X



【GL1800】ゴールドウイング15台目【Tour】【F6B】【F6C】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 17:20:04.72ID:Aw6fJmhm
>>535
最近新ネタみました? 本家のこの惨状で派生モデルは凍結もあるのじゃないかとおもっているのですが
どうでしょうか。
0537774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:03.78ID:SXbxSbLi
他メーカーでも車でも言えることだけど
新型で新機構搭載車は、機器が枯れるまで2〜3年待った方が良いんじゃね?
新しモノ好きな人は、人柱
0538774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 22:51:43.75ID:xfmGzWQU
それでもさ、ホンダ以外のメーカーはここまで酷いの出さねえよ
ホンダは二輪四輪とも未完成で上市してくるイメージ
0539774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 23:32:34.46ID:jYetCqDG
走る実験室()
0540774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 06:11:06.71ID:YSN5dGBv
公式サイト表記が受注生産になってるけど…
0541774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 08:58:54.63ID:lwvRsdjL
DCT本体の問題と言うよりエンジン制御のソフトウエアの問題だと思うのだがどうなの
0542774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 10:44:33.86ID:sMVWZUL6
プログラムデータ更新しても改善しないみたいだし
根本的な問題じゃないかな
少なくとも一朝一夕には解決しないんだろうよ
0543774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 12:30:45.74ID:ucXg6jZb
どうせプログラム開発も外部に全部丸投げ

インジェクションのトランジスタが余所の製品だったことに怒った本田イズムは死んだ
0544774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 15:46:19.54ID:sMVWZUL6
本来ならデビュー後真っ先に買ってくれたユーザーこそ何より大切なはずだけど、馬鹿を見させられている現状。ホンダは酷すぎる。
0545774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 16:00:27.68ID:TZGRGSYL
バイクが売れない原因が、
本田自身でワロタw
0546774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:52.99ID:PEyIe47u
>>544
新型は出て1年は人柱組と言うのは定番中の定番
不具合をしれっと改良した年改版を買うのが賢者ナノですよ
20年モデルスパンのバイクだから当然と言えば当然
最後のガソリンモデルだろうけどね
長い目で付き合いましょう
0547774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:05.33ID:eURzGk5z
何かが原因で一時的に電圧低下してストールしてるんじゃないかという説もあるみたいだが、その何かがわかってないみたい
結果ECUリセットとかして様子見してるけれど改善してる人といない人がいるっていうのを某ドリームで聞いた
0548774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 17:29:08.85ID:sMVWZUL6
発売を急いで自滅
ドリームの店員すら積極的には薦めてこないGW
最悪じゃねえかよ
0549774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:24.48ID:4F6T8ngX
>>430 のリンク先にアクセスしてみた

・国土交通省 自動車不具合情報受付
登録番号・車両番号(ナンバープレート)が必須入力なので
次期DCTユーザー候補の私には入力することができません

・国民生活センター 消費者トラブルメール箱
1.要旨(概要をお書きください)
2.より詳細な内容をお書き下さい。
 その際、事業者名、商品名、購入した年月日など具体的にお願いします。
特に、商品による事故情報の場合は、発生日時、地域、場所、被害の状況(いつ、どこで、誰が、何によって、どのように)もご記入ください。
3.あなたのことについて教えて下さい。
(すべての項目をご記入いただいた場合に限り、国民生活センターに送信できます。)
自分がもしDCT車に乗っていればガンガン書き散らしますが、自分の車両でないので
書けませんね

DCT車に乗っていてエンストを起こした人に質問したい
貴方はドリームに丸め込まれているの?w
0550774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 01:32:54.31ID:9A7qHqVW
>>549
昨年販売実績を仮に500(ホンダのいう販売は販売店在庫を含んでおり、それもまだ販売店に展示車があるため、昨年1月25日のプレスリリースの540台の受注はユーザー納車台数を意味しない)とする。

で、このうちおよそ半分の250台がDCTモデルと仮定。さらに半分がエンスト病発症と仮定し、クラッチ学習のリセットで改善したものを(根拠はないが)およそ2/3と見ると、たった41台しか病気継続の症例がないことに。

