X



WR250X専用スレ☆25台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 22:11:34.56ID:ebHTGGrp
モタード車であるWR250X専用スレです。
X固有の装備やタイヤの話題、改造ポイント、俺のためのマフラーインプレなど
情報共有を目指して、まったり進行でよろしく

オフロード車のWR250R固有の情報や
林道・ガレ・ゲロ・オフロードコースなどの未舗装路の話題は
WR250RのR専用スレへ

前スレ
WR250X専用スレ☆24台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/
0656774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 20:02:05.98ID:2N/hQnT5
>>649
出たら買うよ!WRの軽さがいい!
0657774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 20:54:21.78ID:Gf6L7CSe
フレームのダウンチューブが錆びてきたんだけど、何か対策してる?
0658774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:18.05ID:eAPb5uQI
今日色々な単車試乗してきたが、改めてWRの優秀さを思い知らされたわ。。
0659774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 00:24:29.72ID:Z5jiYBar
wrの新車、規制対応したのを80万くらいでだしても今なら売れると思うんだよね
ヤマハさんよろしく
0660774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 07:15:56.97ID:Q0btbqxc
でもお前買わないじゃんね
0661774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:36.38ID:/f1/oO2F
80万じゃ出せないんじゃないかな
0662774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 23:55:09.12ID:YNWxgNzw
>>657
おれのも錆びてる…
錆とって再塗装しか無いんかね
0663774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 23:59:58.47ID:uuU+rNHX
シャーシブラック吹いてる
0664774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 15:08:01.80ID:u5Hl4ruQ
真鍮のワイヤーブラシで軽く擦ったあとサビチェンジャー
塗って3〜4年経つけど大丈夫
シート外したら見えるガソリンタンクの溶接部分とかもちょっと錆びてたけどそっちもいけた
0665657
垢版 |
2020/02/06(木) 01:25:47.17ID:ZE59Y/ne
やっぱり錆落として、錆止め塗るのがいいんだね
参考になるわ、ありがとう
0666774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 07:37:48.50ID:V0Eew94m
風呂入って、汚れた身体を洗わずにいきなり石鹸塗りたくる奴はおらんやろ。
0667774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 12:15:46.33ID:Ao4c2FgC
2カメラドラレコ着けたいんだけど、フロント側のカメラは何処に着けたら良いんやろか?教えてエロい人
0668774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 12:48:22.68ID:7wGL27rV
最近、他に増車したからコイツをR化しようか迷ってて、あらためてモタードである良さってなんだっけ?って思い返してる みんなはどうすか?
0669774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 17:18:39.22ID:bfrTZOoN
ないよ。何をとっても中途半端
0670774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 20:53:50.93ID:lfAmS1gS
モタードの良さ、そらぁあんた…カッコいいだろ?
0671774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 22:08:59.39ID:e1PzBdRf
ぶん投げてもキズつくだけで金かからず復帰出来るところが利点
0672774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 23:46:23.43ID:bgSc8qNO
軽いやん?
0673774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 01:13:26.88ID:vhLv0RQS
軽いし壊れないからテクを磨くには最適やぞ!
街中をぷらっと乗るだけでも楽しい
0674774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 18:31:06.02ID:sMZ94XoA
セローとまよってwrにしました
楽しみだ
0675774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 18:49:49.93ID:E5/15DO+
>>674
おめっとー、楽しいぞー
0676774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 20:44:53.36ID:+EH/25gu
そろそろタイヤ交換の時期を迎える
毎度チューブレスにしたいなあとか色々考えて結局090を履いてしまう…
今回こそタイヤの銘柄変えたい
0677774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 21:01:13.33ID:ouAtBNOh
090減りが早いしお金持ちだな
0678774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 22:46:45.57ID:Zco/mCsi
安くなってるからS20evoを入れようかなぁ?って思ってます。(*´・ω・)ショボーン!金欠中〜

