X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE168【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 18:16:24.61ID:VaQrH7bZ
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

前スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE167【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549687684/
0440774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:35:10.03ID:pYeFpIR5
20w50に変えてから熱ダレ起こさなかったのは、急激に技量も上がったってことかな?
0441774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:43:23.14ID:pYeFpIR5
あと19で免許取ってから50〜650まで24年間乗ってる、ほぼ空冷エンジンな
熱ダレ起こしたのは去年の夏が初めてだ、400仲間は免許取り立てな
あんたのプロファイリングはあてにならんよ
0442774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:52:54.68ID:ZiVfBQDI
最初の書き込みから触れちゃいけない人って分かるだろ
0443774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:56:53.76ID:pYeFpIR5
つい反応してしまう、僕の悪い癖
0444774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:15:32.45ID:rPBkFfbz
400は高回転型エンジンだと力説してやまなかった人かな?
0445774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:17:30.80ID:vD+U0QQx
言ってるノウハウはかった
0446774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:21:22.98ID:vD+U0QQx
わかった
シリンダー内からの混合気冷却
0447774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:43:49.52ID:ZNUm+iQ4
>>441
初心者青年よりベテラン中年の技量が劣る
そんな実例はバイク以外でも腐るほどあるでしょ

もしかしたら己の運動感覚-自分のセンサーとメカに対するインターフェースは鈍感なのかもしれない
など、少しは原因を違うところに持って行ってもいいんじゃない?
0448774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 01:27:16.13ID:S9OYMerY
>>443
いや触れちゃいけない人ってあんたの事だよ
0450774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 05:44:15.92ID:YofJfQcr
熱ダレの具体的な症状ありがとう、やっぱり俺は経験したことないなー
熱ダレ起こした人は二人ともキャブなのかな?
その時の油温はどれくらいだった?
20w50に変えたら治ったって人は油温が下がったのかな?それとも同じ油温でも症状が出なくなったの?
0451774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 05:59:54.04ID:3yR+ZmWf
>>450
キャップの油温計で120℃近くまで上がったよ
オイル変えたら症状は無くなったけど、油温は変わらず高い
0452774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 06:00:53.04ID:3yR+ZmWf
ごめん書き忘れ、キャブ車です
0453774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 06:08:39.06ID:MGq6+g2m
キャブ車なら濃い方に振るしかない
振ったら振ったで濃すぎるとカーボン噛むけど
0454774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 06:18:07.83ID:3yR+ZmWf
結構濃い目のセッティングにしてるつもりなんだけど、まだ足りないかもね
0455774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 08:21:22.66ID:n9w+e/nE
真夏の35℃位でも油温100℃超えたことないな
今だと70℃位かな
0456774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 09:28:23.45ID:fc8h1QGO
>>447
何で熱ダレの話が若さと体感センサーの話になってんだ?
脊髄反射で相手を否定することしか出来ないから話の本質を見れず誰にも相手されない
そういうのを世間では「馬鹿」と言うんだぞ
そしてそういう馬鹿を相手にする俺みたいなのも同類の馬鹿と思われるから、お前もう書き込むな
0457774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 09:30:29.27ID:w5KY+lgU
オイルって120度くらいまで大丈夫じゃなかったっけ?
100度なら気にするほどでもないような
0458774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 10:16:52.64ID:EBS7JMJN
友人に貸したら上の吹け上がりが悪いって言われた。たしかに油温は110まで上がらないけど弊害はあるのかも。自分はそこまで上を使わない走り方のせいか上が吹けないことに気が付かなかったけどね。
0459774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 10:55:33.59ID:5ZxSXcUb
キャップの温度計で100ってヘッドの熱はどうなってんだろね
空冷同士で冷却システム比較して欲しいわ
0460774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 11:00:17.98ID:n9w+e/nE
>>459
以前見たブログでヘッドとキャップ両方に油温計付けてた人はヘッドの方が10℃くらい高いって書いてあった
0461774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 12:18:01.85ID:YofJfQcr
ヘッドに温度計付けても測れるのはヘッド自体の温度だから油温と直接比較はできないよ

>>451
ありがとうオイルタンクの油温120℃弱くらいなら普通に経験あるけどやっぱりそういう症状は出たことないなぁ
一応油温がこれ以上上がり続けないような運転に切り替えるけど

