X



Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 08:22:01.28ID:ntY4b2Op
1 774RR[sage] 2017/11/01(水) 12:46:14.26 ID:MaZLFnr0

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part32 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509507974/
0721774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 10:19:02.25ID:IO2W3iLq
2020カラーまだ?
0722774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 12:41:02.51ID:QEGbx508
また250と見た目同じじゃねーかおじさんが来てんのか
他人から見られてどう思われるかが価値観の全てな可哀想な奴
0723774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:47.32ID:sZpXybak
見た目似ててもやっぱ重厚感とか違うだろ。250は細いしスカスカしてる
0724774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 15:35:22.00ID:YkqW25Hs
ヤマハはR25,R6,R1で見た目違うしやっぱり変えて欲しいってのはある
0725774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 15:56:49.06ID:1qyHAvhb
そうそう、あれが理想系なんだよな
一目でYZFと分かるデザインながらきちんと差別化されてる
0726774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 16:05:59.54ID:he+muTs/
ぱっと見、R125が一番かっこよく、15が追従、国内売れ筋の25/3が妙な感じ
レース車両でゼッケンが入るスペースが単色だからかな>新の方
0727774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 17:00:22.67ID:OmWKVX5+
その点カワサキは6Rが400や250よりカッコ悪いってのがねえ…ボッコリ大穴開いててさ
0728774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 17:10:31.48ID:p6XUh62r
大穴は2016も開いてるやん
0729774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:11:53.13ID:piV2pk3H
別に250と似てても全く困らんがな
人目を気にしてるヤツが250ガーとか言ってんだろ
0730774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:30:05.63ID:aYzysh7W
そろそろ納車した人が出てくるかな
0731774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:41:05.51ID:e/v4FYxZ
する側かよ
0732774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 19:29:32.30ID:mlGCW+2O
そもそも音が違うじゃん
0733774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:35.30ID:424MZmO8
受け取る側の人が納車しましたって言うの聞くけど合ってんの?
いつも疑問に思ってる
0734774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 19:54:01.83ID:YkqW25Hs
納車(という儀式を)したで良くね?じゃないと「髪切った?」のタモさんもおかしい事になる
0735774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 20:32:00.16ID:424MZmO8
>>734
なるほど そういう解釈なのね
スッキリしたわ ありがとう
0736774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:49.18ID:N/4I0FVs
髪は人に切ってもらっても自分がしたって言えるけど、納車はされることはあっても自分は出来ない
だから違うんじゃね
0737774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:58.09ID:kcO00PTN
違いがわからん。
0738774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 21:29:26.63ID:aYzysh7W
美容院に行ったのに「セルフカットした」って人に言うとか?
0739774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 22:30:52.20ID:sjTGOmzT
>>736
意味不明w
0740774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 22:52:02.64ID:RhrthLgC
>>734
髪切ったは(雑な表現と言うのは置いて)自分でか、誰かに委託してかは問わずだからセーフ
納めるは受領すると対で、向きが固定されてるだろ
受車とは言わんし、納車されたと言うのが妥当
儀式てw
0741774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 23:53:35.26ID:/AX71+YH
2016はプロジェクターだし、穴開きの方がバランス取れててかっこいいと思えるんだけど、
新型はライト一緒で、穴をとってつけた感じでなんかバランス悪く見える。
まぁ、このクラスのSSを適度は価格で出してくれただけどもよくやってくれたとは思うが。
0742774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 00:27:39.26ID:T18o4cDO
俺は前に垂れ下がった2016顔がかっこいいとは思えないけどね
今回のほうが引き締まってて好きだわ
メーターは2016の方がよかったかな
0743774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 05:48:14.18ID:Evg6dOob
引き締まってるかあ⁈
0745774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 07:40:20.55ID:NPEZujfG
写真写りのせいかもしれないけど、新型同士だと顔はninja250のほうがかっこよく見える。
0746774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 09:54:14.68ID:mmHp8KKR
全然16年型は違うな似てるけど違いがすぐ分かる
0747774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 09:54:15.60ID:QbTx/CqN
逆スラントは鼻フックみたいに見えるんだよなあ
0748774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 10:26:34.24ID:FGmpHt7M
やっぱり250スッカスカだな
0749774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 11:34:14.62ID:q1NiQMFf
顔だけなら250がええな新型は
0750774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 11:59:19.92ID:xTrO++Y9
逆車だった頃と値段変わってなくない?