実際に訴えを起こす人はさらに半分でもおかしくないだろう。そしたら訴えが上がる数は20程度になってしまう。

あなたに質問したい。
こんな規模の訴えで、国やそれに類する組織が動くと思うか?w

買ってもない奴がグダグダ抜かすな。
そういうことは、買って実際に訴えをあげた奴だけが言えんだよ。
おまえみたいのが買い控えることで、ホンダが対策を考えるかもしれないから、このまま買うな。
0551774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 04:29:59.20ID:awB+Befj
↑恐ろしいほどの勝手な解釈に驚愕してるわ…
0552774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 06:59:14.83ID:nGNgRbjv
んー、甘ちゃんだな
特にここ
>こんな規模の訴えで、国やそれに類する組織が動くと思うか?w
動くかどうかは当局が決めることで、550ではないんだな

さて皆さん「PL法」って知っていますか?
エンストが原因で転倒しパニアケースが傷ついたり、脚で踏ん張ったときに
怪我したりしたら、製造業者等に損害賠償を求めることができるんだよ
ドライブレコーダーを付けている人は被害を証明することは簡単だね
消費者として正当な権利行使をしていきましょう
0553774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 13:36:07.74ID:bPtC8Yyd
>>552
消費者でないお前に言われんでもわかってるって話である
0554774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:06.92ID:sVaNd+LK
受注生産でそれほど台数出てないから個別対応で十分。

と予想
0555774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 17:50:30.33ID:IpNzShTn
>>550
動くだろ、ボケ。一度ハゲ上がって反省しろw
0556774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:22:25.94ID:oCqUx4a+
ハハハ、レッドバロンに売りましょう。
0557774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:45:50.22ID:w+YkSoMN
最新モデルのエンスト発症は期待が大きいだけに背骨を折られる位に嫌な物。
箱根で下りコーナーに突っ込んで行きブレーキリリースしてリーンでエンスト・・・
リーン・バーンになってエンストしまくりでイタリア車に別れを告げた苦い思い出。
 
0558774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:56:15.59ID:osHFBdvZ
>>498
尾道だろ。
0559774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 08:37:29.69ID:cD46SL+7
>>557
安心するような話じゃないけど、速度が出ている走行中にはエンストしないよ。

症状がでるのは
@停止状態からのアクセルオン
A停止寸前まで減速しクラッチが切れてからのアクセルオン
の時だけ。
0560774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 10:26:22.80ID:RKMaQMz/
>>559
最悪やんけ
0561774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:39:15.32ID:oCdhdBjQ
北米の人たちからは同じような声は上がってるの?
それともアメリカ人にとっては、この程度の現象は気にならないことなの?
圧倒的台数が走ってるアメリカ人から何も聞こえてこない不思議
0562774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:45:14.33ID:RKMaQMz/
アメリカでは想像を超える不人気っぷりですね今回のモデルは。
0563774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:30:05.26ID:y2hP55Ot
>>560
ほとだね、信号でよくあるシーン
0564774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 18:27:45.80ID:azqb5aZp
>>559
ほぼ同じですよ。
初期症状はそんな感じでその状態が悪化して
コーナー手前でブレーキング〜シフトダウン〜フルスロットルでエンスト。
怖くて乗れなくなりました。
日本のメーカーだしホンダはすぐに改善してくれるだろう
とにかく高性能・高品質の期待の裏切りはキツイですよ。
0565774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 21:49:13.49ID:feS38fwY
>>564
559です。

DCTってアクセルオフのシフトダウンでも瞬間的にクラッチミートさせに来るから、アクセルオンするときにはクラッチが繋がっているはずなのにエンストするの??

