どうせマフラー替えたぐらいの純正キャブだろ
マニュアルどおりでおk。ダメなら2次エアーかエンジンの状態が悪いんよ
それか珍走に多い理屈もわからんとパワフィルつけてる系か?
ノーマルエアクリ+負圧キャブあっての同調だからな
4発負圧でダイヤフラムが動くのに個別フィルターにしてどうするの?
アイドリングだけ合っても回せばバラバラ出力不足
CRなら26FCRは28ノーマルキャブより小さい口径でも急開だとついてこない
(強制開閉だからというのもあるが)
ゼファーのポート径で1気筒100tでは吸入負圧が足らんのよ
パワフィル仕様はボアアップエンジンでないと