X



ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 17:02:17.26ID:wA5nRlRa
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 44
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525398217/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531754861/
0520774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:07:34.91ID:nzvM7P9P
>>519
4輪はほしいのたくさんある
フェラーリやランポ、マセラティ、値段が桁違いで買えないだけw
0521774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:15:49.77ID:EpUoN2gs
四輪は完全自動運転にしか興味ないなぁ
自動運転トランポにドカ積んで夜に出発、寝てる間に目的地到着が理想
0522774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 13:57:16.72ID:BhLuv/F3
なんで、イタシャの車なんて欲しがるんかな、趣味わからん
0523774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 14:20:52.07ID:7+e8eYOA
乗ったことある?フェラーリ。
あれは良いもんだよ
0524774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 14:29:02.76ID:f3jpf1H6
あるけど…ミッドシップ、水平対向12インジェクション初期時代のだからあんまり良い思い出がない。
0525774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 17:24:36.41ID:WANKNKfa
どこがいいの?

興味ないから、外車買うなら、ドイツ車に決めてるから。
特に理由はないけど。
0526774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:27.99ID:qwJ//3Lt
ドカに惹かれる人間がフェラーリのデザインに魅力を感じないなんて事あるのか

人は様々だな
0527774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 18:22:22.24ID:nzvM7P9P
>>522
伊車はダメでバイクのイタリアはいいの?
理屈が分からないわ
0528774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:32.62ID:nUue/11h
おれはなんとなくわかる
イタ車とイタリアンバイクはちょっと違う
てか、イタリアンスポーツバイクとフェラーリは違うというほうがいいか
バイクのほうがずっと感覚的で本物のスポーツだよ
フェラーリはなんだかんだラグジュアリーでセレブリティでファビュラスな側面が強すぎる
ドゥカティなんてクソ安っぽい樹脂パーツだらけ
でもエンジンのパルスも官能的なデザインも痺れさせてくれる
0529774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 18:44:18.31ID:IoXRwooQ
フェラーリがどれだけ官能的かw
0530774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 19:19:37.97ID:VVLkV7fB
うちのDSモンスターかれこれ六万走ってるんだけど
いい加減腰上やったほうがいいのかな?
店がレース屋で音おかしくないから下手に開けて調子悪くなる場合もあるからおかしくなったら開けようってなったんだけどみんなあけてるの?
0531774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 19:54:31.01ID:OJb0V8ZO
ドカで「日曜の早朝にフル装備のウエアで気合入れたのに、エンジンがかからず一日を棒に振る」を何度も経験したので、四輪は手堅くドイツ車
四輪は押しがけも出来ないしなあ
0532774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:34.55ID:WANKNKfa
>>526
車は四ドア派なので、
0533774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 20:39:15.86ID:PhZo5g2N
>>530
サーキット走ったりSBK以外ならそんな感じでOKでしょ
0534774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 21:04:52.98ID:x8HqBPVT
>>530
燃費悪くなったとか、あからさまにトルクなくなったとかじゃなかったら変に触らないほうがいいと俺は思う
0535774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 21:10:39.36ID:SIVcnu7P
>>530
DSエンジンはけっこう丈夫
変な音しないって言うなら平気
0536774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 21:54:04.23ID:hine5/Z3
俺の959は調子悪くなる気配がないな

夏に外気温36度でもバイクは快調に走ってたけど。人間が体調不良になりそうだった
0537774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:07.77ID:zLM5szYN
>>530
悪くないところは下手にイジるな、は整備の基本。
0538774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 22:59:02.04ID:bLcsTEUn
なるほどありがとうございます
0539774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 01:49:09.91ID:GL2YbWHq
>>476
遅レスだが、それなら400スクランブラーええよ
恐らくドカ史上一番ダラダラ乗っても楽しめるエンジンだと思う
そのくせ攻めても速さは無いけど、低排気量らしい使い切る楽しさもある

問題は、ドゥカティ乗ってるという所有欲は満たされないという所かな
このスレ見てても、そこ求めてる人が多いし、私もついそう思ってしまう
二台持ち出来ればなぁ
0540774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 08:58:10.57ID:VDnMaaAo
>>530
エンジン掛からなくなったから開けたよ。圧縮抜けてたらしい。トルクの谷も出来てた。
サーキット走ってたバイクだけど
0541774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:29:41.81ID:cFtuR1O5
>>540
何キロて開けた?
後いくらかかった?
値段次第で直すかかんがえるよなー
0542774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:28:21.82ID:6byb1hzw
>>539
スクランブラー400はポジション楽だし、ハンドルもよく切れるね
モンスター400の方が所有欲は満たされそうだけど、無くなったのが残念
ダブルディスクに倒立フォークってのも、今日日の400と比較すると贅沢な装備だ
0543774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 08:09:10.80ID:N/4GM8Z/
>>542
うは、確かに贅沢だ
その辺落として価格に反映させれば
もっとうれんじゃね?
0544774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 10:00:55.26ID:Jr7S+uGm
>>541
距離は2万いってなかったけど、サーキットでレブリミットまで開けてたのが効いたと思う。値段は店とか部品交換規模によってピンキリな気がするけど、個人店で10万位だった気がする。

