X



アクシスZ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 06:31:50.51ID:Hnw9+a44
>>500
つってもアクシスZ 5.5L
アドレス125 6Lだから
アドレス125のほうがタンクでかいけどな
0503774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:25:34.41ID:5x3SAiuL
コスパならアドレス110が最高だろうな。
0504774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 18:21:40.07ID:4szqLenK
アドレス110はリコールし過ぎで怖くて買えないよ。
0505774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 19:19:34.59ID:E3LA5AFe
流石にリコール出尽くしただろ。
0506774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 21:22:03.09ID:0pO7ITfA
リード アクシス で悩んでる
キャンパーとして誰か後押ししてくれ!
0507774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 05:55:41.96ID:zmq4aW4a
ちと高いがリードの方が完成度が高いと思うよ。
0508774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 18:48:18.35ID:PYTs4omo
そうなのよ。リードがよいのは、わかる。
でも足を伸ばせない。だから購買意欲が、くじける (/。\)
0509774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 21:15:05.51ID:kkAIEVsj
>>508

中古のリード110 にしたら?
それで買った後にウエイトローラー換えたら快適だよ
0510774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 22:02:15.25ID:M1uohHCV
>>306
固い
一緒に試乗したズーまーXも固かった
タイホンダのスクーターは固い傾向なのかも
0511774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 02:16:05.74ID:WHtjDGha
アクシスZってアジアっぽくなる前のリードみたいで好きなんだけどな
大人しめのデザインで50ccより図体がデカくて特段速くもないっていうジェントルなところが
0512774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 18:58:40.75ID:PBtgesen
ジェントルというかメタボ気味だよね
0513774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 19:23:45.45ID:J2wnoqnc
まだトリートでがんばるけど
カタログは毎年もらって買うチャンスをうかがってる
0514774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 10:21:42.87ID:PZRdJcj5
https://i.imgur.com/SITSHFW.jpg
YSSの270mm汎用リアショック付けてみました。純正の290mmから20mmの
ローダウン。両足共に踵まで付くようになって足つきが改善されました。
乗り心地も良くなったと思います。
0515774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 16:52:32.48ID:YwBnqqc6
>>528
不具合とか特に無しですか?
無いなら私も真似させてもらいたいな…
0516774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 00:15:25.23ID:TI61YFsj
ひょっとしてアクシスZってめっちゃエンジンオイル減る?乗り方にもよるだろうが....オイル規定量から3000キロ走行でオイル干上がるなんて....あり得ますの?....まだ5000キロも走ってない新車ですのよ....

普通に走ってる人と常にフルスロットルの通勤快速マンとではそりゃ違うだろうけど....あぁ...
0517774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:23:49.32ID:ONOI5+dB
NMAXもオイル減り激しいからね
ブルーコアだからアクシスZも同じ症状があっても不思議ではない
0518774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 17:20:12.69ID:rxeSBVUr
ブルーコアもまだまだ改善点あるのか
0519774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 17:28:58.38ID:dGywjoOq
参考にバイク屋のブログ貼っておくよ
ハズレ個体だと1万キロで症状が酷くなるみたい

ameblo.jp/rainbowcyc/entry-12363460053.html
ameblo.jp/rainbowcyc/entry-12445986351.html
0520774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 17:31:53.18ID:mgSA34n6
えー5000でクラッチジャダーで10000で今度はオイル食いとかなったら嫌だなぁ・・・
0521774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 22:51:35.45ID:P48Oqdm7
通勤快速やってたけど干上がるのはやばいな
ちょっと減ってるとは言われたけど
0522774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 05:58:35.38ID:VUeNpEwf
交換する手間が省けたと思って継ぎ足せばいいんじゃね?
0523774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 08:26:05.53ID:4qIlLorb
老舗鰻屋のタレみたいだな
0524774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:28:29.22ID:/YK4N3h4
2ストかよ、新車でそれじゃ欠陥車両じゃないんか。リコールとやらはどうしたん
0525774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 12:29:34.91ID:pl6t+sd4
2019年モデルを買って、走行距離まだ300kmだけど怖いな・・・。
今週末にチェックしてみるかな。
0526774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:10:27.56ID:OhOtr8jL
今のF1と同じオイル燃焼やってるんじゃね、ハイテクじゃんwww
0527774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 19:39:58.55ID:ABY66xl7
自分も3000kmで交換したらほとんどオイル残って無かったから500km走行毎にオイルチェックして1000km毎に継ぎ足してるな
0528774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 20:44:05.68ID:CTJ8BqPV
これメーカーやショップがちゃんとアナウンスしないと焼きつかせる人多発するんじゃないの。3000キロでそんな事なるなんて普通思わんだろ
0529774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 21:04:40.00ID:NlUvGzxf
多発してるの?