高速移動ツーリングが多いからライフが永くてハイグリップを探すと石橋さんになるんだよね…(*´・ω・)
0679774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 06:44:17.38ID:b9QWNLWF
いまRとXで悩んでるんですが皆さんがXを選んだ理由って何ですか?
0680774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 07:55:00.42ID:Pf9BuK1Y
オフ車持ってるし
0681774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 09:23:03.69ID:6Hu8V4oi
>>679
カッコイイ
0682774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 09:34:50.01ID:IN+fjb63
オフ行かないし
0683774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 11:11:18.46ID:VNuBvbxB
>>677
自分の感覚ではフツーで案外文句はないからな
ライフは確かに短いけど。
でかいのとかでは色々メーカー替えてるけど、大型ツアラーだし結局ハイグリップじゃなくてスポーツ系で妥協してしまう
今度くらいはハイグリップでいきたいと思ってるけど鉄板は14になるのかね。
0684774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 11:41:44.93ID:SY/rRVnS
>>675
ありがとう!
2年ぶりのバイク楽しみ
0685774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 14:31:02.32ID:3ISqbmeW
>>683
14使ってる人多いみたいだね
おいらは長い事α13H使っててそこからクセの無い存在感の無いタイヤ欲しくてS20evoに切り替えたけど、 14も普通な感じでいいタイヤらしいし
0686774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 18:13:45.76ID:2gMRUksB
s22に交換しました。ニュートラルなハンドリングでいい感じです。
0687774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 19:03:38.82ID:hJlsbECR
減って台形になってるタイヤと比較すんなw
0688774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:20.84ID:6SBYebyF
22ってリアのサイズあるの?
大型向けの21のフロント入れた事あったけどあまりの減らなさに20evoに戻した
0689774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 20:51:20.12ID:2gMRUksB
>>688
ありましたよ!最近販売し始めたみたいです。
0690774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 21:02:28.62ID:2gMRUksB
>>687
ロンツーばかりしてたので台形になってましたね!(´▽`)
0691774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:56:31.32ID:hClFOwVV
クラッチレバーのゴムブーツ(2分割のワイヤー側)の純正品番解る方いたら教えて下され
0692774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 01:08:32.80ID:YP7axDiD
ヤマハのHPからパーツカタログ見たほうが早いぞ
0693774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 01:10:44.05ID:9oEMxHnN
>>689
ありがと、俺も入れてみようかな
0694774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 01:11:38.69ID:YP7axDiD
と言いつつ教えてあげる
お人好しやわ

1E6-26342-00
0695774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 01:13:51.68ID:YP7axDiD
ちなみにレバー側のブーツは
1E6-26372-00

夜中に何やってんやろ…
0696774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 06:26:56.66ID:pgCUJpV4
>>694 >>695
ありがとうございます!
0697774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 14:59:15.60ID:2vL6a8NM
RじゃなくてXにした理由ってアンタ、
そりゃワインディングのコーナーをある程度以上の速度とバンク角で駆け抜けたいから
0698774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 15:21:14.91ID:yHRHnA30
セローから乗り換えした人だけどコーナーは安定して楽しい
フロントアップとかしないけどモタードカッコいいすき
0699774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 17:49:25.77ID:MH+DVk2V
いつも一速二速はレブまで引っ張ってるんだけどインジェクションがガソリンカットして怖い
0700774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 19:05:34.32ID:pzqxfMpD
フル加速でないときでもレブまで引っ張ってるの?
なんにしろやめておきなされ
0701774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 19:10:31.87ID:t53zjh3Q
ビィイインー!バババッ!!
0702774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 15:54:33.88ID:a1WOBYWD
納車されました。
片足バレリーナ状態なんで、ガソスタから道でるときや、坂道発進が恐ろしい!
坂道は下がりかけてめちゃくちゃふかしました。
あと股が裂けそう
0703774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:26:12.09ID:4R6lwF9p
>>702
おめ、いい股裂けたな!
0704774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:24:22.01ID:VQ29Ti6E
格好いいとだけでハイシートにしたけど渋滞は拷問
すり抜けできない時には降りて押してるわ
0705774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:31:12.65ID:BwGfLtso
小人には小人のバイクがありますよ?
0706774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:51:48.86ID:YWFUIHD6
チェ・ホンマン↑
0707774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:08:07.87ID:UTyN6fv9
つま先でもつくなら、怖いのは乗りたての時だけで慣れてくればなんともないけどなあ
0708774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 21:00:02.78ID:/PBLI8Ht
ローシートにしろよ。次第に上げていけばいい
0709774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:07:11.21ID:xbchXyfm
軽いから慣れるだろ
0710774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:20:08.70ID:W76456B+
そうだそうだローシートにして余ったハイシートを俺にくれ😢
0711774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:57:55.62ID:a1WOBYWD
広い場所でしばらく練習します
0712774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:00:39.53ID:jFs1AOpQ
両足に余裕がないと足つくときステップのトゲがズボンの裾に引っかかっると転ぶからステップのゴムを付けるといいかもよ 靴の寿命も伸びる
0713774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 13:32:44.79ID:wkQQ/bPO
ローシートにするとデザインがさらに鋭くエッジがいいてカッコイイと思う
ハイシートは厚ぼったくて俺は好きじゃない
0714774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 13:39:04.97ID:SJfsyULT
足つきの悪さに慣れてなかったころ見通しの良い三叉路の一時停止で
減速だけで脚付けずに発進したら白バイに見られてて違反取られたなぁ

