本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm
前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538451559/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/
次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/29(金) 06:59:08.68ID:cDKnMBKl
2019/03/29(金) 06:59:48.27ID:cDKnMBKl
過去スレ
モトグッチ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042359597/
えらく不人気モトグッチ・・・・
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049978576/
どえりゃぁ不人気モトグッチ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053495011/
モトグッチ MOTO GUZZI Part6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059045581/
なまら不人気モトグッチ MOTO GUZZI Part7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070119127/
げにまっこと不人気モトグッチMOTO GUZZI Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081227894/
ほんなこて不人気モトグッチMOTO GUZZI Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087737223/
【CHAO〜 】所詮不人気モトグッチPart10【Itarianohv】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100321029/
モトグッチ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042359597/
えらく不人気モトグッチ・・・・
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049978576/
どえりゃぁ不人気モトグッチ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053495011/
モトグッチ MOTO GUZZI Part6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059045581/
なまら不人気モトグッチ MOTO GUZZI Part7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070119127/
げにまっこと不人気モトグッチMOTO GUZZI Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081227894/
ほんなこて不人気モトグッチMOTO GUZZI Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087737223/
【CHAO〜 】所詮不人気モトグッチPart10【Itarianohv】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100321029/
2019/03/29(金) 07:00:11.27ID:cDKnMBKl
【乗り手も】今日も不人気モトグッチPart11【癖あり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116848021/
【愚詈訴】乗り手も難ありモトグッチPart12【カフェレーサー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130070375/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138531491/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148627913/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161038183/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172938349/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190496794/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200757837/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212495593/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220743037/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116848021/
【愚詈訴】乗り手も難ありモトグッチPart12【カフェレーサー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130070375/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138531491/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148627913/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161038183/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172938349/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190496794/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200757837/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212495593/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220743037/
2019/03/29(金) 07:00:31.47ID:cDKnMBKl
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226734558/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234092891/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242297317/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256041603/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269692284/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280714256/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294872134/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306413655/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318332969/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332497994/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226734558/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234092891/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242297317/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256041603/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269692284/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280714256/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294872134/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306413655/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318332969/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332497994/
2019/03/29(金) 07:01:00.96ID:cDKnMBKl
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349055107/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361806873/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380972416/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392767914/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406281811/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414585518/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part37(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420373757/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part38 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437872261/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470567850/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483153480/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349055107/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361806873/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380972416/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392767914/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406281811/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414585518/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part37(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420373757/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part38 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437872261/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470567850/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483153480/
2019/03/29(金) 07:02:02.30ID:cDKnMBKl
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492327905/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501680044/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509543674/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526743110/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492327905/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501680044/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509543674/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526743110/
2019/03/29(金) 07:02:26.62ID:cDKnMBKl
保守
2019/03/29(金) 07:02:43.93ID:cDKnMBKl
保守
2019/03/29(金) 07:03:01.66ID:cDKnMBKl
保守
10774RR
2019/03/29(金) 07:03:19.52ID:cDKnMBKl 保守
11774RR
2019/03/29(金) 07:03:36.92ID:cDKnMBKl 保守
12774RR
2019/03/29(金) 07:03:54.50ID:cDKnMBKl 保守
13774RR
2019/03/29(金) 07:04:11.87ID:cDKnMBKl 保守
14774RR
2019/03/29(金) 07:04:29.03ID:cDKnMBKl 保守
15774RR
2019/03/29(金) 07:04:46.47ID:cDKnMBKl 保守
16774RR
2019/03/29(金) 07:05:04.65ID:cDKnMBKl 保守
17774RR
2019/03/29(金) 07:05:21.68ID:cDKnMBKl 保守
18774RR
2019/03/29(金) 07:05:38.63ID:cDKnMBKl 保守
19774RR
2019/03/29(金) 07:05:56.88ID:cDKnMBKl 保守
20774RR
2019/03/29(金) 07:06:14.55ID:cDKnMBKl 保守
21774RR
2019/03/29(金) 07:59:04.05ID:oX1YnR2q V11スクーラは欲しかった
22774RR
2019/03/29(金) 10:02:30.51ID:8ZwckR0X 【速報】金券600円分タダで即もらえる
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh]
D紹介コード入力で600円ゲット
【さらに他人に紹介する度に600円もらえます】
500円ごとにギフト券と交換可能。銀行振込も可
https://i.imgur.com/zuqI57R.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh]
D紹介コード入力で600円ゲット
【さらに他人に紹介する度に600円もらえます】
500円ごとにギフト券と交換可能。銀行振込も可
https://i.imgur.com/zuqI57R.jpg
24774RR
2019/03/29(金) 23:54:01.79ID:wo1IRlNk 2月末に腰上オーバーホールに出したが、いつ帰ってくるのか・・・
25774RR
2019/03/30(土) 04:48:10.67ID:UHsOTWMQ おとうさん おかあさん 私を育ててくれてありがとうございました。
26774RR
2019/03/30(土) 17:46:18.36ID:+dgQC85+ カタワのMとは何者なのか?
27774RR
2019/03/31(日) 14:15:16.00ID:8etoJ6YM28774RR
2019/03/31(日) 14:53:19.95ID:mC3BcRp329774RR
2019/04/03(水) 22:28:10.36ID:jH8KVZyD いまイタリアの政治・経済が本当にヤバい。
イタリアのオートバイ産業もどうなることか。
一帯一路に走らざるを得ない事情、本当にヤバい!
イタリアのオートバイ産業もどうなることか。
一帯一路に走らざるを得ない事情、本当にヤバい!
30774RR
2019/04/03(水) 22:29:13.60ID:jH8KVZyD V85TT、ヤバい!(>_<)
http://motoguzzi-japan.com/v85tt/index.html
http://motoguzzi-japan.com/v85tt/index.html
31774RR
2019/04/03(水) 22:30:06.20ID:jH8KVZyD Moto Guzzi Americas (@motoguzzi)さんをチェックしよう https://twitter.com/motoguzzi?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32774RR
2019/04/03(水) 22:30:39.69ID:jH8KVZyD Moto Guzzi (@motoguzziclub)さんをチェックしよう https://twitter.com/motoguzziclub?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33774RR
2019/04/03(水) 22:31:09.98ID:jH8KVZyD34774RR
2019/04/03(水) 22:31:29.66ID:jH8KVZyD35774RR
2019/04/03(水) 22:50:59.54ID:4og1DUrX 急にどうした
36774RR
2019/04/03(水) 23:04:38.80ID:gbWcwgXF 基地外が、ハクハツだ!
37774RR
2019/04/03(水) 23:05:09.50ID:gbWcwgXF いや、バクハツだ!w
38774RR
2019/04/03(水) 23:13:38.83ID:5gwDuyAJ F750,850GSとV85TTとで悩むわ。
39774RR
2019/04/04(木) 07:53:31.06ID:g2W82Gln V85TTの方がバイク人生楽しめそうだね。
エンジン燃焼タイミングは両者同じだね。並列とV、油冷と空冷とで、どんだけ違うか楽しみな。
エンジン燃焼タイミングは両者同じだね。並列とV、油冷と空冷とで、どんだけ違うか楽しみな。
40774RR
2019/04/04(木) 19:55:14.63ID:5K4ASXBQ >>39
空冷では、いまの排ガス規制で、希薄燃焼のスカスカエンジンしか出来ない。油冷も厳しいだろうがまだましかもね。
空冷では、いまの排ガス規制で、希薄燃焼のスカスカエンジンしか出来ない。油冷も厳しいだろうがまだましかもね。
41774RR
2019/04/04(木) 19:59:57.64ID:CXT1NwQa BMWの853ccは水冷でんがな
42774RR
2019/04/04(木) 23:16:31.42ID:7sPdXvQG 水冷だってスカスカやろ
それなら空冷だよ
それなら空冷だよ
43774RR
2019/04/04(木) 23:38:45.53ID:Z1zNzoge 希薄燃焼のスカスカエンジンなら燃費良さそうだね。
44774RR
2019/04/06(土) 18:09:51.93ID:glY56+dD カタワでも乗れるグッチとは
45774RR
2019/04/06(土) 19:51:49.43ID:K33EjF+7 最初20秒のBGM、どっかで聞いたことあんだけど、何の曲だったか。。。
https://youtu.be/abUPOGgxGO8
https://youtu.be/abUPOGgxGO8
46774RR
2019/04/06(土) 20:19:43.60ID:yRjPIPJs なんか直ぐステップ擦ってるな
そんなに傾けてなさそうなんだが
そんなに傾けてなさそうなんだが
47774RR
2019/04/07(日) 02:26:26.92ID:UPDPY31L >>44
グッツィ な。
グッツィ な。
49774RR
2019/04/07(日) 11:47:08.00ID:TvbWC1MC 短足丸山がインプレ
https://youtu.be/kAmcAkOC8Uc
https://youtu.be/kAmcAkOC8Uc
51774RR
2019/04/07(日) 18:43:26.16ID:pmeC85iA なんで試乗しないんだよ
52774RR
2019/04/07(日) 19:12:05.52ID:R3weJ7zM 貴重な日本語レビューやろ・・・
って見たら本当に試乗してないw
どーん!うぉぉ!って何やねん
って見たら本当に試乗してないw
どーん!うぉぉ!って何やねん
53774RR
2019/04/07(日) 19:12:58.34ID:R3weJ7zM 試乗中にトラブルがあってカットせざるを得なかった。とかねw
54774RR
2019/04/08(月) 19:27:55.49ID:Jn/BIHVM 私のグッチのオイル漏れが激しくなってきたので修理したいのですが古めのグッチの修理得意なお店東京近辺にありますか?
どなたか教えてください。
どなたか教えてください。
59774RR
2019/04/09(火) 03:40:07.40ID:fSvqRuLy >>54
グッツィ な。
グッツィ な。
61774RR
2019/04/09(火) 22:59:54.03ID:q88MxzBC ショップを教えてやったのに、礼の一つもなしかよ
62774RR
2019/04/10(水) 02:00:53.92ID:LH2zuI7J 神様ならうまくやってくれるぅ
63774RR
2019/04/10(水) 10:16:25.94ID:kmABNBQy すまんかった
有り難う!助かったよ
俺じゃないけど
有り難う!助かったよ
俺じゃないけど
64774RR
2019/04/10(水) 15:02:27.97ID:FyHPPsWf 神様はお任せ丸投げで
引取時に1本もってけば釣りが出る。
引取時に1本もってけば釣りが出る。
65774RR
2019/04/10(水) 17:42:26.57ID:DekcSwz7 久保田で良いかな
66774RR
2019/04/11(木) 21:42:33.47ID:NOyKnBjo71774RR
2019/04/17(水) 07:55:03.11ID:Zy04GOqA 【モト・グッツィV85 TT試乗】こいつはバイク界のジローラモだ!? オシャレでユニークなイタリアン。 | clicccar.com(クリッカー).
https://clicccar.com/2019/04/11/737602/
https://clicccar.com/2019/04/11/737602/
72774RR
2019/04/19(金) 07:05:52.37ID:mJcvcLlp あげ
73774RR
2019/04/19(金) 19:01:16.42ID:/fDKX5tx ボバースポーツとか85とかホントに売ってんの?
まだ走ってるの見たことない
まだ走ってるの見たことない
74774RR
2019/04/19(金) 21:35:01.89ID:fOg3XeBD 釣りじゃん
75774RR
2019/04/21(日) 18:01:27.17ID:qs47y3EI 腰上オーバーホールからやっと帰って来た(2ヶ月)
久しぶりに乗ると刺激的だ。
ちょっとパワーアップしたような感じもするし。
久しぶりに乗ると刺激的だ。
ちょっとパワーアップしたような感じもするし。
76774RR
2019/04/21(日) 22:16:04.03ID:0kdeX7UG それは錯覚
77774RR
2019/04/22(月) 09:35:18.80ID:IijbYY2T スロットルケーブルを新品に交換したら、
加速が良くなったような錯覚はあるよなw
加速が良くなったような錯覚はあるよなw
78774RR
2019/04/22(月) 14:34:17.95ID:r3aKJjf6 錯覚でもいいよね。
79774RR
2019/04/22(月) 21:51:00.81ID:SWf1BYrf 調子悪いのを騙し騙し乗るのが最悪。
前もって、あっちこっち変えとくのが一番。
前もって、あっちこっち変えとくのが一番。
80774RR
2019/04/23(火) 19:06:35.91ID:2rS622Qb 75だけど、交換したバルブ貰ってきた。
燃焼圧側がドーム状に凹んでいるだけど、同心円じゃない。
一方にずれてる。 こういう仕様なのかイタリアクオリティなのか?
燃焼圧側がドーム状に凹んでいるだけど、同心円じゃない。
一方にずれてる。 こういう仕様なのかイタリアクオリティなのか?
81774RR
2019/04/23(火) 19:07:51.47ID:5Icf/vOL82774RR
2019/04/24(水) 05:46:07.06ID:7OZcljCK 大阪モーターショーには持ってこないくせに鈴鹿には持ってくるのかよ
83774RR
2019/04/24(水) 08:09:43.11ID:whoDOFas >>77
調子が悪いってバイク点検して エンジンとか通常だったらね
スロットルグリップとハンドルの間を清掃して ゆるいテフロングリース塗布して
スロットルが軽くなったのお客さんに渡すと 調子が良くなったって喜ぶよ
グッチの話じゃないけど
調子が悪いってバイク点検して エンジンとか通常だったらね
スロットルグリップとハンドルの間を清掃して ゆるいテフロングリース塗布して
スロットルが軽くなったのお客さんに渡すと 調子が良くなったって喜ぶよ
グッチの話じゃないけど
84774RR
2019/04/24(水) 18:26:42.01ID:3lhWSGA7 MT-09なんかはハイスロぽいセッティングにして、速いイメージを付けてる。実際にはさほど速くない。
85774RR
2019/04/24(水) 21:19:28.01ID:xdaNbadv 幸せだったらそれでええんやで
86774RR
2019/04/30(火) 13:27:54.17ID:EM5wIEtt >>83
グッツィ な。
グッツィ な。
87774RR
2019/05/01(水) 10:59:13.70ID:vvRHGioD 雨なので、初乗りは出来ない
88774RR
2019/05/03(金) 21:57:57.01ID:i8h2+hEk ささ、早寝早起き
89774RR
2019/05/03(金) 23:39:30.74ID:WijN1At+ 早起きじいさん始動か?
90774RR
2019/05/04(土) 00:53:50.64ID:NewvQ2S4 カタワのMって誰?
91774RR
2019/05/04(土) 08:08:20.91ID:RiG3sp1k 俺だよ俺。
92774RR
2019/05/05(日) 19:55:06.34ID:GmZRTIJT グッチで久しぶりにツーリング行ってきたけど最高に気持ち良かった。
緩いワインディングをブリブリしながら走るの気持ち良すぎた。
緩いワインディングをブリブリしながら走るの気持ち良すぎた。
93774RR
2019/05/05(日) 20:07:51.93ID:5oKRmXXS わしは近所を軽く
走行中にウインカーもげたw
振動あるからたまにチェックしないとなぁ
走行中にウインカーもげたw
振動あるからたまにチェックしないとなぁ
94774RR
2019/05/06(月) 14:46:27.26ID:pOIRYZJA >>92
グッツィ な。
グッツィ な。
95774RR
2019/05/08(水) 12:50:39.29ID:QoUf/FbX 電子制御サスを入れないゴミバイク
96774RR
2019/05/08(水) 14:17:05.15ID:cWiHAPXb そんなもんいらん
97774RR
2019/05/08(水) 17:22:38.07ID:fz+I+AeW でんしせいぎょw
98774RR
2019/05/08(水) 20:26:59.64ID:pdRkXQR9 V9でのんびり走るの楽しい
しかし初の空冷で夏が不安しかない
しかし初の空冷で夏が不安しかない
99774RR
2019/05/08(水) 21:49:25.15ID:cWiHAPXb 何故夏が不安なのか
大昔の空冷じゃないんだから余裕ですよ
大昔の空冷じゃないんだから余裕ですよ
100774RR
2019/05/08(水) 23:21:36.91ID:r5njxV4m 空冷車ばかり乗ってる俺には、コケてラジエターホースが外れて冷却水をばら撒いただけで走行不能なんて言う水冷車の方が不安だわ
101774RR
2019/05/09(木) 08:19:31.09ID:BMnzAITo 年に何回か全国で一番暑かったとニュースになる町で乗ってるけど30数年間まったく問題ないよ。
オイルはマメに交換してるけどメーカーには拘らず4リットル2,000円そこらのやつ。
オイルはマメに交換してるけどメーカーには拘らず4リットル2,000円そこらのやつ。
102774RR
2019/05/09(木) 09:20:48.49ID:moyyNYqi 安物買いの銭失いw
103774RR
2019/05/09(木) 18:56:54.45ID:7G6zKQjk v11は最高だけれど
ギアチェンジの感触だけはいただけない
今のは改良されてるのかな?
ギアチェンジの感触だけはいただけない
今のは改良されてるのかな?
104774RR
2019/05/09(木) 19:41:23.07ID:yIIquJB/ オイルなんか入ってりゃいいんだよw
105774RR
2019/05/09(木) 21:40:00.31ID:PtFJroYb 空冷だからって恐れるほどじゃないのね
今年の夏は楽しめそうだ
今年の夏は楽しめそうだ
106774RR
2019/05/09(木) 22:43:02.91ID:/hIRCFt1 油温計だけはつけるなよ
108774RR
2019/05/10(金) 19:54:00.49ID:072Z55eN エンジン温度に比べれば外気温なんて誤差誤差
109774RR
2019/05/11(土) 08:07:06.50ID:qucWxqoF 昨日は150キロ走ってきた
首肩腰が痛い
しっかし何度乗っても飽きないぜモトグッツィ
首肩腰が痛い
しっかし何度乗っても飽きないぜモトグッツィ
110774RR
2019/05/11(土) 09:46:13.03ID:1pTQ0lG2 試乗会は落選しました
111774RR
2019/05/11(土) 12:43:38.84ID:lf4tYIxv 俺も近郊のワイディングばかり130km走ってきた。
もうパンチングレザーの皮パンで丁度いいくらい熱いわ。
もうパンチングレザーの皮パンで丁度いいくらい熱いわ。
112774RR
2019/05/12(日) 00:18:41.45ID:/DG9gFlg114774RR
2019/05/12(日) 04:55:33.02ID:/J/770kA 今日のルマン会議行く人いる?
115774RR
2019/05/12(日) 07:54:17.06ID:fCTUQwC1 ↑ ちょっと常連化してるからな、人も場所も
116774RR
2019/05/12(日) 09:05:10.44ID:0ETTdRJN >>112
グッツィ な。
グッツィ な。
117774RR
2019/05/15(水) 19:44:13.24ID:eES6vhYx 【 V7 III Rough 】
V7 III にアーバンカントリースタイルカスタムモデルが登場。
ブラックリムのスポークホイールに装着されたブロックパターンタイヤと、アーバンカントリースタイルの外観を際立たせるアイテムが装備。
https://youtu.be/HzK6KXh6t6E
V7 III にアーバンカントリースタイルカスタムモデルが登場。
ブラックリムのスポークホイールに装着されたブロックパターンタイヤと、アーバンカントリースタイルの外観を際立たせるアイテムが装備。
https://youtu.be/HzK6KXh6t6E
118774RR
2019/05/15(水) 20:37:30.19ID:YkhbsZy0 ん?ラフも日本に導入されるの?
ってか、V7の着せ替え販売はもう飽きた
次は限定のLEDモデルでしょ
まさか100周年も着せ替えで乗り切るつもりじゃないよな?
ってか、V7の着せ替え販売はもう飽きた
次は限定のLEDモデルでしょ
まさか100周年も着せ替えで乗り切るつもりじゃないよな?
119774RR
2019/05/15(水) 23:12:18.13ID:e5jI5jL4 やっぱりグリーゾだな。買っておけば良かった。
120774RR
2019/05/16(木) 00:04:22.80ID:D7WuXBbx お前は後悔してばっかだな
121774RR
2019/05/16(木) 00:31:31.36ID:EM1+sTa3 ええっ!?グッチがシングルを復活させて新ファルコーネを投入だって!?
夢か…
夢か…
122774RR
2019/05/16(木) 03:00:21.09ID:EM1+sTa3 悲しいけどもう過去の輝かしいグッチは存在しないんだ
過去の設計に追いすがって何一つ進歩が感じられない
カルログッツィ、リノトンティ、カルロジャニーニ、ジュリオカルカーノ
彼らのいた時代のグッツィは輝いていた
今はちょっと珍しい形式のエンジンを乗せてるだけのバイクメーカーになり下がってしまった
過去の設計に追いすがって何一つ進歩が感じられない
カルログッツィ、リノトンティ、カルロジャニーニ、ジュリオカルカーノ
彼らのいた時代のグッツィは輝いていた
今はちょっと珍しい形式のエンジンを乗せてるだけのバイクメーカーになり下がってしまった
123774RR
2019/05/16(木) 03:40:15.66ID:CSOZ1Va/ きのこってる。
それだけでも十分じゃないか
それだけでも十分じゃないか
124774RR
2019/05/16(木) 03:45:18.25ID:D7WuXBbx 回顧ジジイうざっ!
125774RR
2019/05/16(木) 07:10:06.29ID:F5gr8OEa >>121-122
グッツィ な。
グッツィ な。
126774RR
2019/05/16(木) 10:13:32.72ID:sNNF022h 何一つ進化してなくてもひたすら信頼性に磨きをかけて生き残ってるロレックスみたいなメーカーもあるじゃないか
127774RR
2019/05/16(木) 11:18:59.96ID:g6D/0Yn3 V85TT納車待ちの猛者おる?
128774RR
2019/05/17(金) 07:43:40.71ID:GGliFTyi129774RR
2019/05/17(金) 15:15:06.32ID:Z2w2DJPN130774RR
2019/05/17(金) 15:54:42.42ID:3nRRQDhL 根本は変えずに特別色だの特別仕様だのでちょこっとだけ変えて限定仕様として売り出して稼ぐやり方をグローブトロッター商法という
131774RR
2019/05/17(金) 16:06:39.61ID:X8U/3QPm 大変良くわかります その典型がハーレーだと貴方は仰りたいのですね
132774RR
2019/05/17(金) 18:55:40.55ID:Qh9c+whO どこも似たようなことしてるじゃん
カラバリばっかよりいいんでないの
カラバリばっかよりいいんでないの
133774RR
2019/05/17(金) 19:03:23.99ID:52ChV7p8134774RR
2019/05/17(金) 19:43:12.53ID:bEua6kK2 黄色1択
135774RR
2019/05/17(金) 20:10:14.66ID:lO9eLbpA >>133
紅白ツートンのCBX感
紅白ツートンのCBX感
136774RR
2019/05/17(金) 20:19:02.74ID:sGJ9JYH3 。 REBORN
137774RR
2019/05/17(金) 22:26:20.19ID:odPGMOSN ラフが一番格好良いね。
138774RR
2019/05/18(土) 03:11:17.88ID:7Q5ilFlX 赤いいなあ
入ってこないけど
入ってこないけど
139774RR
2019/05/18(土) 15:41:44.04ID:Ex8Lr1JN モトグッツィ格好いいね。 V9とV7、やっぱりエンジンはV9の方が優れてる?
それか見た目で選べばいい?
それか見た目で選べばいい?
141774RR
2019/05/18(土) 17:33:21.67ID:Ex8Lr1JN142774RR
2019/05/18(土) 19:35:21.78ID:4ijLxC7G V7VとSR400、乗って楽しいのはどっちだろ?鼓動感とか。
145774RR
2019/05/18(土) 21:22:50.44ID:Io88sZPb >>142
SR400、高速は大型経験するとやっぱりパワー不足。
楽しいのは別で、大型のV7の方が守備範囲が広いのは間違いない。
(SRの楽しさはカスタムで化けるからね。)
V7とV9、乗り比べ経験のある方の話が聞きたい。
SR400、高速は大型経験するとやっぱりパワー不足。
楽しいのは別で、大型のV7の方が守備範囲が広いのは間違いない。
(SRの楽しさはカスタムで化けるからね。)
V7とV9、乗り比べ経験のある方の話が聞きたい。
146774RR
2019/05/19(日) 05:47:21.65ID:w/UjwDkI 久々に乗ったら5速入れるのミスって4.5速んとこに入ってしまってガリガリ鳴らしちゃった!
