X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE166【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 19:16:15.40ID:/QpN4Vex
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

前スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE165【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535372419/
0318774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 22:07:46.84ID:PSg9zdX2
だったら降りろよ。うるさいヤツめ
0319774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 23:00:55.03ID:e15NXNdk
なんでそんなに怒ってるの?
0320774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 23:01:40.30ID:MJDIFLk3
>>317
振動対策で色んなとこが緩かったりゴムでマウントされてたりする。
というか、他の奴らが言うのも最もで、細かいこと気にする奴はSR向いてないのは確か。
基本設計が古いんだから、オイル交換だけでなく定期的なグリスアップなんかも必要なバイクなんで覚悟が必要。
そんな君に一言
「SRはほんだじゃないんだから」
0321774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 23:12:46.19ID:JjCWvHak
そのうち規定内に収まっている微弱なタペット音にも文句を付けだしたりする
0322774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 23:25:41.78ID:wb+omTIm
乗ってりゃ自然と慣れる
0323774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:42.74ID:qKla9RTy
>>321
3000回転過ぎからタペット音かバルブ閉じ音だかカチカチ鳴るんだが皆も同じか?
0324774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 23:54:28.49ID:NMuIZoSk
「0.5mm」バロスww
まあ安全運転で、楽しんでー
0325774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 23:58:04.02ID:0XqHIw2N
>>323
どっちかってーと低い回転数でたまに鳴ることがあるよ
こんなもんだと乗ってるけどヤバイかな
0326774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 00:02:13.76ID:Q4Gxsyp5
CB400SFでも乗った方が精神的に楽になりますよ
0327774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 00:10:08.71ID:x89orDEk
ホンダのRFVCのオフ車買ったときについていた保証書には、正常な範囲の音は保証しない。文言までは忘れたけど内容的にはそんなことが書かれていた。
そしてほかの同型車よりもチカチうるさかった。あの頃はハズレ引いたと思って気分悪ったので、音にうるさい奴がいても驚かない。けどSR乗るならそこはあんまり気にするなと思うよ。
0328774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 06:24:04.46ID:tsGD1XwW
チカチ
0329774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 06:27:47.64ID:U/aAcObm
>>328
SR乗るならそこは気にするな
0330774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 06:40:14.45ID:z8Z+Gpdu
VFRがキャニスター関連でリコール出したけど、
我らSRは大丈夫なんだろか?
0331774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 07:24:18.43ID:oGG+uQgs
納車されてすぐ取っ払った奴居たな、キャニスター
0332774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 07:51:32.38ID:j6YrmKfM
車検🙍💨⤵??ぞ
0333774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:56.56ID:DxEkUdq/
なんだってんだよ
0334774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 10:29:04.77ID:oGG+uQgs
車検の時だけキャニスター付け直すんだろ
0335774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 15:55:45.25ID:BbyfX9JD
youtubeでバイク動画見てて思うんだが、動作確認でクラクション鳴らす時「鳴らします」って言ってほしい
アイドリングいい音だなぁ〜って聞き入ってていきなりクラクション鳴らされるとビックリする
0336774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 21:49:43.20ID:CCUGBsQV
ボーッと生きてんじゃねーよ!
0337774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 02:09:36.08ID:KWIO3NYf
今1JR持ってるんだが増車を考えてる。中古で安くて250cc以下なら何がいいと思う?
SRが好きだからエストレヤに心が動いているんだが、本当にそれでいいのか悩む。どちらか乗らなくなってしまいそう。
0338774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 03:13:43.51ID:H9SFrNHm
>>337
エストレヤはいいぞ
ホイールベースが長いせいか意外とどっしりしてるし、きめ細やかな回り方をする雑味のない良いエンジンだよ
自分が250以下で選ぶならr25とかninjaみたいなSRと対極にあるものが欲しいけどね
0339774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 04:41:09.86ID:33cU+nvm
エストレヤは人が股がると車体が小さすぎてダサい
女の子ならいいが
0340774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 08:53:52.43ID:/L6Uu2Mu
エストレヤ重複し過ぎだろw
GSX-R125楽しいよ!
0341774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 09:02:57.06ID:Zt9Yy7jG
俺はMUTT買う
0342774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 09:07:11.50ID:NYU9kMot
エストレア増車するならSRをセパハンカフェにしたいなと思った
でも遠出する時どっち乗るんや?ってなった
0344774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 21:42:59.67ID:INKclU6K
SR400(inj)って、
ギア入ってても、クラッチ切ってれば、
キックスタートできるはずだよね?

交差点右折先頭でエンストしてしまったわ。
右折なんで路肩に待避できず、
ギアがニュートラルに入らず、
クラッチ切ってキックスタート試みたが、
エンジンかからなかったんだけど・・
0345774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 22:31:48.37ID:O2KplYNm
FI乗ってるが、クラッチ握っててもN入ってないとかからなかったと思うけど
0346774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 23:09:49.08ID:acAOejxb
>>345
クラッチだけじゃやはりかからないのか。分かりました。
0347774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 03:55:09.20ID:hI8sP6HV
>>342
俺はカフェのSRとドカ単250所有してて、日帰り片道250kmまでならSR
それ以上は泊まりじゃないと遠出しなくなった
0348774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 08:07:44.80ID:6chzRWqO
最近600〜650ccクラスのモデルが増えてきてるから、サクラ引っ張り出してきて本格的に作りはじめるかもな。
0349774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 09:40:26.33ID:aK/6r2AM
クラッチだけだとキックが最後まで降りなかったような
気のせいかも
0350774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 19:13:59.98ID:+hDZDkyo
>>344
サイドスタンド出してたとか?