今では全然問題ないけど脚付けるのが億劫になるんだよね
0716774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 01:13:31.14ID:qF3j4uEk
やっぱりそれだと思ったww
きめえ〜〜
0717774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 06:29:04.79ID:366CkbCR
ミニモトの大人仕様みたいww
0718774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 07:37:28.42ID:+ELPEmx7
相当足長くないと乗れんな
0719774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 08:55:28.35ID:vFjyHEqk
ここまで高くなるとどうなるんだ…
0720774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 11:27:38.72ID:mBrBcYd2
何で公道車でここまで高くするの意味わからん
オーナーは高身長なんか?
レーサーじゃあるまいしストップ&ゴーが多い公道では無用だよ。
0722774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 15:17:54.60ID:j6CtxIwi
すごい高身長の人かもしれんし。
0723774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 16:14:40.24ID:hf4Ja5jS
バーライズでハンドルをかなり上にしてるから身長高いんだろうな
俺も190超えだから海外のノーマルシートにして車庫調とリンクで合わせて20mmくらい上げてハンドルも上げてオフセットしてフットペグも5mm下げて色々やって乗ってる
0724774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 16:30:04.85ID:Jp5rQVdy
>>723
Rが良さそう
0725774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 17:20:20.05ID:DWZlbmAp
182cmでハイシートから+3cmしたいので、コレだと190cm位あるのかね?
0726774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:01:41.18ID:hf4Ja5jS
>>724
それなー
0727774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 17:24:56.96ID:GpPBltHP
タフギア買おうと思うんだけど、フラットの方がいいのかな
0728774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 21:03:06.16ID:SJsS8hh8
タフギアってなに?
0729774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 21:03:51.50ID:2edmGH0e
ガエルネのブーツ 靴底は厚いほうが高いシートのバイクでは楽じゃね?
0730774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 18:34:35.11ID:pdTQQ483
シークレット
0731774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 04:20:25.89ID:bZGCztq2
つま先だけ伸ばしてくれれば良いような気もする
0732774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 08:02:50.06ID:oHSvkF9U
ペグを純正から替えてるとビブラムソールみたいなのは咄嗟の時に変な引っかかりがあったりするかも
でもそういうのは慣れるしかないかな
0733774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 14:16:20.97ID:h1V79W+H
RかXかで最後まで迷ってるわ‥
使うのはほぼ舗装路なんだけどなぁ
R化した人っています?
0734774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:20.05ID:FsBy1tFt
>>733
ジャッキさえあればあれば慣れれば1時間でできるけど
色々揃えるのがたいへんだし金かかるし手間だしそれをどう考えるかだな
0735774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 15:16:15.37ID:1Ji4hACE
どうせ1回替えたら手間で2度と戻さなくなるんだし、一粒で二度美味しいなんて甘い考えしてるなら二台持ちした方が良い
0736774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 15:35:05.39ID:gx3953mQ
RをXにしたほうがいいんじゃね?