ちな、5万キロのホンダ4気筒をドリームでやってもらって17万。こっちも腰上。オイル下がりとカムチェーン音の症状でてたので。
あと行ったことない店だけど
http://www.teamfd.com/eigyo.html
でも気になる症状あるなら素人診断するよか店に相談するのがいいよ。
0545774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 10:57:14.19ID:fIE0tzu7
町田のお髭さん、基本レース屋だから専門はSBKだよ。空冷やモンスタも普通にやってくれるけどね。
本人の好みはSBKの851〜998みたい。
0546774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 19:21:59.16ID:UM/gQTv5
>>544
あそこは知り合いがいるので今度顔出してみます
ありがとうございます
0547774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 22:02:22.44ID:QMnM02g6
西くんSR
髪だいぶ伸びたなあ
0548774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 22:02:46.77ID:QMnM02g6
すいません誤爆しました
0549774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:07.10ID:MvfV5MW9
999Rが乗りだし107万にさがっとるがな
欲しい…2万4千kmだと絶対なにかトラブルあるだろうけど
0550774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 21:34:44.45ID:zpLXyC4z
>>549
エンジンOH費用をお忘れなく
0551774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 22:44:19.92ID:hTWdH7he
>>549
OH…ん〜ん、よんじゅうきゅうまんきゅうせんえん!!
0552774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:18.49ID:MvfV5MW9
200万は用意しないといけないか・・・んーキビシイ
0553774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 00:11:18.53ID:t6k1eC3l
部品代がいくらかだよな。
オーバーホールって言ってもピストンもリングも規定値内なら交換する必要ないし、カムだってオイル交換さえちゃんとしてりゃテスタストレッタは殆どカジリとかも無いから。
実質やる事はバルブシートカット、チタンバルブだからバルブは交換くらいじゃね?
あとはベルト、ガスケット類。ケミカル代くらいなもんだから俺なら自分でやるよ。
最悪ダメだと思ったら、エンジン単体でオーバーホールお願いすれば良いじゃん。
0554774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 07:18:39.40ID:E0qObA6N
なんかデスモドロミックが元に戻せなくなりそう
0555774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 13:58:32.04ID:SVf76fgo
>>549
疑義車もあるから注意な!
メーターが故障頻度多い
低走行でも疑義車あるし749Rとかアリじゃない?
0556774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 20:11:15.86ID:E0qObA6N
R だとサーキットはスピードメーター外してそうで、そうなると何キロ走っているのやら…
0557774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 20:26:45.67ID:UlBHqXiq
999シリーズはメーター外しはあり得ないと思うよ。
ECUがメーター介して動くから、フルコンで動かしてない限りエンジンすらかからなくなるはず。
スピードセンサーを外してメーター止めたとかならわからんでもないけど
0558774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 22:20:35.48ID:r+b71Dtl
まあ、107万って、異様に安いのが、怖い。
0559774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 22:43:32.68ID:SVf76fgo
999Rは、見て楽しむには最高だね
センターアップ+レッドフレームは素敵すぎる!
ライトも好みあるだろうけどオレも眺めて昼間から勃起してる
0560774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 07:36:07.60ID:NLM65CvU
1260 エンデューロいいなー
これだけモデルチェンジ進んでれば
不具合も無さそう
0561774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 08:14:00.67ID:AAIBjR1v
999シリーズはライトが微妙なんだよな
レーサーに関してはめちゃくちゃカッコいいから
後はタンクかな、749Rの高さのあるタンクだとさらにカッコいい
0562774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 08:31:51.16ID:W9bC6T0G
999先週納車した
親に気持ち悪いバイクと言われたが気にしない
0563774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 11:51:12.26ID:iwYSOJlw
>>562
親がセンスないだけだから気にするな!
あんなにカッコ良いバイクは無い
エヴァ弐号機に似ているけどね
0564774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 12:18:05.64ID:iwYSOJlw
>>549
ネットに出てるの見てきたけどタイヤとかローター見た感じだとサーキット走った車両だね
サイドウォールまで溶けているね
店はきちんとしたとこだと思うけど
フレームとか乗って確認しないと分からないかも…
0565774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 12:28:55.84ID:EJwvyCNS
エヴァより松本零士だろ
0566774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:02.10ID:Unx8Ah8O
>>564
サイドなんて伊豆スカでも溶けるでしょ?
0567774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 19:33:53.24ID:1wGtt3rg
伊豆スカとサーキットでは溶け方が違う
0568774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 19:50:12.98ID:Unx8Ah8O
>>567
