X



【400】DR-Z400SM PART 83【シングル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 21:43:16.20ID:eOY0fRhz
<スズキ公式HP>
http://web.archive.org/web/20091127162024/http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/DR-Z400/2013/DRZ400SM.aspx

スズキ・DR-Z400wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/


前スレ
【400】DR-Z400SM PART 82【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519544263/

過去スレはDR-Z400 @ wiki参照
http://www15.atwiki.jp/drz400/

<関連サイト>
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio
軽い人
http://dr-z400s.com/
0627774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 07:22:38.00ID:mwUPgl3S
知らんけど過疎るよりは全然よくね
0628774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 09:30:43.97ID:mVLnixKt
変なのが湧くなら過疎の方がマシだ
過疎よりマシって発想で変なのが住み着いて酷い有様になっているところが現在進行形であるぞ。グロムスレ見てこいよ
通勤用でグロム買おうと思って昨夜覗きに行ったらすごい状況だったから
0629774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 12:25:55.01ID:xHbXd9ZT
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
0630774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 14:31:08.38ID:V9o2tr4O
>>628
警報レベルでしたん
0631774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 15:47:29.74ID:mwUPgl3S
dr-zなんか荒れるほど売れてないしだいじょーぶだいじょーぶ
0632774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 19:52:59.15ID:bvF+jduC
>>626
態々こんなスレで自演なんかしないから
何の得も無いだろ
0633774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 20:20:47.14ID:kHJv+Qw9
10年ぶりくらいに純正マフラー付けてみたけど、結構音でかいねw
0634774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 20:53:16.14ID:M3Z58CrG
DR-ZとWRで迷ってるんだけど、モタードってパワーある方が楽しいんだろうか…
0635774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 21:00:20.24ID:SCnE8mOO
車検でノーマルマフラーに交換する度に
「いうほど悪くないしこのままで良いかなぁ」なんて思う
0636774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 20:05:22.67ID:3L69R2sq
カブみたいな音だなw
って馬鹿にされるんだよ!
0637774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 23:21:53.15ID:MevJGEIM
皆さま積載関係はどうしてますか?
モタードなのであまりごちゃごちゃはしたくないとは思いますけど全く載せられないのも不便かと思いまして色々参考にしたいです
0638774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 00:05:08.99ID:VSfNiJCE
リュック背負うかキャリア付けるしか無い
0639774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 01:24:46.98ID:lk5tgSn6
>>637
日帰りツーリングならレッグ(ホルスター)バッグかな。小さいカバンをリアシートに
くくりつけてもいいんじゃない?キャンプするならリアキャリア付けてシートバッグと
サイドバッグつけている。荷物の量によるけど、シートバッグだけだと重心が上に
上がってバイク乗りづらくなるけど、サイドバッグに分散すると安定する。
0640774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 19:09:33.17ID:TVb/3/G0
本日の平均燃費24km/ℓ
0641774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:17.03ID:pLr1kpCQ
だいぶ低燃費走行してるな
そんな走り方じゃこのバイクの面白味無いでしょ
0642774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 22:41:05.11ID:j45+h7xZ
走る場所や目的にもよるしな
どんなときもガンガン回してたらアホだと思うわ
モタードってSSなんかと比べてゆっくり走っても楽しめる方だろ
飛ばしてもゆっくり走っても楽しいバイクって少ないし
0643774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 14:05:21.94ID:0UkFVYnu
いやあ最高速150じゃあ高速域では楽しめませんわ
0644774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 20:39:57.07ID:vm8r2L9m
俺は120で充分だわ
0645774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 15:34:49.60ID:azxFG/H4
スプロケカバー外してルブウンコキレイしてやった。
0646774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 19:55:54.11ID:Pay9j5rG
峠だとリーンアウト一択だけどサーキット走ったらとてもリーンアウトじゃタイムでない
峠じゃ怖くて出来ないハングオフだったけどサーキットじゃ必然的だった
0647774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 20:04:22.37ID:0vUTwbpO
本日の平均燃費24km/ℓ
久しぶりの雨中ツーリングは苦行でした。
0648774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 20:49:24.45ID:/fyIWIpV
今日は190km走って29.2km/Lだったよ
Sだけど
0649774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 12:29:58.68ID:rTQuoKKe
本日の平均燃費24km/ℓ
0650774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 16:53:42.95ID:TvpEaM/G
燃費いっつもかわらんやん
ツーリング行ってきたなら写真の1枚くらいつけてくれ
0651774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 20:13:28.84ID:BdE8S17l
いやいや備忘録だし、画像の貼り方分からんし。
0653774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 22:23:50.55ID:aHWCgnaG
まず、落ち着いて充電しよう
0654774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 23:59:17.87ID:BfhXuRad
出来てねーよ
0656774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 23:28:42.03ID:oXU89WCm
今日は久々に晴れて100キロ程乗ったけど
内腿が焼けるくらい熱かった 
こんなにエンジン熱かったかなぁ 
0657774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 23:41:55.23ID:2fLP9/QE
>>1
2019年6月15日 (土)17:01:39 [1.66.101.228])
2019年7月11日 (木)11:30 [182.159.55.234]
2019年7月20日 (土)17:04:57 [1.75.246.229]