それは新種の障害だなぁ。。
0566774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 23:52:15.48ID:W8AuIeES
ここ見てるとまるで全部の現行DCTモデルにその欠陥があるように感じしまう
で、実際は個体差でそのような事象が起きてない車体もあるのか
このモデル自体の根本的な欠陥なのかを知りたいです
0567774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 03:33:04.26ID:leCBUUPG
信号停止で立ちごけしたってんじゃ?
乗り方で絶対なるんなら動画撮って見せてくださいよ!
0568774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 06:22:20.45ID:YeWcPuf3
>>567
youtubeにいくらでもあるやんけ
0569774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 23:25:15.85ID:6NP8yb+k
コケるべくしてこけてるのはあるが古い年式のものばかり
2018以降のDCTによるエンストは例の人だけだよ
0570774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 23:55:21.89ID:Ocjc2CAZ
>>569
あるんだよなあそれが
0571774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 01:11:30.47ID:Vl77X74t
URLよろ!
0572774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 07:00:59.31ID:+5g7N3r7
来年のモデルに「追従クルーズコントロール」が付くと聞いて
去年の時点で発表したドゥカティやKTMと同じタイミングで発売するとか、ホンダすげえ
0573774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 10:44:12.20ID:D2QbZpZX
昨日試乗会で初GW初DCTを乗ったけど、ひと昔前の軽自動車の変速フィーリングっぽかった。乗り心地は良かったのに残念。
0574774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 20:28:53.63ID:0FExk7jp
ヤマハのFJなんかは、(オートマみたいの)調子良さそうだけどな〜?
0575774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:47.46ID:HY9gGB4H
カツカツ伝わってくる変速時のショックのこと?
DCTを搭載したスポーツカーに試乗した後に
インプレを再度お願いします。
0576774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 13:08:55.87ID:P0CHmx/a
>>574
あれはノークラッチっつうだけでシフトはしなきゃならん
0577774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:07.98ID:MgXtPo8l
クラッチ操作を左手でしなくてもいいだけでクラッチが無いわけではないがな
0578774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 20:14:54.92ID:Rf1c4MRR
不具合を隠蔽してるうちは買ったらアカン
0579774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 21:55:58.18ID:LfHOocCn
隠ぺいするから、買ったらアカン。
0580774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 22:25:26.76ID:U+d4A/tp
無かった事にするから買ったらアカン
0581774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 00:19:42.26ID:2EoGfi8P
今日ホンダ夢で新型DCIに突然エンストする不具合があるって聞いたんだけど?って聞いてみたら、
今のところ購入ユーザーからそういう話は出ていませんけど?という対応だった
0582774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 01:17:54.49ID:G6+Fx450
そうなんですよ、だから買わないほうが良いですよ
とか言ってくれるとでも思った?
頭お花畑かよお前w
0583774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 06:53:30.92ID:xDZtLQmI
>>581
You、買っちゃいなyo!
その夢におけるエンスト1号車を目指そう!
0584774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 08:05:08.92ID:/Dkk7iiZ
そりゃDCTにはエンスト病があるけどDCI にはないんじゃないか?
0585774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 10:17:30.42ID:/2zd3/Kj
結局どの程度の人に症状出てるのかな?
去年ブログで報告してた人もそれ以降特別言及してないし、youtubeでモトブログしてる人もその辺に触れてる人は例の買い替えた人以外いない
症例数が少ないから安心というわけではないけれどね
0586774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 13:26:26.54ID:4njC9MnC
>>582
少なくともお前は買えないんだから関係なくね?w
0587774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 17:31:48.95ID:DxXNfOE2
>>585
それが一番気になる。
あの車格でエンストされたらとても支えられない
傷物になる前に売却も理解できる。
0588774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 18:20:01.50ID:Hmfzafi1
こっそり教えてあげるわ、対応始めたぞ
ドリーム店行ってみ。
0589774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 20:17:45.16ID:7EbZ/4Qc
隠蔽しきれなくなったか…
0590774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 22:55:02.37ID:xDZtLQmI
明日静岡でホンダの試乗会があるから聞いてみるよ
0591( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2019/04/27(土) 05:16:56.71ID:9PFU0+L/
 
試乗会って、調べたら、立ちゴケとか転倒したら、基本、全額修理代請求されるんだろ。

こえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

レンタルバイクだと、保険代払えば、免責10万とかなんだろ。知らんけど。

。。
0592774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 05:31:01.14ID:xcD9qGpa
>>591
そりゃそうだろ
壊したら修理代払わなきゃならんのは当たり前
なんでたかだか数分の試乗でコケるの恐れなきゃならんのよ
0593774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 07:10:02.97ID:eMF3rhP3
試乗会でそんな危ないと分かっている車両には乗らないよ
質問するだけね
6MTの試乗車が用意されますように
0594774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 15:02:19.28ID:eMF3rhP3
ホンダCB650R、インディアン(車名忘れた)、BMW_R1250に試乗してきたよ
試乗の順番待ちの行列で私の後ろのおじさんと立ち話
車歴は旧GL⇒現行GLのDCT⇒H2_SX_SE
現行GLのDCTのダメなところ エンスト、トランクの容積とバンク角不足
現行GLの良いところ 他全部 特に空力
現行GLを手放した理由 エンスト