0351774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 20:50:11.19ID:BP4q/xOb
SR400-40thが納車されたんだけど、
車体番号とエンジン番号とが1つずれてんだけど・・・
皆はどう?
元々一致するものとは思ってないんだけど、1つだときになる。
0352774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 20:53:28.69ID:Rx5kGMHQ
たった500台なんだからまああるんじゃないかな
0353774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 07:51:28.33ID:caFY/bgc
たったならないんじゃないの?w
0354774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 12:38:00.79ID:UKw4BEkl
>>353
大量生産だともっとズレるのが普通
0355774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 15:43:50.06ID:lU633ThG
そりゃそれぞれラインが違うんだから刻印も合わせて組立までしてられんでしょ
不良出るなりリワークしたら余計に
0356774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 21:11:49.61ID:nTg31yNB
順番入れ替わっただけでしょ
0357774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 19:44:42.21ID:PwfZktiV
まあ普通だわな
0358774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 06:25:34.48ID:GuWTQvJQ
そうなんだ。
0359774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 19:40:35.53ID:+8iIRD3O
配線処理をしてキルスイッチ無くしたり
ヘッドライトのスイッチをライトケースに移設した場合
車検って大丈夫なの?
0360774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 19:51:40.34ID:EndSgOqR
>>359
キルスイッチは無くても大丈夫。
ヘッドライトのスイッチは常時点灯の年式はスイッチで切れる状態になってるとNGになってるはずだけど、あんなトコ見るのかなw
0361774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 21:26:14.73ID:+8iIRD3O
>>360
無くても大丈夫なんだ
ありがとう!
0362774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 19:41:17.46ID:Ksnr2E4P
リアキャリア TYPE2 って最大積載量たった3kgなんだ。
中距離ツーリングに使えないじゃないか。
リアシートしか載せられないか。
0363774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 19:50:14.37ID:veo57Sd9
たいていのキャリアはそんなもん
0364774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 19:52:24.35ID:XooxxxEM
あれは「人は乗せるな、無茶に箱積んで折れてもしらん」って意味と思え
0366774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 21:35:56.45ID:veo57Sd9
俺は近場はともかく長距離なら箱付きスクーターだ
シート下と箱で80L積めるようにしてる
出先でパンクも怖いしな
0368774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:22:35.53ID:DKcAJmj4
外国人が乗ってもSRぜんぜん小さく見えないね。
0369774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 07:29:13.79ID:E3AwFSXz
小さい外国人
0370774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 13:39:53.49ID:MvkkPUt0
>>362
最大積載量の表記を真剣に受け止めてたら何も載せられないぞ。メーカー側のいざという時の予防線程度に考えててOK。何倍も耐えられるのが普通。(といっても人乗せたりはすんなよ)
0371774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 16:44:54.99ID:fMhV845X
その調子でトラックなどの車の最大積載量も真剣に受け止めないのかい?
0372774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 16:47:21.60ID:ptlpOVkg
なんでトラックが出てくるん?
0373774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 17:15:25.45ID:iOP1DGTG
過積載のトラックに親を殺されたんだろ
察してやれ
0374774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 22:15:36.55ID:GxSQGb8m
>>368
後ろの方に座ってるから。
日本人まえ座るのダサいよ!
0375774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 21:30:50.39ID:WK2Vr0Wv
2001年式 7000キロの中古車
年内納車です はじめてのバイクですごく楽しみです
0376774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 21:32:31.27ID:WK2Vr0Wv
SR乗りの皆さん
どんなヘルメットかぶってますか?
0377774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 21:52:20.92ID:41FCUOhr
>>375
距離が少なすぎて不安になるけど、確認はしてみた?
0378774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 21:53:43.61ID:p0bha+eK
>>375
おめ
良い色買ったな

>>376
SHOEIのフリーダム
0379774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 22:31:06.42ID:edKV4Ntg
>>376
アライ クラシックmod
0380774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 23:14:11.45ID:03iAbyUb
>>376
Bell bullitt
0381774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 23:56:51.54ID:ND1/IpBB
>>375
おめでとう!
0382774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 00:02:13.63ID:skqKoILK
>>375
おめいろショーエイのJクルーズ
0383774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 01:06:59.52ID:LBuimNED
>>376
おめいろ
ショウエイのJ.O
0384774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 01:09:41.46ID:zIl+6jKT
なんなのいっつもおめ連呼してる奴
いい色買ったながセット
マジで気持ち悪いんだけど
0385774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 01:14:17.46ID:Wa8QriJD
まさかのマジレス
0386774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 01:14:31.79ID:g1GXOzXu
>>384
バイク板は初めてか? まあ力抜けよ
0387774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 02:22:01.36ID:F09+jYfB
いつもの予定調和が気持ち悪いって事だろ
0388774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 05:19:10.77ID:F9oFJdoc
>>376
おめいろ
QUANTUM-J
0389774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 07:51:33.67ID:Hj3TAemt
>>376
500-TXJ
0390774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 16:33:10.55ID:Bmuz0ArG
>>377
いや 700キロって事で
全然走ってなくてラッキーかと
なにか不安がありますか?
