えられんわ。
0704774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 14:39:48.02ID:1h+jyhSq
聞くくらいなら最初からお店に任せた方がいいと思います。
0705774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 15:28:04.02ID:jC50oL/N
1万で取り付けします。
0706774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:01:24.83ID:CD7PZ6WD
20リッター8000円のオイル入れてみた。
ローに入りにくいやうな気がしてが可もなく不可もなく。クラッチも滑ってたのが解消してる。
0707774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 13:33:44.11ID:wkx2XMlI
そういうの要らねえンだ
0708774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 20:37:11.75ID:HwnBPges
安いオイルをこまめに替える、空冷ならこっちの方が酔いかも。今回、フィルターも交換。
真夏のツーリングが楽しみ。
0709774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:51:38.64ID:K/mAQn7i
このバイク、そろそろパーツもなくなる頃だよね?インジェクション車だし、50年後は動く個体ないのではないかな?
0710774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 23:31:15.97ID:cxwwoiy9
でっていう
0711774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:54:27.65ID:bog/vvL1
クラッチはまだありました。
0712774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:16:29.40ID:/ZpJhvUu
このバイク、エンジンスタートをミスると
なかなかエンジンかかりませんなー
0713774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:25:49.41ID:LBXtbFj6
当たり前じゃね?
エンジンスタートをミスったけどエンジンかかりましたの方が意味分からん
0714774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:38:10.21ID:EEqpGuco
かかりかけて失火した時のリカバリーに時間がかかるって事でしょ
文意が理解出来ない人増えたねー
0715774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:16:57.76ID:faIzCKzQ
そんなマジレスされても
0716774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:22:29.04ID:LBXtbFj6
皮肉が理解できない人増えたねーw
0717774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:54:28.73ID:EEqpGuco
突っ込まれたら「皮肉でした」とかwww
一番ダサいパターンやなw
0718774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:41:19.21ID:LBXtbFj6
>>717
幸せな奴だなw
0719774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 23:34:22.40ID:EEqpGuco
年取ると「勘違いしてたわ」の一言も言えなくなるんやな
反面教師にさせてもらうわ
0720774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 02:21:38.86ID:j1FO4qen
>>719
歳の問題じゃなく単純に脳に問題があるコミュ障なだけじゃないですかね
この手のタイプは絡むと厄介なんで放っときましょう。
0721774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:02:57.74ID:2aBm++I5
このバイクを買う層って年齢高めなのに、くっだらない言い争いを好むのがいるんだなぁ。
見てて恥ずかしいからやめようや。
0722774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 06:53:13.38ID:L7PvNhEb
>>714
そう!
リカバリー!
そう言うと分かりやすいですね。
0723774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 18:23:53.77ID:cfsNVoWe
アンダーカウル取りっぱなしだけど何か
弊害あるだろうか?
0724774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 19:02:42.22ID:IVhuQwKE
>>723
漏れたオイルがタイヤに付きやすくなる。
0725774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 10:34:19.36ID:HeG5ZUZR
>>724
なるほど付けたい方が吉ですね。
0726774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 12:07:21.78ID:OLuw7cGQ
オイルが漏れてるのはスルーなのかw
0727774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 16:49:09.95ID:HeG5ZUZR
>>726
よく考えたらネイキッドはアンダーカウル
ないですよね。
オイル交換のたびに外すのめんどくさくなってきて
0728774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 19:19:18.47ID:KLCPj5//
>>726
漏れるというかほんの僅かに染み出して垂れる。
アンダーカウル外すと内側がオイルで湿っている個体は多い。
0729774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 21:56:06.39ID:tG+cm/k9
オイル入ってるんだからそりゃ漏れたりもするでしょ
0730774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 00:00:29.92ID:bufoKn8S
オイルが滲む

アンダーカウルの内側に付着

直接道路に垂れる事なく乾いていく

漏れる量と乾くスピードが絶妙でカウルから溢れるほどは漏れない。
0731774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 07:59:07.88ID:73g4ID7X
なるほど。
付けとく方がベストですね。
0732774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 17:50:31.83ID:MMoQ2XS0
私のタイヤはいつも前輪から減ってしまうのですが、
みなさんの減り具合はどんな感じでしょうか?

私の使用状況は
山道7 市街地3 高速0
運転は上手くない
です。
0733774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:57:52.22ID:73g4ID7X
>>732
初めてのタイヤ交換ですが前の方が減りが早いですね。
今まで乗ってきたバイクで初めてですね。
前のサイドが減ってます。
0734774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 00:25:34.60ID:Bv9K2VBE
皆大体前から減るんじゃない

そのまま乗ってるとフロントが切れ込みだすのが定番
0735774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 21:24:34.13ID:/+N4aWbt
このバイク特有の傾向なんでしょうかね。
ありがとうございます!
0736774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 21:34:01.93ID:zj4mqpJQ
新品タイヤを前後同時に交換したら絶対フロントから減るね。
いつもリアタイヤがまだ使えそうで少しもったいない気がする

