X



【2弁】ゼファー400・χ【4弁】37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 22:41:14.64ID:9y4RKHeZ
「日本を信じよ。ジャパン・スタンダード ZEPHYR」
カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc

公式サイト
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/

前スレ
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】36 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456648404/
0366774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:27:41.27ID:aDevFgJx
ルーザーみたいなゼファーの評判ますます下げるようなマフラー付けようとしてるクソガキはこのスレ来なくてよし

マニュアルの画像までアップされても必死に「知らないのか」「理解できないのか」って僕ちゃんが一番日本語理解してないんじゃない
0367774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:38:50.06ID:rKiU9kBQ
>>363
褒めちぎって欲しかったの?
接待出来なくてごめんねwwww
0368774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:35:11.11ID:EdAZak8O
>ゼファーなんてゴミみたいな品質したバイクには丁度いいんじゃね?

たぶん、ゴミみたいな品質のゼファーしか買えなかったんだろうな
0369774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 22:23:40.35ID:rKiU9kBQ
>>368
上品質なゼファー乗りさんですかwww
何がどう違うんですか?
0370774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 22:44:22.26ID:9VbqcNlW
2回ずつ言いたい奴なのか。
キチガイだな。
0371774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 01:36:40.00ID:wAbpJGSU
ルーザー管って値段的にヤフオクとかによく出てるワルツタイプとかガニブレタイプ系のコピーマフラーみたいなもんでしょ?
妥協してつけました感満載になるから俺ならつけないな
0372774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 07:43:07.93ID:HPNOani/
それを言ってしまうとゼファーがすでに妥協じゃん
0373774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 09:07:57.05ID:aVGE/yNi
ゼファー < 私のために喧嘩はしないで!
0374774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 14:24:01.76ID:ukYovfmP
>>372
Z2とか外装とかつけてる奴にはそれ言えるかもね
0375774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 14:51:48.42ID:1BnpZXL1
>>374
FX外装もそうだし、言い出したらきりないわ
マフラーはどこそこの本家じゃないとあかんとか、当時物がどうとか一人でやっといてくれ
0376774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 15:44:09.84ID:1BnpZXL1
>>374
FX外装もそうだし、言い出したらきりないわ
マフラーはどこそこの本家じゃないとあかんとか、当時物がどうとか一人でやっといてくれ
0377774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 16:03:00.50ID:jfm7X3rw
なんなんだよw
0378774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:22:28.57ID:wAbpJGSU
大事なことなのでry
0379774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 14:54:31.12ID:D4R9HR04
こんな基地外と同じ車種乗ってると思うと吐き気がするわ
0380774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 16:18:15.03ID:FPS6BHND
バイクとしては昔ながらの族車ベースにできる最後の世代だからなあ
0381774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 22:10:18.51ID:GzuPcxJ0
特別でもないただのゼファーなんてバイク誰でも乗ってるよ
0382774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:02:24.14ID:UAc8ErXc
χのシリンダーヘッド繋ぎ目(主に左側)からオイル滲みます。拭き取らなくても大丈夫な程度ですが、エンジンが冷えてる時にサイドスタンド立てかけたまま暖気すると一番滲みます。
理由はエンジンが暖まり熱膨張の影響ですか?
初心者です。近々お店に修理依頼するつもりですが、ご教授お願いします。
0383774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:25:23.76ID:GzuPcxJ0
>>382
どうせ自分で修理出来ないんだろ?じゃあ修理屋にでも聞けよ
0384774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:41:36.78ID:+01cJnFw
フロントフォークのオイル滲みが出てきたからオーバーホール頼んだわ

さすがに10年以上前のやつだと不具合箇所が出てくるね
0385774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:58:10.56ID:UAc8ErXc
>>383ありがとうございます。
店だと商売なので金銭的な事が気になり、どの程度迄、修理しないで大丈夫なのか?思ってたのですが、ショップに行ってきます。
0386774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 00:17:56.87ID:0Y0NOFEG
>>385
どの程度でてるかも知らねえのにわかるかよ
出た分のオイル足しながら直さず乗ればいいよ
0387774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 00:18:10.40ID:0Y0NOFEG
>>385
どの程度でてるかも知らねえのにわかるかよ
出た分のオイル足しながら直さず乗ればいいよ
0388774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 04:32:35.26ID:+PtcNXEG
知恵袋によく居る煽りカス回答者みたいな奴湧いててワロタ

