X



アクシスZ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 22:18:43.42ID:Kjv6lYZZ
マイチェンすんのか?せーへんのか?
ハッキリせいや!
0269774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:01:29.78ID:rNhWST73
マイチェンするにもネガを潰すだけだろ
個人でネガ潰しのパーツ買うとPCX級の出費って
もうヤマハが出来ることはカラー変更だけ
0270774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:04:10.24ID:VhQBglwa
フルフェイスじゃない人には最高だと思うけどね。燃費も50km越えてるし。
0271774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 18:34:16.45ID:wRbBjKvK
キャリアが標準付属していないので論外
0272774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:41.33ID:nILnALD1
論外ってことはないな。ライバルも価格が高かったり安いがメットイン狭くて
トップケースつけるのが前提とかだし。それぞれ弱点がある。
なんとかトップケースなしでやりくりしたくてさらに価格の安いのが欲しいならこれもアリ。
またなかなかオシャレだし
0273774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 05:00:23.11ID:cWvgT5nV
陰毛が白髪だらけボケ爺徳永
嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!
0274774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 05:32:15.43ID:cN8VLX5E
ボックス付けたい人はリードの方がいいけど、ちょっと高いからな。
乗り出し23万でメットイン広くて燃費、乗り心地もv125より格段にいいからボックス付けない人にはおすすめ。
0275774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 06:37:23.18ID:3OtcJ6Tl
乗り出し23万とか何処のショップだよ。めっちゃ安いじゃん
0276774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 20:21:12.77ID:vIxLOPLE
改良やマイナーチェンジ考えたら今は買えない(涙)(泣)
0277774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 22:00:10.76ID:lBUXg909
夢みてんなよ
先代のトリートが商品性の上がるマイナーチェンジしたか?
0278774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 23:09:12.31ID:omKZsA6c
夢みたくなるわ
0279774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:03:26.97ID:8r3Yf6T/
キャリアとキックが無いから論外
0280774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:10:14.20ID:FkRb+bRz
両方使わないから問題なし
0281774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:40:06.24ID:qebwJEfJ
キック厨をしばこうぜ
0282774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 16:31:40.53ID:ENQ98K7G
シートは改善ありえる気がする
0283774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 20:31:40.48ID:y08kaFsF
キックがあれば、迷うことなく買うのに・・・
0284774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 23:09:13.25ID:uEkQyhW+
メットインスペースを、PCXみたいにフルフェ1個を確実に入るように形状変更出来ないのかな?
0285774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 07:31:53.51ID:L9UyrqO6
ちょっと本気出してマイナーチェンジすればいいバイクになるんだけど
そうすれば他のモデルに比べて安すぎってことになるから
あえて中途半端なまま放置してるんだろうな
0286774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 07:16:42.90ID:7mzyTCzQ
アクシスzのミラーってシグナスと一緒で8mmですか?
0287774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 08:13:29.77ID:S1N0qrNy
3月になったらブラックを注文するぞ!
0288774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 12:38:31.10ID:HEsjHGxG
死亡フラグ立つ!
0289774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 13:57:38.52ID:w/5w4fpj
先々週納車されて今回2回目給油で燃費リッター51kmでた。最近のスクーターは凄いね。
0290774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 21:03:35.46ID:SJes2/vl
アクシスZは125スクーターの燃費番長だからな
0291774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 01:46:08.05ID:4aLwG2aN
だが、実際は車重、パワー、燃費、価格などすべてのスペックでライバルはDio110なんだよな。
0292774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 06:39:06.98ID:9bN9bvFF
>>291
リード125の廉価版って感じで買った。
ハンドルロックしてる時やエンジンかけっぱでもシート開けられるのは便利だね。
0293774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 21:20:53.85ID:4pcs1Hkc
東南アジア向けの安価な110ccモデルと、日本国内向けの125ccモデルを一緒に比較するのはおかしくね?
0294774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 21:53:08.49ID:dGTQJQnW
日本向けじゃなくて台湾ヤマハ工場生産の台湾向けだよ。