もう歳かのぉ
もう歳かのぉ
148774RR
2019/05/19(日) 08:29:22.44ID:w/UjwDkI やめとけやめとけ
お前じゃどうせすぐ降りるw
お前じゃどうせすぐ降りるw
150774RR
2019/05/19(日) 09:14:51.65ID:/Z67sTww すぐ降りたっていいじゃん。
次のバイクを探す楽しみができる。
次のバイクを探す楽しみができる。
151774RR
2019/05/19(日) 09:40:30.32ID:nZbWkwES 単気筒はおいしい回転域が狭いので、それなりの技量が必要
中古車価格がこなれてきたV7Racerを買いたくなる今日この頃
中古車価格がこなれてきたV7Racerを買いたくなる今日この頃
153774RR
2019/05/19(日) 12:13:38.69ID:EUeoMTWb154774RR
2019/05/19(日) 15:49:20.98ID:w/UjwDkI いやいや、わたしはグッツィ歴30年以上ありますから
ディーラーが遠いだのなんだの不満垂れてるようじゃ先が思いやられるのよ
散々見てきたからねぇ、国産から乗り換えて次の車検までも乗らずに
すぐに降りちゃう連中を、ねw
ディーラーが遠いだのなんだの不満垂れてるようじゃ先が思いやられるのよ
散々見てきたからねぇ、国産から乗り換えて次の車検までも乗らずに
すぐに降りちゃう連中を、ねw
155774RR
2019/05/19(日) 15:51:16.82ID:eRcyETBL157774RR
2019/05/19(日) 17:02:34.93ID:EUeoMTWb >>154
貴方の貴重なバイクを譲って下さいと言ってるわけじゃないぞ。
グッツィ歴30年以上というコメントも単なる驕り。
それより、そろそろ免許返納について考えた方がいいんじゃないか。
事故起こして「ギアが入りませんでした」なんて言わずに済むように。
貴方の貴重なバイクを譲って下さいと言ってるわけじゃないぞ。
グッツィ歴30年以上というコメントも単なる驕り。
それより、そろそろ免許返納について考えた方がいいんじゃないか。
事故起こして「ギアが入りませんでした」なんて言わずに済むように。
158774RR
2019/05/19(日) 17:55:34.03ID:Ofzkm7L/ 俺からすると買収されてからのモトグッツィは終わってる
V7とカリフォルニア売れなくなったら中国資本にポイか、ブランドたたむんじゃないかね
V7とカリフォルニア売れなくなったら中国資本にポイか、ブランドたたむんじゃないかね
159774RR
2019/05/19(日) 17:58:54.38ID:Ofzkm7L/ まあそれでもグッツィらしさは現行でも健在だし、進歩をメーカーに求めないならいいと思う
ただグッツィ乗りはルマン親父をはじめとする偏屈なオッサンが多いからめんどくさい
ただグッツィ乗りはルマン親父をはじめとする偏屈なオッサンが多いからめんどくさい
160774RR
2019/05/19(日) 18:22:02.53ID:PSABw5uF 誰?俺の悪口言ってるの。
162774RR
2019/05/19(日) 22:43:20.08ID:w/UjwDkI v11はホント最高ですね〜
今日は夕方に出て150キロ走り回ってきた
神様の整備で最高のコンディションで復帰!
今週末も乗るぞ〜
今日は夕方に出て150キロ走り回ってきた
神様の整備で最高のコンディションで復帰!
今週末も乗るぞ〜
163774RR
2019/05/19(日) 23:02:09.93ID:Ey3wLb46 否定されたからって連続で書かない方がええで
ちょいと滑稽にうつるからね
ちょいと滑稽にうつるからね
164774RR
2019/05/20(月) 03:31:29.16ID:Q7t+6C8B 他人を装い似非関西弁w
165774RR
2019/05/20(月) 07:13:15.70ID:yCbhPrFK 典型的な店やジャンルを潰す駄目常連だなw
否定された方は他にも選択肢有るのにわざわざ外野がキモい事言うから
ジャンルその物が避けられてよそに移られちゃう奴
しかもその後の他の常連にすり寄るような感じw流れ完璧じゃんww
いや実際リアル店舗で買いに来た人にやらないでよ、マジで
否定された方は他にも選択肢有るのにわざわざ外野がキモい事言うから
ジャンルその物が避けられてよそに移られちゃう奴
しかもその後の他の常連にすり寄るような感じw流れ完璧じゃんww
いや実際リアル店舗で買いに来た人にやらないでよ、マジで
166774RR
2019/05/20(月) 08:12:29.70ID:uuhuSd5S オレも若い頃のカワサキ愛好時代に、店の常連がウザくてそこで買わなかった経験あるな
てんちょ〜!また金づるが来たよ〜とかからかわれて、すぐに店を出た
休日に走りにも行かずに店にたむろしてる人ってろくな奴がいない
てんちょ〜!また金づるが来たよ〜とかからかわれて、すぐに店を出た
休日に走りにも行かずに店にたむろしてる人ってろくな奴がいない
167774RR
2019/05/20(月) 08:17:42.01ID:s0StW1Ls それハーレーの店じゃね
168774RR
2019/05/20(月) 08:29:18.26ID:Q7t+6C8B170774RR
2019/05/20(月) 11:04:00.50ID:kZzRjCFt SNSでオヤジが女の子に送る文そっくりで笑う(笑えない)
171774RR
2019/05/20(月) 11:22:32.05ID:DTvbpeBh マイナー車のオーナーてどうして排他的で感じ悪い連中ばかりなんだろう
172774RR
2019/05/20(月) 15:01:35.07ID:847IYHdE マイナー車を選ぶ俺、選ばれし者!
貴様等とは見る目が違うのだよ!
的な?
貴様等とは見る目が違うのだよ!
的な?
173774RR
2019/05/20(月) 15:26:33.07ID:F49RLvuC174774RR
2019/05/20(月) 15:52:50.90ID:o/KQ9v1D 年を取り
シフトミスする
更年期
年重ね
一言多い
ウザい奴
グッツィ歴
長けりゃ偉い
それ間違い
シフトミスする
更年期
年重ね
一言多い
ウザい奴
グッツィ歴
長けりゃ偉い
それ間違い
175774RR
2019/05/20(月) 15:55:13.40ID:o/KQ9v1D 年を取り
シフトミスそれ
更年期
年重ね
一言多い
ウザい爺
グッツィ歴
長けりゃ偉い
それ間違い
シフトミスそれ
更年期
年重ね
一言多い
ウザい爺
グッツィ歴
長けりゃ偉い
それ間違い
176774RR
2019/05/20(月) 16:00:27.39ID:h3vNJIfi ま、ま、年寄りには優しくしてやりなよ
飯奢ってくれるかもしれんぞ
ついでに過去の自慢話聞かされるかもしれんが
飯奢ってくれるかもしれんぞ
ついでに過去の自慢話聞かされるかもしれんが
177774RR
2019/05/20(月) 16:31:28.98ID:Q7t+6C8B 同じ内容を二連投とは余程悔しいご様子で
それからおかしな改行入れる癖なおさないと
ID変えても自演ってすぐにばれますよ
寺が遠いだの言ってないでホントに欲しいならさっさと試乗すればいいのにねぇ
そんなんだから 金づる なんて店主に認定されてしまうのでは?
ま、国産4発のままが安定でしょうなぁw
それからおかしな改行入れる癖なおさないと
ID変えても自演ってすぐにばれますよ
寺が遠いだの言ってないでホントに欲しいならさっさと試乗すればいいのにねぇ
そんなんだから 金づる なんて店主に認定されてしまうのでは?
ま、国産4発のままが安定でしょうなぁw
178774RR
2019/05/20(月) 16:39:50.60ID:yCbhPrFK 凄いな、こういうSNSおじさんのテンプレってあるの?
179774RR
2019/05/20(月) 16:56:26.42ID:o/KQ9v1D >>177
連投でも語句変ってるぞ。ハズキルーペ買え。
連投でも語句変ってるぞ。ハズキルーペ買え。
180774RR
2019/05/20(月) 17:11:38.72ID:okiQeLhe 明日明後日は雨らしいから曇りのうちに洗車しておこう
シャフトドライブは洗車が少し楽で助かるわ
シャフトドライブは洗車が少し楽で助かるわ
183774RR
2019/05/20(月) 18:38:36.53ID:03tX5Bln 国産水冷リッター4発もV7Uも持ってる俺が答えを出してやろう
両方楽しいぞ
ツインエンジン否定派で今さら排気量下げたバイクなんか乗れないと思っていたが
スタイルだけに惚れて試乗無しで買った
SR400はやめとけ シングルならコンチネンタルGTのほうが良いかもな
両方楽しいぞ
ツインエンジン否定派で今さら排気量下げたバイクなんか乗れないと思っていたが
スタイルだけに惚れて試乗無しで買った
SR400はやめとけ シングルならコンチネンタルGTのほうが良いかもな
184774RR
2019/05/20(月) 18:59:31.85ID:o/KQ9v1D185774RR
2019/05/20(月) 19:09:41.62ID:Q7t+6C8B 自分一人じゃ何も決断できないんだねぇ
186774RR
2019/05/20(月) 19:27:26.58ID:o/KQ9v1D >>185
ジジイ、引っ込んどけや! 構ってられるか、お前には。
大体、先のSRの質問も、寺が遠いも、鴨ネギも、俺違うんじゃ。
お前が間違うから、連れて183も間違ってるやろ。
頭ボケとんか! 間違ってマイクロロン耳から挿すなよ。治らんし。
ジジイ、引っ込んどけや! 構ってられるか、お前には。
大体、先のSRの質問も、寺が遠いも、鴨ネギも、俺違うんじゃ。
お前が間違うから、連れて183も間違ってるやろ。
頭ボケとんか! 間違ってマイクロロン耳から挿すなよ。治らんし。
187774RR
2019/05/20(月) 20:20:48.86ID:03tX5Bln どちらか1台なんて選べないわナ
だから両方持ってる
V7Uはパワーは無いし遅いが乗って楽しい
公道走る程度なら丁度良いよ
みんなが言う鼓動感ってのに納得した
元々バイクは4気筒命だし、圧倒的なパワーは気持ちイイ
だから単コロの400は流石に無いよ それだけ
だから両方持ってる
V7Uはパワーは無いし遅いが乗って楽しい
公道走る程度なら丁度良いよ
みんなが言う鼓動感ってのに納得した
元々バイクは4気筒命だし、圧倒的なパワーは気持ちイイ
だから単コロの400は流石に無いよ それだけ
188774RR
2019/05/20(月) 21:10:22.65ID:o/KQ9v1D190774RR
2019/05/20(月) 21:33:47.72ID:7h/v5ftH ID:o/KQ9v1D
どんな人格?
どんな人格?
191774RR
2019/05/20(月) 21:42:46.28ID:1LHazIeX 只のバカか基地外
193774RR
2019/05/20(月) 22:32:39.19ID:yCbhPrFK SNSおじさんvsイキリおじ
ネットならば手は飛んでこないから思う存分やると良い
ネットならば手は飛んでこないから思う存分やると良い
194774RR
2019/05/21(火) 02:21:25.74ID:6g/gCQWZ195774RR
2019/05/21(火) 02:31:20.88ID:wPMNaZwj 「いつ乗るの?今でしょ!」のバイクを選べばいい。
「こんな手の込んだバイク、もう永久に造ってくれないだろうな。」って理由でバイクを選んだことがある。
イタ車は保証が効く新車の方が良い。
「こんな手の込んだバイク、もう永久に造ってくれないだろうな。」って理由でバイクを選んだことがある。
イタ車は保証が効く新車の方が良い。
196774RR
2019/05/21(火) 02:45:30.60ID:NsbfmQtD 新車のグッツィで、手の込んだ永久に造ってくれないバイクなんて全く思いつかんな
197774RR
2019/05/21(火) 03:42:33.78ID:MJIHDxxa magniとかは一生もんだろうなあ
198774RR
2019/05/21(火) 03:50:20.84ID:NsbfmQtD マーニはかなりの台数入ってきてるでしょ
スーパーツインとmgs01は別格
あんなの乗ってたら格好良すぎる
スーパーツインとmgs01は別格
あんなの乗ってたら格好良すぎる
200774RR
2019/05/21(火) 09:11:54.31ID:8ouVq/+X こんな手が込んだ…は、
おっさんとしてはまず浮かぶのはRC30だなあ
あとはNRか
おっさんとしてはまず浮かぶのはRC30だなあ
あとはNRか
201774RR
2019/05/21(火) 09:16:47.73ID:8ouVq/+X ああ、でもRC30は手が込んでるっていうよりも、インパクトだな
丁度高校生だったからあのインパクトは強烈だった
マーニとかはハンドメイドのフレームとかで、
工業製品として手が込んでるって事か
丁度高校生だったからあのインパクトは強烈だった
マーニとかはハンドメイドのフレームとかで、
工業製品として手が込んでるって事か
202774RR
2019/05/21(火) 09:33:16.77ID:NPprQhBN >>187
そもそもクローズド専用だろうが
そもそもクローズド専用だろうが
203774RR
2019/05/21(火) 09:44:44.81ID:5uHSe0KM ハーレーは開発に積極的だよな
水冷出したり今度は電気バイク作るらしいし
水冷出したり今度は電気バイク作るらしいし
204774RR
2019/05/21(火) 10:27:39.73ID:vuTGs9US >>196
なら、買わなければよい
なら、買わなければよい
205774RR
2019/05/21(火) 11:58:07.64ID:WFFyiKmS 大昔の手の込んだバイクでも
今のSSには性能勝てないだろうし
RC213とかはどうなん?知らんけど
H2とかもあるが
今のSSには性能勝てないだろうし
RC213とかはどうなん?知らんけど
H2とかもあるが
206774RR
2019/05/21(火) 12:52:49.65ID:8ouVq/+X207774RR
2019/05/21(火) 14:05:55.27ID:r5TySxpC209774RR
2019/05/21(火) 16:46:07.85ID:vuTGs9US210774RR
2019/05/21(火) 20:06:12.79ID:OQ0aP9s/ Griso 8vと国産水冷4発の二台持ちだけど、一台に絞る必要が無いから絞ることを考えない。
それよか、リッターSSを追加したくて思案中。
SR400はパワーなさすぎ、はっきり言ってつまらない。
BMWのスクランブラー、トムクルーズが映画で乗ってたやつ
あれの方が良いよ。SR400買うんだったらスクランブラーにしとき。適度な鼓動感と十分なパワーがあるよ。
それよか、リッターSSを追加したくて思案中。
SR400はパワーなさすぎ、はっきり言ってつまらない。
BMWのスクランブラー、トムクルーズが映画で乗ってたやつ
あれの方が良いよ。SR400買うんだったらスクランブラーにしとき。適度な鼓動感と十分なパワーがあるよ。
211774RR
2019/05/21(火) 20:47:44.51ID:e9mzsoOM 逆に昔のバイクには興味ないな
性能悪いし
性能悪いし
212774RR
2019/05/21(火) 21:12:57.69ID:5uHSe0KM そりゃ400シングルと1200ツインじゃ違って当たり前。比較対象にもならん
213774RR
2019/05/21(火) 21:42:59.63ID:NsbfmQtD SR買うならSRX6にしようぜ
214774RR
2019/05/21(火) 21:49:01.47ID:z6LMSaG+ 0-100の速さ求めるなら、国産4発リッターには適わないしな
215774RR
2019/05/21(火) 22:13:37.92ID:tu6cAU2J まれに国産4発リッターと遊んでみて、引き離せたりすると ヽ(´▽`)/
もちろん、かっ飛んでくるSSには、即座に譲りますけど・・・
もちろん、かっ飛んでくるSSには、即座に譲りますけど・・・
216774RR
2019/05/21(火) 22:52:51.92ID:yul0hbFV 他者と比べて速いとかもうどうでもよくなったな
急いでる人がいたら道譲るし遅い人がいたらのんびり走るし
燃費走行で景色と雰囲気を楽しむのがおじさんは好きだな
急いでる人がいたら道譲るし遅い人がいたらのんびり走るし
燃費走行で景色と雰囲気を楽しむのがおじさんは好きだな
217774RR
2019/05/21(火) 23:04:17.08ID:uas1FTxD 冗談抜きでグッチとセローの組み合わせが最強よ?
真逆すぎて、どっちも面白すぎる
真逆すぎて、どっちも面白すぎる
218774RR
2019/05/21(火) 23:58:46.42ID:wPMNaZwj 四発のMC22(CBR250RR)だと、タイトコーナーが続く峠ならリッターSSと十分張れる
219774RR
2019/05/22(水) 02:05:48.53ID:X7aYlWOM >>217
グッツィ な。
グッツィ な。
220774RR
2019/05/22(水) 02:48:15.14ID:huqQxvPX グッティと戦前のハレ乗ってまつ
結局グッティばかり乗ってますがー
結局グッティばかり乗ってますがー
221774RR
2019/05/22(水) 09:32:53.92ID:uGlegz9Z222774RR
2019/05/22(水) 09:51:49.77ID:t6H3V3J3 V7やV9がV85TTのエンジンを採用されるようになるのか?
223774RR
2019/05/22(水) 10:24:42.76ID:li+Da2/N >>205
よくもまあそんな中学生みたいなレスできるよな
よくもまあそんな中学生みたいなレスできるよな
224774RR
2019/05/22(水) 11:39:10.12ID:gHNlzjh5 君いつも何かに怒ってるな
225774RR
2019/05/22(水) 12:39:17.37ID:1zjD1wPO せっかくSR400-40周年記念車を手に入れたのに、
V7Vが気になって仕方がない。
両者重複するし、SR手放したくないし。
V7Vが気になって仕方がない。
両者重複するし、SR手放したくないし。
227774RR
2019/05/22(水) 13:06:54.86ID:mkxLTbH0 両方共にレンタル出来るんじゃない?
そりゃ所有は出来ないのだが
そりゃ所有は出来ないのだが
228774RR
2019/05/22(水) 13:10:45.68ID:Lw62y5ZW >>225
SRしかも特別モデル。 後ろ髪引かれるでしょうが、スパっと手放しましょう!
V7 セル有り。モアパワー。100km/hが楽。チューブレス。イタリアン。
その代わり、タコメーター無し。ハザード無し。ハイオク。燃費5km/L落ち。
故障の可能性、修理メンテナンス網、部品の納期、部品の価格。に懸念。
SRしかも特別モデル。 後ろ髪引かれるでしょうが、スパっと手放しましょう!
V7 セル有り。モアパワー。100km/hが楽。チューブレス。イタリアン。
その代わり、タコメーター無し。ハザード無し。ハイオク。燃費5km/L落ち。
故障の可能性、修理メンテナンス網、部品の納期、部品の価格。に懸念。
229774RR
2019/05/22(水) 13:22:26.21ID:mkxLTbH0 V7はたまにレンタルで良さそう
231774RR
2019/05/22(水) 16:15:57.15ID:CcxuW6u0 なんとレンタル819でV7が借りられる
恐ろしいな日本のサービス業は
恐ろしいな日本のサービス業は
233774RR
2019/05/22(水) 17:13:29.63ID:gq+6zD6f ちな、イタリアでレンタルバイク借りるときも結構グッチが候補に挙がることが多い
サイト見ただけで向こうで借りたことは無いんだけどね
サイト見ただけで向こうで借りたことは無いんだけどね
234774RR
2019/05/22(水) 17:30:40.68ID:ipDNCK8I V7はカムなのかインジェクションだからなのかツインサスの頃の1000とかに比べてバンカラな雰囲気が全然ないんだよ
ベンベの1200よりジェントル
GBを650にしてたのは昔過ぎて覚えてないしSRは乗ったことないからわからんけど、ドパドパ走りたいならSRでフワッーンと走りたいならV7じゃないかな
ベンベの1200よりジェントル
GBを650にしてたのは昔過ぎて覚えてないしSRは乗ったことないからわからんけど、ドパドパ走りたいならSRでフワッーンと走りたいならV7じゃないかな
235774RR
2019/05/22(水) 17:45:33.67ID:2BoygBmZ 素直にそのバイクを楽しめば良いのに
無駄に歳食ってるからやたら比較したがるんだよな
オレ様イロイロ知ってるぜってのが嫌がられるのいい加減覚えろよ
無駄に歳食ってるからやたら比較したがるんだよな
オレ様イロイロ知ってるぜってのが嫌がられるのいい加減覚えろよ
237774RR
2019/05/22(水) 18:23:37.53ID:huqQxvPX 複数台所有ってバイク好きならかなり多いと思うんだがなぁ
238774RR
2019/05/22(水) 18:26:09.22ID:01651XEM そういえば複数台スレって消えたのか?
239774RR
2019/05/22(水) 19:37:17.72ID:X7aYlWOM >>233
グッツィ な。
グッツィ な。
240774RR
2019/05/22(水) 20:36:03.70ID:awKa4hGj241774RR
2019/05/23(木) 04:29:17.42ID:OJrZUiZN 何を書いてもNGワードで書き込めん
(シングル、単気筒、究極など)
やたら重いし変だな
(シングル、単気筒、究極など)
やたら重いし変だな
242774RR
2019/05/23(木) 04:33:50.95ID:OJrZUiZN DOHCになって、ボクサーツインは荒々しくなったな
R1100やR1150は、感動のないおおざっぱな印象のエンジンだった
飽きるんだよな
シングルに乗るなら、究極の単気筒のこれだな
SUZUKI DR800S
R1100やR1150は、感動のないおおざっぱな印象のエンジンだった
飽きるんだよな
シングルに乗るなら、究極の単気筒のこれだな
SUZUKI DR800S
243774RR
2019/05/23(木) 09:09:47.72ID:UHlVc/Dn244774RR
2019/05/23(木) 11:51:32.01ID:EJBptXAp モトグッチ購入を真剣に考えているんだけど俺の住んでる県にはディーラーがないんです。みんなはメンテナンスはどうしてるのかな?
あとバロンで購入はどうなのかな?
あとバロンで購入はどうなのかな?
245774RR
2019/05/23(木) 12:15:55.47ID:cV+X3Uut 延長保証がなくて良いならバロンでよいかと
246774RR
2019/05/23(木) 12:57:40.41ID:v9cOG5b6 >>244
グッツィ な。
グッツィ な。
247774RR
2019/05/23(木) 15:11:40.10ID:/dYCZ4OZ 新車ならバロンもOK。その後の面倒は好きな所にお願いしてみてもらう。
最初の1年でできるだけ乗って膿をすべて出し切るべし。
中古なら、遠くてもグッチが得意な専門店にした方がいい。納車整備料も高めだが、ソノゴノ安心料として割り切れ
最初の1年でできるだけ乗って膿をすべて出し切るべし。
中古なら、遠くてもグッチが得意な専門店にした方がいい。納車整備料も高めだが、ソノゴノ安心料として割り切れ
248774RR
2019/05/23(木) 16:06:28.15ID:NIcyrVDB >>243
リアのランプステーのアルミBOXが振動で折れたり
ドライブスプロケットが走っているうちに飛んでいって手裏剣になったり
熱量に耐えられずにクーラントが噴出したり
バッテリー液が蒸発したり
ライトが、チェーンガードが・・・
リアのランプステーのアルミBOXが振動で折れたり
ドライブスプロケットが走っているうちに飛んでいって手裏剣になったり
熱量に耐えられずにクーラントが噴出したり
バッテリー液が蒸発したり
ライトが、チェーンガードが・・・
250774RR
2019/05/23(木) 16:13:53.82ID:WBV4jg5G 今どきの子は最近のV7でも鼓動感スゲぇ!なんて言うから、古いグッチなんて乗り辛いだけかもよ?
でも俺のOLDカリフォルニア最高。
でも俺のOLDカリフォルニア最高。
252774RR
2019/05/23(木) 17:15:43.01ID:cV+X3Uut 隙あらば自分語り
253774RR
2019/05/23(木) 18:00:22.96ID:V1eEfNsy また喧嘩吹っ掛けてるよこの人
254774RR
2019/05/23(木) 19:30:04.97ID:5RXmMlnw スルー出来なきゃこんなとこ来んなってw
255774RR
2019/05/23(木) 19:46:07.46ID:iTS2vmLB256774RR
2019/05/23(木) 19:50:03.41ID:LE/IndYl >>250
OLDカリフォルニアって何年式?