無知ですみません
0569774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 20:48:07.86ID:L5GGpLDl
かわいい
0570774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:30:06.10ID:5OsU6EmM
まあね
サーキット走るとショルダーはでろんでろんに溶けるけど、伊豆スカだとサラサラと減ってく感じよね
伊豆スカででろんでろんに溶かそうとしたら死ぬ
0571774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:46:24.88ID:2qlWnMab
国産のメガスポみたいにSBKをアップハンにする人いますかね?
0572774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 22:59:51.05ID:g0Rq82q3
>>568
いや、峠かサーキットか知らんが、
サーキットなら、ダサダサやん。
使いきれてないぞタイヤ、全然…
0573774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 23:15:45.66ID:skdvjt8Y
>>571
パニでやってる人いるよ
違和感なしに仕上げてる
0574774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 18:05:05.40ID:Xl1ZYWEQ
>>573
やっぱりいるんですね
そういうキットが有るんでしょうか?
0575774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 19:41:56.93ID:BOGUeLQe
ないよ
自作とオーダー
0576774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 21:57:47.04ID:TnQmZ3Vx
>>574
モトコルセにきいてみー
0577774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 17:37:57.16ID:lbN6HnJK
俺が鉄パイプの手曲げで制作してやろうか?
0578774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 18:29:00.19ID:4T0cbnzk
絞りハンドルでおねがいします
0579774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 11:37:07.87ID:vUTjdPiG
888に乗ってるんだけどフューエルワンみたいなエンジン洗浄剤を使ってもいいのかな?
使ったら使ったで逆に調子悪くなりそうで怖いのよ。
0580774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 13:02:04.12ID:itfTNyty
規定量かそれ以下なら大丈夫だと思うけど。
以前は冬眠時のガソリン劣化防止に使ってた。
インジェクターノズルの詰まり防止にもなるだろうし。
ただ、体感できるほどの効果はなかったな。
0581774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 13:03:24.29ID:itfTNyty
あ、ゴメン。書き忘れてた。
使ってたのはフューエルワン。
バイクは851。
0582774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 13:48:11.76ID:qE23nHvd
20万キロ走った中古の四輪に入れたら隣の家が見えないくらいの白煙がモクモクだった
効果はあるみたいだからバイクには定期的に入れてる
0583774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 16:07:15.07ID:vUTjdPiG
皆様ありがとう!フューエルワン使ってみます。助かりました。
0584774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 17:37:36.61ID:WBJyfPMW
>>582
それスラッジが燃えたってこと?
そこまで行くとスラッジもエンジンの一部になってて、圧縮落ちるとかならないのかね
0585774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 17:42:52.22ID:+vlVgjRg
その可能性もあるね。
0586774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 18:11:29.75ID:qE23nHvd
>>584
いやー、パワーが落ちたとかは無かったよ
そのあとプラグも換えたから低速トルクアップしたのはそちらの理由ぽいけど
0587774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 18:12:02.38ID:oSMrRZ5Y
白煙巻き上げながら走ってる原チャリ思い出した
0588774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 22:33:36.17ID:zJz7x77C
>>587
それうちの
0589774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 07:44:37.23ID:ysWba8zy
寒くなってきて乗る気が無くなってきた
0590774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 09:18:51.72ID:210q+lqI
寒くなってくると行き場のなくなったスーパースポーツが街中に増えてくる
0591774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 09:47:49.62ID:eVx4xl82
真夏しか乗らないマゾ野郎も稀に存在してると思います…
0592774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 11:45:04.78ID:/rSbhWlk
998なら寒くても汗をかける
0593774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 12:03:25.66ID:DFDj0vAa
モンスター797に試乗した。速さの尺度は色々あるけどモンスターは街にもフィットする速さだっ
た。しかしニュートラルが全く出ないのはまいった。欲しいかどうかと言われると欲しいんだけど
クラッチのシビアさとか国産とは全く違う乗り物なのでオーナーになるには相当な覚悟が要求さ
れるかと思われ。
0594774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 12:14:16.68ID:GVruxBll
ならし終わってないドカあるある
0595774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 12:49:38.98ID:8lPL4/XL
私も納車時にニュートラルの出にくさをことさらの様に言われたけど。