実のところ、初心者すぎて何が普通で何が異常か、どれほど危ないかを含めて
区別がついてない感じだよね。解ってれば直させるもんね。
ま、これまでの話が本当だとしたら。
0530774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:21.37ID:Bh7f5RgK
クラッチジャダーも結局多発してたし情報は大事だ
0531774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 05:57:44.19ID:RJtXbxcr
3000km毎にオイル交換ってアナウンスしてながら干上がってるようなら大問題
だろ・・・。2019モデルで走行500kmだけど、オイル量心配になってきた。。。
0532774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 09:51:33.30ID:Kod9sd7o
2017年モデルで20000キロ超えてるけどオイル減りないよ。ちょい乗り多いと減るのかな?
0533774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 13:34:52.37ID:nyecqsR2
>>480
YAMAHA純正ゼニスYJ-14ジェットヘルは2個入る
ただ、余裕はない。
メットを収納してシートをロックさせるには前後のメットともシールドを3段くらい上げなければならない。
それでもトランク前部に収めたメット頭頂部とシート裏が干渉する。
長期間やり続ければメートの頭頂部の塗装は間違いなく剥げますな。
フルフェイスは全滅orヘルメットホルダーで2個ともトランクの外に出すスタイル、ジェットはリアシート側に1個収納させて残り1個はメットホルダーで外に出す。
0534774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 17:18:27.17ID:GzTmp33k
>>529
みんカラでもオイル減ってるって書いてる人いるし
嘘ではないだろう
0535774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 11:36:34.24ID:JseIiaDf
そろそろ10000キロになるんだけど
交換すべき部品ってどこになるんだろ?

タイヤはまだ大丈夫だけど
エアクリーナー、ブレーキパット、プラグぐらいかな?
0536774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:21.30ID:NeylAUQl
>>535
プラグは30000kmで大丈夫だよ。
0537774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 15:24:20.21ID:7IslrNC9
購入検討中ですが足を前に投げ出したポジションの場合の感じはいかがですか?
比較対象があればそれも含めて印象を教えて下さい
ちなみに現車はアドレスv125だす
0538774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 19:55:45.91ID:qpXs4/FV
>>537
足が長いとシートのコブが邪魔になると思う
短足なら問題なし
0539774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 00:13:53.99ID:HipMks+j
350ml1ケース入りますか?
リードなら入るとの報告あったので…
0540774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 19:17:05.61ID:v3olx7ZA
幅がキツいかな
トイレットペーパーの12ロールで幅いっぱいだったような気がする
0541774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 23:22:33.51ID:sZP8VZ0h
>>540
成る程
シート下容量批判的な書き込みあるけど具体的な有効長さや深さが判らないので参考になります
リード シグナスより使える確証が欲しいだけなんですけどね
0542774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 04:56:55.50ID:bJ7QlYeW
そもそも積載重量過多だろw10kgはあるだろw
車で買いに行けばいいだろ。アホかよ
0543774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 05:25:39.02ID:AigW0nE3
>>542
目安です
キャンプ道具がどれだけ入るのかなぁって
0544774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 02:23:09.29ID:ECmdHOkP
普通にリード買えよ
メットインが互角だとしてもリアキャリアに天地ほどの差がある
0545774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 18:38:08.85ID:/h9A6fYy
そんなに荷物積みたかったら軽バンでも買えばいいだろw
0546774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 15:30:08.64ID:YxR8mCfB
ゆるキャンパーかな?
0547774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 18:52:58.98ID:9SXOzWcd
スクーターちゅーのは都市生活者の便利ツールだ
軽バンとか何言ってんの?