多分だけどセッティングが濃すぎなんだと思う
普段で普通に走れる上限くらいの濃さなんだけど気温とエンジンの温度が上がると症状の出るくらいの濃さになってしまうのではないかなぁ
アクセル開けても回転がついてこないって典型的な濃すぎの症状だし
0462774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 14:05:21.54ID:Lt+jy1E4
油温上がりは都会の渋滞ではしょうがない
0463774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 14:23:41.99ID:/H/2T+jX
渋滞に都会も田舎も無かろ?
0464774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 14:38:02.93ID:ICFlgS2S
普段の都内>>田舎の渋滞
くらいの差はあると思ったほうがいい
0465774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 17:12:16.08ID:MUNWKpZZ
高回転型は熱に強の当然じゃね?
0466774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 17:50:25.06ID:Zp4feWtf
田舎の渋滞は距離も時間も大したことないんで
0467774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:34:54.26ID:j0JuDRtI
友人話
0468774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:40:50.02ID:ybkMKMrn
このゴールデンウィークに高速走行中ガス欠ぽく吹け上がらなくなったのが熱ダレか
初めてなったわ
0469774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:46:58.69ID:j0JuDRtI
病ダレ
0471774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 02:24:51.92ID:FToypFfq
ギャップの油温計って、ただの飾りだろ。
0473774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:39:18.42ID:+Rrg3+ER
ギャップとか書いてるから、ただの飾りなんだろ
脳が
0474774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:59:38.79ID:7oVvCRt5
脳が飾り?
キカイダーか
0475774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:57:53.97ID:FBJHrIIa
>>470
ノーマルのSRだと100%化学合成ってどうなん?
0476774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 18:06:13.40ID:AwdsgY4e
むしろ熱に厳しい空冷にこそ合成オイルはアリ
安いオイルを頻繁に変えるのがいいとか言われてるけどSRの場合は高いオイルを頻繁に変えるのが良い
0477774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 18:08:02.93ID:uwX+e0jn
>>475
買って10年ずっと使ってるけど特に不具合ないよ
オイル滲みも無し
0479774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 18:44:53.07ID:8T+Ikp6d
>>478
設計が古いから鉱物油やグレードの低いオイルでいいよ
強いて言うなら固めのオイルで
0480774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 19:44:42.42ID:rrwLDY3d
AZの5W-50で通年おk
0481774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 19:46:46.45ID:tq/0QoiQ
5000キロ交換じゃ長すぎるかなあ

3000キロだとキレイなんだよね
0482774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:32:23.29ID:InNC/KY1
キレイなうちに変える、いいことじゃないか
0483774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:35:19.14ID:GU3QHgjD
普段は10w-40推奨で夏場は20w-40推奨がサービスマニュアル
0484774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:52:16.06ID:/fa8vz4p
夏場にwの方の粘度上げてもしょうがねぇだろと思うけどSMに書いてあるなら意味はあるのかね
0485774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 01:43:08.40ID:I8wdBpdu
キレイなほど好ましいは間違い

完全取っ替えするとギアの入りが悪くなる
よって前のオイルも混ざるように交換するべき
0486774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 06:24:33.82ID:g+yR1rfA
アパレルのGAPが油温計を出したと聞いて
0487774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:17:46.53ID:xmUYAIL7
エンジンオイル40Lチケットプレゼントってすごくない?
1L/1,800円(税抜)
1,800*40=72,000もするけど。
YSPはやらんのか?
0488774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:36:43.54ID:Lqoua/Lu
>>484
右の数字を50に上げるとエンジン音が五月蝿くなるって書いてるSR乗りのブログもあるね
0489774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:53:48.04ID:EAEkhU6I
オイルライン詰まってんじゃねえの
0490774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:17:14.68ID:FhFJtoLr
1L1800円税抜ってまあまあ高い奴使ってんな
めっちゃいいのではなくまあまあだけど
0491774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:25:21.37ID:/fa8vz4p
>>487
俺も最初すげー!ゴミオイルでも500km毎に交換すればイイじゃん!って思ったけど
よく見たら「6ヵ月または5000q以上走った際」だからね
年間10000km走る人でも使い切るのに10年かかるし10年乗るんならオイルの品質も交換スパンも心許ない
そもそも40L使い切る人いないだろって前提で40L分の『権利』をプレゼントするだけの詐欺的商法だね
0492774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:27:13.48ID:/fa8vz4p
>>488
少なくとも銘柄が同じならそんなワケないけどなぁ
どこのブログ?
0493774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 16:35:34.63ID:Lqoua/Lu
>>492
SR400 エンジンオイル 粘度
でググると上位に出てくるブログ
0494774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:38.10ID:/fa8vz4p
>>493
ありがとう背景がカラスみたいなブログかな?
個人的にはオイルの銘柄を揃えてない時点でなんの参考にもならないと思った
SRの記事だけ軽く読んだけど整備というかバイクのことをあんまり知らない人なんだなって印象
まぁタペットクリアランス5/1000mmの違いがわかって調整もできる超絶センサー&技術の持ち主みたいなんで俺みたいな凡人には理解できないだけかもね
0495774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 06:36:56.70ID:xiIWc7bY
86年式にTT100GP履かせようと思ってるんだけど、チューブのままだとインチの3.50と4.00がないのね。
メトリックの110/90と120/90でそのまま履けます?