0391774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 16:40:12.78ID:Bmuz0ArG
375です
みなさんありがとうございます
0392774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 16:41:18.02ID:Bmuz0ArG
375です
0393774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 16:42:56.63ID:Bmuz0ArG
>>392
みなさんシンプルでかっこいいヘルメットですね
ちなみに車体カラーはシルバーです
0394774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 16:44:29.10ID:Bmuz0ArG
>>377
7000キロでした
0395774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 16:53:25.54ID:F97lLL2i
新型の乗り味最高や
めちゃくちゃ乗りやすくなってる
0396774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 18:07:44.33ID:RQW5O8l+
>>390
>>377は「メーター以外の箇所の消耗具合等からも、総走行距離7,000キロってのが妥当と判断できるか確認したか」って意味。

前のオーナーや店の質が悪いと、あんまり距離乗って無い様に見せかける為にメーターの示す総走行距離を減らしちゃう事が極稀によくあるんだ。
0397774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 18:37:38.32ID:QxfufGoV
>>376
DRAKマットブラックとwinsのA-force RS
0398774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 20:41:13.85ID:skqKoILK
カスタムをノーマルに戻して中古に出すやつも当然いるしな
0399774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 20:56:04.05ID:0k+eptYl
極稀って言うと少ないみたいだけど、gooバイクやヤフオクみても結構多いよ
メーター交換、距離減算車、不明車
SRは交換簡単だし、単品出品も多く売られてるからね
0400774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 22:10:19.29ID:F09+jYfB
定番のセパハン、バックステップ、ミニメーター辺りで乗ってて売る前にノーマル戻しとかいくらでもあるでしょう
0401774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 23:12:52.42ID:K+wcf9sn
>>397
カスすぎひん?
0402774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 23:28:11.83ID:DojAatyk
>>401
かっこいいじゃん。何がいかんの?
0403774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 22:19:17.05ID:Yuz0Pbmz
みなさん キックどうやってかけてますか?
やっぱりキックインジケーター出して
そのあとキックですか?
0404774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 22:47:42.85ID:Yg2z6tXG
キックを踏んで硬くなったらそのままの状態でデコンプレバー握ってキックをそこから5センチ下ろす(だいたい5センチって感覚でいい)
デコンプレバー離してキックを一番上に戻す。
それがインジケータが合っている場所だからイチイチ窓なんか見なくていいよ
0405774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 23:08:21.27ID:CfyjLAyA
>>403
圧縮上死点を少し超える感覚を足で覚えた方が良いよ
暗いところで一々確認窓をスマホやペンライトで照らしてキックする人なんか居ないと思うんだけど
0406774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 01:39:11.28ID:HpLptEcX
がこんがこん固くなったーレバー握ってちょい踏んでレバー放して上からがこん
0407774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 06:21:50.26ID:mmnvdJHD
低速5速でドドドって走ってばかりいるんだけど、
エンジンとかギヤとかチェーンとかに悪くないのかな?
0408774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 06:23:29.07ID:RC9scpFY
デコンプレバー握っていきなりキックし、踏み切る直前にデコンプレバー離す。これで上死点探さずにエンジンかけてる。
ただし冷間始動時はかかりにくいが
0409774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 12:19:50.27ID:BieGFMsw
>>407
点火タイミングのずれ拡大により、すす発生による点火プラグつまり、ピストン〜シリンダライナの片当たり大、ピストンリングの偏磨耗など発生。
0410774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 17:54:10.67ID:ekot5eOq
>>407
意図的にノッキングを起こしてるわけだから良いわけない
0411774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 18:22:42.79ID:cOiQATun
厳密に言えばノッキングじゃなくてカーノックかスナッチ
0412774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 23:00:04.83ID:hI+zN2go
エンジンに良い悪い以前に低速5速じゃドドドってならないよね?
5速でドドドって走ろうと思ったら最低でも4500くらいは回ってないとじゃね?
0413774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 23:44:04.67ID:8gdzj1RN
平坦路なら2000rpmから使えるはず
0414774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 23:51:29.98ID:5783ZM1d
次のモデルチェンジでは前輪のみABSかな?
日本の法律ではそれで良いそうだからね。
0415774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 09:29:17.14ID:6EW6v0V1
>>412
5速4500って100kmくらい出てるじゃねーか
ドドドの意味が分かってないだろ
0416774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 12:34:56.68ID:zzmW7bBA
じゃあ5速4500回転の時はどんな感じなの?w
0417774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 13:10:10.19ID:KVayKf57
>>416
乗ってるなら分かるだろ
0418774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 14:38:41.88ID:Lh69VXjA
>>416
冬休みの高校生?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況