X



【AT】ベンリィ50・110 Part28 【スクーター】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:14.57ID:tZtjKT4G
過去スレ一覧
26 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506346803/
25 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498560480/
24 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483936592/
23 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475151045/
22 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463041933/
21 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456650838/
20 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452343763/
19 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444794450/
18 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440253786/
17 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437485232/
16 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433253538/
15 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1426355526/
14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422616549/
13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417348400
12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1411767051/
11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405776512/
10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1398819341/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391507408/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381612296/
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1368979685/
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354189502/
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341902107/
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333549023/
03 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1330247756/
02 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328492656/
01 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327077199/
0003774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:58.83ID:tZtjKT4G
初立てなんで間違ってたらスマン
0004774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:08:15.15ID:tZtjKT4G
保守
0005774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:08:30.55ID:tZtjKT4G
保守
0006774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:08:50.11ID:tZtjKT4G
保守
0007774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:09:01.59ID:tZtjKT4G
保守
0008774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:09:45.83ID:tZtjKT4G
保守
0009774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:10:01.64ID:tZtjKT4G
保守
0010774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:10:32.11ID:tZtjKT4G
保守
0011774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:10:48.32ID:tZtjKT4G
保守
0012774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:11:05.73ID:tZtjKT4G
保守
0013774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:11:22.01ID:tZtjKT4G
保守
0014774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:11:42.45ID:tZtjKT4G
保守
0015774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:11:59.19ID:tZtjKT4G
保守
0016774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:12:16.15ID:tZtjKT4G
保守
0017774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:12:30.97ID:tZtjKT4G
保守
0018774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:12:46.97ID:tZtjKT4G
保守
0019774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:13:01.69ID:tZtjKT4G
保守
0020774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:13:52.03ID:tZtjKT4G
保守
0021774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 01:33:51.81ID:tZtjKT4G
ファイナルリダクションにZZ-51改を入れたら振動が減ったのでオススメです
(0W-20のオイルでは振動は消えませんでした)
WRを買い揃えたり下手な駆動系パーツより安く、
抵抗が減る事で駆動系の長持ちが期待できます

スロボのネジを低頭に交換してエアクリの金網を外して
ECUリセットすると吸気増による加速アップが期待できます
ECUリセットはエンスト対策にもなります
スロボを弄ったら必ずECUをリセットして下さい
0022774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 06:54:29.93ID:T//vxhmc
スレ立て乙様
0023774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 10:11:25.41ID:RUS/1MuF
>>1
真夜中に乙太郎様!
前スレは半年ちょいもったんだね。
0024774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 10:28:27.77ID:Psyazprw
スレ乙
埋めるときに誘導すると親切
0025774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 19:49:06.21ID:o27+cdhY
親切もなにも、スレ無いのに埋めてるのはただの荒らしだ
0026774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 13:42:29.15ID:p72dTgS8
>>1おつ
0027774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:58:47.91ID:Dl+dryhL
明るいライトが欲しいけど、金額でも取り付けにもまだまだ敷居が高いね。
早くタマだけポン付けできるLEDが出てほしいものだ。
0028774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 16:41:16.33ID:n6hIv4Pq
今までカブに乗ってて、前タイヤは必ず左側が先に減ったのにベンリィは逆で右から減る。今2本目だけど2本共に
これって無意識のうちに乗り方が変わってるのかな。配達用だから、ほとんど同じとこを同じ様に走ってるんだけど
0029774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 17:08:29.25ID:rprfxYp3
ベンリィいつ進化するの?進化しないまま廃盤になるか我慢を強いられるの?
0030774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 17:27:18.72ID:kO6AcNXQ
>>28
道路の傾斜から普通は右から減るやろ(´・ω・`)
カブのフロントサスがおかしかっただけじゃね?(´・ω・`)
0031774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 20:18:48.47ID:DglwoqfU
>>28
思ったより真っ直ぐ走ってないんだよな
フロントサスの硬さを調整して真っ直ぐ走るようにしたらほぼ均等に減るよ
ベンリィの場合は左フォークだけ硬くしてみ
0033774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 01:05:39.94ID:G50Yc6YD
倒せる倒せるーって調子に乗ってそういう乗り方ばかりやってると濡れ始めの舗装路であっさりスリップダウンして肋骨骨折したりする
はい、私の事です
以来ビビり入りまくってカーブ右左折がどうもしっくりこないw
0034774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 02:03:07.98ID:H79NUtLe
>>32
普段は大きいのに乗ってる人でしょ。
ライン取りもブレてないしスクールにも行きつけてるんだろう。
コメントに『後ろの人ゴメンナサイ』とあるから、速く見えるがかなり抑えてるはずだよ。
絶対ガガガッとなっちゃう。
グリップのいいD307に替えたら、楽しくてついつい深バンクさせちゃうのでなおさら。
0035774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 09:28:30.82ID:JQyVVmJH
>>32
俺が見たベンリィの中では間違いなく1番カッコ良いベンリィだわ
箱付けた状態でやってるところがジワジワ来るなw