OLDカリフォルニアって何年式?
257774RR
2019/05/23(木) 20:50:53.73ID:p+x+Bwqu Moto guzziと言っても、エンジン以外はそれほど特殊な部位は無い。フロントフォークはショウワだったり、ブレーキはブレンボだったり、普通に技量のあるバイク屋だったら十分整備調整できる。
わざわざボラれにディーラーに持って行く必要ないよ。
わざわざボラれにディーラーに持って行く必要ないよ。
258774RR
2019/05/23(木) 20:55:14.07ID:aZRwrIQx アレだ、どの車種欲しいのか分からない人に
現行はマイルド
V7『でも』鼓動感がすげぇなんていう
とかそこら辺の欲しがってたらディスる事になるから言わない方が良いよ
ダメ常連ムーヴはやめようよ(´・ω・`)
現行はマイルド
V7『でも』鼓動感がすげぇなんていう
とかそこら辺の欲しがってたらディスる事になるから言わない方が良いよ
ダメ常連ムーヴはやめようよ(´・ω・`)
260774RR
2019/05/23(木) 21:11:31.94ID:p+x+Bwqu V7IIIとかリーズナブルだし、軽いしそれなりに走る。
街なかを走るのには良いじゃない。
街なかを走るのには良いじゃない。
261774RR
2019/05/23(木) 21:52:46.02ID:y3X930EF 鼓動感なんてそこそこでいいだろ
振動大きいイコール偉いみたいな変な価値観はなんなの?疲れるだけだろ
振動大きいイコール偉いみたいな変な価値観はなんなの?疲れるだけだろ
262774RR
2019/05/23(木) 21:59:01.28ID:1y/ZluGs V7買うなら中古のジャッカルやストーン買ったほうがいいよ!安いし壊れないし。かっこ悪いけどね。でも楽しいよ!
263774RR
2019/05/23(木) 22:13:39.77ID:FuoSbpDN SR400は90km/h越えあたりから振動が気になりだし、速度上げるほど拡大。
休憩なし110km/h巡航なんて1時間だけで限界。(だから手放した)
V7は振動が収束すると聞いたことがありますが本当?
休憩なし110km/h巡航なんて1時間だけで限界。(だから手放した)
V7は振動が収束すると聞いたことがありますが本当?
264774RR
2019/05/23(木) 22:18:17.82ID:/FLi3BjR デカイのも小さいのも古いのも新しいのも4500くらいからのグライダーみたいな浮遊感はちゃんとある
そこが気にいるかどうかだよグッチは
グライダー乗ったことないんだけどね
そこが気にいるかどうかだよグッチは
グライダー乗ったことないんだけどね
265774RR
2019/05/23(木) 22:29:49.66ID:EJBptXAp アドバイスありがとう。
V9ボバースポーツを考えてたんだけどバロンで真面目に購入検討してみます!
V9ボバースポーツを考えてたんだけどバロンで真面目に購入検討してみます!
266774RR
2019/05/23(木) 22:37:10.44ID:l4zSFq/p 110とかで巡行するならビッグツインじゃないとツラいと思うけどな
267774RR
2019/05/23(木) 22:44:02.66ID:aZRwrIQx おめいろ!
268774RR
2019/05/23(木) 22:45:56.18ID:FuoSbpDN269774RR
2019/05/23(木) 22:46:45.91ID:/FLi3BjR 110マイルじゃなければ750でも楽勝でしょ
カプリとかは知らんが
カプリとかは知らんが
270774RR
2019/05/23(木) 22:51:26.51ID:/FLi3BjR >>268
それとは違ってV7ならトクトクいってたエンジンがフワッと消えるようなかんじ
昔のはバタンガルンからフワッとなる
V7はマフラー変えるとトクトクもいわなくなっちゃう
インディアンとかハーレーのリア荷重で走るリア
それとは違ってV7ならトクトクいってたエンジンがフワッと消えるようなかんじ
昔のはバタンガルンからフワッとなる
V7はマフラー変えるとトクトクもいわなくなっちゃう
インディアンとかハーレーのリア荷重で走るリア
271774RR
2019/05/23(木) 22:53:16.47ID:/FLi3BjR リアタイヤがゴリゴリ減ってフロントは糸残ってるみたいなのとは違うよ
272774RR
2019/05/23(木) 23:10:05.81ID:2SRtCxwD グッチはフロント加重が高いバイクだろ
それともトンティーまでなんだろか
それともトンティーまでなんだろか
273774RR
2019/05/23(木) 23:22:13.62ID:FuoSbpDN W800でも夢の中では120巡航可能だったから、V7Vは当然それより上?ですよね。
274774RR
2019/05/23(木) 23:49:13.34ID:v9cOG5b6 >>272
グッツィ な。
グッツィ な。
275774RR
2019/05/24(金) 01:13:28.98ID:i/QLDOsO276774RR
2019/05/24(金) 02:51:15.22ID:VRy+Eyre うん、だからもうマウントの取り合いは専スレ建ててそこでやれよ、老害
278774RR
2019/05/24(金) 07:47:29.73ID:c5FW6UaJ W800は味気ない。
V7がW800より早いかどうかはわからないが
乗り味はV7の方が楽しい。
V7がW800より早いかどうかはわからないが
乗り味はV7の方が楽しい。
280774RR
2019/05/24(金) 08:33:10.42ID:gMMgvJkM 速いシングルが欲しければ690DUKEがいいよ
283774RR
2019/05/24(金) 11:47:08.51ID:T4sx+4ds >>282
未来レスになってるぞ!
未来レスになってるぞ!
284774RR
2019/05/24(金) 16:11:26.38ID:W7mgjCDp このスレがここ数日盛り上がってて嬉しい
285774RR
2019/05/24(金) 16:14:32.14ID:MNiMdf8p286774RR
2019/05/24(金) 17:47:43.96ID:VRy+Eyre287774RR
2019/05/24(金) 18:22:48.95ID:c5FW6UaJ SR400て650くらいまでボアアップできるよね。
288774RR
2019/05/24(金) 18:33:29.16ID:sCKdkhDJ290774RR
2019/05/24(金) 20:08:51.23ID:kEOZJfCL さぁぁぁぁあ、タイヤもオイルも換えた!
さ、早寝早起き。
さ、早寝早起き。
291774RR
2019/05/24(金) 20:18:48.42ID:8Whf7rQM !?
292774RR
2019/05/24(金) 21:12:25.69ID:bKBlw8ew 早起き爺さんだな
293774RR
2019/05/24(金) 21:31:44.35ID:sCKdkhDJ 当方初心者でV7Vですが、
みんなそれぞれお気に入りのオイルってあるの?
グレードは10W-60を守ってる?
みんなそれぞれお気に入りのオイルってあるの?
グレードは10W-60を守ってる?
294774RR
2019/05/24(金) 22:32:21.52ID:kEOZJfCL ショップは10W60を薦めるけど2,000キロちょいで替えたい俺は懐具合の都合で15W50ばっか。
ルW
ルW
295774RR
2019/05/24(金) 23:15:29.75ID:c5FW6UaJ レッドバロンだと10W40入れられるから気をつけてね。
ギアオイルやファイルオイルも指定しないと
普通のギアオイル入れられるよ。
ギアオイルやファイルオイルも指定しないと
普通のギアオイル入れられるよ。
296774RR
2019/05/24(金) 23:25:32.67ID:c5FW6UaJ Griso 8vだけど、ワコーズの10W60を3000km毎で変えてる。
ギアとファイナルは80w90これもワコーズです。
ギアとファイナルは80w90これもワコーズです。
297774RR
2019/05/25(土) 03:26:53.87ID:Gh2+MTKG さてさて、ひと皮剥いてこようかね。
いつも履いてるタイヤと違うから乗り味がどう違うか楽しみだ。
皆さん、ご安全に。
いつも履いてるタイヤと違うから乗り味がどう違うか楽しみだ。
皆さん、ご安全に。
299774RR
2019/05/25(土) 09:47:54.65ID:7vK9rlm0 君だって喋ってて噛んじゃう事あるだろ
300774RR
2019/05/25(土) 11:34:29.96ID:IG9e1Sab301774RR
2019/05/25(土) 13:36:00.42ID:2OpyllfV Moto Guzzi MGS-01 Corsa
https://i.imgur.com/No0E072.jpg
https://i.imgur.com/No0E072.jpg
304774RR
2019/05/26(日) 14:39:36.47ID:VHuUFlK7 エンジンオイルなら、安価なカストロールで十分だな
305774RR
2019/05/26(日) 14:57:06.15ID:NLbGrQKB v85tt跨ってきた
幅のせいか数値よりシートが高い感じする
軽快に走れそうで面白そう
パワーもトルクも必要なだけ出てるしアドベンチャーの中では安いしええんじゃないか
幅のせいか数値よりシートが高い感じする
軽快に走れそうで面白そう
パワーもトルクも必要なだけ出てるしアドベンチャーの中では安いしええんじゃないか
307774RR
2019/05/26(日) 15:51:19.83ID:dqBCOmPB 今からじゃ色によっては買えんぞ
308774RR
2019/05/26(日) 17:33:33.72ID:s43QwXEH V85tt試乗してみた
下はあまりキビキビしないでもっさり
まだV9のがピュっと走る
でもスピードが乗って回し気味にすると上はかなりパワフル
でもこれから美味しい所なのに、回転頭打ちになってお預け食らうような感じ
もっと回るとそうとう面白いはず
かなり乗りやすいので、アドベンチャータイプに恐怖感がある短足オヤジや女の子にはいいかも
下はあまりキビキビしないでもっさり
まだV9のがピュっと走る
でもスピードが乗って回し気味にすると上はかなりパワフル
でもこれから美味しい所なのに、回転頭打ちになってお預け食らうような感じ
もっと回るとそうとう面白いはず
かなり乗りやすいので、アドベンチャータイプに恐怖感がある短足オヤジや女の子にはいいかも
309774RR
2019/05/26(日) 22:26:49.47ID:uglQvVfT マウントとらなきゃ発言できないの?
310774RR
2019/05/26(日) 22:47:07.55ID:dqBCOmPB モトベの動画でもそんな感想だったな
312774RR
2019/05/26(日) 23:25:09.76ID:s43QwXEH313774RR
2019/05/27(月) 01:45:03.88ID:m5rifNsA >>312
「もっさり」「パワフル」支離滅裂で素人丸出しインプレじゃん。
何を期待してたか知らないけど、レインモードだったんじゃないの?
試乗程度でこの解りきったようなコメント、逆に笑うわ。
今度からエンジンとか語らなくていいから、身長股下付きで足付き性の報告しろ。
「もっさり」「パワフル」支離滅裂で素人丸出しインプレじゃん。
何を期待してたか知らないけど、レインモードだったんじゃないの?
試乗程度でこの解りきったようなコメント、逆に笑うわ。
今度からエンジンとか語らなくていいから、身長股下付きで足付き性の報告しろ。
314774RR
2019/05/27(月) 01:53:46.69ID:KJue2Aro315774RR
2019/05/27(月) 02:16:28.58ID:m5rifNsA >>314
いずれにせよ、お前はインプレが下手だ。 自覚しろ。
いずれにせよ、お前はインプレが下手だ。 自覚しろ。
316774RR
2019/05/27(月) 02:42:38.56ID:9AX+TwHO 9と85は排気量と圧縮比が一緒なのか
85は低回転でモッサリで高回転でパワフルならカムが高いのかね
85は低回転でモッサリで高回転でパワフルならカムが高いのかね
317774RR
2019/05/27(月) 05:47:05.49ID:0Z1NY01A >>313
>素人丸出しインプレじゃん。
アホか?
このスレにプロがいるはずないでしょ
ぺヤングマシンの丸さんは、レスポンスがいいエンジンではないと言ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=kAmcAkOC8Uc&list=PL_ISg74_zDR797R9uC1Usza-Tnq78h4zU&index=14&t=0s
>素人丸出しインプレじゃん。
アホか?
このスレにプロがいるはずないでしょ
ぺヤングマシンの丸さんは、レスポンスがいいエンジンではないと言ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=kAmcAkOC8Uc&list=PL_ISg74_zDR797R9uC1Usza-Tnq78h4zU&index=14&t=0s
319774RR
2019/05/27(月) 10:08:39.87ID:g0J4QcZW NC系列っぽい感じなのよね
動画見てると
動画見てると
320774RR
2019/05/27(月) 10:14:30.30ID:jRnVNiIi >>314
グッツィ な。
グッツィ な。
321774RR
2019/05/27(月) 10:33:26.43ID:9AX+TwHO motociclismoの記事読んだらv85はチタンインテークバルブになってスロットルボディのボアがスゲーデカくなって、ピストンやコンロッドやクランクなんかで3割軽くなってるのか
ヘッドだけじゃないんだな
下のパンチ減って上回るエンジンならV7に乗せて欲しいな
ヘッドだけじゃないんだな
下のパンチ減って上回るエンジンならV7に乗せて欲しいな
322774RR
2019/05/27(月) 10:46:34.05ID:RTUpKNMw V85 TTプロジェクトの中心となる基本コンセプトは、シンプルさ、容易さ、そして実用性です。
HPより
出足が優しいのはダートも想定してるからかな。
HPより
出足が優しいのはダートも想定してるからかな。
323774RR
2019/05/27(月) 11:17:44.43ID:9AX+TwHO クランクケースはどうなんだろ
ABS無しの頃のV7と共通なのかな
バイク屋で見てみよう
ABS無しの頃のV7と共通なのかな
バイク屋で見てみよう
324774RR
2019/05/27(月) 14:00:01.22ID:eGDTKtvE325774RR
2019/05/27(月) 17:25:40.88ID:PjmIfOZL V9とのエンジンの性格の違いはまんま使用されるシチュエーションの違いでしょ
長距離走行を前提にしたアドベで下からギャンギャン廻るエンジンなんか疲れるだけ
長距離走行を前提にしたアドベで下からギャンギャン廻るエンジンなんか疲れるだけ
326774RR
2019/05/27(月) 17:50:44.82ID:g0J4QcZW それもそうやな
327774RR
2019/05/27(月) 20:25:32.41ID:Vd3gP+Zb328774RR
2019/05/27(月) 20:29:32.74ID:cQrBTOfa Griso 8Vの鼓動が懐かしいぜ…。 (現在R nineT Racer海苔)
100anniでまたビッグブロック復活しないかな?
100anniでまたビッグブロック復活しないかな?
329774RR
2019/05/27(月) 21:55:45.04ID:X/prkzpV おらスポルト4Vだけど次に乗るバイクが無いわ。
このまんまずっと乗ってそう。
このまんまずっと乗ってそう。
331774RR
2019/05/28(火) 08:48:39.90ID:4+N9YZW9 v85ttはライドバイワイヤなんだ
v7IIIIが今後出るならこっちも電スロ化されないかな
v7IIIIが今後出るならこっちも電スロ化されないかな
332774RR
2019/05/28(火) 09:11:29.58ID:muFP8OZK333774RR
2019/05/28(火) 10:32:24.20ID:w1mzbUd2 >>332
最後のバイクがCB400SFなんてのは、よくある話だ
最後のバイクがCB400SFなんてのは、よくある話だ
334774RR
2019/05/28(火) 11:15:56.26ID:LLEbnwXR V85 TT、このエンジン流用で新たにロードスポーツ系のハーフカウル版が出たら胸熱!
335774RR
2019/05/28(火) 12:10:44.93ID:EaxXJqgV V85TTが売れたらそういう話も出るんじゃない?
まず売れないとね
まず売れないとね
336774RR
2019/05/28(火) 14:22:49.30ID:RSRSIbHx V85は売れると思う
日本では分からんが
日本では分からんが
338774RR
2019/05/28(火) 14:30:46.06ID:RSRSIbHx >>332
今時の電制バリバリのバイクはオーナーが一生乗るつもりでもメーカーが見放したら終わりかもね。ハーレーみたいに50年前の旧車が完調とか考えづらい
今時の電制バリバリのバイクはオーナーが一生乗るつもりでもメーカーが見放したら終わりかもね。ハーレーみたいに50年前の旧車が完調とか考えづらい
339774RR
2019/05/28(火) 14:31:37.49ID:muFP8OZK >>337
結構あると思うぞ
免許取った、バイクCB買った、そのままバイクご卒業とか
そっから大型免許取るか!ってなったらまた別のバイクってあるだろうけど、
普通免許だけだったらCBで事足りてしまうのは多いだろう
良くも悪くも優等生なバイクだから
結構あると思うぞ
免許取った、バイクCB買った、そのままバイクご卒業とか
そっから大型免許取るか!ってなったらまた別のバイクってあるだろうけど、
普通免許だけだったらCBで事足りてしまうのは多いだろう
良くも悪くも優等生なバイクだから
340774RR
2019/05/28(火) 17:48:08.79ID:7qiIrTej V85TT初期ロットは発売前だけど完売みたいだしなぁ
342774RR
2019/05/28(火) 18:50:02.09ID:AQ00qmU8 俺は3が最後のバイクだな。
早朝出かけるときは400mほど離れた大通りのドラッグストアの駐車場まで押して行ってエンジンをかけてるが
それが出来なくなったら降り時だ。
早朝出かけるときは400mほど離れた大通りのドラッグストアの駐車場まで押して行ってエンジンをかけてるが
それが出来なくなったら降り時だ。
343774RR
2019/05/28(火) 21:25:51.36ID:THyW6V1g >>333
それは無いわ
グッチ好きみたいなバイクそのものが目的な人ならもっと濃いバイクが欲しくなるし、バイクで何かをするのが目的ならセローやCRFラリーの方がいいし、単に速く走りたいならSSだし
CBの無味無臭で満足ならカブに行くだろ
それは無いわ
グッチ好きみたいなバイクそのものが目的な人ならもっと濃いバイクが欲しくなるし、バイクで何かをするのが目的ならセローやCRFラリーの方がいいし、単に速く走りたいならSSだし
CBの無味無臭で満足ならカブに行くだろ
344774RR
2019/05/28(火) 21:26:10.14ID:v6E4CgkK 俺は今の1000Sが大型では最後かなと思ってる。
その後は下駄代わりにセローにでも乗るつもり。
その後は下駄代わりにセローにでも乗るつもり。
345774RR
2019/05/28(火) 21:47:21.89ID:A0WyfsL9 >>343
グッツィ な。
グッツィ な。
346774RR
2019/05/28(火) 21:54:37.43ID:C2bBofLF CB400SF/SBが上がりバイク。これは時々聞く話やね。
まあ人それぞれやから、細かいツッコミは必要ないと思うけど。
カブもバイクに入れるなら、俺は原2スクーターかな。
その前に、ツーリングで行くところ無くなる(アイデアが湧かない)のが先かな。
まあ人それぞれやから、細かいツッコミは必要ないと思うけど。
カブもバイクに入れるなら、俺は原2スクーターかな。
その前に、ツーリングで行くところ無くなる(アイデアが湧かない)のが先かな。
347774RR
2019/05/28(火) 22:28:15.03ID:3Q5cRmqL348774RR
2019/05/28(火) 22:55:04.59ID:v6E4CgkK とって着けたようなオイルクーラ?が無粋。 必要なのか?
激アツの日本の夏でも、特に無くても旧モデルは問題ないのにさ。
激アツの日本の夏でも、特に無くても旧モデルは問題ないのにさ。
349774RR
2019/05/28(火) 23:21:01.76ID:KR7/95Ai350774RR
2019/05/28(火) 23:52:19.00ID:DDE7Yc+6 そういや母校に学生時代はKHとか乗ってたけど今はCB400SBって教授がいたな
たしか60前後だった
大きいの乗りたいって言ってたけどあれはそのままボルドールが最後になってると思う
たしか60前後だった
大きいの乗りたいって言ってたけどあれはそのままボルドールが最後になってると思う
351774RR
2019/05/29(水) 00:02:51.13ID:nueVSk5g お前ら何歳だよ
352774RR
2019/05/29(水) 00:12:59.82ID:dYSm6xog >>351
俺90
俺90
353774RR
2019/05/29(水) 02:35:36.86ID:lqhTPhR1 やっぱカッコいいわグリーゾ
354774RR
2019/05/29(水) 05:23:05.07ID:P9Np+DAv Griso 8v はカッケーだけじゃなく、速い。
同じクアトロバルボーレでも
スポルト4Vは鈍い…なんでだ。
同じクアトロバルボーレでも
スポルト4Vは鈍い…なんでだ。
355774RR
2019/05/29(水) 08:01:06.39ID:i59lueea356774RR
2019/05/29(水) 17:39:00.39ID:ZlG0fjA4 これチューブって事だよね。こんな太いのパンクしたら自分で修理できるの?
それともレスキューでも待つのか。
それともレスキューでも待つのか。
357774RR
2019/05/29(水) 20:50:59.75ID:bRk6csT4 チューブレスじゃなかったっけか?
358774RR
2019/05/29(水) 20:54:53.77ID:RrQiWmUO このホイールでチューブレスなら、ホイールの構造が気になる。
359774RR
2019/05/29(水) 21:39:52.82ID:P9Np+DAv いまどきチューブレスのスポークホイールなんて珍しくもないですよ。
360774RR
2019/05/29(水) 22:14:51.42ID:3pnw/APf361774RR
2019/05/29(水) 22:44:28.94ID:RrQiWmUO クロススポークホイールならチューブレスだけど、これは普通のスポークでは?
362774RR
2019/05/30(木) 09:23:54.40ID:cNUpLAN+ >>359
珍しく(新しく)ないけど、普及しないな。なんでやろ?
珍しく(新しく)ないけど、普及しないな。なんでやろ?
363774RR
2019/05/30(木) 09:28:48.10ID:u35SBAL9 重いしリムの掃除も大変だしね…
同じチューブレスなら軽くて掃除しやすいキャストの方が理に適ってる思う
同じチューブレスなら軽くて掃除しやすいキャストの方が理に適ってる思う
365774RR
2019/05/30(木) 12:57:12.22ID:PsapGkIv366774RR
2019/05/30(木) 14:20:19.05ID:cNUpLAN+ https://www.motoguzzi.com/it_IT/Fast-Endurance/la-moto/
これで発売すればいいのにな!
これで発売すればいいのにな!
367774RR
2019/05/30(木) 15:41:28.49ID:szIX8LRB クソアッツイな
368774RR
2019/05/30(木) 20:40:58.26ID:o5LQCGrz これいいじゃん!
369774RR
2019/05/31(金) 16:56:46.77ID:12rIXf06 V85TTもチューブレススポークじゃない?
370774RR
2019/05/31(金) 17:07:30.83ID:qP3i8hFD カリ1400ってブルンブルンなんだな
びっくりしたわ
びっくりしたわ
371774RR
2019/05/31(金) 20:43:25.54ID:wgBKTuzT V85TT売れてるねーやっぱりこのルックスカラーカッコ良いからねー
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d4fde267b4bf9ea16015308f1216d55f304554.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d4fde267b4bf9ea16015308f1216d55f304554.jpg
372774RR
2019/05/31(金) 21:02:33.84ID:Nxwens4n 発売日決定から動いても大丈夫だろーって思ってて失敗したわ
373774RR
2019/06/01(土) 03:56:38.88ID:L17AVVRm V85TTいいよね。サイズ感がいいしデザインもいいし、お値段もいい感じ。
部品供給が心配なだけど
部品供給が心配なだけど
374774RR
2019/06/01(土) 07:42:38.83ID:bAeZl4Sn 新車で部品供給なんて心配する必要無いですよ。
ただ、国産の様に4日以内に揃うなんてことはないです。
だいたい1ヶ月以内にはそろいます。
早い時には2週間くらいでそろうことも。
但し、バカンスの期間と年末年始は1ヶ月余分に掛かります。
あとは、ディーラーの修理順番待ちですね。
ただ、国産の様に4日以内に揃うなんてことはないです。
だいたい1ヶ月以内にはそろいます。
早い時には2週間くらいでそろうことも。
但し、バカンスの期間と年末年始は1ヶ月余分に掛かります。
あとは、ディーラーの修理順番待ちですね。
375774RR
2019/06/01(土) 08:49:58.77ID:L17AVVRm 遅くても一ヶ月なら全然問題ないですね
今トライアンフ乗ってるんで、国内に在庫ない場合は2、3週間かかるので
V85TTの実車にまたがってみたい
今トライアンフ乗ってるんで、国内に在庫ない場合は2、3週間かかるので
V85TTの実車にまたがってみたい
376774RR
2019/06/01(土) 09:33:44.86ID:mxSGl5HR377774RR
2019/06/01(土) 12:53:26.81ID:+s9Tigky378774RR
2019/06/01(土) 13:00:08.24ID:I76EOWS0379774RR
2019/06/01(土) 14:57:45.56ID:YLtfyM0v 今日はさっき妙高で赤いオールドグッチと何度もすれ違ったが、あれ何だったんだろ。
ルマン1?
