X



【YAMAHA】XSR900 part23【Neo Retro】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 13:19:49.91ID:iNxFS+2y
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531825802/

次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part22【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538220863/
0386774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 06:40:37.53ID:+hB7t9U+
>>380
あ、純正スクリーン付けてたのかw

正面から見たらデカいカブって笑われてるぞお前
0387774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:03:52.49ID:C6jt4DN/
10年以上前にRZ乗ってたけど、結婚して数年で子供も小さいのでバイクから離れてたけど、ちょっと前にこのバイクのオーセンティック外装を知って一目惚れしてしまった!

3年後に難しめの資格試験に挑戦するから、それ合格したらこのバイク買っていいって嫁さんに約束取りつけた。

それまでにこのバイクと、オーセンティック外装ゼットが残ってればいいなぁ。
みなさま待ってておくんなまし
0388774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:14:54.30ID:Lxq6x7Mz
>>387
三年経てば違うバイクが欲しくなってるよ、たぶん。
0389774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:55:39.70ID:8CkepEdY
オーセンティック外装が好きだそうだから他のバイクには見向きもしないだろ。
0390774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:56:49.34ID:8CkepEdY
>>387
外装だけ黙って狩っとけ!
既に入手困難気味じゃね?3年後には法外な価格のしか残ってないぞ。
0391774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 10:43:58.02ID:C6jt4DN/
え、既に入手困難なの?
困ったな...
0392774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 10:53:42.85ID:Vj8q5Ung
販売終了から10年以内ならパーツとしていくらでも出るだろ
0393774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 10:59:16.39ID:2RZ0cE+6
外装キットなんて一定数売ったら終わりだろ
0394774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 11:08:38.83ID:8CkepEdY
>>391
Y'sのHPでは在庫ありだったわ。
他のネットショップは在庫確認後発送だからほぼ全ての在庫はY'sにある状態だな。
ここが在庫切れになったら終わり。

3年も残ってるかは分からんが、この外装着けた中古はあるだろうから
まあソワソワしながら頑張れ。
0395774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 11:22:15.89ID:C6jt4DN/
>>394
そか...

昔R1のゴロワーズ外装に憧れた時期もあるけど今じゃとても手がでないし。
外装だけ買っとくパターンも検討してみるよ
ありがとん
0396774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 11:24:17.26ID:teGdZzgS
三年か
普通にどうでもよくなってそうな期間だな
そもそも試験とやらにも合格できるかどうか
0397774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 11:43:12.02ID:8EhfANxZ
在庫がないのは仏壇カラーの黒だろ?
あれは本当に数出てないと思う
0398774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:13:29.07ID:YJvQJNW4
難しめの試験か
危険物乙4だろ?
頑張れよ!
0399774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:16:34.29ID:2RZ0cE+6
そんなのに3年もかかるかよ
0400774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:32:36.06ID:C6jt4DN/
い、一級建築士だお...
0401774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:41:17.04ID:uCwba6kq
ヘリテイジ黒?は限定だからもう無いけどオーセンティック白はまだまだあるから欲しけりゃ絶版車になる前に外装キットだけ買っとけばいいんじゃん?
0402774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:55:27.24ID:OLMNirrU
たかだか一級建築士の試験、なぜ3年も経つまで受けないのかね
0403774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 13:07:52.54ID:poBvofnB
一級建築士は難しいんじゃ?
公共事業も受けれるから難関って聞いたことあるな
0404774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 13:11:42.33ID:2RZ0cE+6
姉は一級建築士
そんなエロゲがあった時代もありました
0405774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 13:38:21.15ID:YKjdQSTZ
白赤外装はメーカー在庫無くなってもeBayなら定価程度であると思うのだが
0406774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 16:31:27.49ID:2Jt7Zi2g
一昨年独学で二級受かったばっかで、あと3年待たないと受験資格がもらえないのよー
転職組だから必要な学歴もないし

スレチ失礼!
XSRの写真見ながら勉強がんばりやす
みなさんありがとん
0407774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 16:38:04.66ID:qlgVbha3
もう来るなよ