漏れはブロックタイヤ勿体ねーのと林道行くたびに洗車すんの馬鹿らしから
Xにした
0737774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:38.92ID:oHSvkF9U
オフに興味あるならR買っとけばいい
Xでも山の中のトレイル走れるけど走れるだけだし前日までの天候とか路面コンディションとかでなかなか思うトコまでは登れないし降りられないから
0738774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 20:26:27.58ID:E+A2kp/g
>>733
俺も同じ悩みだったけどx買った
R乗せてもらったけど舗装だとRはつまらない
Xでもフラットダートや初心者向きな林道なら楽しめる
0739774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 22:43:29.77ID:MtwwIKhX
トレールバイクで走る林道は楽しいが、
オンロードバイクで走る林道は、取り敢えず通過できるだけ。
0740774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 01:05:56.77ID:G9QTje+S
>>739
おまえの腕じゃ通過すらできないよ
0741774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 07:24:40.46ID:nHLMNp2a
同じくRとXで迷ってるんだが セローみたいにRにロードタイヤ履かせるとどうなの?
0742774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 10:08:16.86ID:CkTAGCO0
Xにしとけばよかったなって後悔する
0743774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 11:59:57.98ID:f5HqS6Ji
ハンドルおめえ
0744774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 13:11:14.64ID:WAkafh+R
Rをモタード化しろ
あのブルー外装とゴールドフォークがなにより
0745774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:23:47.17ID:WSiHC8i1
外装は純正注文できる
アウターチューブはOH時に再塗装
0746774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 17:52:43.84ID:DqzpHJhF
RでGP-210履いとけばいいんじゃない?
0747774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 18:38:30.68ID:8/4uO0/U
GP-210履かせたR乗ってる。先月D605すり減ったんで即交換した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると軽やかに走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハイグリップラジアルより安くて良い。GP-210はグリップ力が無いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。ハイグリップラジアルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただハードブレーキングで止まるとちょっと怖いね。Rだからノーズダイブ酷いし。
コーナリングスピードにかんしては多分GP-210もハイグリップラジアルも変わらないでしょ。ハイグリップラジアル履いたX乗ったことことないから
知らないけどハイグリップラジアル履けるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもRな
んて買わないでしょ。個人的にはGP-210履いたRでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど北陸自動車道で100キロ位でマジでR1-Mを
抜いた。つまりはR1-MですらGP-210履いたWR250Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
0748774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 22:14:35.86ID:0KTuPRpr
神のGTO懐かしいな
0749774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 06:59:57.97ID:vfjNWFPW
RとXで迷ったら用途関係なしで欲しいほうを買えばいいと思うよ
0750774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 07:25:04.67ID:DSrNkzZf
林道行くやつは最初からRしか眼中にないはず。
迷うやつはまず不整地行かないからx買っとけ
0751774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 07:37:37.28ID:5dPh8/Jt
足の長さで決めればいいよ
0752774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 07:59:33.98ID:80uppAjw
林道は行かないけど林道マスターの雰囲気を醸し出しつつ
250単発でありながら400四発を下に見る自尊心が高いならR
0753774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 09:47:36.58ID:h1cvr8cY
XからRはそんなにめちゃお金かからないけどRからXはかなりお金かかるんだよねー!
Rのスプロケ、ディスクローター付きの純正ホイールが相当安く手に入るからなんだけどね。
そのあたりも考えて選ぶといいよ。
オフ用のリヤサス(スプリング)はいろんなメーカーから出てるけどモタード用のバネはあんまりないし純正はバネだけで部品出ないしね。
0754774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 10:06:30.32ID:7DvzQzFG
>>747
> GP-210履かせたR乗ってる。先月D605すり減ったんで即交換した。
> カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると軽やかに走り出す、マジで。ちょっと
> 感動。しかもハイグリップラジアルより安くて良い。GP-210はグリップ力が無いと言わ
> れてるけど個人的には十分だと思う。ハイグリップラジアルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
> れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
> ただハードブレーキングで止まるとちょっと怖いね。Rだからノーズダイブ酷いし。
> コーナリングスピードにかんしては多分GP-210もハイグリップラジアルも変わらないでしょ。ハイグリップラジアル履いたX乗ったことことないから
> 知らないけどハイグリップラジアル履けるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもRな
> んて買わないでしょ。個人的にはGP-210履いたRでも十分に速い。

こごまでだな。
ハイグリップに関しては君の未経験予測だから語らなくてよいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況