チューブレスキットも考えたけど、いつかスポークも張り替えたいし、悩み中
0496774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:23.65ID:EgJme4Qq
チューブレスにチューブ入れるんだよ
0497774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 13:35:57.60ID:Etydn2iA
>>425
釣りガキ退治でスレ正常化OK?
0499774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 16:47:54.11ID:29KuUxzi
エンジンが暖まってくるとペチペチ音が聞こえてくる。
タペット音だと思うけど、これくらいは正常?
0500774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 17:58:17.00ID:jAN5wuPn
文面で音の程度なんか知れるか
バイク屋持っていけ
0501774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:03:32.11ID:gTpiCVg9
音じゃなく走行性能に異状がでるからそれからでいいよ
0502774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:05:33.68ID:9QgLyVHp
>>499
ピタピタとペチペチの違い判るよね
0503774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:14:02.34ID:EzYB6Nkx
新車600km走ったけどギアに辺りが付いたのかスッコンスッコン入るようになって気持ちいい
まだ4000回転以上回してないけどどうなるのか楽しみだ
0504774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:00:48.46ID:0+wll4co
走ってる感じは変わらないから、もうちょっと様子を見るよ。

ペチペチとピタピタの違いはわからない。ピタピタ音もあるのか。
0505774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:09:01.69ID:Z47BObFD
新型3500回転過ぎで共振音カタカタうるさくない?
せっかくの排気音が台無しだわ。
どう対策すればいいんだか。
0506774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:20:29.44ID:2ykx2n97
まぁSRだし。くらいの大らかな気持ちでいないと
0507774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 22:21:52.30ID:NLp8JKCd
もう飽きた
さよなら
0508774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:34:49.89ID:M/b+TtxD
そらクランク軸の回転感
早々にクランクアップ閉店ガラガラや
0509774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:43:48.13ID:nDFern9h
ガチャガチャもカキンカキンもシャリシャリも鳴るぞ
でも圧縮あるし動いてるんだもん チェーンとかと違って悪くてもよそに悪影響ないからエンジンの心配するのは圧縮落ちてからでいいよ
0510774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:54:20.33ID:b4ZbnvpY
>>507それが普通の本音と思う