「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
1
0658774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 08:34:19.03ID:/eQy9GZp
レオビンチのスリップオンを考え中なんだけど、これに合わせる(合わせられる)純正以外のエキパイというと、どんなのがありますかね?
0659774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 14:28:33.83ID:hKpmM6yA
トンネル内シッケシケでドロドロ。帰ったらバイク洗わなきゃ。半年ぶりくらいかな。
0660774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 15:32:37.19ID:tmBlj1Z4
なんか最近力ねーなぁ!?タイヤ太くしたからかなぁ?と思って暫く乗ってたら気が付いたことがある!!チャーンを張りすぎてたわ!乗車状態でチャーンの遊びが2p位した無かった!タイヤ交換した時ちゃんと調整したつもりだったんだけどちゃんと確認しなかったんだな。
0661774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 16:26:47.85ID:MVB208we
チャーンハーイバーブー
0662774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 18:47:55.47ID:F/JRDbKk
本日の平均燃費22km/ℓ
0663774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 21:28:45.66ID:A82/+NE9
先日、数年ぶりにリアリンクばらしたら左側だけグリスがサビで茶色くなってた
ベアリング自体に大きなダメージはなさそうだったのでそのまま組んだけど、
サイドスタンドの影響で左側に水気が入り込むのかなぁ

