X



HONDA PCX150 Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 23:12:34.50ID:q+WW46ND
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
 
※前スレ
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533011052/
0185774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:09.78ID:ehkr9O4k
カエレ!
0186774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 20:04:00.89ID:0ma9h+Ke
カエル!
0187774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 12:26:43.23ID:cf0e7Y+p
ABSありとなし
割合どっちが売れてるんだろうね
0188774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 13:27:59.31ID:6msSWAtD
さあ?
バイク屋で働いてる奴が降臨するのを待つしか無いんじゃね?
0189774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 14:02:18.14ID:T8fS3bN0
>>184
たぶん増税分還元キャンペーンとかやってそう
0190774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 19:28:30.52ID:054E84Pa
静岡県民的には安くても81は要らん
普段使いの下駄なら10インチか14インチでも軽い奴が断然イイ
0191774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 19:47:05.94ID:PItKw2R1
>>190
なぜ静岡県民的になの?
0192774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 23:54:57.08ID:TxtyOWNv
ここが噂の細ちんの巣なのか?
0193774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 00:05:22.58ID:P+6yqSpZ
違います
0194774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 05:44:56.32ID:NhSqyzR8
KF30だけど、走行中両手を離して惰性で減速していくと30km/h位からかな、ハンドルが左右にブレ出してしまいにはガックンガックンスゴいことになる(ハンドル持つと止まる)。これって皆そう?仕様なの?
0195774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 07:56:24.34ID:qgPeSlND
>>194
自分の背骨が歪んでるんだろ
0196774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 08:37:36.64ID:eFZeLx1u
タイヤの偏り摩耗によるブレ
新品に変えると治る
0197774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 11:13:15.04ID:IpkRyhi+
>>196
まだ2,000キロも走ってないのよ。ホイルバランスかな?
0198774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:09:17.53ID:LOnje9Pu
>>194
規定の空気圧か?
0199774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:38:38.51ID:+YDgw7Jc
つか両手手放し運転すんなよw
フツーに持ってたら済む話
0200774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 14:33:36.18ID:R+mEe09I
なんだかなぁ
0201774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 18:51:09.16ID:NhSqyzR8
>>199
そういうことじゃないだろ。バイクの状態をみるためにやることの一つだろ。むしろそうやって気を付けてる方が安全だし。
0202774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:15:26.70ID:UtPxQDz5
そんなやり方しか状態見れないとかアホすぎ
0203774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:29:56.12ID:E/9YewKC
>>202
こうやって、けなすだけのヤツって最近多いよな。
じゃあどうやって状態見るの?
0204774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:37:09.17ID:OlJG/Qg8
さすがPCXスレ発達障害ばっかだなwww
0205774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 19:20:22.42ID:fpEpikY7
>>203
おかしかったらフツーに乗ってりゃ気づくだろ
そもそも何をみようとして手放しなんてするの?w
0206774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 21:41:28.94ID:xHaxCZY2
>>205
バランスとか見たかったんじゃないの?
0207774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 21:55:39.64ID:cay7lCCY
>>205
あんたは両手離ししたことないの?そんときに挙動がおかしかったって話だろ
走行中両手離しでしかとりあえず確認できない恐らく異常な症状を、他の方法で安全に見つけられる方法書き込む位に役立つことを、やってくれればまだいいにしろ、いちいち噛みつくだけで何の情報もないレスすんなや
0208774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:45:38.93ID:A43jy0mt
100キロからの手放しやってみたが
30キロ以下でハンドルブレることはなかったよ
原因はわからんw
0209774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:45.56ID:rVUXR6Bc
まさかマフラー社外に交換してるゴミはいないよね?
替えてるなら、死んだ方がいいぞ
0210774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:59:59.70ID:/8gH3ll1
むしろノーマルで走ってるの俺ぐらいしかいない
0211774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 23:27:29.45ID:Ko9fXuqr
ヨシムラやモリワキ始めとするパーツ屋、カスタム屋が食えなくなって潰れたら
日本のレースシーンがクソつまらなくなるぞ
そうなったら責任取れよな>>209
0212774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 23:28:45.38ID:rVUXR6Bc
騒音ぶん巻いて迷惑は考えないんですねw
0213774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 00:18:36.69ID:oq2TAZiD
ヨシムラやモリワキ等の有名どころの政府認証品なら問題無いんじゃねーの?
坊主憎けりゃ(ry)の理屈になってるぞ
0214774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 00:47:10.13ID:G4kIFS4h
現行乗りで忠男のピュアスポーツSチタン付けてるけど
多少歯切れのいい音になっただけで、音量は純正と全く変わらん
ぶっちゃけもうちょっと大きくても…と不満なレベル
0215774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 01:18:13.21ID:1mQuk6Kk
忠男のサイレントはマジで静かだな
0216774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 08:45:42.34ID:kNYtmN5x
忠男ピュアサイレント付けてたけどめちゃ静かだぞ
0217774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 09:11:39.38ID:ljml8oWx
マフラーは静かなほど優良
うるさいのはクズ
0218774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 09:21:41.92ID:YfOwVXYU
スクーターの音は雑音だからな
4気筒の1000tとかなら音大きくてもいいけど
0219774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 10:39:28.28ID:aZ98CqbZ
スペシャルパーツ忠男 (SP TADAO) PURE SPORT サイレントバージョン ゴールドエンブレム チタンブルー サイレンサー