https://www.7car.tw/articles/read/50168
台湾じゃアクシスz(勁豪125)はたった5ヶ月間で2万2000台も売れてる。
日本だと年間で4000台売れるかどうかだろ。あくまで日本はおまけで売ってるだけかと。
0295287
垢版 |
2019/02/19(火) 22:02:13.64ID:bUk2a/Vn
来週から中国出張だぜ!
帰ってきたら速攻でブラックメタリックXを
注文するぜ!
0296774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 23:04:17.73ID:gX0JJMCE
このバイク、どの容量までリアボックス耐えれるの?
0297774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 23:35:57.74ID:DJvhip3C
>>295
あぁ…死亡フラグが更に増えた
変なとこ行って捕まるなよ
0298774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 05:32:48.33ID:FTP5ekps
>>296
リアボックスつけるならリードにしなよ
0299774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 07:30:05.14ID:6ub5mcN/
>>294
台湾で2番目に売れてるバイクなのか。
しばらく生産終了にならなそうだね。
0300774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 08:12:55.33ID:+uxexOWk
積めるだけ
0301774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 12:35:55.15ID:z6h/xy0i
これ、車両設計した奴ほんと2流だと思うわ。
入社2年目くらいの2輪免許も無いような奴が設計したとしか
思えないわ・・・。
0302774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 22:12:09.11ID:mwWCGuzR
トリートと比べて走りと安定性はどんな感じ?
0303774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 05:27:58.45ID:H7AX5lVK
V125に比べたら安定してるから、トリートより安定してると思うよ。タイヤも太くなったし。
0304774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 09:03:08.63ID:Qe0eolCo
V125 9.9ps
アクシスZ 8.2ps()
0305774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 10:41:23.88ID:ilIbHS2r
>>304
原2に速さを求めるならリード125(11ps)だよ。
0306774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 21:43:25.86ID:r/xGeZ2F
リードってそんなにシート固いの?
0307774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 10:45:56.41ID:rLeqRmBC
新車購入して二回目のオイル交換したけどオイルが減りまくって焼き付く寸前だった
エンジンぶん回す走り方だとマニュアル通りの3000キロ交換じゃ遅かったよ
走り方が荒い自覚はあったけど他の4ストスクーター何台か乗り継いでここまでオイル減るスクーターは初めてだわ
0308774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 20:13:55.96ID:cCBuOFhN
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     
0309774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 10:47:16.58ID:D1knwInM
>>307
それはアンタが悪いw
慣らし運転せずにぶん回すのはよくない、慣らし運転は回転を抑えるのではない、メリハリを付けながらあたりを付ける。
それにこのバイクは低回転トルク重視で5000回転を超えるとトルクが落ち6500回転を超えると回転しても逆にパワーは落ち始めるのでとめどもなくエンジンにダメージを与えるだけ。
0310774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 14:42:38.34ID:3YVgEqSK
なぜ6500回転が最大限に設定してないのだろうか
0311774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 17:15:54.11ID:CcXMATMj
>>309
ジョグやシグナスで同じ様な走り方してて全然オイル減らなかったから、メーカー同じだしマニュアル通りで大丈夫だろと考えて走ってたよ
ウエイトローラー軽いの入れてたから吹け上がってたんだろね
ウエイト戻すかな
0312774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 18:13:56.86ID:ap1QYi6O
特殊条件後出しかよ
0313774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:06:14.91ID:aLh/YK1+
新色実物見たけど、ホームページの写真より良い色だった。旧グレー乗ってるけど、新色のマットグレー欲しくなった。
0314774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 23:55:27.66ID:RB+b/bT6
WRは今がベストバランスな気がするの。
強化クラッチとかでミート回転数を上げた人いないかな。
0315774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 10:12:06.10ID:8IxeJW6c
俺もディーラーでオイル交換してもらったら「オイル減ってたんでもっと早めでもいいかもしれません」って言われたな
ちなみにサス、タイヤ以外ノーマル
0316774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 08:12:23.97ID:weGyfjm0
発電量アップ
給油口イグニッションオープン
頑丈リアキャリア
デジタルメーター&時計
モデルチェンジでこれぐらい欲しいね
0317774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:11:28.55ID:Wx9BEBSu
時計は欲しいな。あとは今のままでもいいや。
0318774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:52:25.88ID:Lwn3va9r
リアキャリアとかやめてくれ
0319774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:13:47.92ID:V2vQvvJs
キャリアに箱付ける前提ならベンリィ110買うだろ。
0320774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:37:10.34ID:xCHoivYC
キックが欲しい
0321774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:32:15.75ID:L8AlQV0n
>>318
何で?
カッコいい悪いというバイクじゃないだろこれ
0322774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:08:08.92ID:Yfsjw1sD
リアキャリア、キックはあってもなくてもいいけど、時計は欲しい。
0323774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 20:56:55.66ID:nKqr435j
リアキャリアは悩むよね。シート下はもちろんフロアにも物は置けるしシート後部に置いてバンドで固定できるし…。
悩み続けてRなんとかいう15kgまでOKの鉄板のにしてみた。フック掛けがほしい。