バランス良くフロントタイヤを減らさないと、段減りしたらフロントの切れ込みが強くなる感じがする
0737774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 21:57:49.20ID:vuU2H6jm
>>735
エンブレを使うと前後均等に減るね。
とはいえ峠中心だと前後ともサイドから先に無くなるけどね。
0738774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 03:56:39.89ID:6enSHOMZ
>>736
なので身も心も貧乏性な自分はリアタイヤをわざとラフにアクセル開けてどんどんタイヤ減らす様な乗り方にして、リアタイヤもったいない感を脳内で相殺してる

(相殺出来てるとは言ってない)
0739774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 04:22:07.70ID:6enSHOMZ
でもエンブレで頑張ってタイヤのライフ稼いでもやっぱりフロントタイヤから減るから、コーナーの立ち上がりでアクセルをガバ開けしてトラクションを無駄にかけてリアタイヤを減らして相殺するんやで〜
(本当に相殺出来るとは言ってない)
0741774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:21:35.71ID:zZf6GFja
中古高いよなあ。
0742774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:21:38.47ID:zZf6GFja
中古高いよなあ。
0743774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 22:54:04.70ID:ddzThAJa
>>740
パッと見ツーリングタイヤっぽいけど、これメッツラーのなんて商品名のタイヤですか?
自分はS21.S22. α14.power5
と交換したけど全部フロントから減ります。
いつもフロントのスリップサインが出る頃にリアは3〜4部山くらい残ってる感じ
乗り方の違いも大きいとは思いますが、スポーツ寄りのタイヤだとフロントから減りやすいのかも、と思って少しグリップが弱くなっても次はもっとロングライフのタイヤにしようかと検討してます。
まだメッツラーのタイヤは試して無いので参考にしたいです。
0744774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 23:17:01.67ID:Y/qfay2l
>>742
おっさんがケツの穴を散々擦り付けたシートにすら跨がれないのかよ。
0745774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 23:26:40.75ID:+H5EwR1H
>>743
M7rrだけどスポーツタイヤもハイグリップタイヤも前後同じペースで減りますね。
0746774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 02:33:20.04ID:PS8hxoe4
>>745
ありがとうごさいます。
調べたらS22やα14と同カテゴリーっぽいタイヤですね。
一見タイヤパターンがツーリングタイヤに見えたので勘違いしました。
良くみたらサイドはハイグリップっぽいですね
自分もスポーツタイヤとハイグリップタイヤは同じバランスで前から減るのですが、ツーリングタイヤなら少し違うのかなと思ってました。
0747774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 02:42:09.68ID:OhiG7nyw
タイヤの種類は関係無く、自分の乗り方だとフロントから減るっぽいですね。
ってなると次のタイヤも今履いてるpower5 かな
0748774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:43:41.68ID:BeW2U1Ye
T31履いてるんだけど前だけ替えようかな。
何かオススメあります?
0749774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 22:43:01.90ID:l+J5uif+
前後同時交換以外した事ないや。
0750774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 15:46:01.83ID:7ZwJsy/f
やはりクラッチが弱いですね。
そうだ!
長門勇のスベラーズがあるじゃないか!
0751774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 18:13:16.17ID:6a3r4fDq
>>750
オイ!爺さん!
日本製のコンバージョンキットが有るかと思ってググっちまったじゃね〜かwww

お前のクラッチにスベラーズ噛ましたろか?ww
0752774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 16:44:15.14ID:WYsARJQ3
>>751
まだ50やのに爺さんはないやろ!
あっ⁉︎孫いてるから爺さんか。
0753774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 18:38:11.88ID:cWLKQnKU
これはこれは
たった5才違うだけの先輩に対して爺さんなどと罵ってしまって大変失礼しました。