クソ田舎モンは黙っとけや
0548774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:58.40ID:kQtqeIIv
低所得者の便利ツールだろw低所得者はキャリアとキックが大好きだよなw
0549774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 23:27:16.90ID:fU/+8RjG
賢い奴は素直に車乗るし、二輪なんてバカか低所得者しか乗れないしな
てなわけで納車楽しみです!
0550774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 02:04:40.51ID:hKmcwGiI
みんなでバカになろうぜぇ
0551774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 13:50:31.51ID:P7DlGPXI
アクシスZでNMAX155に加速で勝利するにはエンジンにどういう改造したらいいですか?
0552774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 19:11:29.03ID:0jddYFsm
都市生活なんてしたこと無いから、スクーターの利便性なんてわからないんですね。
0553774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 22:13:44.25ID:s73uonH3
クソ田舎モンはクルマでも常にドアtoドアだからな
0554774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 02:42:45.13ID:5yuOlHd0
自宅じゃ獣も虫もバリアフリーだしな
0555774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 09:18:45.65ID:GAsbWGKQ
猫が下僕にみせびらかす話?
0556774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 02:08:23.87ID:a0WDwMtT
距離8000`越えの時点で240`ツーリング
エコ運転をほぼ仕様せず、最高速度70`フラットな道なら平均60`で走行
行き 55` 
帰り 60`(バイパス多様)
の燃費

マジか、燃費だけはいいな
0557774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 12:38:10.82ID:nYcmuD9P
```
0558774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 14:42:33.44ID:td+DhbW7
メーターのとこのウィンカーとエコ警告灯変えたいんだけど、白でいいの?
色付き?
0559774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 13:52:24.57ID:oHUL1nbu
アクシスZ買った時のヤマハご購入者アンケートが当選した!!
アマゾンギフト100000円ゲット!
0560774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 17:30:15.94ID:NhQCNT5G
>>559
おめ、いいアマゾンだな!
0561774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 02:24:13.45ID:PKA8U9cQ
>>559
オメ!
10万円はでかいな。
0563774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 23:36:31.68ID:BHq5WpDu
神奈川県警の交番バイクで採用されたな
おめ
0564774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 15:02:45.43ID:DI87x3cf
神奈川県警ってなんで評判悪いの?
0565774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:17.66ID:HsWiTzGW
10000キロでプラグとエアクリーナー交換したけど
まじで新車当時の加速が蘇ってきたよ
効果すごいわ
0566774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:43.66ID:WvYBkJkR
ミラーのかさ上げをしたいのだけど、どの組合せのアダプターを買えばいいの?
下側が正ねじ、上左が正ねじ、上右が逆ネジでok?
0567774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 08:03:34.04ID:Bbg0bQFd
USB電源端子を付けるだけならバッテリー大丈夫でしょうか?
0568774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 12:30:22.94ID:zmSYRjC3
大丈夫
そこから電源をとらなければ
0569774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 15:50:54.60ID:FzILqmkU
リアキャリア アクシスZ(AXIS Z)2BJ-SED7J/E31BEを買ってしまった
まだ来てないけど簡単に取り付けできるのかな?
0570774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 04:35:07.10ID:PIlX9OOl
〉〉566
純正ミラー使うなら
左 上正ネジ 下正ネジ
右 上逆ネジ 下逆ネジ
ただし逆逆アダプターはなかなか無いので
2セット組み合わせた方が早いかも

〉〉569
ボルトを4本締めるだけ。
0571774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 04:46:26.17ID:PIlX9OOl
>>566
高さが17mmしかないけど

キタコ(KITACO) ミラーアダプター(逆ネジ) 8mmタイプ ブラック 505-1000083
Amazonにあるよ
0572774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 15:22:23.19ID:xIKWXbNg
>>570
ソケットレンチと12mmのソケットはあったんだけど
つなぎ目の棒がなくモンキーで締めた
どの程度締めればいいかわからなかったがボルトが動かなくなるまで締めた
あまりやりすぎると割れそうで怖かったが取り付け出来ました
たぶんトルク値以上の締め込みになってると思うけど締めなおしたほうがいいのかな
0573774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 07:50:46.22ID:t885Gpdo
>>572
純正の取説だと締め付けトルクは2kgになってるね。締め付けていくと止まるトコがあったからそこから更に締めていなければokじゃないかな。
0574774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 22:05:12.02ID:PqBJkwdi
締め付けていくと止まった所で止めたから問題ないですかね
ありがとう
0575774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 08:25:52.90ID:lWOSUwyl
>>569
穴開けもいらないし、何かを外すという手間もなし。
ナンバープレートのつけ外しぐらいの感じ。
0576774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 19:19:14.85ID:WxWOdeXZ
納車(受け取りにいった)された。
色は白。

今まで乗ってきたJOGと比べるとでかいw
0577774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 19:21:51.75ID:mG4vjQMq
>>576
おめ、いい時間に取りに行ったな!
