X



【BMW】Rシリーズ総合 Part51【4バルブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:09:01.17ID:LGttB1Oa
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part50 【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545466825/

【BMW】Rシリーズ総合 Part49【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539865047/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
0002774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:09:31.71ID:LGttB1Oa
■関連スレ
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-17[AirHead]
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517237153/

メーカー総合
【大きなノッポの】BMW総合【旧バイク】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423607149/

GS/GS-Aの足付きについての話題はこちら
【ローダウン】BMW1200GS/A足付き Patt1【シークレットブーツ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522069149/
0003774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:10:14.14ID:LGttB1Oa
3
0004774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:10:36.73ID:LGttB1Oa
4
0005774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:11:03.91ID:LGttB1Oa
5
0006774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:11:37.01ID:LGttB1Oa
6
0007774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:12:09.69ID:LGttB1Oa
7
0008774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:12:49.76ID:LGttB1Oa
8
0009774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:13:31.01ID:LGttB1Oa
9
0010774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:13:59.54ID:LGttB1Oa
10
0011774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:14:31.08ID:LGttB1Oa
11
0012774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:15:05.79ID:LGttB1Oa
12
0013774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:15:37.46ID:LGttB1Oa
13
0014774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:16:07.61ID:LGttB1Oa
14
0015774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:16:43.44ID:LGttB1Oa
15
0016774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:17:14.62ID:LGttB1Oa
16
0017774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:17:47.83ID:LGttB1Oa
17
0018774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:18:24.20ID:LGttB1Oa
18
0019774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:18:55.91ID:LGttB1Oa
19
0020774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:19:31.43ID:LGttB1Oa
20
0021774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:19:47.48ID:xcuGi+A4
可変動弁イラネ
1200+85ccイラネ
デジタルメータイラネ
0022774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:19:57.44ID:LGttB1Oa
スレ立て終わり。ご利用下さい ノシ
0023774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 15:14:48.50ID:hhMnMnfS
乙です
0024774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 18:16:09.97ID:L5SQ8jq0
大阪モーターサイクルショーに行ってきた。
R/RSは本国仕様のトップケースマウントレスのタイプでスッキリして良いな。
あれ日本でも採用しないかな。
0025774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 19:40:44.12ID:fgNJY/7F
スタッフが本国でのショー展示車両を持ってきた物と言っていたから
日本向け仕様は760ミリシートにトップ・パニアケースマウントブラケット標準装備だろ
Rは840ミリシート、RSはカスタムシートが付いていたけれど840ミリはさすがにちょっと無理だった
自分のは820ミリシートを付けているけれど
0026774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 20:14:23.37ID:QwPjBG4o
ロードスターは840シートにすると真価を発揮する。
0027774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 20:16:24.33ID:fgNJY/7F
純正ケースも売らなきゃならんし
0028774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 18:51:23.21ID:PG5TNdrs
前スレ995がステッカー剥がしについて聞いてたけど新しい内ならジップロックに熱湯入れてそれを1分くらい剥がしたい部分に当てておくとキレイに取れるぞ
0029774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 08:19:44.60ID:kGmbpzHe
ええ人やな
0030774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 08:44:12.25ID:DmCnrx+f
暖かくなりそうなのでタイヤ交換を目論んでいます。
リヤ18インチは選択肢が少なくなりましたね。
皆さんは何を履いていますか?私はPR3です。
0031774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:03.03ID:DjwqBu1n
グンゼだよ
0032774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:45:02.28ID:Mnlu8gvu
>>30
Z8インタラクト
銘柄選べないのでSのリアホイールでも探そうかと思ってる
0033774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:49.19ID:LwfBBwHT
最近気になるショートトルクロッド
0034774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 14:53:42.79ID:sjHB9XO7
ローダウン化したいのか
0035774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 15:36:57.35ID:LwfBBwHT
シート分厚くしたいけどホビット族なんで、RSの760でもキツキツ。
ローダウンしてシート変えれんかなと
0036774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:22.96ID:Rt4fpiDo
>>35
俺は付けてないけどアールズギアにローダウントルクロッドがあるよ
0037774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 15:43:25.41ID:LwfBBwHT
>>36
FEEDの削り出しが気になってるんですけどね
0038774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 15:48:16.92ID:LwfBBwHT
ユニバーサルジョイントがどこまでユニバーサルなのかで踏み切れないでいます
0039774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 17:43:57.64ID:t4yMg6X/
>>38
足付きスレによると、ローダウントルクロッドはシャフトドライブを壊す模様
店と十分相談して、壊れた場合の保証についての事前確認を勧める
0040774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 17:54:39.58ID:rwOKhJos
>>35
オレはシート屋さんに頼んで座面に2センチ盛ってもらって代わりに内腿が当たるところを削ってもらったよ。快適さアップで乗りやすくなって足着きも悪くならないからオススメ。
0041774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 17:58:31.77ID:uij96qOl
デリケートなものだね。もっともノーマル車でもセンスタで立てたまま
後輪を回転させることはNGと聞いたので、アライメントを変えるパーツは
着ける前から予測できるのかもしれんね。
0042774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 18:03:12.47ID:LwfBBwHT
>>39
やっぱりそうなんですね。最近足つきスレ見てないんで覗いてみます。ありがとうございます。