だばだばだばだば良い音してた。
ルマン1?
だばだばだばだば良い音してた。
380774RR
2019/06/01(土) 15:29:13.76ID:dPcGA+z3 >>379
グッツィ な。
グッツィ な。
381774RR
2019/06/01(土) 18:55:46.01ID:L17AVVRm V85TTも3000kmくらいでタペットクリアランスの調整必要なのかな?
せめて1万キロ毎にしてほしい
せめて1万キロ毎にしてほしい
382774RR
2019/06/01(土) 19:30:35.78ID:LFNFFveZ 一万キロとか二万キロとか言ってたよ
383774RR
2019/06/02(日) 07:54:56.27ID:3P9jlZi6 5月中旬に発注済み。
七月中旬に納車となる予定です。
七月中旬に納車となる予定です。
384774RR
2019/06/02(日) 08:28:34.71ID:86RkMrRi 今から頼んでもニロット目だし
素人さんのインプレ待つか
素人さんのインプレ待つか
385774RR
2019/06/02(日) 10:55:25.17ID:LNb/9odM モトグッチのことだからV85TTUとか改良版でるんでしょ?
それ待つかな。急いでないし
それ待つかな。急いでないし
386774RR
2019/06/02(日) 13:34:23.18ID:cv19q5FG >>385
グッツィ な。
グッツィ な。
387774RR
2019/06/02(日) 13:42:50.81ID:gi/CXHZW グッツィかー。
388774RR
2019/06/02(日) 13:47:29.28ID:ch5MkJbX スレタイにモトグッチって書いてあるけど?
389774RR
2019/06/02(日) 13:51:59.70ID:F350s2N3 モトグッチ統一でいいよ
390774RR
2019/06/02(日) 15:54:19.39ID:86RkMrRi そういや元口っては通称は流行らんな
なんかダサいしカッコ良く無いからかな
なんかダサいしカッコ良く無いからかな
391774RR
2019/06/02(日) 16:29:50.06ID:6E4uLNH+ Moto Guzzi V85TT
https://www.youtube.com/watch?v=lYQCQ4NQ9Uo
https://www.youtube.com/watch?v=lYQCQ4NQ9Uo
392774RR
2019/06/02(日) 21:23:39.25ID:qNxPdpXC V9をパワーアップしてマイチェンしてくんないかな〜〜
買わんけどな。
買わんけどな。
393774RR
2019/06/02(日) 21:34:16.55ID:cv19q5FG >>388-389
グッツィ な。
グッツィ な。
394774RR
2019/06/03(月) 01:28:55.58ID:cwFHGukt とりあえずカタログ請求してみた。
オプションの箱いくらすんのやろ?
オプションの箱いくらすんのやろ?
395774RR
2019/06/03(月) 08:21:39.81ID:CBv8A1YO バイクに箱つけるのホントやめて
バイク便にしか見えん
バイク便にしか見えん
396774RR
2019/06/03(月) 08:55:47.76ID:ksBWln3K 認識能力に難があるとしか
397774RR
2019/06/03(月) 09:16:40.04ID:JRJmziE4 >>395
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 箱なんてダサいもん付けてられるか
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 箱なんてダサいもん付けてられるか
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
398774RR
2019/06/03(月) 11:08:08.01ID:CBv8A1YO まさかグッツィにパニアケース着けてる奴なんていないよね?
まあ現行モデルならどうでもいいけど
まあ現行モデルならどうでもいいけど
400774RR
2019/06/03(月) 12:09:51.69ID:uUA+bVHn カリフォルニアストーンにヘプコのリモワ3箱装備な俺が登場。
402774RR
2019/06/03(月) 12:57:11.66ID:JRJmziE4403774RR
2019/06/03(月) 13:03:26.87ID:mQkBcYny404774RR
2019/06/03(月) 13:44:54.16ID:5dkxkAa6 >>399
グッツィ な。
グッツィ な。
407774RR
2019/06/03(月) 18:35:16.02ID:1RMlW6f/ 呼称は モトグッチ 統一で良いよ
408774RR
2019/06/03(月) 18:47:17.14ID:qR9Zcxtm マクドナルドも
マックだったりマクナルだったりマクドだったりマクダナルだったりするしね
マックだったりマクナルだったりマクドだったりマクダナルだったりするしね
409774RR
2019/06/03(月) 20:11:15.49ID:o6CjhRgG グーツィが発音に近い
410774RR
2019/06/03(月) 22:28:01.59ID:IQmYXiXS カタカナ変換なんだし分かればいいやん。
411774RR
2019/06/03(月) 23:09:37.74ID:Yt0GnSzO 英語人はグジィーって言う人もいる。
ドカをジュキャリと呼んだり。
レッドツェッペリンは
レッドゼペリンだって譲らないし。
ドカをジュキャリと呼んだり。
レッドツェッペリンは
レッドゼペリンだって譲らないし。
412774RR
2019/06/03(月) 23:14:05.91ID:5dkxkAa6 >>406-407
グッツィ な。
グッツィ な。
415774RR
2019/06/04(火) 01:32:14.88ID:Ry7BKvVo416774RR
2019/06/04(火) 04:07:51.09ID:bmSfsv6O お前が飽きたことなんてどうでもいい
418774RR
2019/06/04(火) 21:40:41.61ID:QyplB0fJ モトグッチ公式
https://youtu.be/f4SfkwIkJsY
https://youtu.be/f4SfkwIkJsY
419774RR
2019/06/04(火) 22:20:09.60ID:k1Ft74Wy >>418
グッツィ な。
グッツィ な。
420774RR
2019/06/04(火) 23:37:02.44ID:AdlqovKr ≫419
死ねよ糞虫
死ねよ糞虫
421774RR
2019/06/05(水) 17:43:20.77ID:1oNXSNNh ヤフオクにV11出てるね
代理出品だの、持ち主がMRI検査だの言って自分は責任持ちませんアピールが凄い。
間違いなく地雷だと思うが、35万なら買う人いるんだろうな。
そして動かなくなって、モトグッチ屋さんに泣きつきに行くような気がする。
代理出品だの、持ち主がMRI検査だの言って自分は責任持ちませんアピールが凄い。
間違いなく地雷だと思うが、35万なら買う人いるんだろうな。
そして動かなくなって、モトグッチ屋さんに泣きつきに行くような気がする。
422774RR
2019/06/05(水) 17:44:27.47ID:bACDx+Ct >>421
グッツィ な。
グッツィ な。
424774RR
2019/06/05(水) 19:44:47.75ID:PJRRNph/ ヤフオクソムリエ
426774RR
2019/06/05(水) 20:22:54.70ID:wZR99VCP 35なら買ってもいいかな。
今乗ってる2002がもうそろそろ
クラッチとヘッドのOH時期だから。
しかし安くなったもんだねー
とはいえ、2001式の最後の投げ売りは
コミコミ100万で特別金利だった記憶。
今乗ってる2002がもうそろそろ
クラッチとヘッドのOH時期だから。
しかし安くなったもんだねー
とはいえ、2001式の最後の投げ売りは
コミコミ100万で特別金利だった記憶。
427774RR
2019/06/05(水) 21:14:40.58ID:BgGwfvfM428774RR
2019/06/05(水) 22:28:18.15ID:UfI3axZA なんかさ、時代的に空冷エンジンが乗れなくなるのかと思うと今買っておかないと後悔しそう。迷うね〜
429774RR
2019/06/05(水) 23:02:13.36ID:wZR99VCP V11の2000,2001はぎりぎりガス検なし
だよね?ECU逝ってもキャブ化で
永年楽しめる最後のGUZZIじゃないかな?
だよね?ECU逝ってもキャブ化で
永年楽しめる最後のGUZZIじゃないかな?
430774RR
2019/06/05(水) 23:10:22.52ID:PJRRNph/ 輸入車はそのくらいまでがフリーダム
ハーレーとかみてるとキャブ化は2010くらいまでできるんじゃないかな
ハーレーとかみてるとキャブ化は2010くらいまでできるんじゃないかな
431774RR
2019/06/05(水) 23:11:58.36ID:RXLdq99l 縦置きVツインシャフトドライブって
エンジンからタイヤまで一続きの構造で
パワーユニットの存在感とパワーの流れを感じるかっこいいユニットだよね
バイクにしたとき水平対向よりエンジンの存在感が強いしいいね。
エンジンからタイヤまで一続きの構造で
パワーユニットの存在感とパワーの流れを感じるかっこいいユニットだよね
バイクにしたとき水平対向よりエンジンの存在感が強いしいいね。
432774RR
2019/06/05(水) 23:22:53.81ID:wZR99VCP GUZZIは本当にクセになる
他のバイク乗っても全然面白くない。
それ以外で面白かったバイクは
buellのM2サイクロンぐらいだった。
ただ細かい部分で不満は多かった。
他のバイク乗っても全然面白くない。
それ以外で面白かったバイクは
buellのM2サイクロンぐらいだった。
ただ細かい部分で不満は多かった。
433774RR
2019/06/05(水) 23:37:02.58ID:gMyNMOAu >>428
お前らって新車しか買えない病気にでもかかってんの?
お前らって新車しか買えない病気にでもかかってんの?
434774RR
2019/06/05(水) 23:43:54.53ID:LovlQUtw >>431
エンジン形状はマジ格好いいね!
エンジン形状はマジ格好いいね!
435774RR
2019/06/05(水) 23:45:05.48ID:wZR99VCP 2002のV11、griso出たときの
下取り提示が35万だったなー
いまなら10000円だろうなw
下取り提示が35万だったなー
いまなら10000円だろうなw
436774RR
2019/06/05(水) 23:45:46.47ID:+4LFhktz >>429
V11みたいにフューエルポンプがある機種をFCR化した場合、フロート室のガソリンはタンクからの自重充填になるから供給が追いつかないのでは?と思ってますがどうなんでしょう。
V11をFCR化した人のブログを見てますが、ガス欠症状が収まらない様です。
フロートにレベルスイッチ付けて、ポンプ充填なんて改造も考えたりするけど、現実的なのかな?
V11みたいにフューエルポンプがある機種をFCR化した場合、フロート室のガソリンはタンクからの自重充填になるから供給が追いつかないのでは?と思ってますがどうなんでしょう。
V11をFCR化した人のブログを見てますが、ガス欠症状が収まらない様です。
フロートにレベルスイッチ付けて、ポンプ充填なんて改造も考えたりするけど、現実的なのかな?
438774RR
2019/06/06(木) 00:16:35.21ID:KA3XXXqS439774RR
2019/06/06(木) 01:03:06.87ID:X1t1DQJI440774RR
2019/06/06(木) 09:02:06.08ID:KUmHO4OP 平成11年排ガス規制は、
輸入車(継続生産、251cc以上)は2001年4月生産〜ガス検ありだと思う。
輸入車(継続生産、251cc以上)は2001年4月生産〜ガス検ありだと思う。
441774RR
2019/06/06(木) 10:40:07.91ID:AxO0atl2 >>440 ○
規制値 CO4.5% HC2000ppm
ガス検通れば良いってモノじゃない
FI→キャブは構造変更検査が必要
規制値 CO4.5% HC2000ppm
ガス検通れば良いってモノじゃない
FI→キャブは構造変更検査が必要
442774RR
2019/06/06(木) 11:07:03.78ID:mUm1Vu1a まぁ、構造変更の一手間が増えるってだけだから、大した事ではない。
443774RR
2019/06/06(木) 13:26:16.63ID:xCNLAyrs >>427
シートカウル作る前に予算つきたのかな
シートカウル作る前に予算つきたのかな
444774RR
2019/06/06(木) 20:26:57.21ID:HL9p3jJt GUZZIはトラコンやライドバイワイヤ等のそれなりのトレンドアイテムは装備するのに、
何でアシスト&スリッパークラッチは装備しないのですかね?
何でアシスト&スリッパークラッチは装備しないのですかね?
445774RR
2019/06/06(木) 20:31:47.25ID:8j1ONs7O446774RR
2019/06/06(木) 21:09:05.89ID:E5WJOBNp447774RR
2019/06/06(木) 22:51:32.89ID:Rw7jM+oT >>446
5万なら買う
5万なら買う
449774RR
2019/06/07(金) 07:19:31.20ID:OrDXPqjV もろ、俺が悩んでる3車(>_<)
https://youtu.be/wP4Aj8DcL8U
https://youtu.be/wP4Aj8DcL8U
450774RR
2019/06/07(金) 07:25:13.93ID:vuB3jF4N ツアラテックからV85TT用のパニアラック出てくれないかな
手持ちの箱を有効活用したい
手持ちの箱を有効活用したい
452774RR
2019/06/07(金) 09:30:56.48ID:MQdK2f5T いや、5万ウォンなんだが
453774RR
2019/06/07(金) 09:32:04.17ID:ZY/InEqI そろそろ新フレーム出してくれねーかな
いつまでトンティフレームとV7エンジン使い回すつもりだ
いつまでトンティフレームとV7エンジン使い回すつもりだ
454774RR
2019/06/07(金) 09:33:01.72ID:ZY/InEqI 5万ジンバブエドルのつもりだった
紛らわしくてすまん
紛らわしくてすまん
455774RR
2019/06/07(金) 11:33:32.91ID:LuZnPJ6T 実際作ってもらったら5万ドルで釣りがくるかこないかだろうな
457774RR
2019/06/07(金) 21:01:59.97ID:Q83YTcV1458774RR
2019/06/07(金) 22:50:40.47ID:0o4UJ3PZ スモールツインとビックツインってそんなに違うもんなの?
459774RR
2019/06/07(金) 23:04:07.75ID:a9Jg55Ug 違う
460774RR
2019/06/07(金) 23:29:41.32ID:8MZAbT9g スモールツインはコミューターに良い。
走りに行こうって感じにはならないね
走りに行こうって感じにはならないね
461774RR
2019/06/07(金) 23:44:58.02ID:V/0vCv1i462774RR
2019/06/08(土) 01:38:22.98ID:Gtdg/LPp 褒めてるだろ?前半。
464774RR
2019/06/08(土) 03:12:25.98ID:AaMqRMql スモールしか知らんで語られてもねぇ
465774RR
2019/06/08(土) 04:55:02.26ID:Y5wHVRfY ダメ元で起きてみたがまだ路面が濡れてるわ〜
また寝よ
また寝よ
466774RR
2019/06/08(土) 05:38:02.41ID:HxKghvtu 例えば今のV7しか知らないなら、あぁこれがグッチか、国産より味があって面白いなあって思うよ
でもビッグブロックに乗り換えると、コレやコレ!国産とは比較にならん面白さやわ!ってなる
スモールで走りに行こうってならないって言う感覚はビッグ乗りなら正直共感できるけど、スモールしか知らないならスモールでも十分満足はできる
でもビッグブロックに乗り換えると、コレやコレ!国産とは比較にならん面白さやわ!ってなる
スモールで走りに行こうってならないって言う感覚はビッグ乗りなら正直共感できるけど、スモールしか知らないならスモールでも十分満足はできる
467774RR
2019/06/08(土) 07:09:45.16ID:f6QNgXZt 定期的にナンシーおじさんみたいなのわくね☆
468774RR
2019/06/08(土) 07:13:14.56ID:iTqYrZlp ビッグ&スモールおじさん だろ。
新車のビッグブロック出してくんねーかなぁ。
新車のビッグブロック出してくんねーかなぁ。
469774RR
2019/06/08(土) 07:48:03.11ID:V+j0ZBCl どっちも楽しいけどなぁ比較がイモラと現行V7と1100カリフォルニアだから何とも言えんが
470774RR
2019/06/08(土) 08:31:19.69ID:AaMqRMql カリ首
471774RR
2019/06/08(土) 09:05:47.40ID:ukOcWs1i >>466
グッツィ な。
グッツィ な。
472774RR
2019/06/08(土) 09:49:50.69ID:pg4QaYMh しつこ
いっそのことモッチでいいじゃん
いっそのことモッチでいいじゃん
473774RR
2019/06/08(土) 10:27:18.95ID:dyQP0iAb けどV35とか安いし1台持っとくのはアリだとおもう
はいそこイモラはモンツァ下位互換とかいわない
はいそこイモラはモンツァ下位互換とかいわない
475774RR
2019/06/08(土) 12:40:30.95ID:dmvQPy5P476774RR
2019/06/08(土) 14:04:06.88ID:N73TMZ7J ちなみにおれのシリンダーはビッグ
477774RR
2019/06/08(土) 14:23:28.62ID:cIzpB9z4 アッー!!
478774RR
2019/06/08(土) 15:34:55.63ID:Y5wHVRfY 黙れ超ショートストローク
479774RR
2019/06/08(土) 16:35:15.11ID:0tQlJi8s ビッグだからとかスモールだからじゃなくて
単に排気量でかい方が楽チンで楽しいって事だろ
750と1200なら国産4発でさえ、楽で遠距離行く事考えりゃ1200だ
スモールしか知らないとか、わざわざマウント取るような言い方する必要無ぇ アホか
単に排気量でかい方が楽チンで楽しいって事だろ
750と1200なら国産4発でさえ、楽で遠距離行く事考えりゃ1200だ
スモールしか知らないとか、わざわざマウント取るような言い方する必要無ぇ アホか
480774RR
2019/06/08(土) 17:17:34.41ID:EYZmOU6Z >>476
お前はガバガバの女か? キモいコメントするな。
お前はガバガバの女か? キモいコメントするな。
481774RR
2019/06/08(土) 17:22:07.80ID:3V39HP6P キモッツィ な
482774RR
2019/06/08(土) 17:46:08.03ID:fIQ8Mo83483774RR
2019/06/08(土) 18:54:48.11ID:ggeHG641 例えばカルフォルニアストーンとかのビックツイン1100ccと現行のV7とかV9と比べるとエンジンの味の濃さは違うのかね?
484774RR
2019/06/08(土) 19:12:20.89ID:yB8hn4p3 全然違う
byカリフォルニア乗り
byカリフォルニア乗り
485774RR
2019/06/08(土) 19:39:46.61ID:0tQlJi8s486774RR
2019/06/08(土) 20:10:55.93ID:f6QNgXZt うぉるかむざほてるかるふぉるにあ
487774RR
2019/06/08(土) 20:17:38.43ID:fIQ8Mo83488774RR
2019/06/08(土) 20:33:52.24ID:f6QNgXZt なんかめんどくさい人ね(´・ω・`)
489774RR
2019/06/08(土) 20:48:18.60ID:Bh/t776F490774RR
2019/06/08(土) 21:52:39.88ID:aTHzs+u2 単なる昔は良かったおじさんでしょ。
491774RR
2019/06/08(土) 22:15:21.42ID:f6QNgXZt 昔は良かったらしいじゃん・・・
バブルの時は給料バンバン貰えるわ経費で色々落とせるわ
手当も付きまくってウハウハだったと
俺も味わってみたかったぜ
バブルの時は給料バンバン貰えるわ経費で色々落とせるわ
手当も付きまくってウハウハだったと
俺も味わってみたかったぜ
492774RR
2019/06/08(土) 22:15:22.41ID:EYZmOU6Z493774RR
2019/06/08(土) 22:26:03.39ID:B+EwH8nc まあでも違うのは確かだよ
どっちが優れてるって訳じゃないから好きな方選べばいい
どっちが優れてるって訳じゃないから好きな方選べばいい
494774RR
2019/06/08(土) 22:58:55.87ID:EYZmOU6Z >>487
故障と戦ってろ、永遠に。
故障と戦ってろ、永遠に。
495774RR
2019/06/08(土) 23:04:55.79ID:v+2rsWRA 試乗して、好きなのに乗れば良い
人それぞれ好みは違うのだから
人それぞれ好みは違うのだから
496774RR
2019/06/08(土) 23:15:52.75ID:Gtdg/LPp ビッグブロックは故障知らずだよ!
キャブならなおさら。
無理させずに丁寧に扱えば
30万kmは走りそうだよ。
キャブならなおさら。
無理させずに丁寧に扱えば
30万kmは走りそうだよ。
497774RR
2019/06/09(日) 00:13:35.94ID:wJmSjh6w 昔はよかったおじさんってウザがられるけど
危ない、なんか不良ぽいとバイク乗りが全然いない現代で育った俺からすると昔ってめっちゃ楽しそうなんだよな
危ない、なんか不良ぽいとバイク乗りが全然いない現代で育った俺からすると昔ってめっちゃ楽しそうなんだよな
498774RR
2019/06/09(日) 00:22:29.94ID:BAiJFdme めっちゃ楽しかったよ!
毎月誰か死んだり、車椅子になったり。
ほんとにいい時代だったなー遠い目
毎月誰か死んだり、車椅子になったり。
ほんとにいい時代だったなー遠い目
499774RR
2019/06/09(日) 03:33:14.97ID:2n8amlRV さて、ビッグブロックを堪能してこようかね。梅雨前の走り納めになるのかな〜
どなた様もご安全に。
どなた様もご安全に。
501774RR
2019/06/09(日) 06:28:36.18ID:EHIEQ/eQ 気を付けてな
古くて性能悪いんだから
古くて性能悪いんだから
502774RR
2019/06/09(日) 10:31:50.29ID:cos/nno9 フライホールが重いビッグブロックの乗り味は
現行モデルじゃ無理だべ
現行モデルじゃ無理だべ
503774RR
2019/06/09(日) 10:54:31.81ID:1LpnFKZi Thanks!
往復200キロほどのいつもの散歩コースを楽しんでただ今帰着。
こんな快調なル?は他に無いぞって思うくらい調子いいんだけど、徐々にアイドリングが低くなっていくのが気になる。
800rpmくらいで車体を震わせながらアイドリングしてる様は見 かっこいいけど乗りにくくて仕方ない。
さてさて、ささっと掃除してグローブ買いに行かなきゃ。
今から出かける方、ご安全に。
往復200キロほどのいつもの散歩コースを楽しんでただ今帰着。
こんな快調なル?は他に無いぞって思うくらい調子いいんだけど、徐々にアイドリングが低くなっていくのが気になる。
800rpmくらいで車体を震わせながらアイドリングしてる様は見 かっこいいけど乗りにくくて仕方ない。
さてさて、ささっと掃除してグローブ買いに行かなきゃ。
今から出かける方、ご安全に。
504774RR
2019/06/09(日) 13:00:35.20ID:QXgXJyvy505774RR
2019/06/09(日) 13:10:40.19ID:2n8amlRV PMH40の1000ね。
ざっくり書いちゃったけど、アイドリングが下がるって、そんな短いスパンじゃないだよね。
だいたい3〜4000キロ、最近はオイル交換の度にキャブも調整してる感じ。
ざっくり書いちゃったけど、アイドリングが下がるって、そんな短いスパンじゃないだよね。
だいたい3〜4000キロ、最近はオイル交換の度にキャブも調整してる感じ。
506774RR
2019/06/09(日) 15:07:14.83ID:TBClv2sB 約3千キロおきにキャブ微調整。
前は何に乗ってたか知らんがそんなもん。
前は何に乗ってたか知らんがそんなもん。
507774RR
2019/06/09(日) 15:12:25.62ID:H0hUynyB お互い笑いながら会話してそうで、目が笑ってない。って感じがして素敵
508774RR
2019/06/09(日) 16:57:17.83ID:QXgXJyvy >>505
PHM な。
キャブ品名すら間違うくらいだからA/SとP/Sの区別すらつかねーよーな状態だろ。
オイル交換のスパンでアイドル調整が必要だなんてキャブもそうだけど圧縮も抜けてるよ。
有効圧縮比の低いB10カムだから解りやすくアイドリングで症状出てんだ。
こういうオタンチンが「ビッグツインは〜」なんて偉そうに語ってんのか。
PHM な。
キャブ品名すら間違うくらいだからA/SとP/Sの区別すらつかねーよーな状態だろ。
オイル交換のスパンでアイドル調整が必要だなんてキャブもそうだけど圧縮も抜けてるよ。
有効圧縮比の低いB10カムだから解りやすくアイドリングで症状出てんだ。
こういうオタンチンが「ビッグツインは〜」なんて偉そうに語ってんのか。
509774RR
2019/06/09(日) 17:14:14.50ID:H0hUynyB 似たもの同士仲良くしなさい
510774RR
2019/06/09(日) 17:15:41.69ID:2n8amlRV なるほど!って言いたいとこだけど、自分じゃオイル交換くらいしかやらないので、君のレスをショップに読んでもらう事にするよ。
Thanks!
