X



アドレス125 8台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578774RR (ブーイモ MM71-oec2)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:04:57.52ID:qfdjhpSfM
車乗りの多数は、原付と二種あるの分かってないから、速度違反してんなよ!!!!と強引に抜くわけ
0579774RR (ワッチョイ a16b-cXoq)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:00:08.18ID:CPCBkztc0
それ昔リッターカーのおばはんにやられたな
当時はリード100だったけど、ピンクナンバーと△の意味が理解できない人種もいるんだなと思った

どうにもならない事も多いだろうけど、せめて△は自衛手段として剥がさないようにしてる
0590774RR (スフッ Sd33-Uh0A)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:43:34.94ID:w72mupjCd
>>584
ケース知らなかった、下は缶詰とか非常食を入れておいてもいいね、
0591774RR (スフッ Sd33-Uh0A)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:51:40.68ID:w72mupjCd
と思ったけど缶詰は熱で危ないから止めとこう
0595774RR (ワッチョイ 51aa-QFgl)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:48:54.92ID:z3CcrkTP0
でもあそこすっごい浅くてなんも入れられんよね、ほんとに小銭くらいしか
あそこなかったらもうちょっとトランク広くなって、指ぐらいいれれるようになるのに
今はフルフェいれると指を入れる隙間も無くてフルフェを出し入れ出来ないぐらい狭い
0599774RR (ワッチョイ 13aa-uDi2)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:55:26.38ID:FXHeDv1m0
燃費を計ってたときレシートに距離書いてのしまってたな
それより反対側に1cmぐらいの蓋がついてるのって何?
0603大賢者 (ワッチョイ 91aa-3/rj)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:41:30.86ID:pEVezUSe0
アドレス110にでかいリコール来ましたね。スウィッシュもきたしアドレス125は大丈夫かな?
0604774RR (ワッチョイ 51aa-QFgl)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:32:39.63ID:z3CcrkTP0
>>600
慣らし運転しなくてもいいよ、と言うのはチンピラバイク屋の無能店員のセリフであって
メーカーの取り説に しなくてもいい と書かれてるのは一つも無いよ
嘘だと思うなら調べてみ
0606774RR (スフッ Sd33-Uh0A)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:24:02.97ID:2k8PPCISd
>>600
アドレスまだ届いてないけど、
慣らしで1000kって長いよね、スロットル1/2って何kぐらいの速度出ます?
0608774RR (ワッチョイ 0bee-8pwm)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:12:14.69ID:gTdGeDW/0
>>606
速くも遅くもない
平均的
0609774RR (ブーイモ MM33-0Knw)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:38:28.41ID:GwM7psuXM
アドレスなんか安いし、自分が慣れるまで控えめに走れば、それでいいと思うけどね。
0610774RR (スフッ Sd33-Uh0A)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:49:18.53ID:2k8PPCISd
>>607
>>608
ありがとう普通に走ってれば問題なさそうだね
0612774RR (ワッチョイ 134f-qBnD)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:17:09.50ID:jHvMcPco0
ホンダは四輪では不要と書いて二輪では500kmとか1000kmとか慣らし運転推奨してる
0613774RR (ワッチョイ 29aa-r1Xg)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:00:36.20ID:c0id4rED0
お尋ねします。あと1週間で納車なので、スマホホルダーを付けるため
ミラー取り付けタイプのクランプバーを購入しておこうと思うのです。
ところがスペイシー100を見てみると、ミラー取り付け部のネジがカウル下に
あるため、「これって無理?」と心配になってきました。
DT11Aのスロットル側ミラーのネジはカウル上にあり容易に取り付けができる
のでしょうか?よろしくお願いします。
0614774RR (ワッチョイ e907-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:26:22.06ID:DMCI1dcK0
これまでいろいろやった俺の結論。
小型のバイクは振動や衝撃が強すぎて、スマホをバイク本体に直結させるのはやめたほうが良い。
あえて付けるならスマホを腕に付けるか、バイク本体に安物の軽いスマホを取り付けたほうが無難。
0615774RR (ワッチョイ 13db-qVYT)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:55:38.29ID:MmMcHd3Z0
>>596
昔拾ってきたカマキリの卵をストーブの前に放置してて、ある朝見たら辺りが細かいカマキリだらけになってたの思い出した

入れる物思い付いたわ
0618774RR (スププ Sd33-qBnD)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:57:09.62ID:ViZ3eD9zd
110がリコール立て続けに出して信用なくしてるから今後は更にこっちに流れるよこれ
0619774RR (ワッチョイ e907-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 17:39:30.99ID:DMCI1dcK0
>>616
付けてみたらわかるけど、スマホに対するダメージだけでなく取り付け金具へのダメージが半端ない、スマホも飛び跳ねて吹っ飛んでいく。
それを強引に締め付けた時に最終的にどうなるかはわからないが、試してみて長期レビューして問題なかったら是非報告して欲しい。
0623774RR (ワッチョイ 0918-OOde)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:52:44.99ID:BKXcARxW0
個人的にアドレス125みたいな低床平坦なスクーターがもっと増えて欲しい。