忠男つけてる人結構いるみたいね
KF18だけど上のマフラーつけてる。音静かだよ
0220774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 11:15:25.77ID:IhQHAzLx
そもそも公道での両手手放し運転は違法

はい論破
0221774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 12:37:20.78ID:Q6SOXMY+
>>207
かわいそうなヤツだな…
「フツーに乗ってりゃわかる」
って書いただろww
30km/hとはいえ、放したぐらいでブレがでる状況なら
握ってても何らかのフィードバックはあるわな
クローズドコースならまだしも、
バイクの状態を見るのにワザワザ危険を冒して両手を放す必要性がない
自分のセンサーが鈍いのを棚にあげて省みることもなく、
「批判ばっかで教えてくれない」とは…

そもそも、路面の状況も勾配もタイヤの状況も
ホイールの状況も距離数も体重もわからんのに
具体的なことなんてわかるワケねーだろw
大人しくバイク屋さんに持っていきなさい。
0222774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 15:03:06.54ID:vkroWgfl
>>220
走行中にハンドルから両手を離すことは違法ではない。道路交通法にそのような条文はない。ただ両手を離しただけでは警察も捕まえられない。

>>221
かわいそうヤツはお前だ。知ったかは大概にせい。
走行中惰性で手放ししてしばらくしてから振動が始まり、共振によって次第にフレが大きくなる場合、走行中にハンドルに軽くでも手を添えていたら最初のきっかけが生まれないために何もフィードバックはない。
「乗ってりゃ分かる」というのはこの場合には当てはまらない。
0223774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 18:45:30.23ID:OcUS2W/+
ほーいる変形してんちゃうん
0224774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 21:01:02.62ID:Qt567LAG
ホイールハブのベアリングが逝ってるかもな
つか、いつまでやるの?
平成→令和に変わるまで続けるつもりか?
0225774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 21:02:39.13ID:ScMV9pZ8
>>222
そうですねww
プロフェッショナルの方ですか?