勉強頑張れ
0408774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 16:38:51.43ID:8CkepEdY
独学でも取れるのか。
薬剤師よろしく学部卒以上じゃないと取れんのかと思ってた
0409774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 19:25:31.79ID:6b4WCnfH
この前現場で施工管理一級、建築士一級もってるバケモンと遭遇したけど
ゴミカスコミュ障でどうしようもなかったわ
そんなやつにはなるんやないで
0410774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:09:33.99ID:88BsI7My
購入から2年。車検までの最後のすかしっ屁で遂にリアサスを交換しようかと思っています。
交換するとそんなに乗り心地変わるのでしょうか?
別バイクに変わるだのプラシーボ的なものだの色んなインプレ
見てますが迷っています。
当然ながらKYBかオーリンズで迷っていますが費用対効果
ありますかね。
0411774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:10:40.99ID:oFIZZmOG
変わる
0412774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:16:32.07ID:XJZcfCp+
費用対効果は分からんが変わるのは変わる。
良いかは知らんがXSRのノーマルサスよりゃましかな。
0413774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 05:42:12.21ID:prZrvXCq
このバイクではまだ交換してないけど
マフラー交換よりは体感出来ると思う
0414774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 08:55:48.35ID:w7gySGkR
変わる
ガンゴツンゴツンがシュンションシュンになる
0415774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 09:19:40.20ID:kJHaO3r3
プリロード弱めればいいんでないの?
0416774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:45:52.36ID:Y2USxbO/
それだけで解決するならサス交換しないわけで( ˘ω˘ )
0417774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 12:43:27.24ID:IXu5k7UC
どこまで体感できるかは本人の腕もあるだろうしで、とりあえずオーリンズを組み込んでおけば、
それ以上のものはそうそうないだろうしで納得できるんじゃないのかな
0418774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 17:21:56.92ID:yuGXdPkB
でもオーリンズ17万もするんだよなぁ。
マフラーも変えたいし色々やり出すと総額50万近くすること
分かってアホらしくなってきた。
0419774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:36:09.08ID:f0FpZcNK
マフラーは燃調まで視野に入れないのなら必要なくない?逆にパンパンいっててエンジンに悪そうだよ。
0420774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:42.51ID:vVPVH1Ou
>>415
純正は標準体重の人にはバネレート高すぎ
体重100kgの俺ですら最弱にしてもサグ出ないんだからね
0421774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 19:10:35.39ID:Gz0rQfcv
そのうちヘタる。
0422774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:34.14ID:nJRD5jAj
デイトナのラジアルブレーキマスターシリンダー17π(79887)ってポン付可能か誰かわかる?
ショップに頼む予定
0423774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 07:06:30.44ID:WQcN9d9q
リアサス交換するよりまずフロントからの方が効果実感できる。
0424774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 07:47:12.28ID:d11G6C9U
ちょっと試すにはフロントは金かかりすぎるわ
0425774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:17:33.28ID:v0PmLK4+
>>424
なーに、1日あたりコーヒー1杯分だよ
0426774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:36:10.55ID:mxPL7ToI
リヤナイトロンだが純正なら声が出るほど跳ねる段差越えでも
声が出なくなった
0427774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 11:55:19.13ID:S4fb1CSe
同じオーリンズならフロントもリヤも17万くらいじゃないの?
0428774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 11:58:11.16ID:UvFAHDs9
乗り心地の為だったらそんなにいいサス付けなくてもいいし
0429774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 13:29:19.03ID:LNVLBS3n
ワイズのKYBサスは良くないの?
0430774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 14:39:41.95ID:UKMwVP/P
リアは見栄えするからルックスの満足度は高いけど
フロントのバネ(中身)を交換したほうが良いよ。
まあ盆栽オーナーはそんなことしないだろうね。
0431774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 14:56:13.57ID:IKa98Dc0
>>430
バネはレートの問題だけだからお好みの問題で油圧の方が重要じゃね?
0432774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:25:45.78ID:fiJvwv4f
>>422
俺のはハンドルが純正より低めになってるけど自分でポン付けできたよ
届かないようならライト下のホルダーからホースを外せば少しゆとりが出来る
たぶん大丈夫だと思うけど、それでも届かないなら延長ホース付ける
0433774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:29:26.06ID:fiJvwv4f
>>410
俺はリアだけ交換したけど怖くて純正には戻せない
どんな鈍感な奴でも絶対にわかるはず
0434774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 18:12:04.02ID:DQ6quIQQ
ほらほらオクにオーセンティック有りますわよ( ˘ω˘ )
0435774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 18:22:23.88ID:iS6JXXLX
ふーん、ポチー
0436774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 20:11:01.61ID:Yo5toRR7
人気があるのは限定のヘリテイジでしょ。
0437774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:55.29ID:FzdV9zRi
>>432
ありがとう俺もハンドルは低いからその点は行けると思う
安心してポチれるよ
0439774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:06:48.36ID:bj6rDrUo
まったくイメージがわかないんだけど、MT-09用のフォグランプをXSR900に無理やり組み込んだら
へんてこな顔になるかな?