Thanks!
512774RR
2019/06/09(日) 17:29:54.23ID:2n8amlRV ここしばらく気になってる事だから笑って話す事でもでもないし、多少 煽り口調でレスされたからってムキになるほど若くもないよ笑
と言うか、これで解決したら一杯奢りたくなるほどの事。
と言うか、これで解決したら一杯奢りたくなるほどの事。
515774RR
2019/06/09(日) 19:30:20.38ID:jqATivC1 まぁ、エンジンよく知ってる御仁がいるという事はグッチスレならではだな。
ていうか凄いと思うよ。
言い方はともあれ
解決方法が出てくるのはありがたい話だ。
ていうか凄いと思うよ。
言い方はともあれ
解決方法が出てくるのはありがたい話だ。
517774RR
2019/06/09(日) 20:27:47.79ID:BEb9S0c3 グッチ
518774RR
2019/06/09(日) 20:36:42.86ID:5egLzvln リアルじゃ絶対お付き合いしたくないカタワでも上手く使えってことですね。
519774RR
2019/06/09(日) 20:49:08.20ID:2vmBLuSW 全く、モトグッツィは素晴らしいバイクなのにハーレーとは別ベクトルの面倒なライダーが多くて嫌になるわ
お前らミーティングとか行ったことあるか?
お前らミーティングとか行ったことあるか?
520774RR
2019/06/09(日) 20:57:12.42ID:0Z/LF1ia >別ベクトルの面倒なライダー
低学歴の俺にどんなライダーなのかわかりやすく。
低学歴の俺にどんなライダーなのかわかりやすく。
521774RR
2019/06/09(日) 21:07:54.06ID:7jBCMHKQ 自分じゃ触らない、神様が云々はグッチ界隈じゃよく見る風景
523774RR
2019/06/09(日) 21:21:42.94ID:QdHF9YgV >>521
グッツィ な。
グッツィ な。
524774RR
2019/06/09(日) 22:03:53.52ID:dWh73rFm 唐突だが、グッツィの故障率というか、メンテには年間どの程度費用が掛かるのだろうか?
525774RR
2019/06/09(日) 22:04:16.34ID:2n8amlRV たまたま行った先で会ったマーニオーナーが「自分でいじった所から壊れる」と言ってたけど、私もまさにその通り。
実際に壊した事は無いんだけど、自分で計った空気圧さえ怪しいほど信用ならん笑
だから、メンテは全てショップに任せ、私は1週間頑張ったご褒美に、週末、夜明け前から走るだけ。
だから、例えば右後ろのウィンカーがたまに点いてないとか・・・ちょっとでも不具合を抱えたまま週末が近づくとスゲー憂鬱笑
実際に壊した事は無いんだけど、自分で計った空気圧さえ怪しいほど信用ならん笑
だから、メンテは全てショップに任せ、私は1週間頑張ったご褒美に、週末、夜明け前から走るだけ。
だから、例えば右後ろのウィンカーがたまに点いてないとか・・・ちょっとでも不具合を抱えたまま週末が近づくとスゲー憂鬱笑
526774RR
2019/06/09(日) 22:19:41.98ID:2n8amlRV >>524
車種、走行距離、あと、それこそ自分でどこまでやれるかによって大きく違ってくるよね。
ちなみに私の年15,000キロ走る1000で約10万。
もちろんガソリンや税・車検代別で、タイヤ3セット、オイル代がほとんど。
あ、今年はちょっと値の張るパーツを2か所交換したからふだの倍近くかかってるな。
それも自分で交換できればパーツ代だけて済むわけで笑
車種、走行距離、あと、それこそ自分でどこまでやれるかによって大きく違ってくるよね。
ちなみに私の年15,000キロ走る1000で約10万。
もちろんガソリンや税・車検代別で、タイヤ3セット、オイル代がほとんど。
あ、今年はちょっと値の張るパーツを2か所交換したからふだの倍近くかかってるな。
それも自分で交換できればパーツ代だけて済むわけで笑
527774RR
2019/06/09(日) 22:43:49.93ID:G/6ByNRp 俺はグッチに乗りたいだけ。
空気圧でさえGSまかせの俺は構造の事なんてさっぱりわからない。
わからない奴はビッグブロックの魅力を語っちゃいかんのか?
空気圧でさえGSまかせの俺は構造の事なんてさっぱりわからない。
わからない奴はビッグブロックの魅力を語っちゃいかんのか?
528774RR
2019/06/09(日) 22:44:36.05ID:cos/nno9 年15,000キロ・・・ 累積何キロさ? 10年でも15万km!
529774RR
2019/06/09(日) 22:58:52.64ID:QdHF9YgV >>527
グッツィ な。
グッツィ な。
530774RR
2019/06/09(日) 23:07:16.68ID:e0qJb/yL おいおいw
何気に良スレっぽくなってねw?
何気に良スレっぽくなってねw?
531774RR
2019/06/09(日) 23:15:27.04ID:dWh73rFm532774RR
2019/06/09(日) 23:27:01.67ID:2n8amlRV >>528
手に入れて約30年、買って間もない頃サーキットでブローさせてOH、その後、2回ほど腰上をOHしてるから、それ相応の距離走ってることになるね。
で、こないだのOH後、1万ほど走ったところで
、今まで無かった今回の症状が出たって事で。
手に入れて約30年、買って間もない頃サーキットでブローさせてOH、その後、2回ほど腰上をOHしてるから、それ相応の距離走ってることになるね。
で、こないだのOH後、1万ほど走ったところで
、今まで無かった今回の症状が出たって事で。
533774RR
2019/06/09(日) 23:44:41.80ID:2n8amlRV >>531
自分でやるメンテに自信がなければショップに丸投げでリスクを回避。
何せ命に関わる事ですから。
それに、ショップを儲けさせ、その儲けで更なる設備投資・スキルアップして貰うっても有りかと私は。
まぁ、考え方は人それぞれですが笑
自分でやるメンテに自信がなければショップに丸投げでリスクを回避。
何せ命に関わる事ですから。
それに、ショップを儲けさせ、その儲けで更なる設備投資・スキルアップして貰うっても有りかと私は。
まぁ、考え方は人それぞれですが笑
534774RR
2019/06/09(日) 23:55:17.80ID:dWh73rFm535774RR
2019/06/10(月) 00:31:14.95ID:tm4DQlNN 自分でいじったところから壊れるなんて聞いたこともねえわ。
536774RR
2019/06/10(月) 01:01:11.91ID:v/0CHcMf 物の例えだと理解したが
もしかしてその言葉通りの意味だと思ったのかい?
もしかしてその言葉通りの意味だと思ったのかい?
537774RR
2019/06/10(月) 01:13:29.40ID:tm4DQlNN なんだそりゃ
538774RR
2019/06/10(月) 01:25:13.68ID:Ez1tBDT2 いじり壊すって言ってさ
ハーレーなんかじゃよくある
俺もよくやったわ
まあ事故にならなきゃ笑い話。
ハーレーなんかじゃよくある
俺もよくやったわ
まあ事故にならなきゃ笑い話。
539774RR
2019/06/10(月) 01:42:51.39ID:tm4DQlNN あそう。例え。
自前の整備を貶めるような例えならクソ野郎だね。
昔と違って伝聞でないデータも手に入るし、無謀な素人整備で壊す危険も減ったと思うし、自分であれこれ触れば設計の良さに気付いたりもできる。趣味の幅広がると思うんだがな。
紳士とか言われていい気分になっちゃったのかも知れんが、ショップ任せポエムはしょーもないね。
自前の整備を貶めるような例えならクソ野郎だね。
昔と違って伝聞でないデータも手に入るし、無謀な素人整備で壊す危険も減ったと思うし、自分であれこれ触れば設計の良さに気付いたりもできる。趣味の幅広がると思うんだがな。
紳士とか言われていい気分になっちゃったのかも知れんが、ショップ任せポエムはしょーもないね。
540774RR
2019/06/10(月) 04:48:33.32ID:M8QoW8VI 私は神様に一任しているよ
ゲッツィなんてマニアックなのを素人整備したら何が起こるか分からんしのぉ
自分でやるのは洗車と空気圧とバルブ交換くらい
オイル交換する頃には少し見てもらいたい箇所が出てくるもんだから結局これも神様任せですわ
ゲッツィなんてマニアックなのを素人整備したら何が起こるか分からんしのぉ
自分でやるのは洗車と空気圧とバルブ交換くらい
オイル交換する頃には少し見てもらいたい箇所が出てくるもんだから結局これも神様任せですわ
541774RR
2019/06/10(月) 06:02:42.54ID:v/0CHcMf なんでこの人怒ってるんだろうね?
542774RR
2019/06/10(月) 06:30:40.75ID:nddKHiR8 お腹すいてんだろ。
お腹だけじゃなくいろんな所が満たされていない。
お腹だけじゃなくいろんな所が満たされていない。
543774RR
2019/06/10(月) 06:51:27.21ID:KauobXk6 バルブ交換だと…ッ!
544774RR
2019/06/10(月) 07:38:12.39ID:4GV+KoTZ 今度はやっかみかよw
ダサwww
ダサwww
545774RR
2019/06/10(月) 07:58:15.67ID:XDe+H6sK 自前整備君の独りポエムはTwitterでどうぞ
好きに乗ればいい
好きに乗ればいい
546774RR
2019/06/10(月) 08:44:15.66ID:7hMkmj5W グッチ乗り気色悪ぅ
547774RR
2019/06/10(月) 09:14:01.58ID:tm4DQlNN ショップぶら下がり老人とはやっぱり永遠に相入れんと再確認できました。
548774RR
2019/06/10(月) 09:34:52.27ID:4GV+KoTZ なにをひとりでイキってんだこのバカw
549774RR
2019/06/10(月) 09:56:08.54ID:osvVdFEp 自炊派と外食派みたいなもんだな。
550774RR
2019/06/10(月) 10:09:17.41ID:bXY8qXYA 限られた余暇を作業に費やすくらいなら走りたい。
ショップに預けてる時間で他の事が出来るからね。
ショップに預けてる時間で他の事が出来るからね。
551774RR
2019/06/10(月) 10:24:27.54ID:a/NMH10O552774RR
2019/06/10(月) 10:36:28.26ID:osvVdFEp553774RR
2019/06/10(月) 11:14:04.19ID:M8QoW8VI 何いきなり仕切ってんのこの人
554774RR
2019/06/10(月) 11:23:03.04ID:d2bDRkWC 自炊厨ってどのスレ見ても似たようなのばっかだな。
555774RR
2019/06/10(月) 12:01:15.11ID:HfQ/my1B >>546
グッツィ な。
グッツィ な。
556774RR
2019/06/10(月) 12:04:45.02ID:osvVdFEp >>553
人のことはいいから、空気圧管理とか洗車のコツでも書いたらどうだ?
人のことはいいから、空気圧管理とか洗車のコツでも書いたらどうだ?
557774RR
2019/06/10(月) 12:26:07.36ID:ipg6W/a/ 今週末にはV85TTがディーラーに入ってくるんだろ?
レポ出てくるかな
レポ出てくるかな
558774RR
2019/06/10(月) 16:37:21.61ID:LlAw8kSh ショップも無ぇ、金も無ぇ、ド田舎モンがファビョってるって?
559774RR
2019/06/10(月) 17:12:37.77ID:+M5TvdRu 人望も無いんだって(・ω・)
560774RR
2019/06/10(月) 18:11:33.94ID:KauobXk6 ツノなし!ツノなし!
561774RR
2019/06/10(月) 18:13:18.09ID:cmubI3dK 最近はモトブログ流行ってるし、プロ筋も色んな動画挙げているけど、
こいついいな、わかってるな〜という人いる?
こいついいな、わかってるな〜という人いる?
562774RR
2019/06/10(月) 18:37:29.69ID:zHGFL+z8 隼で夜の首都高を流してるやつがいいな。
風切り音もしょーもないBGMも無し、隼の音のみ。
風切り音もしょーもないBGMも無し、隼の音のみ。
563774RR
2019/06/10(月) 18:50:03.19ID:M8QoW8VI564774RR
2019/06/10(月) 19:04:49.10ID:ipg6W/a/ 自分の事語るんなら
キリトかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)
キリトかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)
565774RR
2019/06/10(月) 19:07:46.22ID:MBgFmo4o566774RR
2019/06/10(月) 19:21:15.15ID:cmubI3dK567774RR
2019/06/11(火) 03:15:38.71ID:p91Mx8kQ >>565
グッツィ な。
グッツィ な。
568774RR
2019/06/11(火) 10:54:13.38ID:dTl76RlR569774RR
2019/06/11(火) 18:05:34.05ID:Psv4+lwT570774RR
2019/06/11(火) 19:33:42.59ID:bBn6nqFW 今日ディーラー行ってきた。
やはり、かっこいいな すべてが
V85はなかったが
やはり、かっこいいな すべてが
V85はなかったが
571774RR
2019/06/11(火) 20:11:13.37ID:bqMTCjLR573774RR
2019/06/11(火) 21:13:06.52ID:iXIdtaCN V85TTもいいけどv7-3カーボンもかっこいいんだよなぁ
迷う
迷う
576774RR
2019/06/12(水) 05:26:43.72ID:hp+e+hAX お前の好みなど知るか
577774RR
2019/06/12(水) 06:28:18.74ID:uorZBdg0 >>576
グッツィ な。
グッツィ な。
578774RR
2019/06/12(水) 07:14:38.79ID:oEXFZdbs いいメカニックが全国に散らばってグッチのプロショップを開業してくれるとありがたいな。
ま、グッチなんて俺のを含めて2〜3台しかない九州のド田舎町にできるのは俺が生きてるうちはありえんなw
ま、グッチなんて俺のを含めて2〜3台しかない九州のド田舎町にできるのは俺が生きてるうちはありえんなw
579774RR
2019/06/12(水) 07:28:21.75ID:cfb93BZH580774RR
2019/06/12(水) 07:55:16.79ID:uAzqKdsh581774RR
2019/06/12(水) 09:20:55.49ID:y9Vi1q4T >>578
グッツィ な。
グッツィ な。
582774RR
2019/06/12(水) 10:21:25.22ID:3Mp4oFEe モトグッチって近くに販売店無いからなあ
583774RR
2019/06/12(水) 11:24:31.63ID:/4taLMyM レッドバロンで買えばいいんじゃない?
正規販売店だとガス検費用ってかからなかったりする?
正規販売店だとガス検費用ってかからなかったりする?
584774RR
2019/06/12(水) 12:10:11.00ID:LeWJF4/O ガス検査費用なんぞ初めて聞いた
585774RR
2019/06/12(水) 13:52:54.10ID:grOZbsPU 延長保証の有無だけじゃないかね
新車なら
新車なら
586774RR
2019/06/13(木) 00:32:17.52ID:VFxd28wm >>579
そりゃそうだ、いまやバイクも車も診断機に繋いで故障箇所確認、あとはassy交換でおわり
昔ながらの症状を聞いて、状態を確認して故障箇所を見つけて交換だけじゃなく理由を探る
そういうメカニックはこの先どんどん少なくなっていくよ
そりゃそうだ、いまやバイクも車も診断機に繋いで故障箇所確認、あとはassy交換でおわり
昔ながらの症状を聞いて、状態を確認して故障箇所を見つけて交換だけじゃなく理由を探る
そういうメカニックはこの先どんどん少なくなっていくよ
587774RR
2019/06/13(木) 05:00:24.42ID:klsBpM4R 少なくはなるがいなくなりはしない
これから益々きちんとした技量のある店は認められていくよ
まあ旧車乗っちゃダメって法律ができなければだけどw
これから益々きちんとした技量のある店は認められていくよ
まあ旧車乗っちゃダメって法律ができなければだけどw
588774RR
2019/06/13(木) 09:34:10.69ID:1EwqMr/4 今の車自体がコンピュータ診断のアッセン交換前提で作られてるから、昔ながらの職人が腕を発揮できるのも旧車だけなんだね。そして旧車は減る一方で増えることはない。当然ながら
590774RR
2019/06/13(木) 20:59:40.05ID:/dVUfBSz591774RR
2019/06/14(金) 05:16:55.87ID:UDxRIBBo ラウンドヘッド買うかなぁ
592774RR
2019/06/14(金) 08:14:15.37ID:6MLtOQiW593774RR
2019/06/14(金) 10:31:42.28ID:ZNL6Kxx+ ユアンマクレガーのv85ttのCF見た
あんまり似合ってなかった
あんまり似合ってなかった
594774RR
2019/06/14(金) 11:44:38.37ID:2iIjqIwF >>593
どれ?貼って
どれ?貼って
595774RR
2019/06/14(金) 11:48:44.20ID:Ruo3z6jy >>592
グッツィってそろそろ今までのグッツィのイメージをひっくり返すような完全新型のエンジン出すべきだよな
昔はあらゆるシーンでの頂点を目指しシングルからV8まで作ったのに、いまは縦置きVツインしか作れないってどういうことよ
ピアジオ傘下になったうえにグッツィを築いてきたエンジニアもレーサーもいない今それは不可能なんだろうけど、安上がりだけど売れるV7の着せ替えと代わり映えしないカリフォルニアばっか作って
先人たちの栄光に泥を塗ってることに気づかないのか
グッツィってそろそろ今までのグッツィのイメージをひっくり返すような完全新型のエンジン出すべきだよな
昔はあらゆるシーンでの頂点を目指しシングルからV8まで作ったのに、いまは縦置きVツインしか作れないってどういうことよ
ピアジオ傘下になったうえにグッツィを築いてきたエンジニアもレーサーもいない今それは不可能なんだろうけど、安上がりだけど売れるV7の着せ替えと代わり映えしないカリフォルニアばっか作って
先人たちの栄光に泥を塗ってることに気づかないのか
596774RR
2019/06/14(金) 12:05:42.93ID:HDJw5uJp ぼくのかんがえたさいきょうのもとぐっちですね
597774RR
2019/06/14(金) 13:10:44.05ID:7n/1EOnc 今や町工場レベルのグッチに何を期待しているんだ?
598774RR
2019/06/14(金) 13:31:21.96ID:q0wPzpI4 >>597
グッツィ な。
グッツィ な。
599774RR
2019/06/14(金) 14:42:45.51ID:oz3QjZvc シャア専用グチ
601774RR
2019/06/14(金) 15:58:41.82ID:5O1noBev ピアジオ傘下になってから寂しい限り
アプリリアも売るものが無いって感じだし、現行カリのエンジンとフレームで
ロードスターかグランツーリスモ
つくれないのかな
アプリリアも売るものが無いって感じだし、現行カリのエンジンとフレームで
ロードスターかグランツーリスモ
つくれないのかな
602774RR
2019/06/14(金) 18:16:03.41ID:nOBsi1Aj603774RR
2019/06/14(金) 18:52:35.57ID:q0wPzpI4 >>602
グッツィ な。
グッツィ な。
604774RR
2019/06/14(金) 19:51:05.80ID:LsKU/ukH605774RR
2019/06/14(金) 20:05:05.73ID:zjJ7noh5606774RR
2019/06/14(金) 20:43:02.79ID:0+buY8nh607774RR
2019/06/14(金) 21:31:55.84ID:Ky/1rqAF 昨年はじめてモーターサイクルショーに行ったけど
グッツィブースに行って唖然としたよ
真ん中でDJが頭振ってねーちゃんたちが踊って
あんなに頭悪そうなことやるメーカーとは思わなかった
グッツィブースに行って唖然としたよ
真ん中でDJが頭振ってねーちゃんたちが踊って
あんなに頭悪そうなことやるメーカーとは思わなかった
608774RR
2019/06/14(金) 22:31:24.34ID:iKSj4Y7x 今年のイーグルデー告知キターッ!
http://motoguzzi-japan.com/news/2019/06/13/moto-guzzi-eagle-day-japan-2019/
たまたまこの日休みを申請しているし、行ってみようかな
昨年行った方います?結構楽しめますか?
http://motoguzzi-japan.com/news/2019/06/13/moto-guzzi-eagle-day-japan-2019/
たまたまこの日休みを申請しているし、行ってみようかな
昨年行った方います?結構楽しめますか?
609774RR
2019/06/15(土) 00:09:55.79ID:qJXsNsyj 小布施見にマラソンの日じゃないか〜〜、と思ってたら1週間ズレてたw
コレは行けるぞ〜〜。
久しぶりに雨じゃないかも!
コレは行けるぞ〜〜。
久しぶりに雨じゃないかも!
611774RR
2019/06/15(土) 04:24:22.35ID:my7oY6rB 小布施堂の栗かのこ
613774RR
2019/06/15(土) 09:43:51.75ID:slo7UYLq 見分けがつかぬ
614774RR
2019/06/15(土) 12:51:59.32ID:CxlkLJ1d これやってみたい
https://i.imgur.com/JsZIXRA.jpg
https://i.imgur.com/JsZIXRA.jpg
615774RR
2019/06/15(土) 14:52:38.55ID:ADjbLks8 >614
グッチ な。
グッチ な。
616774RR
2019/06/15(土) 18:09:41.41ID:slo7UYLq コレを見るとやはりグッチと言わずグッツィと言わなければならない気がしてきた
617774RR
2019/06/15(土) 18:37:01.75ID:cEn2jUtr618774RR
2019/06/15(土) 18:37:39.28ID:gnwbLX2i >>615
そう。車検証には「モトグッチ」になってるわ。
そう。車検証には「モトグッチ」になってるわ。
619774RR
2019/06/15(土) 22:30:27.68ID:XTA2W/XC うちのは モト・グッツィ って書いてあるぞ
620774RR
2019/06/15(土) 22:44:11.30ID:my7oY6rB わしのは ゲッツィブリアン って書いてあるわい
621774RR
2019/06/16(日) 00:01:21.51ID:f5mOEPjf >>617
やっぱ話題になってたんだ
国内メーカーとハーレー、インディアンくらいしか知らない友人と一緒に行ったんだけど(当然モトグッツィなんて知らない)怪訝な顔してたよ
グッツィを知らない人が見てもあれは不快なブースだったと思う
あれでいい印象を与えられると思ったのが不思議
やっぱ話題になってたんだ
国内メーカーとハーレー、インディアンくらいしか知らない友人と一緒に行ったんだけど(当然モトグッツィなんて知らない)怪訝な顔してたよ
グッツィを知らない人が見てもあれは不快なブースだったと思う
あれでいい印象を与えられると思ったのが不思議
622774RR
2019/06/16(日) 01:39:43.17ID:lHU1xCi+ ふーん
いや、正直覚えてないんだけどね
なんか嘘臭い書き方やな
当時なんちゃらーとか
いや、正直覚えてないんだけどね
なんか嘘臭い書き方やな
当時なんちゃらーとか
623774RR
2019/06/16(日) 04:41:49.38ID:JdevcIT+ GRISOって日本じゃ中古も見ないけど
アメリカじゃ新車で手に入るんだね。
https://www.cycletrader.com/listing/2017-Moto-Guzzi-Griso-1200-8V-SE-5005104282
アメリカじゃ新車で手に入るんだね。
https://www.cycletrader.com/listing/2017-Moto-Guzzi-Griso-1200-8V-SE-5005104282
624774RR
2019/06/16(日) 11:58:22.29ID:jg5ow6Mk626774RR
2019/06/16(日) 13:57:37.40ID:elVsD6Gk どう見ても売れ残り在庫処分セールだな
627774RR
2019/06/16(日) 14:06:32.96ID:T/LPJlg3 2017年モデルだな。
でも日本にないやつやん、いいなぁ。
でも日本にないやつやん、いいなぁ。
628774RR
2019/06/17(月) 07:17:09.70ID:0BFRuqQ5 >>623
かっこいい
かっこいい
629774RR
2019/06/17(月) 09:57:20.19ID:eZxEC0Bd >>622
ん?どのレスにいってる?
ん?どのレスにいってる?