十年以上前のバイクなんだから、もっと気を遣わないといけないね
ゴム・プラスチック部品なんかも、あちこち劣化してるようだし
0664774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 13:36:35.86ID:R9IqFgjP
すみませんサイドスタンドの長さを教えて下さい。
SM用と普通のDRZ400用 35CMの物は何用?よく調べずに前後17インチにしたDR250R取り付けしたく中古のサイドスタンド買ったけどバネの取り付け間反対で長さがDR250Rのノーマルとほぼ同じなんだけど…
0665774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 19:16:57.65ID:rwhni3bL
ごめん高卒の俺には理解出来ない。
0666774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 21:06:20.03ID:JwaFnM2e
多分
よく調べずに買ったスタンドが長さ35cmあって、SM用なのかS用なのか教えてほしい
0667774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 21:13:53.91ID:JwaFnM2e
よろこべ比較画像を見つけた
ttps://junomoto.at.webry.info/200902/article_3.html
0668774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 16:00:04.67ID:4hINenYM
本日の平均燃費25km/ℓ
0669774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 23:09:42.20ID:gE1qEPJI
本日のロングツーリング平均燃費は24km/l
0670774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 12:39:38.51ID:5A/QIXww
ドラシャ折れ対策品にして折れた奴居る?
直すか悩むわ
0671774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 19:16:19.78ID:8817suB0
5万近く走ってるならエンジンOHついでに変えちゃえ
安心して遠出できるよ
おれは交換後15000くらい走ったかな
0672774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 23:09:02.55ID:scsM2iys
長野ツーリング2日目の平均燃費23km/g
0673774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 00:16:22.22ID:Yq7N0Ujy
>>670
対策前は中が中空で対策後は空洞が無くなっているから、多分折れないんじゃ
ないかな。あれで折れるならよっぽど作りがまずいんじゃないかと。俺のは交換後
3万キロくらい走ったけど、今のところ大丈夫だよ。
0674774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 12:26:06.29ID:BZTOuTB/
本日の平均燃費21km/h
0675774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 16:09:47.94ID:eMa3bYKA
無事帰宅で本日の平均燃費22km/ℓ
0676774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 16:52:17.94ID:pdv/C8mj
本日の瞬間燃費99km/h
0677774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 20:48:27.72ID:pdv/C8mj
速度!
0678774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 20:48:58.52ID:pdv/C8mj
お?
0679774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 18:43:45.17ID:V5+3Ktsk
ドラシヤ折れなんてエンブレ後輪ロック繰り返す奴らだけだろ
0680774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 06:27:36.67ID:2LfAaoWH
二泊三日で500km走ったけど、ケツが復活するのに二日かかった…
0681774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 08:54:07.91ID:V4rtmYTv
それ日帰りできる距離。
0682774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 16:51:17.47ID:Tgp/EmJd
うんこでクッションでもしてるのか
0683774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 19:35:35.74ID:6Qfzhzmz
>>679
折れちゃったものはしょうがないしなぁ
乗り方変えるのも嫌だし
他にも折るような乗り方してる人が再発してなきゃいいなと思ってね
直したけどまた折れちゃったじゃ嫌じゃん?w
7万キロぐらい走ったから元は取ったと思うが
まだ乗りたいな
0684774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 19:50:42.82ID:Ep5aVPpj
純正キャブでトライコーンサイクロンつけてる方はジェットの変更してます?
中古買ってまだ届いてないんですけどヨシムラの取説だと番手そのままでokらしいけど…
0685774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 20:27:47.99ID:73JKwRx1
>>684
MJ #150 SJ#25 PS 2 1/2戻しにして乗ってた
2次エアはもちろんカット
0686774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 20:34:36.60ID:HzJRzBRG
>>685 ありがとうございます。参考にします。
0687774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 15:23:48.40ID:aBupctT1
本日の平均燃費は27km/l
0688774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 18:44:12.36ID:BJr7eqVK
本日の平均燃費は30km/l
0689774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 03:31:23.64ID:Hovs+kzX
本日の平均燃費は34km/l
0690774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 00:01:01.84ID:2TUN1utY
すみませんが、M450Rとかに関することはここで聴いても大丈夫でしょうか?
0691774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 08:03:58.19ID:5buIynxb
誰も答えられません
0692774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 09:09:47.68ID:djy4RUC4
聞くだけ聞いたらええやん
0693774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 14:45:53.67ID:c+MXkGnH
このマシンで高速600キロは拷問ですか?
0694774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 16:00:44.55ID:5fYIWzB7
いいえ。ご褒美です。
0695774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 02:43:15.96ID:fJs0rYo5
DRZで押しがけって何速でどのくらいのスピードでクラッチつなげばいいんです?
0696774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 03:39:18.91ID:FrVLFbCH
俺は3速で全力で押しながら一気にクラッチ繋ぐ
シートに飛び乗った瞬間にクラッチ繋ぐやり方だと自分は成功率低い
0697774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 05:54:36.59ID:HV6Dimxk
>>693
俺なら100kmでもやだ。