コーナリングランプよろしく左右手前がもう少し明るいと夜の運転が楽なんだけどなー
0440774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:12:37.85ID:tHERiDr8
>>439
SV650Xのオプションフォグを見ると格好悪いとは思わないけどな
好みは人それぞれだから気にする事は無いと思うよ
0441774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 21:12:14.19ID:nxDyl8eq
純正のスポーツスクリーンって、簡単に脱着できる?
0442774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 21:17:44.07ID:N+4nV9tX
スクリーンだけでよければネジ四つだけどステーも外すならライト脱着。
0443774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 21:59:40.43ID:9/vUALC+
>>442
ありがと。
冬だけ付けてあとは外しておこうと思ってるんだけど、ステーが残ってたら変かな。
0444774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:32.17ID:KiSYMwii
ライト外すのも慣れれば簡単だよ、
0445774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 11:07:55.83ID:L3Qoevhd
>>444
そだね、あんがと。
0447774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 20:44:06.33ID:R82+BGrY
久しぶりに乗った
0448774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 21:02:57.22ID:Lv901DH2
今日もお仕事でした(半ギレ)
0449774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 22:34:54.11ID:bLrzzMz8
>>444
プーチのカウルは一見付け外し簡単だけどライト外す時中のボルトが転がって結局ライト周りバラして装着してめんどかった。
0450774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 08:04:24.45ID:TYLKimtq
クラブマンにしたら前に比重がかかるから前タイヤが早く減ってる
0451774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 09:03:04.53ID:WTMye64a
xsr900 一年前に比べると大分人気出てきたと言うか街中でよく見かける様になったね。
若い人が多い。
中古が出回ってきたのかな?
0452774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 09:24:06.06ID:0Cp43IV4
>>451
まぁそろそろ初回車検だし買ったはいいけど「コレジャナイ」って人が結構放出してる感はあるねー。結構程度のいい中古が安く出回ってるからこれから狙ってる身としてはありがたい。
0453774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 09:45:49.90ID:1NNJKHs0
見た目で買ったはいいけど、
このバイクのシートと足つきにやられた人は多そうだな。
短中距離型の固めワインディング走行に振りすぎたのが仇と
なっているようだ。
乗り心地重視のシートにカスタムすれば別物になるんだがなぁ。
0454774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 10:07:01.46ID:L6Wt8VEA
RZ世代のおじさんは脚短いから乗れない
0455774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 11:33:58.56ID:ZPz6TKvt
中古はインターカラーばっかりだからなあ
0456774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 11:51:11.39ID:GbgFiHtu
カワサキのシート高から漂うおっさんターゲット感
0457774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 12:25:53.63ID:nmMLFI4T
そら、大型買う層の大半がおっさんだからしゃーないやろ。
最近のカワサキは男らしさが消えたけど
国内での売れ線分かってるね。
欧州重視のヤマハは意地でもパイが少ない国内で
のおっさん向けの売れ線の大型バイク売らない感が出てて
逆に清々しいね。
0458774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 16:45:14.88ID:A8pcNWrN
俺もxsrのお陰でネオクラに目覚めて他のバイクに移ってしまった。
下取り出したxsr900 は40000キロ超えたものの月一回はディーラーに持って行ってメンテナンスしたりマメに洗車したり小傷も全部直したし調子はすこぶるいい感じ。
前後オーリンズ、その他入ってて外装も弄ってるけど正統派なネオクラカスタムしてる。
お店的には60万くらいで売るって言ってたから走行距離気にしなければ買えるやつは幸運だな。
0459774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 16:57:45.96ID:dQQlV9nu
いいバイクだと思うし、すごく乗りやすいけど
20年後値上がりする‥とは思えないなぁ。
自分のを見てもらってる店で聞いても
割と乗り換える人が多いみたいだ。
カスタム的にも完成されてしまってるのかな?
0461774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 18:35:49.63ID:cmdim1mZ
どんだけしつこいねん
0462774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 18:55:51.56ID:ZdGulb8U
>>458
さすがに4万超は要らないです
0463774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 20:39:38.08ID:P6NBBWgr
毎月マメにエステに通ってる熟女と遊ぶのは良いが結婚まではできない
そんな感じだ
0464774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:46.82ID:3oGA0VY8
まあ850ccもあるエンジンで4万キロなら