>>382
文面的にヘッドガスケットからのオイルにじみかな?ちょっとくらいはほっといてもさほど問題無いけど気になるなら早めに修理するほうがいいと思う
0389774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 05:44:14.20ID:U7UktgQP
2度餓鬼君が偉そうに(笑)
0390774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 06:04:44.17ID:I8WsDaHl
シリンダーヘッドとヘッドカバーの間なら素人でも直せる
シリンダーとシリンダーヘッドの間なら素人では無理
0391774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 07:37:56.51ID:0Y0NOFEG
滲む程度だったらほっときゃいいじゃん
0392774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 08:46:42.39ID:ep4MvZiM
めっちゃいきがってるやついるじゃんwwww
さすがゼファー乗りwww
0393774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 08:46:50.16ID:ep4MvZiM
めっちゃいきがってるやついるじゃんwwww
さすがゼファー乗りwww
0394774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 08:52:03.69ID:iP5qXwr4
もうわざとなんだかよくわからん
0395774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 11:15:53.51ID:xlV8HUsB
またルーザー(負け組)君が暴れてるのか
0396774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:32:44.79ID:ISbVKlWD
>>393
それそれ がんばれがんばれwww
0397774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:04:49.82ID:oyqU3NYQ
またすぐ滲むんだから乗るたびに拭き取れよ。おれも何度かヘッドガスケット交換したけどもう諦めた。ドバドバ漏れてたらさすがに交換するけど滲み程度なら拭け。あと暖気は長めにするとガスケットが長持ちして滲みは減るらしい
0398774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 18:16:33.51ID:uzWEKFp2
マフラーコンプのおっさんのせいでマジで盛り上がらんな
0399774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:38:24.01ID:7n0W1HiL
こんなに値段が上がる意味が解らん。空冷マルチがそんなに希少価値があるんか!
0400774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:17:51.96ID:qKUrhUsD
だいたい全部排ガス規制のせい
スーパーフォアももうすぐ30周年だけど次の排ガス規制でさすがに死ぬんじゃないかと思う
0401774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 01:11:54.71ID:BeFEY1kI
次はユーロ4?5だっけか
規制ばっかりで何だかな
0402774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 16:42:01.02ID:OeEHjlwr
>>399
稀少価値あるから値上がりしてるんだけど?
0403774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 16:58:02.60ID:BeFEY1kI
>>402
希少ではないと思うけど
族車屋が値段上げてるだけやろ
0404774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 18:59:00.18ID:jtlX7RXU
不当に釣り上げられてるのは間違いないと思う
χのファイナルとかバカじゃねーのって思うもん
0405774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 19:19:35.95ID:F2wogxXz
37年ぶりにリターンしたおじさんには、当時のバイクは古くさい、今のバイクだと新しすぎる。
ゼファーいいねぇ!
0406774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 19:29:59.76ID:F2wogxXz
ファイナルは色が好みじゃないな。
黒にオレンジならまだしも、茶色じゃなぁ。
0407774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 20:32:42.42ID:08UsVLc1
俺のファイヤーボールはいい色やで

乗ってる人も少ないしな
0408774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 20:32:56.26ID:08UsVLc1
ちなみに青ね
0409774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 21:10:24.44ID:BeFEY1kI
ただタンクが凹んでんのかしらんけど、Z2仕様はダサいなー
0410774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 23:07:04.82ID:/MxvGM26
>>408発売当時は、んっ?思ったが今だとめちゃくちゃカッコいい。ちなみに生では一度しか見た事ない。

しかし最近めっきりゼファー見なくなった…
近隣に3台生息してて、よく見たが今じゃ全く見ない。
0411774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 21:18:56.42ID:Mibk9CS9
年式的にも10年以上前のバイクだし、見かけないのもしょうがないんじゃね?