クランクシャフトの回転質量を感じる乗り物
ピストンの往復や燃焼と全く異質なフィーリング

フライホイール質量減がその原因
これ以降のモデルの評価が良くない理由

でも好感持てなくても伝説のSRだからとガマンのユーザー多数
なので初心者はヤマハの250、MTやRシリーズを含めて試乗し比べて買うべき
0511774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 01:37:47.68ID:fIqSdjU9
何年モデルまでが良かったん?
0512774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 08:11:25.84ID:cCzlCjCZ
で、共振音みなあきらめてんの?
0513774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 08:30:27.48ID:nDFern9h
どこから鳴ってるのか突き止めるのが先だろ
0514774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:33:48.56ID:5VRxfpg6
FIからフライホイールは重くなってんのにな
0515774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 15:39:37.87ID:aOzkTXW9
九州でミーティングやってるんだな
阿蘇は気持ちいいだろうな
0516774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 22:51:38.42ID:h4pCKWMV
400程度でなにをミーティングしてんだよw
0517774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 23:15:28.19ID:WzRtZ8e6
400ミーティングしたらダメなのか?
なんで?
0518774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 23:18:43.72ID:bC+vsMyS
常駐してる荒しだから構わなくていいよ
0519774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:11:54.73ID:s+yXiD+n
400どころか0ccのニーティーング君な
0520774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 00:29:56.39ID:dGRWyUyq
俺ん家に1978年式走行距離500q台のSR500がある
後TX500の74年式 8000q台もある
家の爺さんの形見だがどっちか乗ろうと考えてる
どっちにしても何十年もエンジンを掛けた事が無いようだから結構整備が大変かも
0521774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 01:10:52.76ID:tTHBOncM
マ-チュゴイチュ
チュバラシィヤマハグラ
セカイノコクホウデチュネェ
0522774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 01:55:30.34ID:MCvUCKzv
500を貰える騙り少年が続編か?
500騙りのネタをおちょくった模倣犯か?
どっちにして真性カマッテチャン、もうこれで満足したろ?
いい加減ウザいだけだから早くおうちで死ねよ。
0523774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 02:26:36.47ID:oJ6bU3Jn
>>522
どうしてそう偏屈になってしまったのでしょう
SR500に恨みでもあるの?
0524774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 03:17:19.04ID:Onepea0F
TX500ってなに?
0525774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 05:30:30.04ID:dWEbR00b
自慢のバイクだろ
0526774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 05:53:12.27ID:q94DBMVV
>>520
本当にすごいなと思う。あまりにも奇跡すぎて521や522みたいに疑り深い醜いジジイが出てくるんだと思う。
そういう輩(やから)を黙らせる唯一の方法はsr500とxt500の写真をアップロードすることだよ。あと「日付とスレッドタイトルとレス番」を紙に書いてバイクのシートにでも置いて撮影するといいかも。
自分も「持ってもいないのに吹かしやがってw」とか言われたら必ず証拠写真をアップロードする。まあバイクじゃなくて時計だけどな。
0527774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 05:58:27.88ID:Onepea0F
マジレスすると四半世紀置物になってたバイクって中身がどうなってるかが本当に生死わけるからあるってだけだとどうも言えん
書類の有無から生き返るのかどうかに関わってくるし生き返らないならお宝の形したゴミ
生き返るならお宝
0528774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 08:22:30.76ID:Ly6Zp5eE
スマホで写真くらい撮ってこいやって話だよな
本当ならどんな状態か気になるし
0529774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 09:24:04.30ID:IQ1EHvk1
すごいお宝だと思うよ。
旧車の整備というか維持費って車両本体価格くらいかかるって聞いているけど古いバイクだとどのくらいかかるのか気になるところだね。

自分の家にも1972年製の車が置いてあるから旧車があってもおかしくないと思う。
0530774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 09:32:56.53ID:5aotBzJw
実際やってみれば簡単だから、嫉妬ジジイを黙らせてほしい。息するように嘘をつくと言われて黙まっていられないですよ普通。
0531774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 09:38:40.04ID:yf21p3a/
今それっぽいSRとTXの写真をネットで必死に探してて
ついでにコラージュの方法も必死に探してるから少し待て
0533774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:59.18ID:PnXkvFUu
>>532
お前は完全に病気
0535774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:21:08.40ID:V9XSfy42
不毛な言い争いばかりだし、次スレからワッチョイ導入したらどうだ?
0536520
垢版 |
2019/05/14(火) 22:12:35.64ID:dGRWyUyq
呆れたわ
妬みと僻みで嘘だの自作自演だのその程度の奴しか居なかったって事ね
何でココに書いたかと言うと仕上げて行くのにSR乗りの知識が必要となるかと思ったからさ
写真も上げようかと思って撮って来たけど必要も無い事だったね
お前らなんて相手にする価値すら無いね
0537774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:13:57.44ID:Onepea0F
よくある勝利宣言()というやつだね
0538774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:34:24.06ID:856SlF0z
へえー
凄いな
君は間違ってないよ
0539774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:49:29.29ID:9TplevTy
他人のTXとか正直どうでも良い

今普通二輪取りに行ってる最中で年式問わず中古20万台以下で買いたいがあまりあまり良い玉無いでしょうか?
バイクは素人ですが機械関連の仕事なので調べれば多少は対処出来るかとは思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況