>>322
時計はカツオの安いやつ貼り付けてますわ。
バッテリー食わないから少し安心w
0324774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 01:12:18.70ID:06xZjk1D
時計なんかそれこそ後からどうとでもできるだろ下らねえ
0325774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 09:20:57.48ID:ghPQ7fda
>>316
アクシスzの派生モデル出るよ
今日台湾ヤマハで発表予定
0326774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 17:19:11.90ID:f63kLLfJ
派生車種よりマイナーチェンジで改善していただきたい
0327774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 19:58:26.50ID:VkpU7n8t
>>322
自転車につけるサイクルコンピューターつけてるよ、時計と距離が測れるから燃費計算に重宝してる
0328774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:00:57.77ID:bBw9hzxK
>>327
自転車のスピードメーターの事ですか?
距離はメーターと誤差でませんか?
0329774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 23:03:01.00ID:M2YuN9Vw
>>328
サイクルコンピュータで検索、今はいろいろあるよ、一応タイヤの大きさに合わせて調整はできる
0330774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 09:21:10.19ID:DECzMsuk
台湾の新情報どこで見られるん?
0331774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 17:48:41.89ID:7hRlxcP0
RSneoはJOGだものな。なんだろう。
0332774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 20:43:16.21ID:59ax06pN
>>331
エンジンが空冷2vブルーコアで一緒
制動もぱっと見一緒、おそらくフレームも一緒だよ
0333774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:06:24.89ID:W2KoFAix
始動方式違うしホイールベースも違うから
そこまで一緒じゃないよ
しかしタンク4Lはいくらなんでもなぁw
0334774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:10:31.83ID:K4Q6eFqk
タイヤ細いね。アクシスzあるから日本に来ないだろうな。
0335774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 08:23:04.27ID:cx695YLM
スズキよりマシとはいえ
いい加減メットイン容積の大きい車体を作ってもらいたいところ
箱付けりゃいいって意見もあるけど
ホンダはそれなりに大きなメットイン備えてるんだから
0336774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 09:54:08.57ID:BUJuILhf
これくらいあれば十分だろ。大きい荷物は車で行けばいいし。
0337774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:24:28.99ID:m72ItpGr
これだけ意見が出れば来年モデルの改善期待できるかな
0338774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 20:23:06.04ID:MR6a++9f
トリートみたいにキャリアを標準でつけてくれると有難い。
0339774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 20:38:38.33ID:MR6a++9f
台湾ヤマハ
アクシスZ 125
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_AxisZ.aspx
RS NEO 125
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_RSNeo.aspx

115cc
JOG-FS
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_JogFS.aspx
JOGスィート
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_JogSweet.aspx
Limi
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_Limi.aspx
CUXI
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_cuxi.aspx