実は95万くらいで国内販売出来るんじゃないか
0751774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 12:49:32.15ID:/zkCJqwl
やっぱりタイヤが細いとしょぼく見えるな
0752774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 13:24:29.14ID:q1NiQMFf
>>750
逆車時代と乗り出しはほぼ一緒だな
登録費用がETC2.0に化けた感じ
0753774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 18:30:15.50ID:zvzTl7NX
格好がそんなに大事なら250買えばええ
お金も安くすむし誰も困らんw
俺は相応のスペックが欲しいからZX-6R買うけど
0754774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 19:25:39.02ID:gtPVL1DT
>>750
国内専用で無くて
海外向けを国内に流通させるんだから
金額変える必要も無いんやない?
0755774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:07:58.05ID:KdWICSAO
先週末試乗してきたけどninja250/400とはまったくの別物だったぞ。
まずアッパーカウルの位置が全く違って20cmぐらい下がってるから攻撃的になってる。
テールも写真では同じに見えたけど別物だった。スクリーンやカウルの分け方も違うからアッパーもほぼ別物。
タンクやサイドカウルとかは先代と同じかな
0756774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:11.94ID:KdWICSAO
新型は写真写りが悪いので一度店頭で見てみることをおすすめする。
試乗した感想としては上だけだけどクイックシフター楽しい!音がいい!!って感じだった。
しかし、低速がスカスカなのでモードは常にFじゃないとやっていけないと思った
0757774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:16:51.62ID:Bh1cWHmS
サーキット行かんなら要らんわコレ
0758774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:20:32.45ID:KdWICSAO
メーターが普通の液晶メーターなので250/400と同じ白黒反転に欲しかったのも追加
0759774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:29:19.24ID:g7aZy1/0
>>755 600ccのスーパースポーツとただのフルカウルオートバイは違うに決まってるよ。
もしかしてただ排気量が違うだけとか思ってたの?
0760774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:37:37.23ID:GYsQY0S5
同じ同じ連呼している荒らしに言ってるんじゃないのかな?
0761774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:53.48ID:JE4nn1WP
大抵一緒くたにされてるから違うんだろうなって思ってもどう違うか想像しにくいんだ、すまんな
0762774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:42:05.35ID:KdWICSAO
>>759
実用性重視のフルカウルスポーツがレース用に開発されて金が掛かってるSSとは全く違うのは分かってるさw
ただ写真見ただけだとフロント、テール周りが一緒に見えるけど実車は結構違うよって事を言いたかった
0763774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 21:09:06.31ID:VN+F0W8T
え?前の型よりギア低速に振ったのにスカスカなのか?
0764774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 21:54:53.79ID:ILHRNI9r
ミドルクラスのガチSSなんて低速はスカスカに決まっとるやろ。今更何を。
0765774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 22:54:24.68ID:DkqgkYvr
ゼファー400乗ってた俺からすればモリモリ
0766774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 23:11:37.41ID:dSNV5hyu
ミドルSSはおろか4発すら教習所でしか乗ったことない俺にどれくらい低速スカなのか教えてくれ
シグナルダッシュで原2スクにも負けるのかい?
俺の乗ってるSV650となら0-50m間までなら勝てる?
0767774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 23:29:34.31ID:XUCB1WAF
スカスカとか言ってる奴エアプだろ(´・ω・`)
0768774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 23:41:29.59ID:4oq2+V68
某モトブロガーにメタメタにディスられてて草
6R狙ってるライバルが減るのは良いこと(?)だ
0769774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 23:48:14.23ID:fzP/oU6/
低速スカスカならぶん回せばいいじゃない
0771774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 00:00:19.40ID:+b+HQWhx
逆輸入車について触れときながらr6と6rの価格さは性能差と言い切るとか悪意を感じますね。
まぁ実際性能はr6のが上なんだろうけども。
0772774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 00:08:57.62ID:Q0gilBJf
上の試乗してきた者だがスカスカというのはリッターSSや他のミドルバイクと比べての事だからね。具体的には250cc〜400ccの3.4速がそのままローギアになった感じだ
0773774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 00:13:25.31ID:Q0gilBJf
リッターSSや低速に振ってある大型バイクだとローギアでも凄まじい加速をするが、ミドルSSは低速までカバーする余裕がないからどうしても低速が弱くなる。リッターSSも同じ超高回転型でも有り余るパワーがあるから低速も何とかなる
0774774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 00:18:25.66ID:Q0gilBJf
同じミドルSSのR6と比べるとハンドルはちょっと高め、足付きはまだマシ、町乗りも排気量とギア比のおかげか乗り安く感じました。前モデルと比べると若干シートが絞られてるような感じもして足付きが良くなったようにも思った
0775774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 00:19:14.96ID:dY0aLrrr
ブリッピング下手っぴだからクイックシフターはアップ側よりダウン側が欲しいわ
0776774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 00:25:42.14ID:ibTGNYk4
スリッパー付きのバイクに乗るようになってからはシフトダウンで煽らなくなった
0777774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 01:03:46.06ID:MVLV8AQf
>>771
このご時世にこの価格と性能だからなぁ
レースやらないから排気量ちょっと多めで行動走行に適している6Rが俺にとってはサイコー
0778774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 01:36:28.27ID:A5RdFjt+
>>770のおっさん6Rは250、400と部品が共通になったから安いのは当たり前だし乗るまでもなくR6より性能が低いって言ってるけど言うほどか?