630774RR
2019/06/17(月) 12:04:51.50ID:r68OHFqT 経緯は知らんが
古い機種ばかり有り難がって、メーカーにお金落とさないから
メーカーから切り捨てられて路線変更された。ってだけだろ
古い機種ばかり有り難がって、メーカーにお金落とさないから
メーカーから切り捨てられて路線変更された。ってだけだろ
631774RR
2019/06/17(月) 13:05:21.26ID:YGQcscmQ グリーゾって切り捨てられたの?
632774RR
2019/06/17(月) 14:26:23.65ID:Kd2T4b87 全世界的に大きなバイクが売れてないHD,BMW,DUCATI全然売れてません!
633774RR
2019/06/17(月) 14:40:58.82ID:NJ2eteIm 明日はv11乗るぞー!
ギュルンギュルン
ギュルンギュルン
634774RR
2019/06/17(月) 15:55:30.66ID:wPmvRuva グリーゾのデザイナーって新型カタナの人だっけ?
638774RR
2019/06/18(火) 17:35:28.49ID:WVQ/+urn もう出ないよ
EURO5厳しすぎて断念
EURO5厳しすぎて断念
639774RR
2019/06/19(水) 16:44:54.38ID:t4g6BV17 ヤフオクに出てるルマン、以前雑誌で取り上げられてたマシン?
神様のところで凄い軽量化してるって紹介されてた。
神様のところで凄い軽量化してるって紹介されてた。
640774RR
2019/06/19(水) 16:59:31.22ID:ET7wvQv1 安いな!でも神様しか弄れないバイクはめんどくさいような気もするが
641774RR
2019/06/19(水) 17:43:40.71ID:64G2NuVP マニアじゃないから中味の凄さは別として
見た目は初期型TZRマルボロのホイール入れたんすか?
みたいにしか見えない
見た目は初期型TZRマルボロのホイール入れたんすか?
みたいにしか見えない
642774RR
2019/06/19(水) 21:31:43.81ID:ooZS+hgw よーし、パパ入札しちゃうぞぉ〜
643774RR
2019/06/19(水) 21:56:10.65ID:8VT6GiLU644774RR
2019/06/19(水) 22:07:57.14ID:RrTSf6zK マグって寿命あるじゃん?
TUV認証のPVMなら大丈夫なの?
TUV認証のPVMなら大丈夫なの?
645774RR
2019/06/20(木) 00:06:21.73ID:dL0U10Vh 持ったいねえなあ
盆栽バイクが好きな人って完成すると冷めちゃう人多いよね
どの車種でもある傾向だと思う
けどこの値段ならお買い得だと思う
盆栽バイクが好きな人って完成すると冷めちゃう人多いよね
どの車種でもある傾向だと思う
けどこの値段ならお買い得だと思う
646774RR
2019/06/20(木) 05:38:50.74ID:XxaFvxmU 黄色と赤ってのが受け入れられない
ホイールはシルバーかブラックでよかったんじゃないのん
てか二月に買ってもう売るんかw
ホイールはシルバーかブラックでよかったんじゃないのん
てか二月に買ってもう売るんかw
647774RR
2019/06/20(木) 07:31:26.32ID:krPJsdJC guzziに限らずチューンドビッグツイン
って疲れる
ちょっと乗ると、こりゃスゲー!って思うけど
って疲れる
ちょっと乗ると、こりゃスゲー!って思うけど
648774RR
2019/06/20(木) 07:37:40.86ID:tDCfmSBU649774RR
2019/06/20(木) 09:15:35.31ID:PUZHt8s0 他車種でカスタム地獄にハマったことあるけど、いつの間にかカスタムが目的になる→ある程度完成すると、あれ?結局ノーマルが一番バランスいいじゃんと気づく→金暇かけたカスタム車に愛情なくなる、って感じだったな
グッチはノーマルでもよく走るし排気音もちょうどいいし、カスタムの必要を感じない
グッチはノーマルでもよく走るし排気音もちょうどいいし、カスタムの必要を感じない
650774RR
2019/06/20(木) 09:40:32.87ID:U1ujugJb カスタムなんか見た目向上のためにやるくらいで丁度いいんさ
性能アップなんてメーカーが注意深く調整した性能バランスをいびつに崩して自己満に浸ってるだけの話だし
性能アップなんてメーカーが注意深く調整した性能バランスをいびつに崩して自己満に浸ってるだけの話だし
651774RR
2019/06/20(木) 10:12:43.36ID:krPJsdJC そう。だから他人の好みで
チューンしてもらったバイクを
買うのはギャンブルだね
下がスカスカのカムが組んであったり
硬いスプリングでいろいろstressが
大きいとか、超ハイコンプとか
いろいろね
チューンしてもらったバイクを
買うのはギャンブルだね
下がスカスカのカムが組んであったり
硬いスプリングでいろいろstressが
大きいとか、超ハイコンプとか
いろいろね
652774RR
2019/06/20(木) 10:30:58.68ID:PUZHt8s0 確かにね
弄った自分でもどこをどう弄ったか覚えてないし、換えたパーツ同士の相性が悪くて悪影響のところも出てくるし、フルカスタム車を買うのはかなりのギャンブルだと思う
弄った自分でもどこをどう弄ったか覚えてないし、換えたパーツ同士の相性が悪くて悪影響のところも出てくるし、フルカスタム車を買うのはかなりのギャンブルだと思う
653774RR
2019/06/20(木) 11:22:16.34ID:tDCfmSBU654774RR
2019/06/20(木) 11:36:21.49ID:kULLUA1K >>649
グッツィ な。
グッツィ な。
655774RR
2019/06/20(木) 12:44:49.39ID:FkB3eEk+ >>651
ある意味メーカーカスタムな、
BuellのX1Lightning乗ってた事があるんだけど、
ハイコンプにハイカムで低速がなくて街乗りしにくかったな
まあそれでも市販車だからたかが知れてるレベルなんだろうけど
ある意味メーカーカスタムな、
BuellのX1Lightning乗ってた事があるんだけど、
ハイコンプにハイカムで低速がなくて街乗りしにくかったな
まあそれでも市販車だからたかが知れてるレベルなんだろうけど
656774RR
2019/06/20(木) 14:25:32.72ID:jKu4juk5 全体の構想を考えてカスタムしないとバランスが崩れるしムダも発生。
カスタムはまずはしたいことの優先順位をきちんと整理することが大事。
また、店のアドバイス(営業)が計画以上の場合、一度冷静に考えてから。
不必要なものは今換えなくてもいい。ただし分割作業による2度手間には注意。
一気に全部するメリットも大きいが、部品ごとの変化は味わえない。
カスタムはまずはしたいことの優先順位をきちんと整理することが大事。
また、店のアドバイス(営業)が計画以上の場合、一度冷静に考えてから。
不必要なものは今換えなくてもいい。ただし分割作業による2度手間には注意。
一気に全部するメリットも大きいが、部品ごとの変化は味わえない。
657774RR
2019/06/20(木) 15:52:15.32ID:8N9NJipi はじめからフルカスタムを考えてやるセレブなんて極少数だろ
普通は小金ができて気になる箇所に少しづつ手を入れているうちに気がついたら…って感じでしょ
はじめからフルカスタムの方が理想なのは間違いないけど。
グッチ乗りはバイクセレブが多いのか?
普通は小金ができて気になる箇所に少しづつ手を入れているうちに気がついたら…って感じでしょ
はじめからフルカスタムの方が理想なのは間違いないけど。
グッチ乗りはバイクセレブが多いのか?
658774RR
2019/06/20(木) 15:59:03.08ID:FkB3eEk+659774RR
2019/06/20(木) 17:34:33.80ID:a7ZQBCrH660774RR
2019/06/20(木) 17:52:12.91ID:krPJsdJC ただ、昨今は規制にあわせて
壊れる寸前ぐらいまでガスを薄くしてる
場合があるから、そこをいじると
扱い易、パワーtorqueが改善される
場合が多い。違法だけどね違法
壊れる寸前ぐらいまでガスを薄くしてる
場合があるから、そこをいじると
扱い易、パワーtorqueが改善される
場合が多い。違法だけどね違法
661774RR
2019/06/20(木) 18:50:54.32ID:a7ZQBCrH >>660
導入することで快適になるバイクも確かにありますね!
しかし実用上必要ないのに理論だけで導入するのは検討するべき。
デメリット
・導入にお金が掛かる。(例:フルコン10万、書き換え5万、サブコン3万など)
・車検時はフルコンならマップ選択、書き換えは書き直し、サブコンなら切る必要。
・設定が正しくないとカブったような症状などの不調が出る。マップ沼もある。
・燃費が悪化する。(1-2割)
導入することで快適になるバイクも確かにありますね!
しかし実用上必要ないのに理論だけで導入するのは検討するべき。
デメリット
・導入にお金が掛かる。(例:フルコン10万、書き換え5万、サブコン3万など)
・車検時はフルコンならマップ選択、書き換えは書き直し、サブコンなら切る必要。
・設定が正しくないとカブったような症状などの不調が出る。マップ沼もある。
・燃費が悪化する。(1-2割)
663774RR
2019/06/20(木) 20:57:50.80ID:kULLUA1K >>657
グッツィ な。
グッツィ な。
664774RR
2019/06/20(木) 21:10:51.22ID:Uj1sBM5h 自分の金、自分のバイクだ
好きにするがよろし
好きにするがよろし
665774RR
2019/06/20(木) 21:32:44.30ID:RzDVgU+c 【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek
667774RR
2019/06/21(金) 00:22:03.49ID:WKWm18dT668655
2019/06/21(金) 09:28:58.07ID:YnhsQV7E >>667
>ビューエルは絶妙なフレーム剛性の低さがコーナリングにマッチする
言い得て妙だ
低速コーナーでスロットルをグッと開けると、
いい意味でツキの悪いエンジンがズドドッと粘って路面を蹴って曲がってくれる
グッツィも農耕機のエンジンとか揶揄されるエンジン特性が似ているかもしれない
以前TDMも乗ってたんだが、トータルはいいバイクなんだけど、
低速でドンツキが出て低速コーナーの切り返しとかってのを楽しめなかったんだよなあ
ビューエルもグッツィも低速コーナーから中速コーナーが楽しい
つまり、公道でも楽しく乗れるバイク
>ビューエルは絶妙なフレーム剛性の低さがコーナリングにマッチする
言い得て妙だ
低速コーナーでスロットルをグッと開けると、
いい意味でツキの悪いエンジンがズドドッと粘って路面を蹴って曲がってくれる
グッツィも農耕機のエンジンとか揶揄されるエンジン特性が似ているかもしれない
以前TDMも乗ってたんだが、トータルはいいバイクなんだけど、
低速でドンツキが出て低速コーナーの切り返しとかってのを楽しめなかったんだよなあ
ビューエルもグッツィも低速コーナーから中速コーナーが楽しい
つまり、公道でも楽しく乗れるバイク
669774RR
2019/06/21(金) 12:17:08.17ID:025ijw7J buellの話をするからライトイング12ssが欲しくなってきた
670774RR
2019/06/21(金) 12:48:25.35ID://sRgXZ0671774RR
2019/06/21(金) 17:32:32.79ID:q7uFCib2 GT601 5000km持たない
672774RR
2019/06/21(金) 18:08:32.18ID:DM8W8UU9 安いんだからしょうがないべ
673774RR
2019/06/21(金) 21:11:23.08ID:n+QmkDN3 週末の夜だ!
V11で走り出すぜ!
バッテリーはビンビンだぜぇぇぇ
V11で走り出すぜ!
バッテリーはビンビンだぜぇぇぇ
674774RR
2019/06/21(金) 22:02:06.17ID:iWsuigQk 雨降ってきちゃった
ごめんねV11
ごめんねV11
675774RR
2019/06/21(金) 22:56:29.11ID:ikHN4fLg 昔ビューエルを試乗したら、背中が泥だらけになって萎えた思い出
絶対にグッチの方がおもろいで
絶対にグッチの方がおもろいで
677774RR
2019/06/22(土) 01:10:27.85ID:K81jmkri >>675
グッツィ な。
グッツィ な。
678774RR
2019/06/22(土) 05:30:58.44ID:/VolgeQO 持ちのいいタイヤって何がある?
679774RR
2019/06/22(土) 23:30:25.37ID:X6G5izqD ツイッターでグッツィを検索したら気持ち悪いツイートばかりで萎えた
680774RR
2019/06/23(日) 00:08:08.39ID:+J7FvI2r モトグッチで検索すれば幾分マシになるやもしれぬ
681774RR
2019/06/23(日) 00:09:54.96ID:kTKon2w7 >>680
グッツィ な。
グッツィ な。
682774RR
2019/06/23(日) 00:11:29.34ID:P9S11bla グッティな
683774RR
2019/06/23(日) 00:14:52.83ID:+J7FvI2r >>681
それじゃあキモいツイートしか出てこんだろ
それじゃあキモいツイートしか出てこんだろ
684774RR
2019/06/23(日) 03:00:42.63ID:huAV8V9N モナリザ乗りてえ!
685774RR
2019/06/23(日) 13:18:57.16ID:y2roiCT6688774RR
2019/06/23(日) 16:36:33.64ID:p8qwH9Gu689774RR
2019/06/23(日) 16:37:03.24ID:P9S11bla 1300万?サンダンスのウェポンiiより
高いじゃん!ぼってるなー
高いじゃん!ぼってるなー
690774RR
2019/06/23(日) 17:37:36.18ID:Pdv076R7 ちょっとスズキ感あるな
691774RR
2019/06/24(月) 09:42:36.44ID:sjTT8yyT 色ダサくね?
692774RR
2019/06/24(月) 10:40:52.93ID:D0de+px5 形もダサいだろ
とりあえずグッチエンジン積んでりゃ何でもいいってわけではない好例だな
とりあえずグッチエンジン積んでりゃ何でもいいってわけではない好例だな
693774RR
2019/06/24(月) 12:11:51.09ID:UON16El3 >>692
グッツィ な。
グッツィ な。
694774RR
2019/06/24(月) 12:32:47.23ID:iELVCh0h ghezzi-brianはバーゲンだったな
695774RR
2019/06/24(月) 12:36:41.78ID:vwqY+bx9696774RR
2019/06/24(月) 14:56:04.57ID:9hqeb/IU GUNDAMZZ
697774RR
2019/06/25(火) 12:27:36.68ID:OTiIzUNj698774RR
2019/06/25(火) 13:55:14.50ID:kBtwf5ws >>697
これがビックツイン(@_@)
これがビックツイン(@_@)
700774RR
2019/06/25(火) 16:00:13.69ID:dIkMN4kO701774RR
2019/06/25(火) 16:00:47.27ID:v+la7Q5x 顔はピッグツインかもしれんぞ
702774RR
2019/06/25(火) 18:16:01.45ID:UQqug/Dr いや顔も可愛いだろ
704774RR
2019/06/25(火) 20:43:51.83ID:H7BCz7Uy ガッカリするなよ
https://www.autoby.jp/_ct/17281345
https://www.autoby.jp/_ct/17281345
705774RR
2019/06/25(火) 20:55:37.49ID:Xk7j/M7s ありじゃない?
706774RR
2019/06/25(火) 21:46:01.86ID:OAKBnpHP おっぱいのデカく見える子はそれだけで4倍得してる。
709774RR
2019/06/25(火) 23:02:52.16ID:f2kUxJKe 文面がなんか腹立つのでパス
710774RR
2019/06/26(水) 00:13:38.82ID:5OY9jMaM そう、スモールじゃなぁ。
712774RR
2019/06/26(水) 22:18:48.03ID:Kqfn3iKJ 100/90-18V
120/90-18V
での選択肢の少なさに ∠( ゚д゚)/
120/90-18V
での選択肢の少なさに ∠( ゚д゚)/
713774RR
2019/06/26(水) 22:18:57.89ID:+S7wku7z 所々にバイクと無関係な画像があるのが癪に障る
V9が見たいんであってモデルが見たい訳じゃないんだよ
V9が見たいんであってモデルが見たい訳じゃないんだよ
714774RR
2019/06/26(水) 22:41:40.07ID:VC21ty+P 一見真面目系でしっかりしてるのかと思ったらバカっぽい喋りでふんわりした感想しか言わないからな
715774RR
2019/06/26(水) 23:27:29.34ID:cFVjWupQ こういうビジネスで書いてる連中はいいことしか言わんからなんの参考にもならん
716774RR
2019/06/27(木) 00:28:01.76ID:kgY+xPOs どうせ買わんくせにw
717774RR
2019/06/27(木) 01:06:35.14ID:zD59IAe8718774RR
2019/06/27(木) 01:27:35.04ID:JHA2jIFM719774RR
2019/06/27(木) 08:27:41.26ID:kHjo1gic720774RR
2019/06/27(木) 12:18:30.96ID:lheRUlXs 現行やスモールブロック見下してる奴が乗ってるビッグブロックは車種は何だ?
1000Sとか? まさかV11やグリーゾごときじゃないだろうな。
1000Sとか? まさかV11やグリーゾごときじゃないだろうな。
721774RR
2019/06/27(木) 12:43:01.35ID:HgnX6Cyx 構うな
722774RR
2019/06/27(木) 13:21:09.29ID:y0SgVqto 最近、ボバースポーツがカッコよく見えてきて困ってる。
スモールブロックなのに。
1人しか乗れないのに。
スモールブロックなのに。
1人しか乗れないのに。
723774RR
2019/06/27(木) 13:45:07.66ID:Y1BhKqqh 別にスモールブロック自体は見下しちゃいないよ
むしろ全然アリだと思ってる
自分は不動除けばイモラと'93デイトナ(Cキット仕様)の2台持ちだしね
挑戦をやめた今のグッツィに金を落とす必要はないと言ってるだけ
俺が嫌いなのは今現在のモトグッツィという会社であって、製品自体を嫌ってる訳じゃない
むしろ全然アリだと思ってる
自分は不動除けばイモラと'93デイトナ(Cキット仕様)の2台持ちだしね
挑戦をやめた今のグッツィに金を落とす必要はないと言ってるだけ
俺が嫌いなのは今現在のモトグッツィという会社であって、製品自体を嫌ってる訳じゃない
725774RR
2019/06/27(木) 14:47:11.01ID:HgnX6Cyx 隙あらば自分語り
726774RR
2019/06/27(木) 15:02:33.18ID:Neo90y/5727774RR
2019/06/27(木) 15:18:27.92ID:lheRUlXs728774RR
2019/06/27(木) 16:11:24.12ID:KwnPPAcz 買った頃は「850!」なんてビックリされてたけどいまではみどるくあだもんな
729774RR
2019/06/27(木) 20:29:30.18ID:tsc6l4fx730774RR
2019/06/27(木) 20:48:26.32ID:v7duU5Ch シーキットって速いんですのん?
731774RR
2019/06/27(木) 21:22:44.16ID:zD59IAe8 グッツィ「8バルブ作ったぞ」ドドドドド!!!!!!
俺「うおおおおおおおお!!!!!!!」
市場「こんなのグッツィじゃねえ」
グッツィ「4バルブに戻したぞ」ドコドコドコドコ
俺「…」
俺「うおおおおおおおお!!!!!!!」
市場「こんなのグッツィじゃねえ」
グッツィ「4バルブに戻したぞ」ドコドコドコドコ
俺「…」
732774RR
2019/06/27(木) 21:29:21.49ID:kki771RS 昔はそんなに挑戦してたの?
733774RR
2019/06/27(木) 21:31:41.45ID:tsc6l4fx >>730
レース用に腰下からそっくり交換して"本物"の120馬力エンジンにするキットだよ。
これより速いグッチエンジンは基になったDrジョンやレースコのレーサー、
ちょい前だとMGS-01みたいにファクトリー直系のユニットぐらいじゃないかな。
レース用に腰下からそっくり交換して"本物"の120馬力エンジンにするキットだよ。
これより速いグッチエンジンは基になったDrジョンやレースコのレーサー、
ちょい前だとMGS-01みたいにファクトリー直系のユニットぐらいじゃないかな。
734774RR
2019/06/27(木) 21:37:11.26ID:lheRUlXs735774RR
2019/06/27(木) 21:55:29.61ID:mverz9g0 BOTTとか大盛況だったものね
736774RR
2019/06/27(木) 22:04:09.59ID:zD59IAe8 RSなら昔見たことあるな
たしかに古くさいグッツィのマシンのなかデイトナは(特にエンジン)異様な雰囲気なんだよな
デイトナどころかスポルトすら最近見てないわ
たしかに古くさいグッツィのマシンのなかデイトナは(特にエンジン)異様な雰囲気なんだよな
デイトナどころかスポルトすら最近見てないわ
737774RR
2019/06/27(木) 22:04:29.39ID:YB28kLQf 独りよがりな凝ってるだけで効果のないギミック組み込んだ信頼性皆無のクソバイクを作ることを挑戦とは言わん
738774RR
2019/06/27(木) 22:05:13.92ID:N8XA+ULn >>733
グッツィ な。
グッツィ な。
739774RR
2019/06/27(木) 22:38:45.90ID:lheRUlXs740774RR
2019/06/27(木) 23:20:50.14ID:zD59IAe8 >>737
じゃけんV7の塗り絵と着せかえでもしてましょうね〜
じゃけんV7の塗り絵と着せかえでもしてましょうね〜
741774RR
2019/06/27(木) 23:26:58.55ID:YB28kLQf V7もいい加減アイドリングでクラッチ切ってるとぶっ壊れるクソみたいな欠陥治せや
742774RR
2019/06/27(木) 23:32:36.96ID:zD59IAe8 >>733
Cキットだが俺が知る限り2000年時点で日本には最低でも7セットは存在してたはず
というか持ち主の名前を知ってた
一般向け市販としては大した数が出なかったけどプライベーターやらショップ向けでそこそこの数が世界規模では出回ってたらしく(と言ってもアメリカがかなりの数を占めてるけど)
製造期間が短かったが実質的なCキット仕様のRSの部品も含めて(その辺はあまり知らんが)実はそこそこあるんじゃないかなというのが俺の見解
Cキットだが俺が知る限り2000年時点で日本には最低でも7セットは存在してたはず
というか持ち主の名前を知ってた
一般向け市販としては大した数が出なかったけどプライベーターやらショップ向けでそこそこの数が世界規模では出回ってたらしく(と言ってもアメリカがかなりの数を占めてるけど)
製造期間が短かったが実質的なCキット仕様のRSの部品も含めて(その辺はあまり知らんが)実はそこそこあるんじゃないかなというのが俺の見解
744774RR
2019/06/28(金) 01:11:05.53ID:gElMmwQq そういえば納車の時に、くれぐれもクラッチ切って信号待ちするなと言われたな
壊れるからと言ってたけど、具体的にどうなるかは気にもとめてなかった
どうなるの?
壊れるからと言ってたけど、具体的にどうなるかは気にもとめてなかった
どうなるの?
745774RR
2019/06/28(金) 01:31:59.09ID:jm1XXaou 信号待ちでクラッチ握りっぱなしとか池沼かよw
747774RR
2019/06/28(金) 09:46:02.92ID:aroaPdBd クラッチがブローする
今時こんな壊れ方するのはグッチだけな、改善しようともしないし
今時こんな壊れ方するのはグッチだけな、改善しようともしないし
748774RR
2019/06/28(金) 11:16:09.03ID:+El/uR/I だから中古で買うのが怖いんだよね
GUZZIとBMWは
GUZZIとBMWは
749774RR
2019/06/28(金) 11:18:23.24ID:HZNHvTBQ V85買おうと思ってたが不安になるなw
そういう情報聞くと
そういう情報聞くと
750774RR
2019/06/28(金) 11:29:49.20ID:mDUMGF1l >>749
V9、V7V 以降、エンジン新設計でだいぶ品質向上しているぞ!
V85といろいろ共通点のあるV9も出て2年経つし、それほど心配いらないと思うが。
新車なら2年保証もあるしね。それより購入店選びは慎重にな。
V9、V7V 以降、エンジン新設計でだいぶ品質向上しているぞ!
V85といろいろ共通点のあるV9も出て2年経つし、それほど心配いらないと思うが。
新車なら2年保証もあるしね。それより購入店選びは慎重にな。
751774RR
2019/06/28(金) 12:16:22.80ID:e55MZpqR クラッチ握りっぱNGって、レリーズベアリングがイカれるとか?