660ccの軽の中古で4万キロ走ってるよりマシだと思うで
0465774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 20:57:39.56ID:xLbQ8H8b
回転数がちゃうやろ
0466774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 21:16:34.69ID:WTMye64a
そんなこと言わないであげて。
女子力高めですから買ってあげてください。
0467774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 21:48:04.30ID:GbgFiHtu
ナヨナヨしてるとあいつ来るぞ
0468774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 21:59:33.52ID:WTMye64a
あぁ悪い。
それは嫌だな
0469774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 22:42:30.86ID:1OaRucRv
アニキってなんでいなくなったの?
事故って死んだの?
0470774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 01:44:10.36ID:W9/ATnrk
>>460
これは荒らしによる仕業です ID:lCGnPCPS
0471774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 08:14:54.20ID:Np7rejdP
>>465
常用回転数から考えたら排気量が多いほうが有利だし
どっちが重いものを引っ張ってると
0472774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 10:32:52.52ID:tRdezQQl
>>469
ちょっと前まではタイヤスレの奴らと楽しそうにやってたけど最近見ないな
元気にロムっててくれればいいが、ちょっとだけ心配だな
0473774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 10:43:56.76ID:0q7wdLUl
もう何回も質問されたかもしれないけどまた質問します。
そろそろマフラー交換を検討してますが
おすすめの政府認証社外マフラーありますか?
当方の型式はEBL系です。
今は定番のアクラポとあまり他人が付けてなさそうな
トリックスターのイカズチで検討しています。
プラナスもチタンじゃない普通のならありかな。
チタンの焼き色はこのバイクに合わないと思うのですがどうなのでしょう。
0474774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:04:15.52ID:WexC5Ywj
>>473
新たにおすすめできなくて申し訳ないんですが、個人的には元々のフォルムを崩さないアクラポがいいと思います。
スイングアーム横にニョキッと生えてくるのがこのバイクに限ってはちょっと違和感あります。
性能差は認証受けてるし変わらないのではないかと考えます。
チタンの色味が合うかどうかはオーナー次第ですね!僕は合わないと思います。
0475774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:21:52.67ID:Xq+BR3BN
チタンは09が似合う
0476774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 18:02:56.03ID:JOasJPxs
>>473
r'sgearワイバンええ感じぞ
ついこないだノーマルから変えたが
ほぼ無音から品のいい低音になった
見た目の好き嫌いは分かれるだろうけどね
今なら20%引きしてるネットショップがあった気がする
0477774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 18:41:50.06ID:HfwPwbp5
z900rs用のモナカマフラーをxsr900用には出してくれんかなぁ
0478774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 07:58:02.49ID:rXMvgK+V
燃料タンクのフタをセンターにしてくれ‥‥
タンクリング式のタンクバッグがオフセットするんじゃ
燃料ギリギリまで入れたいからなのかしらんけど
フタはセンターにしてくれ
0479774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 08:21:43.67ID:e1nvr2AQ
右寄りに付けるのがクラシックの特徴だからかな
0480774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 11:03:25.63ID:rRCgbRVR
xsr900用のリング式でバッグがセンターに来るようオフセットされたやつ売ってるやん
0481774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 11:38:28.79ID:V82qpbTw
>>480
ヘプコは対応してる
SW-MOTECHが対応してないんだよ。対応難しい位置に給油口があるのかな?
手持ちのSW-MOTECHの電源取れるタンクバッグ使いたい‥‥‥
0482774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 23:04:00.50ID:rXs5m5az
ボクもクラシックなのでチンコが右向きです><
0483774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 01:53:25.96ID:xVkoPnOk
アバルトかっこよすぎない?
あんな感じのビキニカウルないかな
FCSのカウルもいつ出るんじゃ
0484774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 18:37:28.07ID:mkhKre2v
みなさん盗難保険は加入してますか?
年間34100円なんだが更新するかすごく悩む
最近のバイクはイモビついてるからガキが盗んでも乗り回せないし
このバイク、バラして海外に運ぶほどの価値もなさそう
0485774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 20:44:42.01ID:yEA4uHgF
>>484
田舎で持ち家の小屋保管だから入ってない。
0486774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 20:51:27.77ID:zrFX7qC9
>>484
バロン盗難保険だから車両価格の1%の1万円くらいなので加入してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況