0779774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 03:02:06.79ID:e41vwueL
どっちも乗ったけどサーキット走るなら36ccにはどうあがいても届かない差はあるよ

599と比べろよって言われたら議論するまでもないが
0780774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 04:10:01.34ID:0xrHqlBP
>>778
400と共通化図ってコストダウンしたとこってどこだよ? 見た目か?
見た目の印象で勘違いしてんじゃねーのか?
0781774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 05:58:21.15ID:IscUME0a
共通部品たくさん使えばそりゃコストダウンにはなっとるやろ
んで販売価格が安いんやからそれで良いんや
ただ、それが気に入らん奴も居る。レイとやらみたいにな。
0782774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 06:37:28.30ID:V4crA+TL
「本物」を乗り継いでいる人には現物を確認せずとも、どこのどんな部品が使われているのか分かるのかぁー
俺もそんな能力が欲しいなぁー
まぁ、俺は「本物」は高くて買えないから、偽物のなんちゃってなカワサキのバイク乗るわー
0783774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 06:41:06.36ID:1AhuN5nK
一言も触れられなかったR600…
0784774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 07:08:09.00ID:0xrHqlBP
>>781
だから走りに影響するような400との共通部品ってなに?
0785774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 07:27:07.18ID:+7z6L8nh
ヤマハにお金もらってんだからしょうがないだろ。R6上げのための餌食にされただけだよ
0786774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:02:18.63ID:ZG1muoFN
まあでも実際R6の方がかっこいいし足回りとかR1と共通なのは事実
0787774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:17.30ID:zWgo3kmb
そりゃあ金を掛けたフルモデルチェンジでレースに全振りなR6と、部品の共通化や前モデルと同じフレームとエンジン使って頑張って値段落とした6Rでは差が出るさ。サーキット行くならR6の方がいいだろうし、ツーリングや街乗りメインなら6Rの方がいいだろう
0788774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:42.82ID:zWgo3kmb
>>784
あえて言うならヘッドライトユニットとかかねぇ...両目点灯だし重さもそれなりにあるからレースに出るなら外すところ。でも普段使いにはまったく影響はない
0789774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:29:12.43ID:AfwOGpIK
R6ってエンジン、フレーム含めたフルモデルチェンジだったっけ?
0790774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:33:11.70ID:AfwOGpIK
プロジェクターレンズではなくなりヘッドライトユニットとしては軽量化になってるんじゃないかな。
測ったわけじゃないけど。
0791774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:35:33.76ID:tKItoPN+
reivlogで完全否定、格下扱いされてるぞ
0792774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:36:45.82ID:zWgo3kmb
>>789
ちゃんと調べたらエンジンは流用、フレームはリアフレームのみ変更だった。間違った情報ですまない
0793774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:48:09.69ID:WDFAl5Ti
たしかに見た目はめちゃくちゃカッコいいよなR6
0794774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:52:25.81ID:Ax7TF7nD
>>791
6rは乗るまでもないってまぁ普通に馬鹿にしてたね
そのくせ中古のロクダボの国内仕様を激推ししてたりして「うーん?」って感じ
0795774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:54:36.53ID:0xrHqlBP
>>789
見かけはフルモデルチェンジだけど、
ベースは10年以上熟成を重ねてきたマシンだね。
よくもまぁ今まで引っ張ったもんだ思うし競技用と言われたら笑う。
0796774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:55:22.92ID:ZG1muoFN
6Rも10R寄りの顔ならここまで荒れなかっただろうに
ヤマハはR1とR6はプレミアム路線ではっきりしてるが
カワサキは10Rがプレミアムで6Rはあの顔は400に寄ってるように見られるのは仕方ない
0797774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:55:50.19ID:26//espU
レイとかいう胡散臭いブロガー信じてるのは免許とりたてのキッズくらいだろw
0798774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:58:44.66ID:MeyurO0A
>>791
200万を越えるミドルSS欲しいつってたしちょっと俺には理解できませんでしたわ
街乗りしながら「本物」とか「性能」を語ってたこともギャグかと思った
0799774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 09:02:01.57ID:zWgo3kmb
動画見てきたけど予想以上に言われてたねwスペック比べてみたけど重量差は7キロ6Rが重くて、馬力が8馬力高く、トルクも大きい。乗るまでもない差あるか?