スズキはスウィッシュ 推しだろうけどアドレス125も改良版を出して欲しい
0624774RR (アウアウウー Sa15-V0my)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:18:45.04ID:yQhnBPXea
意気込んだ割に台湾でも売れてないし短年でカタログ落ちしそうだけどねSWISH
現行125のSでも出してくれた方が嬉しいわな
0625774RR (ワッチョイ 0bee-8pwm)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:44:45.27ID:gTdGeDW/0
>>623
無理
0626774RR (スッップ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:20:05.36ID:qcWjLQoUd
新型アドレスみたいな可もなく不可もないバイクが結局長く乗るバイクになるんだろうな。
0627774RR (アウアウエー Sa23-7b7b)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:24:06.61ID:ZlvJTFC8a
バイク屋でケツ見て即決した
結局言うと値段だけど結婚決めたらいいケツに見えてくるから不思議
0628774RR (ブーイモ MM45-bo/a)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:08:49.05ID:9S0D8z7EM
まだ納車もされてないのに調べてるんですけど、車体下部のドレンボルトを外すとオイルストレーナも一緒に外れて出てくる仕様でしょうか?
0629774RR (ワッチョイ 135c-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:06:31.70ID:ehPCAYCD0
>>628
Swish【スウィッシュ】・初オイル交換と初回燃費とか
で検索で出てきたブログを見てください
0635774RR (ワッチョイ 1bd3-F2Ks)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:48:39.18ID:ysEqBn5Q0
先日このバイクが止まってるところを見たがv125よりちょっと大きいだけだな
0636774RR (ワッチョイ 130b-I2vf)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:11:24.42ID:+gpCn9Mw0
スウィッシュは注油口が左側でドレンも独立してあるんだね。エンジンが同じとか書き込みあった気がするけどガセ?腰下のケースが違うだけなのか?
0637774RR (ワッチョイ 33aa-QFgl)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:17:54.79ID:PBtdQrWw0
アドレス110のリコール大変だな、最悪クランクシャフト交換だって、大手術だよ
ところでアドレス110のスレってないんだな、そんなに人気無いの?
0638774RR (アウアウエー Sa23-NRbV)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:55:01.95ID:ZlvJTFC8a
>>637
スレあるし平日は一番多く見かけるがな、バイク屋じゃないし知らんがな
0640774RR (ワッチョイ 91aa-3/rj)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:12:32.11ID:9kZaqHmT0
>>637
110のスレたしかpart39位まで伸びてるはず。私の住んでる当たりでは110はたまに見かける
程度、v125がまだまだ多い
0641774RR (スフッ Sd33-Uh0A)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:48:46.87ID:TwwGSY6rd
重くてスタンド立てるのがキツイと思ってたらサイドスタンドがあるんだよな、今さら便利さに気がついた
0644774RR (ブーイモ MMeb-bo/a)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:11:25.94ID:mZRIsgC7M
オイル交換の度にドレンボルトのパッキン?ワッシャー?の交換も必要ですか?
0645774RR (ラクッペ MMbd-0Gm3)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:35.34ID:echY6QGAM
>>644
事故責任で!
0646774RR (ワッチョイ 135c-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:52.22ID:cJK2pHhn0
できれば毎回交換なんだろうけど、
オイル交換距離になるまでの期間が短ければ1,2回は替えなくてもオケでしょう
事故責任で
あ、Oリングね
0649644 (ブーイモ MM45-bo/a)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:26.54ID:uq1DGzXsM
>>648
ストレーナキャップのOリングではなくて、ドレンボルトのアルミ製ワッシャのことなんですけれども???あれ?
0650774RR (ワッチョイ 134f-E9W7)
垢版 |
2019/01/23(水) 01:00:24.81ID:EFdKxeUo0
ファミリーバイク特約が安いんだろうなあと思ってたけど新規から2等級くらい上がると個別で契約した方が安いっぽいな
今年の分更新してから調べて気づいてしまって若干悲しみを覚えた
0651774RR (ワッチョイ 1916-Fj68)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:59:41.51ID:wsN+zGbE0
>>650
ちょうど更新なので調べてみるわ。ファミバイ特約でも人身をつけると
個別の人身なしと同じくらいじゃないかな。
0652774RR (ワッチョイ 1bdd-EFaO)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:23:56.49ID:QEK4IKBj0
ファミバイは読んで字のごとく1世帯2台以上でメリット大きいけど、そうでないなら等級育てたほうが最終的には圧倒的に安くなるわな
0654774RR (ワッチョイ 7141-awm2)
垢版 |
2019/01/24(木) 02:12:11.00ID:YOpQM5VR0
なんか不具合あったらしくて輸入してきた物が倉庫で足止めされてるってよ
0656774RR (ワッチョイ 3daa-naHJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:25:42.73ID:ZsBd/d+L0
>>654
まじか?ad11もリコール祭りやし、スズキ売るもんないやんけ
あ、スイシュ売る為にそれ以外をわざと市場に出さんわけやな
0657774RR (ワッチョイ 7141-awm2)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:36:59.85ID:YOpQM5VR0
110と同じクランクシャフトかな?
11月頭注文したやつは国内に来てるけど何故か出荷されないって言われた
0658774RR (ワッチョイ e525-naHJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:36:03.23ID:Y773jaTZ0
>>653
車のファミバイ特約は何台でも家族誰のでも大丈夫なんだよ、
自分が2台、嫁1台、別居の大学子供1台とかでもOK
逆に言うと1台しか持ってないなら単独保険に比べて保証が低いし割安感は少ない。