588の「ドリームの対応」は判らなかった ゴメンよ
0595774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 15:42:48.50ID:TJp7DG71
明日から西日本ツーリング
おいらのSC79はエンスト知らずなので、
エンスト話はどうでもいいが、
パニアの容量をなんとかしてくれ。
とりあえず、キャリアを付けて積載性は
UPさせたがタンデムで4泊分の荷物はきつい。
0596774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 16:57:02.90ID:0Ix15g5A
>>594
たぶん目立ちたがりのハッタリ君
うちの近所のドリームに聞いたら、?やったわ
0597774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 18:04:45.45ID:KdRksiSW
ドリーム関係者、乙
くだらない書き込みは止めなさい
0598774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 19:35:25.11ID:Ys7+K3JV
次からワッチョイスレだな。
0599774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 19:50:16.11ID:ClJ5RyN9
やっぱワッチョイ無いと荒れるのな
0600774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 10:35:30.88ID:dfze+p1A
 
GW、倒れたら、起こせないような気がする。(・(ェ)・)y◇°°°

エンストは、なんか、不具合があったんじゃね?

。。
0601774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 12:37:40.25ID:h+DwJl6z
エンスト不具合厨はそのうち偽計業務妨害で訴えられるかもな
持ってるわけでもなく裏も取ってない噂だけでさもリコールレベルの不具合だと公然と発言しちゃってるからな

ご愁傷様
0602774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 13:14:03.04ID:AXI7KJhn
ドリーム関係者の反撃だ〜w
0603774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 14:23:42.41ID:GziyKoB7
>>601
引っ込んでろカスw
0604( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2019/04/28(日) 15:12:34.77ID:dfze+p1A
 
モデのバイクも、たまにエンストする。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。
0605( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2019/04/28(日) 15:13:23.86ID:dfze+p1A
 
ニュートラルに入れずに、サイドスタンドを出すと、エンストする。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。
0606774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 18:55:11.93ID:SzlpLbOY
>>605
ギャグで言ってるんだよな 当然・・・  面白くもねえけどな・・・
0607( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2019/04/29(月) 00:50:21.43ID:pJp3cHMW
 
今は、GWなのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0608774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 22:09:46.62ID:nsCStAkj
ゴールドウィンとゴールドウィングとゴールデンウィークは3大紛らわしいGW
0609774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 00:33:09.46ID:pCIX416K
>>601
え、ここだけでなくブログやYouTubeで挙がってるのに、ホンダ信じてる人がいるの?ここには1年前の発売当初から報告挙がってるのになぜ未だに訴えられないんだろうね?その意味が分からないぐらい低年齢なの?
0610774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 00:41:53.07ID:qCYIAbwh
ブログやYoutubeよりは信用できるな
0611774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 03:58:02.89ID:F8jkD/CG
ゴールドウィングはGLでええやろ
0612774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 07:44:05.42ID:H+E9MG1Y
>>609
発売から1年以上もそんな事象が本当に頻発しているのならとっくにリコールがかかってる
何故未だにリコールのリの字も聞こえてこないのか?昆虫レベルの脳みそで考えてみ おじさんw
0613774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:08:46.78ID:QvlaJByR
つ「三菱自動車リコール隠し事件」
問われているのは、企業倫理なのです。
0614774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:36:22.98ID:8+lErJNx
頻発するエンストに嫌気がさして手放した事案を動画にアップしてる人すら居るのに無いわけないだろ馬鹿か
0615774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 11:40:23.72ID:qCYIAbwh
単発IDの多いこと多いこと
0616774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 14:41:11.08ID:tkbighSy
>>614
あいつから「大型バイクで転倒して骨折したのをバイクのせいにして売り飛ばしたバカ女」と同じ気配を感じるので信用できない
0617774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 14:47:15.29ID:QQdxXXUe
>>614
そいつだけだよね(笑)
0618774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 15:01:15.98ID:QvlaJByR
いやー、あの動画は真実だろ
何否定しているの?
0619774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 15:04:19.44ID:QvlaJByR
gooバイクの中古車の在庫、見応えあるなあ
お勧めの車両はどれですか?
0620774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 15:43:38.27ID:8+lErJNx
クラッチ無いバイクでエンストとか冷静に考えると凄く怖いわ流石にアカンやろ
0621774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:07:19.64ID:QQdxXXUe
>>618
否定なんてしてないよ
そいつだけだよね?(笑)って言ってるの
0622774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:32:58.57ID:pCIX416K
>>612
リコールにならないから不具合はない、と言いたいの?
昆虫レベル以下でウケるwwwwwwwww