共振によるシミーがなんのきっかけもなく始まると思ってるあたりが…w
0226774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:22:12.39ID:+nHPDnD6
それが発生するのはある速度域でのことではないの?
手放しによってブレる速度まで落ちたから発生するのでは
車でもよくあること
ホイールバランスが狂っているんだよ
手放しは関係ないと思うよ
0227774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:34:04.22ID:+nHPDnD6
店に持って行ってホイールに錘つけてもらえば解決!
0228774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 04:43:55.73ID:YSSFNQ9+
ホイールバランスとってくれるのかぁ
四輪と違ってホイール外しにくいし
やらないものかと思ってた
0229774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 06:19:13.89ID:rvRCLQj6
>>194だけど、試してくれた人、コメントくれた人ありがとう。荒れ気味なのでもうこれで消えます。
買ったバイク屋では14インチのホイルバランスは取れないと言われてしまった。つか、その後他人のスクーター何台か見てみるとバランスウェイトついてないね。取らないものなのかな。
まだ新しいしコケてもいないのでホイルや軸受け、フレームの変形はないと思う。走行中にも何らかのシグナル出てるかもだけど他の情報に紛れて分からない。
100km/h位からの高速域ではフレは出ない。上に書かれてた共振とかシミー現象かも知れない。。。
0230774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 12:29:45.06ID:V/dYlPD7
>>229
これは自転車の動画だけど同じ要領で
バランス取ってみたらどうかな
ttps://youtu.be/c5aG-iquk0E
0231774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 22:43:49.82ID:Np39Fp2m
>>203
自分でググれや情弱キチガイ
0232774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 20:15:20.26ID:Gu3POXKS
5月11日に納車受けます、よろしく
0233774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 23:27:27.64ID:Lx/yZVAq
連休中に2日かけて琵琶湖を一周する予定。雨と寒さが心配…
0234774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 11:19:37.28ID:WherAZh0
>>233
琵琶湖ぐらい一日中でまわれよ
0235774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 01:03:59.25ID:8yVu/JYK
3000キロ超えて、ベルトのビビリ音がいよいよ無視出来なくなってきた。ネット情報ではベルト交換しても200キロ程度でまた出てくるらしい。これ以外は全く欠点ないだけに、何とか改善したいけどなあ
0236774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 01:16:36.31ID:2X6f2wFF
欠点ベアリング異音もあるだろ
0237774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 12:44:13.45ID:sz7dPmAM
ベアリング異音はすぐわかるよ。コグベルトの接触異音は本当に不愉快だよ。カウルがちゃんとハマってないボロボロのトゥデイみたいな音するよ。
0238774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 12:45:32.42ID:sz7dPmAM
あ、意味が違うか。ベアリングは保険内で起きるから、その時にダブフシールベアリングに変えればもう起きないから対策が楽。
0239774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:04:42.23ID:/fwLOr4S
去年の秋辺りから電圧不足でISかからなくなったからOFFで冬乗り越えた
あったかくなってきたからバッテリー交換してきたぜ
0240774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 16:44:54.62ID:yxGEe4dE
勘弁してくれ、新型なのにまたベアリングから異音がするぞ
0241774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:57:37.83ID:K9R5xY96
>>240
距離は何キロ走ったの?
0242774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 19:10:46.17ID:Cr0RINkq
俺のKF30も異音がしてる
距離は6000kmぐらいだからおかしいよね
近いうちに販売店で点検してもらうつもり
0243774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:16:36.45ID:ajIneRou
PCXって大変なんですね
謹んでお喜び申し上げます
0244774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 16:52:18.75ID:j32med5p
>>240
それって押して歩くとゴーゴー音がする奴?
新車のときから普通に音してたけど走りも燃費も問題ないから放ってる
10000q突破してるけどね
0245774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 14:47:39.81ID:RGKFd4x6
150ABS納車6ヶ月、10:0の事故で経済的全損。。。
事故車引き渡し条件の保険会社示談金が39万円は妥当だろうか…
自賠責込みで43万円のバイクなので、納得がいかん。
0246774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 15:59:16.59ID:mZyAWOQe
>>245
引き渡すのが条件なら43万貰わなきゃ
怪我は無かったの?
0247774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 17:12:54.97ID:P26BFBEd
人身でしっかり貰うのが基本だろ
0248774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 20:37:58.11ID:RGKFd4x6
>>246
ゲガは膝と親指の打撲程度

>>247
転倒も出血もなく自走で帰宅できる状態だったし、加害者もしっかりした人だったので警察の見解も聞いて物損にした

保険会社指定のバイク屋が親切?で、フレームに力加わってるからとフレーム交換修理の見積もりとなった。
その結果、いわゆる経済的全損。
口頭での見積もりで某買取大手は15万ほどと回答あった。
なんか、バイク屋が保険屋に事故車引き取りか、しかかっていた修理代???円の支払いを求めたらしく、保険屋から34万の打診があり、10回以上拒んだ末に39万円になり、もういいかなと。。。