乗る人が乗ればアンダーステアと呼ばれるベンリィでも
ああ言う走りが出来るんだな、良い物見せてもらったわ
0036774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 10:13:54.43ID:y+1wBQRD
>>32
アカウントの他の動画を見るとフェイズに乗ってるみたいだから、スクーターの乗り方に慣れてるのかもね 。重量物の箱を外してやらないのが良いね。
0037774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 10:19:11.66ID:JQyVVmJH
全然、次元の違う話で恐縮だけど
俺のベンリィは前カゴ付けているんだが
錆落としに一旦前カゴを外した事があるんだ
その時やたら走り易かった記憶がある
実用上前カゴは必須なのですぐに戻したけど
リア積載は積んだ方が安定するけど
フロント積載に関しては違うのかも
視界に前カゴが入る視覚的な物かも知れないが
0038774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:54:03.85ID:HldDOFo4
>>37
俺は逆にフロントに箱(と台座)という重量物があった方が安定感があって好きだな。スクーター特有のフロント荷重不足が補われる気がして。
0039774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:17:07.02ID:JQyVVmJH
分かるよ、リアにしろフロントにしろ
ベンリィはある程度重い物を積んだ方が安定する感覚あるよね
ただ操舵に関してはフロントに何も載せない時が軽快だった

フロント何も載せない>>フロントある程度重い物>>フロント前カゴのみ

こんな感じ、あくまで俺の感覚だけどね
0040774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 18:16:43.06ID:kzFuQvnw
ベンリィの乗り味はいたってスタンダードだったな。
買う前は小径後輪だからケツがヒョコヒョコするかと想像したんだが、12インチフロントの粘り性が上手く押さえてるね。
上の動画みたいなコーススラロームも試してみたいな。
投稿者さんは自分の近場らしくて、8月末に自分も見た雷雲動画があったのには驚きww
0041774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 11:48:59.64ID:50BfvtBr
デブが乗ると似合うバイク
0042774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 12:05:58.62ID:UhvQULF0
>>41
ギアも似合うよな
0043774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 12:15:16.25ID:izmOUN67
【消費増税10%】 グルグルマン「離陸には時速300マイルが要るのに、200マイルに減速するアホ機長」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539569146/l50