0800774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 09:03:20.42ID:zWgo3kmb
レース用の599ccで比べるならまだ分かるんだけど思いっきり市販車で比べてるしなぁ
0801774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 09:10:37.41ID:MX5Js3hj
>>799 REI氏は思い込み激しいからね。で、はっきり言って見た目だけで多くの部分を判断してるところある。あと自分が宣伝に絡んでいるとかね。
0802774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 09:15:54.05ID:26//espU
レースですらいまだにCBRや6Rに負けてる現行R6乗りはゴロゴロいるんだがw
それが36ccの排気量差がつく市販車ならどうなる?
0803774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 09:16:11.83ID:0xrHqlBP
>>796
6Rはぶっちゃけ前のモデルの方がスマートでカッコイイと思うんだが
なんで不細工なナマズ顔の250/400に寄せたんかな・・・
ソコをディスられるならだだ同意するんだが、 400と共通化www
0804774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 09:32:47.29ID:0IV2Kui2
安さも性能のうちとはいえ、
どうしても見た目から判断されるのは仕方ない
現行10Rも全面刷新してるのにマイナーチェンジ感持たれてるし
0805774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 10:41:16.62ID:XgP2Z2TS
レイはカワサキ嫌いなんだろ
カワサキ車アゲてんの見たことないわ
0806774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 10:42:14.07ID:XgP2Z2TS
カワサキファンはレイといえばジョナサンだしな
0807774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 10:46:24.56ID:MCmlLCUQ
性能云々語るより自分の腕磨いた方がいいと思うけどね。
0808774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 11:33:43.49ID:LkWt1H5d
1000rrとr1000インプレしてる動画もあったけど、どちらの動画でも総合評価は一番良いみたいな事言ってた気がする。金でももらってんのか
0810774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 13:00:56.47ID:azCu/VQn
この顔なら俺も嫉妬を禁じ得ない
0811774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 14:07:31.84ID:Ofa50NIT
そして値段が高いって叩かれるっとw
0812774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 14:13:20.47ID:AfwOGpIK
今時ハロゲンはないわーLEDにしろーって騒いでたと予想。
0813774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 15:00:24.52ID:2Y8FKEjF
>>772
すげーわかりやすい
0814774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 15:19:23.36ID:dY0aLrrr
今2009年モデル乗ってるけどぶっちゃけ乗り換えるならR6の方が魅力的ではある
0815774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 15:25:23.40ID:NT5SKR+1
>>812
わかる

>>811
そこに高くなる要素はないかと
10RがSBKで速くならないつーて放置した古い場所だし

>>809
お下がり感キツくて借金してでも10Rにしようと思う
このCGのベース、R型かね?
Fフォークのカラーとか
マフラーもと思ったが下側がシルバーだな
0816774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 15:27:47.56ID:NT5SKR+1
>>787
6RもR6もキャリーオーバーが多いというのは下で訂正されてるからいいとして
ブレーキをR1と共通化したあたりとかも、専用品作るよりはコストダウンなんだよね
特にR1とR6の合計でコストを考えた場合
一々作り分けるよりマシ
走行に関わる部分も共通化しようとしたら、基本的に上に合わすしかないしな
0817774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 16:58:21.91ID:KUa0RVUR
>>803
ぶっちゃけ前モデルの垂れ下がり顔ダサいと思うわ
0818774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 17:46:25.93ID:zOtL8xv9
借金してでも10R買うってそもそもそんなヤツはミドルSS買わないでしょ。趣味性が車より高いバイクでこのクラス買う層はそれなりの所有欲も満たせるミドルサイズを欲しがる人が大多数なのに格下に似せるのは得策とは言えない。
例えばninja250を6R顔にするフロントマスクは社外でも作られてるけど格上のクラスのバイクをわざわざ格下に見せる社外パーツやカウルが存在するのかって話。
0819774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 18:34:40.57ID:0rIIIalA
>>818
それを今回カワサキはやっちまったから荒れてんのよ
こんなことカワサキくらいしかせんわ
0820774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 18:49:33.66ID:MJ9QvSua
荒れてる?
買わない奴が粗探して文句付けとるだけやろ
勘違いしないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況