って爺さんなんかーい!
0754774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 20:04:29.78ID:4QLLoLrY
このバイクでジムカーナやってみようと思うんだが楽しめでしょうか?
0755774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 23:51:12.24ID:JptV+u0o
やってから言ってくれ
0756774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 00:26:51.72ID:OHuWlO+7
楽しめでしょうか?じゃねぇ、楽しむんだよ
0757774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 00:39:32.03ID:Y1z/ATPl
楽しめるか楽しめ無いかは、あなた次第
0759774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 13:01:31.13ID:EKgCCDUT
こんなにヒラヒラ曲がれるもんなんですね。
0760774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 19:52:10.03ID:6fLKVtye
180キロで給油党が点きやがったぜ!
どう言うことだ!
0761774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 20:37:48.22ID:0gksDrfw
15リッターしか入らんからそんなもんだ。
0762774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 21:52:04.01ID:KsJ8nBcg
田舎道60〜80くらいでまったり流してたら230km超えたあたりで点く感じ
0763774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 06:42:47.83ID:sdmFweST
最後の1リッターは使えない?
0764774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 19:11:47.41ID:bKUUI4M1
まだまだパーツの欠品はないでしょうか?
これは買ってた方がいいってパーツあります?
0765774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 21:09:56.64ID:y1vlM7c4
0766774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 23:33:08.22ID:M/+H0yAf
>>764
ないあるよ
0767774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 11:58:38.98ID:Gb1FbJ/G
>>766
中国の方ですか?
0768774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:53:29.26ID:SQGbfs4K
>>766
マイナーな車種だし、そろそろ廃盤パーツあるやろ?
0769774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 20:10:38.21ID:91mtTPmf
0770774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 20:40:04.03ID:QZ3K2VdN
あるかもしれないあるよ
0771774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 06:17:50.59ID:hOr8TFqP
じゃークラッチ買っておこうかなー
0772774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 19:15:49.77ID:0EVqXiMF
インナーチューブの寿命って何キロ位ですかね?
0773774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 19:36:50.94ID:OD82emTs
0774774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:37:03.16ID:spaM2/ST
うまくやればキロ以下、うまくやれば半永久的。
0775774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 13:20:42.87ID:rRKpqs+C
このバイク過走行なのに高い個体多いわ。なんでや。
0776774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 14:28:14.94ID:wzaD/xhK
0777774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 16:47:25.13ID:inUliduV
>>775
代わりになるバイクが無いからやろ
おかげで乗り換えができん
0778774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 18:32:31.95ID:abgrTrEZ
俺が買った時より玉が減ったな。
バロンに残り一台だって。
0779774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 18:59:40.59ID:So7uQGYK
リアスプロケのロックナットを締めてたらハブボルトが1本折損した。
走行中に折れなくて良かったけど、あちこち弱ってきてる。

因みに部品代はハブとボルト、ナット、ワッシャー×6、ベアリングで25000円くらい。
0780774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:22:43.84ID:gDYEUpWC
SDRだけに乗ってて。
0781774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 19:56:38.82ID:hK7Xd5h8
ハブボルト⁉︎
怖い!
0782774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 19:59:23.16ID:hK7Xd5h8
次のタイヤ交換でスプロケットを替えようと思うんだがスーパースパロックス入れてる人いてる?
インプレキボンヌ。
0783774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 00:32:20.66ID:EE5BgZen
>>781
トルクレンチ使ってたんだけどね、最初の2本はちゃんと締まったんだけど3本目で折損。
カチッ→カチッ→ペキッ!
0784774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 13:05:32.79ID:HSv2nJao
トルクレンチを2回鳴らすとかw
0785774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 07:43:33.60ID:aK8Ax56K
>>784
カチッ(1本目締め付け完了)→カチッ(2本目締め付け完了)→ペキッ!(3本目で折損)
0786774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 08:19:06.78ID:ItRhJsMv
>>785
マニュアルを買わないとトルクはわからないんでしょうか?
0787774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 11:20:38.96ID:OtXCb9D+
100Nm
0788774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 18:12:33.14ID:aK8Ax56K
>>786
マニュアルは英語版で良ければPDFがネットに転がってる。
ハブボルトの締め付けは100Nで定期的に校正した東日のトルクレンチを使用。
3本目だけ折損して他は問題なし。
6本中1本だけヘタってたみたい。
0789774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 20:27:21.17ID:LzkBND+c
誰も興味ないから
0790774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 21:01:43.20ID:2ILF1QsO
>>789
お前だけだよ
0791774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 22:05:34.61ID:dT86nAok
>>789
お前>>784だろ
勘違いしたらごめんなさいしとけよ
0792774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 22:50:52.17ID:me3Yk5Do
低沸点
0793774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:06:30.94ID:aK8Ax56K
最近タイヤ変えてロッコル2にした。
ハイグリップタイヤでもバンクが軽いのはフロントだけでリアは途中からどっしり構えるタイヤが多いんだけど、ロッコル2はリアも軽くて驚いたなぁ
峠が楽しみだけどサスの抜けたMT01には贅沢すぎたかな。
0794774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 00:01:09.45ID:8kA8Iv2m
誰も興味ないから
0795774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 01:33:24.30ID:q175Ffcz
日付超えてID変わった瞬間に書き込んでる所が笑
0796774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 05:03:43.13ID:llrE5T2J
誰も興味ないから
0797774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 10:06:04.54ID:dQ0Kbwaj
ロッコルだとステップ擦れますかね?
0798774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 11:55:36.60ID:CIBaJZMR
ロッコルじゃなくても擦る
0799774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 14:58:35.73ID:AqHmFQ/s
0800774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 18:34:06.59ID:vCDcmSbU
>>797
ステップ擦るだけならハイグリップタイヤよりスポーツタイヤの方が擦りやすい。
0801774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 19:14:17.10ID:i0YSCi36
マフラーリングが割れてしまった。
まだパーツはあるでしょうか?
0802774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 20:00:33.33ID:Czz9I/Jj
>>777
そろそろ相場下がるのでは?部品も無いだろうし。
0803774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 20:23:33.91ID:YqK9QwfA
>>801
見積もり取ったらまだあるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況