Limiの形が好きだ。
0340774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 20:48:36.67ID:qCy1Uccf
多分次はノザグランデが日本発売だと思うよ。
0341774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 22:47:28.61ID:z0ckOlb7
>>335
だよなぁ〜
PCXやリードみたいに、デカいフルフェイス1個が確実に入るほうが便利だよね。
0342774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 23:13:26.20ID:+lEJAvlj
>>340
俺もそう思ったよ
あれってアクシスzの12インチだっけか?
0343774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 23:16:11.25ID:+lEJAvlj
>>337
あくまでも台湾の意向次第
向こうではコンスタントに月販4000台オーバー
シグナスより売れている!
0344774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 03:34:14.18ID:ZJYDkZjh
>>342
エンジンはアクシスzで12インチで前輪abs 、スマートキー、ハイブリッドだね。
0345774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 08:22:13.48ID:MjB2SuEU
>>341
特殊構造かXLサイズは諦めるにしても
普通のジェットヘルメット1つ+荷物くらいは
入れられるようにして欲しい
0346774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 08:24:03.25ID:R8QN+ULB
>>345
リード買えばおk
0347774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 17:35:56.56ID:oIuE/X6f
SOXの原付コーナーでアクシスZ、スウィッシュ、アドレス125、アドレス110
、DIO110が並んでたけど、鈴木勢は未塗装樹脂や金属の部分の処理がいまいち
に感じたな。アクシスZとDIO110は造りが綺麗な感じがした。
やっぱスズキ車は造りで損してる気がする。性能は良いんだろうが・・・。
0348774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 18:23:03.61ID:ZJYDkZjh
じゃなきゃ低価格でだせんからな。
アドレス125とか中国で12万くらいで売ってるんだろ。
0349774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 22:14:48.34ID:HcUfO4Ri
>>344
ガソリンタンクが4リットルワロタwww
0350774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 00:08:23.78ID:4eAmM4zn
>>348
現地価格で13万2千円くらいみたいですね。
そう考えるとアクシスZは現地価格で23万4千円くらいだから、逆に
こちらは日本価格のが安いですね。
でも台湾の平均年収って100万くらいですよね。そう考えると台湾人から
するとアクシスZを買うのは日本人が車でも買うような感覚なんだろうか・・・。
そう考えると驚異的にお買い得なのかなアクシスは・・・。
0351774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 05:40:07.39ID:lOj20b5c
>>350
流石に年収200万くらいでしょ。日本人が250ccバイク買う感覚じゃね。
0352774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:56:46.97ID:5Qfvkh+L
このスクーター前輪からキイキイ音がなって、タイヤ浮かした状態から手でおもいっきり回したら半回転もしないんだけど、同じ症状の人いない?
0353774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 12:48:21.74ID:li9tq5kZ
ハズレ引いちまったね
まともな状態じゃないから店にブレーキ引き摺ってるんだけど?って申し出るべし
0354774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 12:50:42.69ID:FZCgBP1h
>>352
今試したら3回転した。パッドでも干渉してるんじゃね
0355774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 14:03:39.13ID:5Qfvkh+L
アクシス乗ってる人のブログ調べたら、ディスクが歪んでたりシールがダメになって異音発生して交換してる人がいるな
バラして確認してみるか
0356774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 15:36:26.29ID:0mslcebV
高品質な台湾製と期待してるけど、やっぱ当たりはずれがあるのかな・・・。
欲しいけど、どうしよう・・・
0357774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 16:21:20.23ID:El/AXI5F
>>356
保証期間内ならバイク屋行けばパーツ交換してくれるよ。
0358774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 20:16:10.19ID:b806Hpue
>>352
実は俺も気になってて、自分だけなのかと思ってた。
手押しで駐輪場から出す時にディスクとパッドが干渉してるのと同じシャッシャッって音が出ててさ。
500km走ったら消えるかと思ったらそのまま。
お店に持っていって聞いてみるわ。
0359774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 20:54:37.74ID:GgCB2+yQ
やっぱ同じ様な症状の人いるね
リコールってほどじゃないと思うし、走行には支障はないけど何か気分良くない
0360774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 00:28:37.35ID:RtbLwf0+
いや>>352が本当なら走行に支障ありまくりだろ
制動装置の不具合なんだからリコールでもおかしくないレベル
0361774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 08:35:45.74ID:i1bGmDg2
>>352
俺もそう。この前1000km点検の時に色々調整してもらったけど完全には直らなかった。
0362774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 10:02:27.21ID:HQDZ73YE
ピストン組み直さなきゃならんレベルだからな
初回点検でそこまでやるバイク屋なんか皆無だわな
0363774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 10:15:46.83ID:1g2TUI3q
リコールは実際に事故が起こってからじゃないと無いんじゃないかな。
それまでは言ってきた人だけで、サービスキャンペーン(=メーカー指示のCP)になると思う。
0364774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 11:28:43.17ID:OaSZuMmd
価格コムだとスウィッシュも前輪から音が鳴るみたいだから、台湾人は気にしないのかね。
0365774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 13:17:47.31ID:ihulxjL8
良い状態じゃないけど
走行後チンチンに過熱してるレベルじゃなきゃ放置だろうな
0366774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 16:41:33.74ID:nHAw44z7
給油口の周りの金属がガタガタして走ると音するの俺だけ?
仕様とか言われたが…
0367774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 17:22:00.25ID:Sbi3hVIZ
>>347
suzukiは未塗装部分多いし、色も白黒灰とか地味なのばかり、まあその分ちょっと安いから妥当だけど

yamahaは塗装には凝ってるよね、cygやnmaxやbws見てもそう感じる、特にマットカラー多い
色にほんと高級感を感じる、他社ではこんな色使わねーよなーって、ほんとセンス良いよ
0368774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 17:28:09.18ID:Sbi3hVIZ
>>335
おかしいよなー、旧型のトリートならフルフェ入ってまだ小物入ったのに
なんで新のZはこんなに改悪されたのか、
そもそもこんなにシート高いんだからもっと深く作れるだろ!と思う
リヤBOXだって別売りのリアキャリアも買わんとあかんし

全長は短いけど、シートやハンドルはちょっとはあ?ってぐらい高いしな
なんかその辺おかしい

正直台湾のlimi売ってくれるほうが嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況