近県の安売りバイク屋で自賠責引き継ぎで34.5万提示あったので、そこにきめようかと。
高いだけの糞ドリーム店には、前のバイクの盗難とかメンテ契約を新しく買うものに適用するよう交渉する
去年43万で買ったのに、同じ条件で45万とか言ってくるからムカムカしてる、、、
0249774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 22:20:49.40ID:XZ+MwVKT
>ゲガは膝と親指の打撲程度
これって完全に人身事故なんだが
>警察の見解も聞いて物損にした
って警察は面倒だから物損にしろって言っただけだろ。
まんまと騙されたな。
あとであちこち痛みが出てきても手遅れだ。
0250774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 22:47:05.01ID:8cLIR9+O
なんかされたんか?本人が決めてんだから、そこまで追い込む必要ないだろ
0251774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:18:35.01ID:8ymZjOYI
>>245
そんなもんだよ
後はムチ打ちで月15日を4ヶ月〜6ヶ月通院して120万円ほど貰え
0252774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 01:04:09.15ID:zTF0Rerr
怪我って後から悪化したりするからな。特に関節は怖いよ。
とりあえず病院行くのが基本。その場で物損のみとか決めるな。
0253774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 01:21:34.60ID:deknYUly
てか本人が決めたんだから他人がとやかくいうのは筋違いだろ
0254774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 02:43:23.78ID:zTF0Rerr
んじゃこんなとこに書き込むなよ。
慰めてほしいだけならオカーチャンにでも泣きついてろ。
0255774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 05:26:54.84ID:0tHbq/rS
人身にすると自分にもペナルティがつくからな
0256774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 09:52:55.79ID:deknYUly
あほだこいつ
俺本人じゃねーよカス
0257774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:18:28.09ID:FPn3JLF8
怪我してるならどんな形にせよ人身にしておかないと、後からだと『それ事故と関係あるって証明できんの?』と、警察受け付けないよ。
保険で揉めてるのだって『人身にしちゃおうかなー』と言えば対応変わったのに。
人身になると相手に刑事罰が付く場合があるとかで、相手が急に下手になったりする。
0258774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 13:06:21.14ID:zTF0Rerr
本人じゃないのに何故か必死www
0259774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 13:23:47.31ID:ly1s2aDm
相手が態度悪いクソみたいな奴なら人身にする価値はあるけど
常識のある人なら軽微な怪我で刑罰刑なんかつかん
まぁ1〜2日後にあちこち筋肉痛にはなると思うぞw
0260774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 13:38:08.25ID:SlKYG024
事故して、病院と、整骨院に通いまくって60万儲けたわ。ただの捻挫だけだったけど笑
0261774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 14:56:33.96ID:deknYUly
お前みたいな保険金泥棒は
リアルに事故って早く死んでくれ
0262774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 20:08:05.57ID:LEfshnG1
どうせ保険で賄われるならと、打撲箇所だけじゃなくてMRIや眼底検査までやらせるクリニックもあるぞ
0263774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 22:10:20.48ID:pbZ9V91S
KFー30納車しました
白です
今日卒業試験受かりました
47歳です(^o^;)
0264774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 23:19:21.71ID:IWabzaKc
>>263
業者なのに免許持ってなかったのか
0265774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 06:51:26.39ID:4kxE3JCl
>>263
色を書くなよ。
オメイロが言えないだろハゲ。
0266774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 09:43:34.29ID:kIfw4M05
そんなん関係なくおめ色言うのがお約束だっての
0267774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 11:56:12.13ID:XtCnv4sF
47で初免許とかバカかこのおっさん
あと30-40年でほぼ死ぬし
乗れなくなるのはさらに前だというのに
0268774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:21.63ID:fxyeQlTm
>>267
ストレスでもたまってんのか?
0269774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 14:49:49.71ID:8h+d2zHi
たまにやたら喧嘩腰なのいるよね
まるで(少なくとも威勢だけは)闇金ウシジマくんに出て来た肉蝮みたいなの
0270774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:32.08ID:S6ai4yHJ
収入に余裕が無いとイライラ募るからなw
0271774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:50.01ID:XtCnv4sF
ん?中身のない文句ばかりで
内容に反論できないバカばかりかここ?
0272774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 16:03:11.21ID:pyK50Iw5
ブーメラン刺さってんぞw
0273248
垢版 |
2019/05/13(月) 19:19:44.85ID:+k3+Yzkk
書き込みしたままですみません。
物損でも通院費は問題ないし、診察の結果で警察に届けると人身扱いにできると警察官から加害者とわたし双方に説明あり、納得の上でした。
通院は1日だけで、医者は消毒のため毎日来てくださいと言ってたが、いろいろサイト見てたら、みんな、そうやって稼ぐのだな。

幸い後遺症なく徐々に快方に向かっているが、保険会社には完治するまで怪我の方は終わりにしたくないと伝えて、物損分のみ示談にサインした。

これって相手方の保険使った場合も、通院日数で何かもらえるのかな?たった1日だけど。
0274774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 05:14:15.88ID:inrjSM2L
最後の質問はいい加減スレチだろ。しかも荒れるネタを。子供か。
0275774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 17:49:03.85ID:T7U57Cik
>>273
今は何もなくても数ヶ月、数年経ってから後遺症が出る場合が多いから
通院しとけ
0276774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:25:04.08ID:EK9U418g
16で2輪免許取った奴と
47で取った奴とでは

損失面がおっさんの方が明らかに大きいわな
0277774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:09:18.91ID:ZEglhVbw
損失なんてないだろ
47で新しいことができるなんて幸せだろ
0278774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:21.17ID:xUVh+stC
どうでもいい
0279774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:10:45.61ID:EK9U418g
お前という人間の存在の方がどうでもいい
死んでも生きてても日本の役にはたたない程度のゴミだし
0280774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 05:44:49.55ID:4h6FqjDc
この知性の欠片も伺えないレスの内容、見事すぎるブーメランだな。
0281774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 07:11:40.98ID:EEusaSI3
自演擁護乙
0282774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 09:35:30.20ID:53oqVCRl
大型欲しいと思ってたけど、このバイク乗っちまうともう要らないわな。
高速を200kmでかっ飛ばせるなら大型の意味あるけど。
大型は楽だぞと爺は言うが、これにロンスクと箱付けた方が遥かに快適だし、夏にエンジン熱で死ぬこともない。

一度MT-09乗ったが、楽しいのは最初の30分ぐらいだね
0283774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 11:50:28.79ID:Xsg1OBSE
※あくまでも個人の感想です
0284774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 11:57:08.58ID:xQ8OSIG9
高速道路と下道のどちらを前提とするかによって変わるよね
下道なら楽ちんのpcx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況