見かけても下品にカスタムしたのが大半だろうし
0412774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 21:38:45.02ID:ARV04ZNT
>>411
その上品にカスタムしたバイクっての見せてよw
0413774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 22:56:19.78ID:d3aSUZ69
バイク自体見ないだろ、特に400

大型か250の方がまだ見る
0414774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 23:15:12.19ID:9TkmBxFV
>>412
カスタムが上品じゃないってことだよ。ノーマルでええやん
0415774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 00:21:09.27ID:w7j4pcFF
>>414
ノーマルで乗って何がおもろいねん
0416774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 01:19:46.57ID:ySt9HG7A
見た目より中身重視のカスタム好き
0417774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 09:00:59.25ID:b0Ao+D/E
>>416
じゃあ最初からSSでも乗れよ
0418774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 09:05:41.72ID:TsMnO5TD
極端だねえ
0419774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 11:28:48.51ID:b0Ao+D/E
上品下品でカスタム批判する奴よりよっぽどマシだろ
ノーマルルックって結局、定番の前後オーリンズ、ブレンボ 、社外オイルクーラーなんかを入れてる奴の事を上品って言ってるんだろ?
無駄金掛けたら上品だって言うんだったら族車と変わんねえと思うよ
0421774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 20:37:28.74ID:BgbM4aoI
お気に入りのカスタム教えてくれ
俺はオイルクーラーサイド廻し
0422774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 08:58:18.22ID:BOxq+aEV
ゼファーにお気に入りのカスタムはねえな
どれもありきたりな市販品カスタムだしな
所詮盆栽バイクで買っただけ
0423774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 10:10:56.18ID:nj7RFyrF
三段、ロケット、アップハンじゃない族車が好きだな。5ちゃんねらーは大嫌いだと思うけど
白いタックロールシートにマフラーは4-2-1
16の頃からゼファーはそういうバイクだったからこれだなあ

逆に真面目な乗り方してるの見ると、なんでゼファーにしたんだ?と不思議な気持ちになるw 自由だからいいんだけどさw
0424774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 11:20:56.32ID:ZN7KOZ0D
>>423
俺は族車スタイルは好きだが乗ってる奴は大概嫌いだな
0425774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 20:37:11.57ID:eHg+Bdnj
コール=暴走族  だったな

昭和の頃はコールなんて言わなかった。
ブンブン空吹かししてるだけで暴走族。
そんな奴らは信号や車線を守らない
奴等ばかりだったしな
0426774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 08:28:46.50ID:ALqABZmy
コールなんてやってるのは旧車会デビューのもぐりだけだったな
0427774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 08:59:13.42ID:OofSMkVn
デビューだろうがOBだろうがどっちでもええわ
0428774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 12:32:28.55ID:KRIcMnpK
昔は雷族だろ
0429774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 14:25:56.63ID:X7hSAHWR
あぁ、歩行者天国で踊ってた人ね
0430774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 19:38:02.29ID:fzDvlkeM
それは竹の子族
0431774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 21:33:47.58ID:05W27Ptj
暴走族の終焉は昭和55年くらいか?
0432774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 08:32:13.11ID:BkM9qcGS
バイク乗りたいけど今年は雨が酷いねー

ゼファーも湿気でサビだらけになりそうw
0433774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 15:25:50.94ID:YZltZozh
梅雨が明けるまでは整備とバッテリー充電だな
0434774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:22:05.05ID:DoQIQMzb
ここ数年水害多すぎるわ
家もバイクも水没してしまわないか不安になる
0435774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:28:04.11ID:V0i62E3r
わかってて住んでるんだから本望だろ
0436774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:41:06.33ID:V0i62E3r
わかってて住んでるんだから本望だろ
0437774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 16:19:25.77ID:eWIdFoga
二度書きパイセンちいーっす
0438774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 18:15:40.38ID:wIOnFWFf
2度餓鬼パイセンあのクソだせぇマフラー付けたんすか?
0439774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 20:06:42.34ID:J40v8NIx
ルーザー()
0440774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 20:34:39.15ID:coBhZODQ
マフラーコンプ拗らせすぎwww
0441774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 12:09:52.28ID:mW/3dMlK
ゼファーが今まで買ったバイクで一番安いな
コスパええわ
0442774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 12:25:25.59ID:D6T7YMSv
何と比較してコスパが高いんだろう
0443774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 12:30:28.24ID:mW/3dMlK
>>442
そりゃあ安くてそれなりに走る旧車の分類が丁度ええな
0444774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 20:36:22.99ID:pVYN7+0J
タコメーターが振り切れる病。
0445774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 21:51:20.94ID:p88JbXgu
>>444
電気系を疑って
0446774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 22:30:32.96ID:pVYN7+0J
冷間始動時のみの現象なんだよね。
手始めにレギュレータ変えてみようか…
ブレーキランプ点灯させたり
ウィンカー作動させてる間は
針が少しだけ下がる。