止まる前に入れとけば問題ないけどね

慣らしが終わったら気にならなくなります。
0596774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 12:50:47.13ID:cew/XvZw
>>595
って説明受けたけど、止まる前に入れたら良いですよって
0597774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 14:27:11.25ID:jye43YM1
797ってスクランブラーとエンジン一緒だよね?
スクランブラーは馴染むとNに普通に入るようになったぞ
0598774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 15:39:20.36ID:tgQS6WJh
>>592
出先での冷や汗ですか?
0600774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 17:04:27.70ID:E+TbrNK4
クラッチ切って軽く吹かした直後にニュートラルに入れればいいだけのような
0601774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 17:53:30.57ID:lYZeE5Si
N入りにくいのは慣らし終えてオイル交換してからが本番
国産車と違って当たりつけてやらないといけないよ
0602774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 19:33:23.41ID:/rSbhWlk
>>598
それもあるがなんと言ってもあのポジション+曲げにくさ
0603774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:48.27ID:rjCZudNe
久々に999R見たらもう売り切れとるがな
0604774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 00:48:42.40ID:sqp79q+d
A、157万
B、206万FILA
C、316万
この中から選んで下さい
 
この間の個体は、普通売り出しにあんなタイヤで写真upしないだろw
しかし316万て値付けはなんだ?
北海道王国価格なのか
0605774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 05:48:14.14ID:gP3G3ZAy
冷やかしでイントラネットも見てみなよ
0606774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 01:51:18.67ID:jhIBjJhb
おまえら乗ってるかい?
スレが過疎ってるぞ…
0607774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 07:20:25.83ID:A2rlJbZ7
そろそろ峠も走れなくなるよね
0608774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:32:55.08ID:rarbR/QN
Ktmがモトgpマシンを市販するんだぞ
皆は悔しくないのかよ!
0609774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 10:27:08.20ID:ur8hiG29
>>608

663 音速の名無しさん (ワッチョイWW 3352-/mfk) sage 2018/11/28(水) 23:20:47.83 ID:TBzK8czg0
>>657
>KTM RC16売ります(2台限定)
>250,000ユーロ(およそ32,120,000円)
RC16高すぎ

ロッシのGP11 VR
245,700ユーロ
https://rmsothebys.com/en/auctions/mc12/auction/lots/r627-2011-ducati-desmosedici-gp11-vr2

KCのGP10 CS1
251,550ユーロ
https://rmsothebys.com/en/auctions/mc12/monaco/lots/r626-2010-ducati-desmosedici-gp10-cs1

RC16より数字の大きい
RC30 10,450,000円
https://www.bonhams.com/auctions/24509/lot/175/

江戸の Suter MMX1  6,670,000円
https://www.bonhams.com/auctions/24885/lot/455/

KTM RC16 年間ランキング 14位 18位
KCのGP10 年間ランキング 4位 優勝3回
ロッシ GP11 VR 年間ランキング 7位
江戸の Suter MMX1 年間ランキング 20位
RC30 SBKタイトル5個
0610774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 18:52:39.43ID:EPsqsE2b
充電器で質問です
専用コネクタのドカ純正のやつ
繋ぎっぱなしでトリクルしてくれるのでしょうか
0611774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 19:11:54.94ID:svtt7eUR
してくれるけど繋ぎっぱなしじゃない方がいいと言われた
それはトリクルじゃないのではと思ったけどその言葉は飲んだ
0612774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 19:17:54.42ID:Ht9n9hbl
>>611
それで正解だと思う
0613774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 19:22:46.26ID:EPsqsE2b
>>611
ありがと
12点検で交換したらツーのあと1ヶ月放置でセルが回らないぐらい放電しちゃったのでひょっとしたら不良バッテリーかなあ
ねえコルセさん
0614774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 19:27:44.00ID:hcfoovuK
>>610
トリクル機能ついてるよ
0615774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 19:34:32.62ID:svtt7eUR
>>613
それはレギュのパンクじゃないのか
0616774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 20:38:50.21ID:al5gLU5d
2年経ったくらいからガックリバッテリーが弱くなったなあ
クックッってセルが回って大丈夫かと言いたくなった
0617774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 21:38:36.07ID:6VmEtzNj
>>608
市販っていうか、シーズン終わったから処分でしょ。
まともに表彰台乗ってないレーサー売られてもねぇ
0618774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 20:49:31.83ID:mELIO5z0
スポクラの1000s欲しくて我慢できなくなってきてるのだが、バイク屋が言うには916より姿勢辛いらしいね
乗ってる人いるかなー?身長167標準体型じゃやっぱ無理っぽいだろうか
0619774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 21:01:46.24ID:q09Foggf
全然いけるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況