752774RR
2019/06/28(金) 12:51:33.28ID:oILFAOtX クラッチ重くて握りっぱなんてとてもとても。
停止即ニュートラだわ。
停止即ニュートラだわ。
753774RR
2019/06/28(金) 21:50:34.26ID:PSUoQvSd >>748
ある程度乗られた固体なら、寧ろ問題が出尽くしていいという意見もあるぞ
ある程度乗られた固体なら、寧ろ問題が出尽くしていいという意見もあるぞ
754774RR
2019/06/28(金) 22:00:10.68ID:ujT162bz >>753
そう思うじゃん?
ところが、クラッチ交換しなきゃいけないなら売るか。とか、腰上OH?もういいよ、手放す。と、大きな修理を機に手放すって事が多いから。もちろん正規ディーラーならその点特記事項ありだけど
オクから仕入れる中古屋はあぶないよ。
そう思うじゃん?
ところが、クラッチ交換しなきゃいけないなら売るか。とか、腰上OH?もういいよ、手放す。と、大きな修理を機に手放すって事が多いから。もちろん正規ディーラーならその点特記事項ありだけど
オクから仕入れる中古屋はあぶないよ。
755774RR
2019/06/28(金) 22:00:55.67ID:ZRgXWM8C うーん、グッツィの会社自体を叩いてるやついるがそりゃおかしいと思う
個人的にはデイトナを出したとき、デトマソ、マンデーロのエンジニア達、Dr.ジョンは「これが新しいMoto guzziだ」って思ってデイトナを送り出したと思うんだよ、きっと世界中のグッツィスタはこういうのを求めてると思って産み出したに違いない。
当時すでにピアジオ傘下に入り自由な開発もできなかったろうにあれだけのマシンを出した
だけど帰ってきたのはこんなのグッツィじゃないという声
結局後継のスポルトのエンジンはル・マンベースのOHV2バルブ
グッツィは諦めたんじゃない、市場、グッツィスタ達に失望したんだよ
個人的にはデイトナを出したとき、デトマソ、マンデーロのエンジニア達、Dr.ジョンは「これが新しいMoto guzziだ」って思ってデイトナを送り出したと思うんだよ、きっと世界中のグッツィスタはこういうのを求めてると思って産み出したに違いない。
当時すでにピアジオ傘下に入り自由な開発もできなかったろうにあれだけのマシンを出した
だけど帰ってきたのはこんなのグッツィじゃないという声
結局後継のスポルトのエンジンはル・マンベースのOHV2バルブ
グッツィは諦めたんじゃない、市場、グッツィスタ達に失望したんだよ
756774RR
2019/06/28(金) 22:43:46.18ID:7FkPlVUP ピアッジオ傘下っていつから? そんな前?
757774RR
2019/06/28(金) 23:20:36.54ID:ujT162bz どうでしょうね?
記憶ではまずアプリリアに買われ
アプリリアもやばくなって
まとめてピアジオにという経緯だった
記憶ではまずアプリリアに買われ
アプリリアもやばくなって
まとめてピアジオにという経緯だった
758774RR
2019/06/28(金) 23:25:55.76ID:ZRgXWM8C ピアジオは2000年ごろだっけ
間違ってたらすまん
たしかにトマソ時代だもんなその辺
間違ってるわまちがいなく
間違ってたらすまん
たしかにトマソ時代だもんなその辺
間違ってるわまちがいなく
759774RR
2019/06/28(金) 23:42:00.04ID:ktNXxDjD 歴史語りたがる鬱陶しい人が多いのがグッチ界隈
760774RR
2019/06/28(金) 23:46:29.15ID:ujT162bz あたらしい話題があまりないので
仕方ないのです。
別にV7スレがあるのでそちらは
新型V85TTなどの話題でもちきり
だと思いますのでどうぞ
仕方ないのです。
別にV7スレがあるのでそちらは
新型V85TTなどの話題でもちきり
だと思いますのでどうぞ
761774RR
2019/06/29(土) 00:01:15.70ID:mscUGgxc 正直、グッツィに気軽に乗るのはやめてほしい。
グッツィは免許持ってるくらいで乗れる程甘くないから。(^_^;)
日々歴史研究を重ねたグッツィ乗りが本気で崇拝してる傍ら、お前ら素人がエセV7に「ああ^縦置きVツインサイコー!」とか本気の人に対してマジ失礼だから。
グッツィの歴史とかもう少し分かって欲しい。
グッツィは免許持ってるくらいで乗れる程甘くないから。(^_^;)
日々歴史研究を重ねたグッツィ乗りが本気で崇拝してる傍ら、お前ら素人がエセV7に「ああ^縦置きVツインサイコー!」とか本気の人に対してマジ失礼だから。
グッツィの歴史とかもう少し分かって欲しい。
762774RR
2019/06/29(土) 00:07:42.31ID:+9IOWSBe 間違ってるかもしれないが
1990年代 80年代ルマンから1000Daytonaへ SS路線を進む。
しかし、ドゥカティ851、888、916や日本車との競争に勝てず販売不振で経営悪化。
2000年 アプリリア傘下に入り好きなように開発ができなくなる。
2004年 アプリリアも経営悪化でグッチィともどもピアッジオ傘下になる。
要するにSS系がライバルほど売れず経営を悪化させ、他社傘下に入り独自性が失われた。
1100、1200(ビッグブロック)も2012あたりで終了。
グッツィスタ達だけでは成り立たず、新規客はドゥカティや日本車を選んだ。
1990年代 80年代ルマンから1000Daytonaへ SS路線を進む。
しかし、ドゥカティ851、888、916や日本車との競争に勝てず販売不振で経営悪化。
2000年 アプリリア傘下に入り好きなように開発ができなくなる。
2004年 アプリリアも経営悪化でグッチィともどもピアッジオ傘下になる。
要するにSS系がライバルほど売れず経営を悪化させ、他社傘下に入り独自性が失われた。
1100、1200(ビッグブロック)も2012あたりで終了。
グッツィスタ達だけでは成り立たず、新規客はドゥカティや日本車を選んだ。
763774RR
2019/06/29(土) 00:09:06.98ID:3cJV/B3t ほんとに鬱陶しかった!
765774RR
2019/06/29(土) 00:22:28.23ID:hic/OU8k 丸シリンダーと角シリンダーで住み分けろよ
ビッグだスモールだバルブがいくつだ細かいぞ
ビッグだスモールだバルブがいくつだ細かいぞ
766774RR
2019/06/29(土) 00:34:58.49ID:nAMPvTSK アホユーザーに煽られてモトグッチが挑戦とかしなくてよかったわ
おかげで今日もグッチに乗れる
おかげで今日もグッチに乗れる
767774RR
2019/06/29(土) 00:40:20.96ID:VWD4U8Vq >>766
グッツィ な。
グッツィ な。
768774RR
2019/06/29(土) 00:51:41.35ID:mscUGgxc ピアジオ「んほおおおお!!!V7安上がりで色変えてるだけなのにバカが買ってくれるのおお!」
771774RR
2019/06/29(土) 01:45:55.09ID:mscUGgxc772774RR
2019/06/29(土) 01:53:02.79ID:JqaJOhM4 メーカーにとっても
店にとっても
有益にならないタイプだな
店にとっても
有益にならないタイプだな
774774RR
2019/06/29(土) 07:05:42.27ID:sWAUWtvE すごいな
775774RR
2019/06/29(土) 09:42:54.71ID:GJYt5EaN776774RR
2019/06/29(土) 10:15:08.79ID:9qFbRpvU なんぞこれ?
778774RR
2019/06/29(土) 14:51:10.60ID:p17ccofV メットを被っていた方が良いな
779774RR
2019/06/29(土) 15:20:18.23ID:3cJV/B3t やめなさいよこういう事は。
780774RR
2019/06/29(土) 18:42:48.91ID:oHuN4trZ グッツィスタっていう言い方がキモい
自分は他のヤツとは違うとか思ってそう
自分は他のヤツとは違うとか思ってそう
781774RR
2019/06/29(土) 19:53:28.50ID:XBHUJcLg だってグッチスターだったらなんか菓子の名前みたいじゃん
782774RR
2019/06/29(土) 20:59:04.28ID:Psbi5QPK 味のトリコにぃい〜
トリコになりましたっ
ハッ!フッ!ホッ!
トリコになりましたっ
ハッ!フッ!ホッ!
783774RR
2019/06/29(土) 21:41:48.80ID:rGRUVq3+ それはにゃんこスター
784774RR
2019/06/29(土) 23:59:09.06ID:mscUGgxc >>780
スバリストやドゥカティスタは言うだろ
スバリストやドゥカティスタは言うだろ
785774RR
2019/06/30(日) 00:14:02.52ID:6xuh98Ks グッチユーゾー
786774RR
2019/06/30(日) 00:28:05.90ID:Dio6eahE やっぱ他のモデルに比べてV7の割合って多いのかね
https://twitter.com/cafe_gs/status/1127160297557381120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/cafe_gs/status/1127160297557381120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
788774RR
2019/06/30(日) 05:27:20.05ID:Tys2Hi4Q V7ってフレーム結構しなる?
横方向にしなっているように感じたんだけど、エンジン振動のせいでそう感じただけかな
スチールフレームのバイクが久々なので、気になりました。
横方向にしなっているように感じたんだけど、エンジン振動のせいでそう感じただけかな
スチールフレームのバイクが久々なので、気になりました。
789774RR
2019/06/30(日) 10:34:16.57ID:bIUM5M/o >>397 ビッグブロック(箱付)
https://imgur.com/qGeOpex
>>787 バイクはスモール腹回りはビッグ
https://imgur.com/mHxsoWm
>>761 グッツィスタのみなさん
https://imgur.com/xtyErZL
>>593 アンタが言えんの?
https://imgur.com/a/M05z1Zd
https://imgur.com/wo0FOGa
https://imgur.com/xtyErZL
>>788
まさか太ってないよね?
https://imgur.com/qGeOpex
>>787 バイクはスモール腹回りはビッグ
https://imgur.com/mHxsoWm
>>761 グッツィスタのみなさん
https://imgur.com/xtyErZL
>>593 アンタが言えんの?
https://imgur.com/a/M05z1Zd
https://imgur.com/wo0FOGa
https://imgur.com/xtyErZL
>>788
まさか太ってないよね?
790774RR
2019/06/30(日) 11:19:55.04ID:LgT2u/T6 ご苦労さまですw
791774RR
2019/06/30(日) 12:22:18.49ID:mBmM3rEV792774RR
2019/06/30(日) 12:48:45.47ID:bIUM5M/o794774RR
2019/06/30(日) 14:08:25.57ID:nRPVPfpu 俺も最近腹周りがヤバくて・・・
でもグッチだったら許されるんじゃないかと思っていたんだ
でもグッチだったら許されるんじゃないかと思っていたんだ
796774RR
2019/06/30(日) 19:41:06.49ID:fmFqAmYV こないだ出張先で初めてディーゼル列車に乗った。古く、振動を伴いながら一生懸命走る。
そのうち、この振動この匂い、遅いんだけどなんか楽しいなぁ、いいなあコレ、と。
この気持ちよさって何かに似てるなと考え、すぐに分かった。モトグッチじゃん!
すぐに帰ってグッチに乗りたくなった
そのうち、この振動この匂い、遅いんだけどなんか楽しいなぁ、いいなあコレ、と。
この気持ちよさって何かに似てるなと考え、すぐに分かった。モトグッチじゃん!
すぐに帰ってグッチに乗りたくなった
797774RR
2019/06/30(日) 19:48:52.22ID:DnYjgwlq >>796
グッツィ な。
グッツィ な。
801774RR
2019/07/01(月) 00:34:44.29ID:kIhrPByv >>788
グッツィで硬いフレームなんてグリーゾくらいじゃない?
グッツィで硬いフレームなんてグリーゾくらいじゃない?
802774RR
2019/07/01(月) 00:37:50.40ID:eQuzcCzd804774RR
2019/07/01(月) 06:42:37.34ID:4v3HLA40 お前らって禿げなんだなww
805774RR
2019/07/01(月) 13:33:07.40ID:z6RYQhAZ808774RR
2019/07/01(月) 16:19:00.47ID:/CMx0yS8 知らんわ!
809774RR
2019/07/01(月) 17:36:21.71ID:GrvvolIT すまんな、古い機種には興味がなくて
810774RR
2019/07/01(月) 19:31:53.49ID:Sa1z9g+h 中沖氏の?
811774RR
2019/07/01(月) 22:15:17.76ID:ZlEtBmZe812774RR
2019/07/01(月) 23:24:57.85ID:NW4qFgsr >>809
シリンダー四角いし古臭い見た目にしてるだけで大して古くねーんじゃねーかな
シリンダー四角いし古臭い見た目にしてるだけで大して古くねーんじゃねーかな
813774RR
2019/07/02(火) 00:01:35.79ID:YQEph1fa たしか元はルマン3
814774RR
2019/07/02(火) 00:55:30.96ID:RpvOX1DB いい店だと思うけど信者が鬱陶しい。
よくあるパターン。
よくあるパターン。
815774RR
2019/07/02(火) 03:25:05.84ID:cY8Q/L/w 鬱陶しいのはあんたも同じだろ
816774RR
2019/07/02(火) 07:25:28.08ID:cPKEZcpf 信者って言葉使う奴って頭悪そう
817774RR
2019/07/02(火) 09:20:00.47ID:Uke7sPBG 神様なんだから信者でいいじゃないか!
818774RR
2019/07/02(火) 12:24:25.33ID:Sqj82w3F 二言目には乗る資格がないとか言い出す上から目線の痛いオヤジがたむろしてる店なら行きたくないけど、ネットならともかくリアルでそんなこと口に出す奴いるか?
少なくとも俺は見たことない
少なくとも俺は見たことない
819774RR
2019/07/02(火) 13:48:44.12ID:eabYJufA820774RR
2019/07/02(火) 15:28:02.85ID:jZb+Uq8o821774RR
2019/07/02(火) 15:36:46.29ID:X1IBQJfJ 昔のV7はフレーム全然違うしヘッドもシリンダーも80年代には終わってんだろ
ルマン3やら1000やらマーニも新しいV7も、ループフレームとの共通点はOHV縦置きVツインのイタリア車ってことだよ
大雑把に言えばそんなもんだ
ループV7持ってんならごちゃごちゃ言わずに大事に乗ってりゃいいよ
まさか角シリンダーしか持ってない訳じゃないとはおもうが、そうだとしたら旧V7の話なんかしてもアラ可哀想にくらいの感想しか貰えないぞ
ルマン3やら1000やらマーニも新しいV7も、ループフレームとの共通点はOHV縦置きVツインのイタリア車ってことだよ
大雑把に言えばそんなもんだ
ループV7持ってんならごちゃごちゃ言わずに大事に乗ってりゃいいよ
まさか角シリンダーしか持ってない訳じゃないとはおもうが、そうだとしたら旧V7の話なんかしてもアラ可哀想にくらいの感想しか貰えないぞ
822774RR
2019/07/02(火) 15:40:29.09ID:+Djjl9/L >>818
V9で北海道行った時にルマン乗りのおっさんにそんなつまんないグッツィ良く買ったねぇって言われた事あるわ
V9で北海道行った時にルマン乗りのおっさんにそんなつまんないグッツィ良く買ったねぇって言われた事あるわ
824774RR
2019/07/02(火) 16:24:26.84ID:4PLsT2Bl gpz900rのみを忍者と呼ぶ会を思い出すな
825774RR
2019/07/02(火) 16:27:39.20ID:jZb+Uq8o >>819
https://i.imgur.com/5YoStlc.jpg
グッツィ「8バルブ作ったぞ」ドドドドド!!!!!!
俺「うおおおおおおおお!!!!!!!」
市場「こんなのグッツィじゃねえ」
グッツィ「4バルブに戻したぞ」ドコドコドコドコ
俺「…」
https://i.imgur.com/5YoStlc.jpg
グッツィ「8バルブ作ったぞ」ドドドドド!!!!!!
俺「うおおおおおおおお!!!!!!!」
市場「こんなのグッツィじゃねえ」
グッツィ「4バルブに戻したぞ」ドコドコドコドコ
俺「…」
826774RR
2019/07/02(火) 16:58:58.43ID:50GIIfYZ 今は知らんけどカタナ会も酷かった
827774RR
2019/07/02(火) 17:01:19.59ID:2po6EpW+828774RR
2019/07/02(火) 20:14:30.42ID:bpGNDReY 流れぶった斬りで恐縮なんですが、こちらの皆さんなら何かご存知かもしれないのでお聞きします。
現行モデル乗りの情報をネットで探していたら、V7V Anniversario (シリアルナンバー777)で日本一周していた人のブログを見つけたんですよ。
バイクネタよりも食レポとか観光地情報が多いけど。
https://ameblo.jp/tomedonai111/
去年の7月17日に練馬を出発して以来、毎日の動きをマメ投稿していたのに、出発から76日目の10月1日に沖縄から空路で鹿児島へ戻った日を最後にピタッと更新が止まって、ブログは放置。ここで旅を終えました、とか東京に一旦戻りました、といった情報も一切なし。
その後が気になって、なんだかモヤモヤしてます。
何かご存知でしたら教えてください。
現行モデル乗りの情報をネットで探していたら、V7V Anniversario (シリアルナンバー777)で日本一周していた人のブログを見つけたんですよ。
バイクネタよりも食レポとか観光地情報が多いけど。
https://ameblo.jp/tomedonai111/
去年の7月17日に練馬を出発して以来、毎日の動きをマメ投稿していたのに、出発から76日目の10月1日に沖縄から空路で鹿児島へ戻った日を最後にピタッと更新が止まって、ブログは放置。ここで旅を終えました、とか東京に一旦戻りました、といった情報も一切なし。
その後が気になって、なんだかモヤモヤしてます。
何かご存知でしたら教えてください。
831774RR
2019/07/02(火) 21:15:19.30ID:mTfKBzOm >>829
ご披露は良いと思うけど人のを馬鹿にするのはアカン
でも過去スレで見たBREVA750停めてたらNC700乗ったやつが来て
いやぁBREVAと悩んだけどNC選んで正解だった!とか言って去っていった爺の話は流石に面白かったわ
ご披露は良いと思うけど人のを馬鹿にするのはアカン
でも過去スレで見たBREVA750停めてたらNC700乗ったやつが来て
いやぁBREVAと悩んだけどNC選んで正解だった!とか言って去っていった爺の話は流石に面白かったわ
832774RR
2019/07/02(火) 21:29:06.47ID:eZ1J9lYy SAでたまにいるけど
毎回聞こえないふりしてる
毎回聞こえないふりしてる
833774RR
2019/07/02(火) 21:49:03.56ID:9nyCAV/k834774RR
2019/07/02(火) 22:38:16.06ID:PjCXVAWQ SNSでグッツィ乗りだって自慢したりイキり散らしてる人がみんなV7に乗っているせいで
何の罪もないV7が嫌いになってしまった
アホな理屈だと分かってはいるけど、うーんって感じ
何の罪もないV7が嫌いになってしまった
アホな理屈だと分かってはいるけど、うーんって感じ
835774RR
2019/07/03(水) 00:07:10.49ID:gJB8+6bn そりゃカリフォルニアでイきるのはちょっと違うだろう
836774RR
2019/07/03(水) 01:02:41.30ID:76Qi3PvF グッツィ乗りって大体キモいからなあ
ル・マンだろうがV7だろうが
「俺はお前らとは違う」
みたいな雰囲気がある
実際他人とは違くて通っぽいバイクないかなって探してV7とか買ってる人多いんじゃないかな
イタ車、独特なエンジン形式、低価格
三拍子揃ってるもん
ル・マンだろうがV7だろうが
「俺はお前らとは違う」
みたいな雰囲気がある
実際他人とは違くて通っぽいバイクないかなって探してV7とか買ってる人多いんじゃないかな
イタ車、独特なエンジン形式、低価格
三拍子揃ってるもん
837774RR
2019/07/03(水) 03:05:20.03ID:R6M03E27 スーパーツイン乗りなら許されるな、それ
マーニじゃ無理よw
マーニじゃ無理よw
838774RR
2019/07/03(水) 08:02:17.52ID:LhmDTkV9 そういうのが気色悪い
839774RR
2019/07/03(水) 09:13:01.92ID:F4A3tifu840774RR
2019/07/03(水) 10:10:24.18ID:f4lnZqqN >>839
タンクなんて塗ればいいだけだろ
タンクなんて塗ればいいだけだろ
841774RR
2019/07/03(水) 10:53:33.86ID:4aXFQklo ヨーロッパじゃブリアンはスフィーダより相場が高い訳じゃないけど日本はブリアン少ないからイキっちまう奴もいるのかな?
違うな、持ってないファンが騒いでるだけか
ブリアンは確かメインフレームはノーマルだしボルトオンのフルキットが普通に買えるからV11あたりを持ってれば今でも作れるはずだよ
ブリアン欲しけりゃそうすりゃいいよ
違うな、持ってないファンが騒いでるだけか
ブリアンは確かメインフレームはノーマルだしボルトオンのフルキットが普通に買えるからV11あたりを持ってれば今でも作れるはずだよ
ブリアン欲しけりゃそうすりゃいいよ
842774RR
2019/07/03(水) 12:00:56.08ID:YC/QsG9/ NCはすげー便利
便利なんだけど・・・便利なんだよな
俺には便利すぎてダメだったよ
便利なんだけど・・・便利なんだよな
俺には便利すぎてダメだったよ
843774RR
2019/07/03(水) 13:26:58.71ID:TivVDpvr 2気筒ばかり乗っていて気が付いたら次買うバイク候補がV7Uになった
個性的で変態的に飛び出たエンジンに惚れた
個性的で変態的に飛び出たエンジンに惚れた
846774RR
2019/07/03(水) 16:37:44.03ID:F4A3tifu847774RR
2019/07/03(水) 17:08:03.85ID:+Yl/R1a1 どんなに綺麗に塗ってもオリジナルの品質には及ばないしね
848774RR
2019/07/03(水) 17:09:06.41ID:R6M03E27 オリペン好きだからリペイントはしない
849774RR
2019/07/03(水) 17:45:29.04ID:a8hfNOC6850774RR
2019/07/03(水) 17:54:16.68ID:43tzfFB6 MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2019
2019年7月21日(日曜日)10:00〜14:00【予定】
途中入退場は自由です。雨天決行。
アネスト岩田ターンパイク箱根 大観山駐車場
ゲストはモータージャーナリストの河西啓介さんをお招きします。お楽しみに!
https://i.imgur.com/GalR0d4.jpg
2019年7月21日(日曜日)10:00〜14:00【予定】
途中入退場は自由です。雨天決行。
アネスト岩田ターンパイク箱根 大観山駐車場
ゲストはモータージャーナリストの河西啓介さんをお招きします。お楽しみに!
https://i.imgur.com/GalR0d4.jpg
851774RR
2019/07/03(水) 18:15:23.37ID:Zy9i/aHH >>849
グッツィ な。
グッツィ な。
852774RR
2019/07/03(水) 18:32:10.73ID:UlDQ/Kom 懇意にしているイタリア4輪旧車を得意にしているメカニックが話していたのですが、2気筒であれば左右キャブセッティング同じにするよりも、片方はもう一方の補完的なセッティングの方がうまく回るのではないか?うまく伝えきれていないかもしれませんがどう思いますか?
853774RR
2019/07/03(水) 18:42:25.86ID:7JLumegv 左右同じにはしないのでは
854774RR
2019/07/03(水) 20:02:34.28ID:clxQKj+n 21日のイーグルデー行く?
855774RR
2019/07/03(水) 20:55:45.36ID:43tzfFB6 まず、V85 TT試乗体験5名って‥まずこれが大問題だな!何故??
しかもゲストは腹の出た河西と、品の無い多聞。(=ケニー)
ヴィンテージ品評会でもないからネモケンじゃ若い人にウケないし。
ここはイメージ逸脱して、ときひろみ&平嶋夏海を呼ぶべきだったな!また、来年!
しかもゲストは腹の出た河西と、品の無い多聞。(=ケニー)
ヴィンテージ品評会でもないからネモケンじゃ若い人にウケないし。
ここはイメージ逸脱して、ときひろみ&平嶋夏海を呼ぶべきだったな!また、来年!