振り切れたまま放置して暖気してると
ジワジワ下がってきて
そのうち正常値を示してるようだ
0447774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 08:00:20.76ID:LJvHnxYb
バッテリー電圧は?
0448444
垢版 |
2020/07/22(水) 11:02:59.42ID:gfI9EAKN
他にも不具合あって
今はバイク屋に預けてるんだ。
店のオヤジにタコメーターの事
伝えると、メーターの不具合かな?的な
反応だった。帰ってきたらエンジン始動後の
電圧とタコメーターの動きに関連が有るか
チェックしてみる。
レギュレータは中古だけど持ってる
0449774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 14:09:14.71ID:dnT2QWNy
別にここで聞く必要ねえじゃん
0450774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 02:17:05.48ID:jPgjSfIL
ドレミのFXタンク付けてる方いたら教えていただきたいのですがサイドカバーとの隙間どうしてます?
ジョーカーズのならタンクがFRPなのとサイドカバーのせいか隙間が空いてないように見えますけど。
ググったら簡単な加工で下げられるって見たんですがやり方分かる方います?いたら教えて下さい
0451774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 16:52:49.21ID:aw1D+Wyu
長穴にするかステーで伸ばして下げるかぐらいしか出来ないだろ
0453774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:35:00.52ID:d314xgh9
テールランプ一個切れてるな
0454774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 16:31:46.29ID:NVop9EqP
まにでだっせえ格好しとるな
イエローコーンとか好きそうwww
0455774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 19:50:55.02ID:ZiUuRYOo
キャブのOHキットってどこもしっかりしてるかな?
0456774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 23:08:33.30ID:PdbPRS/5
純正部品が出るから純正しか使わない
0457774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 00:43:58.19ID:BT4yue9d
>>455
もう書いてる人いるけど、純正出るなら純正以外の選択肢はないよ
0458774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 09:48:39.55ID:YZbf2PNV
キャブOHするなら妥協はしない方がいい。
全バラしないでキャブクリーナー吹いたら、ゴム部品全部ヒビ割れてしまったわ。
全バラしないと、スタータープランジャーも抜けないしな。
0459774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:39:49.57ID:k6PFLnRV
>>458
やってしまったかー。ダイヤフラム高かったでしょ。めんどいから気持ちはわかる

負圧キャブに限らず、パイロットスクリューとか、燃料の連結パイプやらOリングがあるから、そのままキャブクリはやってはいけない。
0460774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:21:03.28ID:YZbf2PNV
>>459
ネット情報でダイヤフラムは一番先に外したが、4基の連結までは外さなかったからOリング関係がやられたよ。
Oリングも単品では部品出ないし、適合する規格品もないから、結構な出費になったかな。
0461774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 00:07:11.05ID:PlKt1qd2
昔のクルマの話だけど…エンジンふかしながらエアクリ取っ払ってキャブに直接キャブクリーナー吹き付けてたけどゼファーはアカンか。横着してガソリンタンクにぶっ込もうとしてたわ
0462774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 01:49:42.97ID:yqy3cS1K
ゼファーにCRキャブつけてる人
H系(p151)のニードルの方が扱いやすいですか?
YY系しか使ったことないでどんな感じなのかと
CR26です
0463774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 02:53:12.24ID:thTp/uYb
>>452
ダセェ
0464774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 13:36:06.13ID:FfhHlWtB
オイルクーラーカバー買ったんですが、交換する際には10mmのT字レンチあればできますか?
0465774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 00:49:44.49ID:cVGNl46H
キャブの同調を取ろうと思い長めのドライバー買おうと思うのですが2番で大丈夫でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況