>>696
俺なら坂道探す。
0698774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 02:39:27.08ID:2cYGZ2fR
死ぬ気で坂を押して行ってなんとかエンジンかかったのに
2速のままサイドスタンド下ろしてしまい絶望したり
かかったのに燃調悪くて虚しくエンストしたりしましたが
4度目の挑戦でなんとかセル回るくらいまで走り回れました
今日が涼しかったことと皆さんに感謝
0699774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 13:00:26.98ID:bb7+uUxZ
祝!30000km!!
本日の平均燃費25km/ℓ
0700774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 21:38:56.52ID:J6yM9X9I
DRZのヨシムラパーツでTMR用エアクリーナーにBMCのフィルターを使っているのですが、国内でBMCから調達出来るルートとかご存知の方とかいませんか?
0702774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 23:48:47.03ID:y6ThlLcX
純正キャブで手回しで回せるパイロットスクリューでKTM純正を流用して使えるって知ったんでしけど品番分かる方いません?
0703774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 14:48:14.65ID:C9U2nCjA
秋の長雨の合間で
本日の平均燃費25km/ℓ
0704774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:02.74ID:f2M8CNgs
>>702
バイクの種類が分かればオンラインでパーツリストを見られるから探せるけどねぇ
0705774RR
垢版 |
2019/09/14(土) 17:11:13.42ID:pQZAzYix
後ろのバイクの女子の胸の谷間が見れて
本日の平均燃費24km/ℓ
0706774RR
垢版 |
2019/09/14(土) 20:40:21.01ID:sq2iLQz8
外装かえたろーってフォークカバー買ったら、右側ケーブルステーがカシメ入っててポン替えできねーよぅ
0707774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 13:12:14.00ID:0yomswoj
さっきチェーン引きのためにアクスルスライダー外したら左右ともメスが中に入っちゃって再取り付けめっちゃ苦労した。
リヤブレーキパッドも減ってたから交換したけど、交換だけならキャリパー外さずにできるね。
前回ホイール外してめっちゃ大変だったけど今回はすぐ出来た。
ただしピストンの清掃とかができないのはちょっと問題だな。
それにしても鈴木の整備性の悪さは新しいのでも変わらんなあ!
0708774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 13:20:27.39ID:dNzP4ThB
それがいい
0709774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 14:33:32.23ID:kAyZQqQt
かるーくお散歩
本日の平均燃費25km/ℓ
0710774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 18:25:27.82ID:0yomswoj
昨日180キロほど峠走りに行ってきた。
割と開け開けで走って20Km/lでした。
0711774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 20:18:01.92ID:PMZoUiav
ゆっくりペースで29km/l
全然開けもしなかった
0712774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 14:43:12.11ID:hgMPV7wX
ミニサで初めて膝擦った
それまではリーンアウトが最速でスタンダードと考えていたがサーキットでそれなりのペースだとハングオンじゃない
と逆に怖いし遅い
0713774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 02:14:11.33ID:vVYEFuE4
わい、ミニサーキットで未だにヒザ擦れず・・・
レプリカバイクみたいなバックステップ寄りのポジションじゃないとムリっぽい
0714774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 13:40:37.48ID:HIsJP/VR
天気予報に騙されつつ
本日の平均燃費23km/ℓ
0715774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 22:53:57.23ID:vf+iaHHy
450kmくらい走ったら31.9km/L出たわ
Sだけど
0716774RR
垢版 |
2019/09/24(火) 19:13:31.33ID:RwjZKdgL
誰かわかる人お聞きしたいんだけど、デルタのトルクヘッドパイプって、寸法はノーマルと同じですかね?
ノーマルのサイレンサー部使うのに差し支えないですか?
0717774RR
垢版 |
2019/09/25(水) 05:38:24.82ID:LrK6gW2z
タイヤ交換の時期になったんだけどRMC810ってどうなんだろう?
履いてる方いたらインプレよろ
0718774RR
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:38.56ID:TJTGUUh7
グリップ感が無いとか見たよ。
今履いてるのよりもグリップしないのなら履きたくないなと思いました。
0719774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 23:26:28.06ID:Weriqvr9
ブロックタイヤにした方居ますか?
ちょっとしたダートも走ってみたくて良ければレビューを聞かせて下さいませ
0720774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 05:27:42.42ID:o+hi9dLS
「も」のレベルがわからん
形似てるからっていうだけならオフ車安いのかっとけばいいと思うんだけど。17のタイヤほとんどないし
0721774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 06:55:51.69ID:Adf25Akh
質問に答えられないなら黙っとけばいいのに
0722774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 07:07:02.27ID:pb8Wf91n
そう言えば答えてもらえると思ってる乞食は黙っとけばいいのに
第一ダートもって言ってるレベルならわざわざブロック履かなくてもオフ行けんだろ?バカかっての
あ、バカだからか
0723774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 07:26:24.43ID:Adf25Akh
質問者俺じゃないしレス返してるやつ同じ人なのか知らんけど
安いオフ車買えの方が頭おかしいと思うけど
0724774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 08:25:51.96ID:jF1sduLl
安いオフ車買っちゃう短気なバカ
0725774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 12:50:00.55ID:UsOjLw1f
タイヤ変えればオフ車になると思っている人沢山いるけどSとは足回りが全く違う
俺も最初は林道も行けると喜んだが通過できるレベルでしかなく楽しくない
0726774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 13:58:14.68ID:36W4bxe/
天気予報にまんまと騙され
本日の平均燃費22km/ℓ
0727774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 09:06:27.53ID:/8ZFhEBs
ピンク線の抵抗作った@560Ωで

ttp://uas.co.jp/SHOP/001S30-A.HTM
本体に抵抗入ってるだけだと思うけど、他社のリミッターもネットで分解画像見ると抵抗入りが多い
DR-Z用に抵抗入り作ったけどGNDってバッテリーの−かボディーどちらが正しいのだろうか

アドバンテージはバッテリー 他社はボディアース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況