>>40
確かにモモの内側にも痛い所があるので、アーチレングスの形状を変えてみる方向がベストかもしれませんね。ありがとうございます。
0043774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 18:11:56.82ID:Rt4fpiDo
>>39
へー、サスが常時動いていても平気だから1cmくらいなんともないかと思ってたが繊細なんだね。
R9Tの素とピュアではシート高が805mmと775mmで差が30mm、サスストロークが120mmと105mmで
差が15mmだけどリンクレスサスはストロークで詰めるしかないと思うがどんな詰め方してるんだろ。
0044774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 19:23:49.31ID:5Bqfadt2
体重が軽くて積載量が少ない人だとイケる希ガス
0045774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 20:39:19.04ID:Lsn8ViPX
車高が下がる方向ならシャフトはより水平に近づく訳だから、大丈夫な気がする。
0046774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 21:09:02.99ID:sjHB9XO7
>>45
スイングアームの上についているロッドを短い物に変えて
スイングアームに対するファイナルドライブユニットの角度を上向きにする事で車高を下げるのよ
http://www.rsgear.co.jp/bmw/bb00-0001/
0047774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 21:39:56.64ID:x3GTSKeG
逆にローダウンすぎてステップ擦るからリアサスで2cmくらい上げようかと思ってたんだけど、危ないのかな
rninet PUREだから無印より短いサス着けてるだけかと推測してたが、もっと細かいところも変えてんのか
ディーラーに聞いても多分大丈夫ですよみたいな頼りない回答しかない
0048774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 21:48:07.53ID:LwfBBwHT
常にリバンプ状態でそこから更にサスが伸びると、やっぱユニバーサルに負担かかりますよね。
ジャバラも常に縮んでるでしょうから早く破れそう。
0049774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 21:55:31.37ID:5Bqfadt2
ふーん
エンジンの搭載角度を変えるよろし
0050774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:32:56.29ID:NnqFLCQ1
ユニバーサルジョイントの可動範囲内ならいいんじゃね?
フルバンプするぐらいストロークしたときがやばそうだけどw
0051774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:01:08.11ID:euYa+gwn
>>43
ストロークは15mmだけど
先端のタイヤのセンターでは30mm差が出るという事で
短いサスが付いているだけって認識で合ってるんじゃないの!?

>>47
ピュア用の本国仕様はノーマルとローダウンがあるんだから
本国ノーマルと同じ長さの社外サス付ければ
良い感じになるんじゃないかな?
(日本仕様はローダウンサス装着車しかないんだよね
0052774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:20:40.26ID:SAqzZHvV
水平対向エンジンは峠の低速コーナーでヒラヒラ簡単に倒れるから、ローダウン仕様だとすぐステップ擦る
純正の車高がいかに良く考えられているのかと、国内のローダウン仕様はいかに何も考えず作られているのかが分かる
0053774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:48:29.45ID:bfXIteBj
ドカと2台持ちなんだけど重さの割にヒラヒラと倒れるね
もちろんドカとは違うヒラヒラ感なんだけど
0054774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:16:23.19ID:SAqzZHvV
rninet用のアクラポビッチサイレンサー、webikeにあるのとディーラーのHPがついてるのと何が違うんだろう?
webikeのは車検非対応となってるけどユーロ規格適合仕様なんだよな
ユーロ規格通ってれば国内車検にも対応してたと記憶してたけど違うのかな?
0055774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 07:27:36.44ID:EqIgRQp9
水冷1200Rに乗ってるけど言うほどヒラヒラ感は感じないな〜
240kgの割には良いということかな?
GSとRだったらどちらが峠が走りやすいのだろう
0056774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 10:20:00.34ID:/qGP58Be
スポーツシートに換えればの話では?
0057774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 10:41:33.62ID:8rrIKfO3
そりゃ圧倒的にRでしょう、Fタイヤ2インチの差はデカイです
自分もRninetスクランブラー乗ってるけど、無印やpureと乗り比べるとこんなにも違うんか!と驚きました
0058774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 11:44:12.47ID:EqIgRQp9
>>57
GS乗りの人がどこかのサイトで下手なSSなら付いていけると書いてたから、そんなにパタパタ倒れるんだと思ったのよ
0059774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 12:14:34.21ID:N4Y08U2a
>>55
4気筒とかの感覚で扱うと思った以上に早く倒れるというとではあるまいか。乗り換えて最初の頃、結構戸惑った。
0060774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 12:26:51.04ID:/qGP58Be
クランクジャイロの抵抗が無いから、スッと倒し込める。
0061774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:41.81ID:8rrIKfO3
>>58
たしかにGSだと着座位置が高いから(ローシート除く)倒し込みは早いでしょうね。ただタイトコーナーの連続だとやっぱキツいっすね

まあバイクの場合、車と比較にならんほど乗り手の優劣が出るんで、これみたいに上手い人は何乗っても速いという

https://youtu.be/KOk7PSkHJsw
0062774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:53:22.80ID:b325fAri
>>58
その下手なSSについていける人がRに乗ったらもっと余裕でついていけるのでは
0063774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 14:10:05.76ID:EqIgRQp9
F7GSから1200Rに乗り換えたんだけど、もっと軽く倒れると期待したけどそれほどでもなかった
0064774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:25.47ID:/qGP58Be
俺は逆に感じたな。RS乗りたけど、新型のf850gsを試乗したら、リーンのモッサリ感に少し驚いた。
0065774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:12:48.62ID:bumjA0K4
縦置きだから軽く倒れるけど無理にバンクさせても強く曲がらない
0066774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 20:02:54.84ID:EqIgRQp9
>>65
なるほど
確かに倒れるわりには曲がらないね
リアのスプリングを固めにすると車高が上がるせいか曲がりやすくなるね
0067774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:07:19.01ID:fiB2mhX7
数でいうと短足のほうが多いからな
BMのジャップ仕様は全車種サスを短くしたらもっと売れると思う
0068774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:51:28.49ID:ljhNsaIl
ひらひらRS感覚!
0069774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 09:38:53.87ID:sD9WCmTv
R9Tでクラッチレバー変えた人います?pureだと適合品がほとんど無くて困ってる
あるのは14〜16年のレバーばかり
互換性ないですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況