で複数台持ちならファミバイ特約はお得なので使わなきゃ損損とドンドン中古を買い入れちゃう両刃の剣。
0659774RR (ワントンキン MM92-CPuA)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:29:21.85ID:VOmvCULuM
大型バイクの保険にファミバイ特約つけたけど年間1万円プラスで
保証内容変わりなかった気がする
0662774RR (ワッチョイ 4974-DZMw)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:07:02.30ID:qzEyfiQB0
スズキの工場で働く事になって、通勤車がスズキしかダメだから、1番安いこのバイクを通勤用に検討してるのだけど、なんか異様に情報が少ない。
先週末にバイク屋で実車を試乗してきて、中々いい感じなんだけど、乗ってる人少ないのかな?
0664774RR (スププ Sd62-SBOf)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:22:36.75ID:Xma92ZUJd
いまだにそういうのあるんだなw
タクティーは不問だったぞ
0665774RR (ラクッペ MM61-oQa4)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:41:21.37ID:z4SUkZ8hM
タイヤ工場でもそのメーカーのタイヤでないと出入り禁止になる場合があるよな?
0666774RR (ワッチョイ e525-naHJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:55:50.13ID:Y773jaTZ0
>>662
実用車だから特にネットに情報上げたりする人が少ないんじゃやなの?
プリウスやプロBOXなどでも販売数に対して情報は少ないよね。
0667774RR (ワントンキン MM92-CPuA)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:16:39.70ID:j1eFlWOAM
>>661
東京海上日動だよ

ちょっと前まで入ってたあいおいニッセイ同和損保も1万円で同条件のファミバイ特約だった
0668774RR (アウアウイー Sab1-DUbI)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:22:26.61ID:zRUyKLcNa
>>665
住友ゴムがそういう決まりが有るって昔聞いたな


高塚駅付近の電車内から見える駐車・駐輪場はスズキの奴しか停まって無くて壮観だぞw
近所の工場の駐輪場もアクシストリートやシグナスしか停まって無いっぽいからY社もそういう事か…
スズキは通勤・下駄車として優秀だけどY社はヤダなーw
0669774RR (ワッチョイ 42aa-cDLG)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:42:29.57ID:McG4LCZ30
シグナス海苔はチンピラ。特にジジイは運転荒いしタバコポイ捨てするゴミが多いしな
アホンダPCX海苔は意外に行儀良い
0671774RR (ワッチョイ d2aa-naHJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:50:18.28ID:kk4EQ6LK0
>>662
お前が買って情報出す側になればいい
まあ21世紀の今に買って後悔する商品なんてそうそう無いと思うが
0673774RR (ワッチョイ 3e1d-iVxn)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:14:19.83ID:2NsKJtiS0
スズキは通勤・下駄車として優秀だけどY社はヤダなーw
本当にその通りだよ、V125Sは中古でも何事もなく動いたけど
シグナスXの国内3型とNMAX125はどっちも壊れた
もうヤマハは嫌じゃ、エンジン周りに時限爆弾が付いてるとしか思えない
0674774RR (ドコグロ MM62-+kcL)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:13:24.82ID:/s0jj3LuM
俺のジョグの燃ポンを貶すのは辞めたまえ
0675774RR (ワッチョイ 46dd-SBOf)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:28:11.46ID:uiLlA9gw0
SA36か
どうやっても治らないから何回でも永久リコール対応しますとかいいんだか悪いんだか…いや悪いに決まってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況