20年前の消費税増税と同じパターン、景気をデフレに戻して、株価だけインフレにする、株式主義政策!
0044774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:39:04.63ID:UIvkLtci
ウーバーイーツでベンリィ需要はあるのかな
0045774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 17:01:59.92ID:FpvvlkW1
ステップ前側のエラみたいに出てる部分、足着く時になんかの拍子で引っ掛かる。何の為に出っ張ってるのだ、アレは
普通に乗ってると問題ないと思うけど、配達で何百回も足着くとたまになるので不快
0046774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 03:59:11.52ID:L8YPSaY2
引っ掛かった覚えがないから何の事か全然ピンとこねえわ
お前の足クセが悪いだけじゃね
0047774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 06:44:00.54ID:6yZvpDG3
癖が悪かろうが何だろうが、機能的に何の意味もない出っ張りが問題な訳で
うちの店ではもう一人同じ事言ってるのが居て、不意に踏ん張る為かそこが割れてる
ちなみに二人ともカブからの乗り換え組だが、勝手の違いからかもしれんな
0048774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 07:04:10.08ID:Vr/7P+nC
知るかそんなの。足が壊死しかけてるんじゃね?
0049774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 08:51:15.65ID:zm3W0pg1
もしかして、プロのフットブレーキの話?
0050774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 12:06:49.14ID:gUkF3GLv
配達車なんで、当然フットブレーキのプロです
0051774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 22:53:27.31ID:4zodv+7e
110入院させてアドレスv125借りた
ポジション高いし風防無いのでスピード出すの怖い
0052774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 23:31:02.06ID:NmRujL96
>>51
ベンリィ戻って来たら遅く感じそう
V125G だったら尚更
0053774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 01:44:47.86ID:jkGsK3gP
アドV海苔の氏に急ぎ感は異常。
なぜああも「隙間大好き」って突っ込み方をするかねえ、悪いけど。
0054774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 03:54:43.24ID:iNUnx8dd
>>47
倒すと、そこ割れる。妙に出っ張ってるのが良くないね。この部分気になってるの俺だけかと思ってたわw足引っ掛けたことはないけどねー
0055774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 07:55:52.44ID:i1IDO5s0
足引っ掛ける件は、フットブレーキ車で新聞等の配達時に限り、って事だな
引っ掛けるのは右足で、フットブレーキ車で停止と同時に右足で支える、なんて事は配達時以外に普通はないからな
0056774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 07:56:41.35ID:HLCbgvN1
ガニ股で乗ってるか前に座りすぎか
インナーバスケット付いてると逆にカカトがぶつかる
0057774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 09:01:37.79ID:4xBDQp/h
ガニ股でスクーター乗ってる人は局部を冷す為にそうやってるって
じいちゃんが言っていたよ
0058774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 13:13:07.69ID:kj762N1u
出っ張りって
1.PROのフットブレーキ踏むとき踵乗せるところ
2.レッグシールド下部側面のネジあるところ
どっちなんだ
1.だよね、て流れで読んでたが>>54で自分の理解が怪しくなってきた
PRO乗ってないけど転倒で1.割れるの?
2.については転倒したらネジ頭削れてるんでコケまくったらいつか外せなくなるんじゃないかと不安にはなってる
0059774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 14:41:18.39ID:jkGsK3gP
>>58
自分は2.の気がするな。
両サイドの縁上がりは頻繁な乗り降りする人には爪先の邪魔かもしれない…と解したよ。
自分はホリデーライダーでニーグリップ代わりに足で踏ん張るから、爪先の収まりは肝心だけどね。
0060774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 17:11:46.71ID:4so2yANe
自分の乗り方が悪いのを
バイクのせいにしてただけでござる
0061774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 06:01:35.72ID:yD/IPQK0
ガニ股の人って頭と股関節がユルそう
というかマタがガバガバw
バカ発見し易いからそのままでいいと思うよ
0062774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:24.62ID:To6Bxm3D
足長いからガニ股になってるかも。
0063774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 10:16:38.88ID:yD/IPQK0
聞いてもいないのに自分から大声でそう喧伝している奴バイト先にいたなwww
0064774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 13:36:01.03ID:nQK3rrHe
旧110ちゃん入院治療費40000円なり
0065774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 14:15:06.04ID:Z0Ndx7J9
>>64
なにやらかしたの?
0066774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 16:41:53.34ID:QWd/JDle
>>64
既にMCを2回して最新型は3代目だから、“旧”と書くより20XX製とされるがヨロシ。
0067774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 23:03:40.22ID:kyXGBL+O
確かに15年からのMC後乗っているけど外装やら電装の一部がMC前のC型からだいぶ変わって居るんだと実感
0068774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 08:46:30.09ID:g0ionRMf
>>57
ニーグリップできないから足ひらいてヤジロベーのように重心とってる
0069774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:04:26.58ID:eXrTXtGQ
2年ぶりにカーボン噛み発生
歩道近くでよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況