856774RR
2019/07/03(水) 22:58:25.37ID:sch++x3D 5名に限定する意味が分からん
試乗車一台しか用意してないとしてももう少し行けるだろう
試乗車一台しか用意してないとしてももう少し行けるだろう
857774RR
2019/07/03(水) 23:33:51.96ID:R6M03E27 5名と言ったら5名なんですぅ!
858774RR
2019/07/03(水) 23:59:56.46ID:BU8qFwMI ときひろみ&平嶋夏海に試乗体験5名だったら皆必死で応募するのにな
859774RR
2019/07/04(木) 12:18:29.02ID:COhHkUWf 新型guzziよりともみ何某に乗りたいのが人情ってもんだよ
860774RR
2019/07/04(木) 12:18:49.40ID:COhHkUWf ひろみか
861774RR
2019/07/04(木) 12:27:52.53ID:k0JtMMip きっしょ
862774RR
2019/07/04(木) 13:21:08.56ID:VPgsJSmk ひろみぃ
863774RR
2019/07/04(木) 23:59:12.29ID:ePq5RCjs 言うほどV85TT乗りたいか?
正直、なんj民みたいな顔が苦手
正直、なんj民みたいな顔が苦手
864774RR
2019/07/05(金) 01:47:45.81ID:OTkCumFC タイガーみたいな埴輪顔よりは愛嬌あっていいけどな
865774RR
2019/07/05(金) 03:16:42.86ID:0VfBAscT 日本で売れるかっつったらな
ビッグオフは意外と疲れちゃうんだよな
舗装路でタイヤ滑るしおっ立ちポジションで飛ばすと風貰うしオフでコケると重くて泣きそうになるしで
V7に85のエンジン載っけてダブルディスクにして前後18で150タイヤ突っ込んだほうがわかりやすいし楽しめそうなのだが
ビッグオフは意外と疲れちゃうんだよな
舗装路でタイヤ滑るしおっ立ちポジションで飛ばすと風貰うしオフでコケると重くて泣きそうになるしで
V7に85のエンジン載っけてダブルディスクにして前後18で150タイヤ突っ込んだほうがわかりやすいし楽しめそうなのだが
866774RR
2019/07/05(金) 07:04:25.77ID:XhbpuJJ4 V7てペダルの位置悪くね?
ふくらはぎに当たりまくる
慣れの問題?
ふくらはぎに当たりまくる
慣れの問題?
869774RR
2019/07/05(金) 10:41:32.38ID:0VfBAscT870774RR
2019/07/05(金) 10:50:33.15ID:0VfBAscT871774RR
2019/07/05(金) 10:51:13.86ID:OWarQ4+1 前世紀の記憶だけを頼りに写真でしか見たことのないバイクを批判するもんじゃありませんよお爺ちゃん。
872774RR
2019/07/05(金) 10:55:23.02ID:LwkxDwuy 梅雨の晴れ間か、明日は乗れそうだな。
873774RR
2019/07/05(金) 11:04:01.26ID:0VfBAscT874774RR
2019/07/05(金) 12:14:42.86ID:4jJku2Jm なにわともあれV85TT売れてるし
ビッグオフジャンル自体も売れるジャンルだし(国内では強敵アフツイいるけどね)
大したトラブルもまだ聞かれてないし
このままこのエンジンが色々な車種に波及していくんじゃないかな
ビッグオフジャンル自体も売れるジャンルだし(国内では強敵アフツイいるけどね)
大したトラブルもまだ聞かれてないし
このままこのエンジンが色々な車種に波及していくんじゃないかな
875774RR
2019/07/05(金) 12:24:57.06ID:jyW+T/Kr876774RR
2019/07/05(金) 13:14:13.86ID:QWBtOsdo 北イタリア人はデカイからあれでオフ行けるんだろ
V7ですら両踵つかない奴がバカスカ居る日本じゃV85の前にMGX21だと思うぞ
V7ですら両踵つかない奴がバカスカ居る日本じゃV85の前にMGX21だと思うぞ
877774RR
2019/07/05(金) 13:28:23.56ID:4jJku2Jm 比較対象がカジバのエレファント?は流石に古すぎるので
批評するならアップデートした方がええんとちゃうかな
批評するならアップデートした方がええんとちゃうかな
878774RR
2019/07/05(金) 13:40:02.79ID:4Wmr6Mi9879774RR
2019/07/05(金) 14:14:08.48ID:4jJku2Jm 今んところ(モトグッチにしては)売れてるよ、日本でも
今んところはね
今んところはね
880774RR
2019/07/05(金) 14:34:00.32ID:zBZS5eGS >>879
グッツィ な。
グッツィ な。
881774RR
2019/07/05(金) 15:49:07.29ID:Q5vgx/P7 デュアルパーパスは林道行けるって行ってもフラット林道止まりだし、それならほとんどのオンロード車は行ける。
で、重くて切り返しユッタリに作られるから、すぐに飽きて、普通のネイキッドの方が良くなってくる
経験者は語る
で、重くて切り返しユッタリに作られるから、すぐに飽きて、普通のネイキッドの方が良くなってくる
経験者は語る
882774RR
2019/07/05(金) 16:53:33.67ID:4Wmr6Mi9 うん、自らそういう道無き道を求めて行くなら別だけど、舗装率99パーセント以上の日本でツーリング用途でつかうならオフ走破機能なんて正直必要ないんよね。外国ならいろんな道があるけど、日本では完全にロマンの世界
四輪クロカンなら雪の山道をガンガン走るってシーンもあるから実用面で使い道がないともいえないけど、バイクはそんなシーンもないしね
四輪クロカンなら雪の山道をガンガン走るってシーンもあるから実用面で使い道がないともいえないけど、バイクはそんなシーンもないしね
883774RR
2019/07/05(金) 17:21:18.86ID:S125ZDQd >>878
エレファントってパリダカでも見て夢たのか? それで愚痴? これからは購入前にタイヤ見てからバイクのイメージ掴んだぞ。
エレファントってパリダカでも見て夢たのか? それで愚痴? これからは購入前にタイヤ見てからバイクのイメージ掴んだぞ。
884774RR
2019/07/05(金) 17:25:14.31ID:4jJku2Jm 外車のビッグオフで道無き道を走りtonight
885774RR
2019/07/05(金) 18:02:04.08ID:LCWcSDdb adv系は日本でも実用性高くて使いやすいだろ
荷物いっぱい積めるし転けても壊れにくい
荷物いっぱい積めるし転けても壊れにくい
886774RR
2019/07/05(金) 18:05:14.18ID:HcSPyZoZ でもオフ車はポジション楽だし
887774RR
2019/07/05(金) 18:05:34.66ID:HcSPyZoZ サスも長いし視点も高くて乗りやすいよね
888774RR
2019/07/05(金) 19:16:27.99ID:0VfBAscT889774RR
2019/07/05(金) 19:48:55.48ID:ng/B9FIu ナビつけてもUSBつけてもゴツいグリップヒーターつけても荷物満載しても
「そういうバイクだもんね」って納得できるアドベンチャーはいいぞ
SSやレーレプはあんまり積むと走行性能を犠牲にしてるわけだから
バイクで走って旅がしたいのか、バイクで移動して旅がしたいのかわからなくなってくる
「そういうバイクだもんね」って納得できるアドベンチャーはいいぞ
SSやレーレプはあんまり積むと走行性能を犠牲にしてるわけだから
バイクで走って旅がしたいのか、バイクで移動して旅がしたいのかわからなくなってくる
890774RR
2019/07/05(金) 20:19:37.87ID:JH4/Rwq+ 趣味のバイクで「そんなの必要ない」はブーメランだからやめたほうがいい
そもそもバイクなんて必要ない
そもそもバイクなんて必要ない
891774RR
2019/07/05(金) 20:28:29.45ID:PmB3Eciu ピンヒールで山登り
893774RR
2019/07/05(金) 21:08:38.36ID:cCweNa3f もっと争ってスレを盛り上げてくれ
894774RR
2019/07/05(金) 22:40:55.67ID:oD4Qrw6+ さて、
俺は梅雨の晴れ間を有意義に過ごすため先に休ませてもらうよ。
みんな様も、良き週末を。
俺は梅雨の晴れ間を有意義に過ごすため先に休ませてもらうよ。
みんな様も、良き週末を。
895774RR
2019/07/06(土) 08:51:22.10ID:VXOdgvyC どこが晴れ間やねん
896774RR
2019/07/06(土) 09:02:22.81ID:JHqx3J94 https://i.imgur.com/Hli1qI6.jpg
「おっカリフォ用のカウルええやんなんぼなん?横はどうなっとんや」
https://i.imgur.com/e0SB9uR.jpg
「……。」
「おっカリフォ用のカウルええやんなんぼなん?横はどうなっとんや」
https://i.imgur.com/e0SB9uR.jpg
「……。」
897774RR
2019/07/06(土) 09:02:26.03ID:kkjEhkjt おい!誰だ晴れ間なんて言った奴は!!
898774RR
2019/07/06(土) 09:27:56.93ID:oZhCkGKb すまんw
4時から200kmほど徘徊して今オイル交換終了。
4時から200kmほど徘徊して今オイル交換終了。
900774RR
2019/07/06(土) 10:12:24.09ID:uvDM4VLE >>899
http://parishometown.com/hannigan/Moto%20Guzzi/Moto%20Guzzi%20EV11%20Gallery.htm
リンク先になぜか飛べないけどhanniganとかいう所
http://parishometown.com/hannigan/Moto%20Guzzi/Moto%20Guzzi%20EV11%20Gallery.htm
リンク先になぜか飛べないけどhanniganとかいう所
902774RR
2019/07/06(土) 12:38:15.27ID:uCXx5ypS903774RR
2019/07/06(土) 12:52:51.41ID:NmbOIWFi そういうのはヴィットピレンがあるからグッチでやらなくてもいいかな……
904774RR
2019/07/06(土) 12:58:01.96ID:PNPiLjU7 >>903
グッツィ な。
グッツィ な。
905774RR
2019/07/06(土) 14:57:38.82ID:MNWpZ4/a vitpilenより一年ぐらい前のなんだけどな
rossopuro作
rossopuro作
907774RR
2019/07/06(土) 16:30:16.31ID:IOconSBW モト冬樹
グッチ裕三
二人合わせて
グッチ裕三
二人合わせて
908774RR
2019/07/06(土) 19:22:48.03ID:JzQidyW1 >>907
あんたは毎回同じノリ。しかもつまらん。
あんたは毎回同じノリ。しかもつまらん。
909774RR
2019/07/06(土) 19:38:42.10ID:IbAIctv0 冬樹と裕三は二人だと毎回同じノリでつまらんのか
付き合い長そうなのに大変だな
付き合い長そうなのに大変だな
910774RR
2019/07/06(土) 22:26:51.52ID:uCXx5ypS911774RR
2019/07/07(日) 00:38:42.04ID:lPdc0nTf ちょくちょく張られるカスタム画像ウザい
912774RR
2019/07/07(日) 01:12:28.56ID:YF3QhsX3 じゃあなんかネタ投下してくれよ
914774RR
2019/07/07(日) 04:51:15.85ID:VptX6sjF おまえら溜まってるなぁ
走れよ
走れよ
915774RR
2019/07/07(日) 11:52:35.95ID:o8/4JOoo バイクがねぇんだよ
だれかくれよ
だれかくれよ
916sage
2019/07/07(日) 12:03:49.11ID:DJDW1DVK917774RR
2019/07/07(日) 12:11:24.25ID:MsPQ2EZT V85TTのジェネレーター430W グリヒ、電熱W、スマホ、何でも来いか! いいな
918774RR
2019/07/07(日) 12:38:17.09ID:8HkZ7oqT 電熱ジャケットに興味があったんだ
いけそうだな
いけそうだな
920774RR
2019/07/07(日) 13:25:46.51ID:pvejFQzh ちゃんと眠れてないのかな?
食生活も改善した方がよさそうだ。
食生活も改善した方がよさそうだ。
921774RR
2019/07/07(日) 14:42:16.51ID:vdiXJKsu ヴィーガン生活してると非常に怒りっぽくなるらしいぞ
923774RR
2019/07/07(日) 17:02:55.48ID:hOzVrU+f そもそも貼られた画像で盛り上がった試しがあったか?
924774RR
2019/07/07(日) 17:10:23.94ID:f2zOJ0kH 少なくともレスはあったよなぁ
このジジイちょいちょい出てきては文句付けて回ってんだよな、前から
このジジイちょいちょい出てきては文句付けて回ってんだよな、前から
925774RR
2019/07/07(日) 17:22:23.25ID:hOzVrU+f 確かに大ヒットはせずとも話のネタにはなってたね
926774RR
2019/07/07(日) 20:13:46.71ID:zY7M/YB7928774RR
2019/07/07(日) 22:07:31.14ID:IUWXB8U+ 雰囲気壊すのは20文字以内の否定レスとヘラヘラした冗談。カスタム画像コメント付きならもっと食い付きいいんじゃない?
しかし日本のグッツィオーナーはドレスアップカスタムしてる人は少ないんかな。(ノーマルが悪いと言ってるんじゃないぞ。)
数少ない話題もほとんどが首都圏からで、地方のショップから発信される話題なんて見ること無いね。
しかし日本のグッツィオーナーはドレスアップカスタムしてる人は少ないんかな。(ノーマルが悪いと言ってるんじゃないぞ。)
数少ない話題もほとんどが首都圏からで、地方のショップから発信される話題なんて見ること無いね。
929774RR
2019/07/07(日) 22:13:14.20ID:P0eKJhtq グッツィってなんであんなにギアボックスデカイの?
930774RR
2019/07/07(日) 23:35:40.69ID:vdiXJKsu かっこいいから
931774RR
2019/07/07(日) 23:51:24.48ID:P0eKJhtq そうかーw?
932774RR
2019/07/08(月) 00:02:31.10ID:A3LMzD0D933774RR
2019/07/08(月) 01:54:22.02ID:WELhE1na 和製グッツィのカスタム画像なら結構あるんだが
934774RR
2019/07/08(月) 01:58:59.26ID:JgKi5V3+935774RR
2019/07/08(月) 08:18:51.65ID:oCBdU14E >>934
松竹梅でいうなら松カスタムだね! ビルダーもオーナーも凄い。
松竹梅でいうなら松カスタムだね! ビルダーもオーナーも凄い。
937774RR
2019/07/08(月) 12:31:24.26ID:UtogtIec938774RR
2019/07/08(月) 12:45:14.54ID:SWqduzdW940774RR
2019/07/08(月) 18:31:02.41ID:FKggz3Mt 排気音が煩すぎる。
ハーレーのカスタムと同じ感じ。
ハーレーのカスタムと同じ感じ。
941774RR
2019/07/08(月) 18:32:58.19ID:4NoWdsmf 【あれれ? 議長国なのに…】 G20で、ど真ん中に立っているのに、素通りされまくる安倍晋三
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562039371/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562039371/l50
946774RR
2019/07/08(月) 21:07:43.64ID:g/oZZNoE あんだけ巨大なギアボックス腹に抱えていかにも重たげなのに実際は軽量なのも謎
947774RR
2019/07/09(火) 00:54:08.25ID:fea9jWUG デカイから良いんだぞ
車と同じような耐久性を目指したんだろ
車と言ってもFIATだけど
車と同じような耐久性を目指したんだろ
車と言ってもFIATだけど
949774RR
2019/07/09(火) 13:19:42.32ID:xD4tR3Nt950774RR
2019/07/09(火) 14:00:04.69ID:3nY5ynkz951774RR
2019/07/09(火) 15:59:23.39ID:J7ReuWVk イタリアってそこまで技術力低くないと思うんだけど
なんで小さくしねーの?
なんで小さくしねーの?
952774RR
2019/07/09(火) 16:22:29.83ID:V9OVtwmu >>951
最近のグッツィは〜って騒いでるやつが言ってることがその答えよ
イタリア全体としてはともかくグッツィにはその技術はないし、あったとしてもする必要性がない
ピアジオがグッツィに求めてるのは今より高性能なエンジンを作ることではなく、多額の追加投資の必要なくコンスタントに売れるバイクを作ることだから
最近のグッツィは〜って騒いでるやつが言ってることがその答えよ
イタリア全体としてはともかくグッツィにはその技術はないし、あったとしてもする必要性がない
ピアジオがグッツィに求めてるのは今より高性能なエンジンを作ることではなく、多額の追加投資の必要なくコンスタントに売れるバイクを作ることだから
953774RR
2019/07/09(火) 16:30:39.17ID:2AkkoQWx デカイ上に頑丈でもないのがイタリー
954774RR
2019/07/09(火) 16:50:04.41ID:J7ReuWVk >>952
コンスタントに売れるバイクを作ること、なら小さくした方がいいんじゃねー?不格好よりかっこいい方が売れるよ
グッツィに無いならイタリア人でもドイツ人でも日本人でも設計士雇えば良いのになもう少し小さい方がバランス良くてカッコイイのにな
やはりマッキナだから少しでも最新の技術に触れたいよ古典的なグッツィだとしても少しはねw
コンスタントに売れるバイクを作ること、なら小さくした方がいいんじゃねー?不格好よりかっこいい方が売れるよ
グッツィに無いならイタリア人でもドイツ人でも日本人でも設計士雇えば良いのになもう少し小さい方がバランス良くてカッコイイのにな
やはりマッキナだから少しでも最新の技術に触れたいよ古典的なグッツィだとしても少しはねw
956774RR
2019/07/09(火) 17:23:51.13ID:zhxJ6ZC8 乾式単板のクラッチだったらあんなもんだろ。
湿式多板にする必要は全くないし。
Griso 8vあたりだと、リッターバイクの性能として十分じゃない。
乗った人は分かる筈。
ちなみに私は国産水冷リッター4発も持ってるよ。
そろそろ1250のクアトロバルボーレを出して欲しいな。
7万km超えたから買い換え用が欲しい。
湿式多板にする必要は全くないし。
Griso 8vあたりだと、リッターバイクの性能として十分じゃない。
乗った人は分かる筈。
ちなみに私は国産水冷リッター4発も持ってるよ。
そろそろ1250のクアトロバルボーレを出して欲しいな。
7万km超えたから買い換え用が欲しい。
957774RR
2019/07/09(火) 17:48:00.93ID:gGjpKvut V7がこれ以上小さくなったらまさにサーカスの熊だよ
958774RR
2019/07/09(火) 18:17:27.30ID:J7ReuWVk いやとにかく出来るだけ小さくしたのが見たい
どれくらい小さく出来るか見て見たいけどまあ無理だろう日本人がやったらどれくらいになるのか見たい
どれくらい小さく出来るか見て見たいけどまあ無理だろう日本人がやったらどれくらいになるのか見たい
959774RR
2019/07/09(火) 18:28:49.33ID:aInAsXUD960774RR
2019/07/09(火) 18:29:54.99ID:J7ReuWVk 何年前だw?
961774RR
2019/07/09(火) 18:31:32.43ID:aInAsXUD962774RR
2019/07/09(火) 18:54:54.55ID:J7ReuWVk 戦後かよw
964774RR
2019/07/09(火) 19:50:06.13ID:iBiJn1PY アホみたいな妄想で呆れる。乗車を考えればチビ以外需要はない。
965774RR
2019/07/09(火) 19:54:02.63ID:EmtLgh8x ギアボックス小型化の話が何でバイク自体を小型化する話になってんだ?
967774RR
2019/07/09(火) 22:05:57.07ID:JO7Q2yqS ハッタリでもデカイほうがカッコいいだろ
デカくて太いモノはカッコイイんだよ
だから俺はクアトロバルボーレよりエヴォリューションエンジンの方が好き
デカくて太いモノはカッコイイんだよ
だから俺はクアトロバルボーレよりエヴォリューションエンジンの方が好き
968774RR
2019/07/09(火) 22:07:28.16ID:JO7Q2yqS969774RR
2019/07/09(火) 22:45:15.86ID:EmtLgh8x 意味は同じだからいいんじゃない
モトーレエヴォルツィオーネを英語で言えばエボリューションエンジン
モトーレエヴォルツィオーネを英語で言えばエボリューションエンジン
970774RR
2019/07/09(火) 23:36:48.17ID:iBiJn1PY971774RR
2019/07/10(水) 00:12:29.72ID:M35wNbmW 勃起カウルか。。。
972774RR
2019/07/10(水) 00:14:05.71ID:ybxGlTWG 小さいのがいいならイモラ買えよ
973774RR
2019/07/10(水) 00:16:26.88ID:ybxGlTWG >>970
「その趣味悪いカウルいらないので購入後ノーマル戻しお願いできますか?」って聞いてこい
「その趣味悪いカウルいらないので購入後ノーマル戻しお願いできますか?」って聞いてこい
974774RR
2019/07/10(水) 00:37:27.74ID:MaB+hUja ducatiいらん
976774RR
2019/07/10(水) 00:59:27.47ID:EqLRKjp7 >>970
カウル以外もいろいろと凄いな
カウル以外もいろいろと凄いな
977774RR
2019/07/10(水) 09:14:07.61ID:QOB1XYm+ >>973
お前の言葉づかい偉そうやの
お前の言葉づかい偉そうやの
978774RR
2019/07/10(水) 12:27:56.06ID:yEnDSkz/ トゥカッターが乗ってるんだろう
979774RR
2019/07/10(水) 12:41:53.77ID:j7sIIkOg 旧車会じゃん
980774RR
2019/07/10(水) 15:09:45.19ID:Qk07lf4y これはこれでイイかもw
981774RR
2019/07/10(水) 16:10:57.13ID:6W5EUpyy これでツーリングに行けるかい?
982774RR
2019/07/10(水) 16:28:11.99ID:LegPug3Y 要するに>>836の族版ってことだろ?
983774RR
2019/07/10(水) 16:47:59.48ID:O0zP1HHO このカウルのせいで20万は査定が下がる
984774RR
2019/07/10(水) 17:02:55.17ID:wTR60eao あーもうゴミゴミゴミ
最近のグッツィ乗りにはろくなヤツがいない
魂を売ったグッツィはさっさとつぶれてみんな国産現行にでも乗り換えちまえ
最近のグッツィ乗りにはろくなヤツがいない
魂を売ったグッツィはさっさとつぶれてみんな国産現行にでも乗り換えちまえ
985774RR
2019/07/10(水) 17:18:14.47ID:degiyNUU 出たよ昔は良かったおじさん
986774RR
2019/07/10(水) 18:55:19.38ID:QOB1XYm+988774RR
2019/07/10(水) 20:40:37.43ID:wTR60eao989774RR
2019/07/10(水) 21:53:33.19ID:Fgppn6uE いやおっさんの価値観押し付けないでよ気持ち悪い
990774RR
2019/07/10(水) 22:01:35.15ID:ybxGlTWG おっさん?間違いなくお前よりは若いよ
993774RR
2019/07/10(水) 22:48:46.46ID:4ak91cKe >>992
グッツィ な。
グッツィ な。
994774RR
2019/07/10(水) 23:24:05.58ID:QOB1XYm+ 次スレ立てました
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562768457/l50
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562768457/l50
995774RR
2019/07/11(木) 00:41:03.64ID:ShMAVZ5Y996774RR
2019/07/11(木) 00:44:06.22ID:F5kLoOFX >>994
乙
乙
998774RR
2019/07/11(木) 00:55:06.87ID:GzVtdTCn 梅
999774RR
2019/07/11(木) 00:55:20.98ID:GzVtdTCn ます
1000774RR
2019/07/11(木) 00:55:46.63ID:GzVtdTCn よ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 17時間 56分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 17時間 56分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に [Gecko★]
- 【芸能】山里亮太、フジ会見で「臆測と思っていたのが…衝撃は隠せない」 中居氏の言葉も「聞けたら」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】「企業の体をなしていない」 第三者委報告書に業界衝撃 [ぐれ★]
- 「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★5 [ひかり★]
- トランプ大統領「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」 [Hitzeschleier★]
- 農水省「調査の結果、コメを投機的に買い集めた業者や売り渋った生産者は確認されませんでした」 [545512288]
- 【悲報】ソフトバンク近藤健介、前半戦絶望かw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 立花孝志さん、あれだけ大騒ぎしたのにナタで襲撃された事すら石破に認識されていなかった為、ショックを受ける [594040874]
- 日本の『不登校』、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【悲報】アメリカ「カナダ産木材に関税かけたらトイレットペーパー価格が上がりそうだけど、品質的に代替品確保は難しい。陰謀か?」 [196352351]
- ▶なんGホロライブ部