0578774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 21:31:03.57ID:f9ruN68Z
納車良かったですね。私も次の土曜日に同じくホワイトを受領予定です。オプションでデイトナのマルチマウントバーとUSB充電端子をつけました。
0579774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 21:37:13.62ID:vlydTFfl
白、いいなあ。俺も欲しい。キックさえついていれば。
なもんで、白のトリートに乗り続けてます。
0580774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 01:14:16.99ID:BH2EVbhR
キックとリアキャリアの話題は荒れるから辞めたまえ
0581774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 00:42:35.19ID:VoERoPjt
真空とびひざげり
0582774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 23:51:49.85ID:pNkWx0L0
今日、紫が納車されました
出だしはゆっくりだけれど、いつの間にか普通にスピードが乗っている感じで乗りやすくて良いですね、長く乗れそうです
0583774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 00:21:30.06ID:cI3CroIX
他の125ccに比べて値段も安いしイイネこれ。
脚替りに
0584774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 23:49:03.99ID:S4fdxVwQ
そうなのよ。いいのよ。キックがあれば!
0585774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 05:53:24.61ID:YFEn4u9j
良いスクーターだが、キックが無いので論外です。
0586774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 11:13:40.63ID:SDoksJi/
わざわざ論外のスレ見てる人w
0587774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 11:26:53.92ID:jl+f22hC
これってメットイン広いのが売りなのに底が浅いみたいだけどジェットも厳しいの?
今度オイル交換の時にでもメットイン見せてもらおうかと思ってるけど
0588774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 20:48:18.91ID:YFEn4u9j
だからね、キックが無い事が一番の問題なんだよ。そこを理解しようよ。
0589774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 00:58:27.65ID:in1kDcTs
キックなんかエンジントラブルの多いSUZUKIにしか必要ない
ホンダも最近の車種は全部キック付いてないし
0590774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 01:31:27.16ID:hm5VtQOK
現行のJF58はキックついてんじゃん
0592774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 10:49:03.96ID:iOlFXKrs
>>587
ジェットはリア側に1個は入る
ただ、普通に置くだけでは無理でシールドを3段くらい上げた状態にして底の凹みにメットの右頬部分を落とし込む形で入る
ジェットをトランク前方にも入れたい場合はヤマハ純正ゼニスYJ-14を選択するしかない
それ以外のジェットはSサイズでも入らない
0593774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 14:24:12.57ID:E8l/cJi0
アクシスZとシグナス4型のメットイン実物見比べたけど、アクシスのほうが浅いけど広いのな、買い物ちょい乗りメインの俺にはアクシスのほうがいいわ。危うくシグナス買う所だった。やっぱり実物見ないと駄目だね。
0594774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 19:57:47.99ID:qvDHGPYS
キックより時計だろ
0595774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 21:16:09.47ID:XibnSJLA
時計なんぞ使わなくなった腕時計のベルトを外して両面テープで貼っておけばええやん
0596774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 23:40:28.84ID:A4vGvDPd
キックの有無が全てを決めると言っても過言ではない
0597774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 23:44:48.36ID:E8l/cJi0
人それぞれ。お好きにどうぞ。
0598774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 06:40:55.53ID:igahjk7Z
キックなんぞどうでもいい
キャリアこそすべてに優先する
0599774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 08:12:33.84ID:W5bLw2vR
これって前にかご付けられる?
0600774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:48:42.52ID:f4/E/J1+
メットインは手を添えないと開かないですか?鍵回すだけで上がるのは最初だけ?
0601774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 17:36:35.45ID:UP6Nf4RS
メットの内装えお潰しながらシート閉めるような状態だと
次開ける時もポンと上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況