隠蔽と虚偽で作られた日本の物作りを信じてるお花畑がまだいるとはな。
ちなみに俺、所有者で、実際の被害者な。
0623774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:36:17.07ID:ypDaJBMj
嘘こけ貧乏人w
0624774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:37:24.19ID:qCYIAbwh
隠蔽と虚偽で作られたモノなんか買ったおまえがアホなんよ
0625774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:39:55.68ID:H+E9MG1Y
>>622
へぇー2018モデルの所有者さんなんだ?で、どんな状況で何回エンストしたの?
勝った人は全員がそんあ事象に悩まされてるの?
もしそうならリコールされてしかるべきであって単なる運のない人なんじゃないの?
しかもそれが機能的な問題だとすれば当然メーカーも対応するだろうしってこと

お宅らの言うような絶対的に機能的な問題でそんなエンストが起こっててメーカーが何も対応しないなら
裁判すれば勝てますよきっとw
0626774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:51:34.12ID:zrIDyO6S
>>624
それって、バイク売れない原因や。
0627774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 22:05:23.64ID:QvlaJByR
「隠蔽と虚偽」
開発関係者の胸をえぐる表現だな
0628774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 00:48:30.72ID:ma0e/kAk
ガイジが湧くから次スレはワッチョイだな
0629774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 01:07:36.11ID:hNaGkCRY
>>625
2018年1月予約、4月納車組。

誰が全員って言ったんだよ。実際に発生しているかどうかと言えば発生しているし、俺一人じゃないのも事実。
同じ夢店でももう一台出ているし、○翼会でも出てる人がいた。一方で、複数発生するからリコールとも言えなくて、現状は数が多い個体の問題なのか、リコールとなるべき製造や設計の問題なのかも分かっていないのも事実。
それ以上はメーカーにしか分からないことだ。

症状は、エンジンが暖まったあたりから、停止状態から発進ためにアクセルを開くと、ギア噛みみたいな音がしたりエンストを起こしたりする。
頻度は、酷い頃の例で、板橋から有楽町までの30分程度の走行で、水道橋を抜けたあたりから出始めて有楽町に到着するまでの間で片手エンストが発生するレベル。ギア噛み音はそれよりも遙かに多かったはず。

オイル交換、クラッチの学習初期化を経て数は減り、秋から冬にかけて全く起きなかったが、この4月に遠出したら、ギア噛み音1回、エンスト1回でやっぱり完治はしていなかった。
(嘘じゃなければ)ちゃんとした原因はメーカーでも把握はしていない模様。俺含め誰も「絶対的な機能の問題」なんて言ってないし、そんな事はメーカーでもなければ分からない。
ただ、発生する個体が複数あることだけが事実。

メーカーのお客様相談窓口でも夢店でも言うことは同じで、調査中。頻度も著しく落ちたし、見捨てられているとも言い切れないので、今は放置中。

訴訟云々よりまず、おまえ所有もせず何の根拠もなく偽計業務妨害呼ばわりしたことを土下座しろ。
0630774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 01:16:05.32ID:yzls9hhZ
グダグダうるせえな
いつまで同じ話やってんだよ
0631774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 01:26:54.90ID:q2f0AuDh
初期型なんてそんなもんだよ
0632774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 05:56:32.29ID:6r/FQxVA
あのバイク神社帰り2けつでエンストする動画怖いよな、小型バイクならともかく、デカイからな、きおつけてね!
0633774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 06:23:12.49ID:pw/glPiI
現時点では最悪のクソバイクの誹りは免れまい。
フラッグシップ機でありながらこの体たらくはホンダ凋落の証明。
0634774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 08:12:54.88ID:P3lwTPH3
エンスト対策の進捗報告くらいしか
ネタ無いからなあ
0635( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2019/05/01(水) 08:51:02.72ID:fxYQJl7s
 
エンストしたら、セル回せば良いんじゃね?

。。
0636( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2019/05/01(水) 08:56:09.22ID:fxYQJl7s
 
アメリカとかだと、エンジン止まって事故とか転倒して怪我したとかで、

賠償金、何十億って裁判が起きそうだな。 (● ̄(エ) ̄●)

電子レンジで洗ったネコを乾かすためにネコ入れて、ネコを入れるなって書いて無かったって、
裁判して何十億勝訴とか。
マクドで、コーヒーを自分でこぼして、コーヒーが熱すぎたからやけどしたって、
裁判して、何十億勝訴とか。

。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況