X



【VT250J】HONDA SPADA part34【スパーダ MC20】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 06:50:06.24ID:WPRoYffe
往年の名車。SPADAについて語るスレ。
次スレは>>980とった人が立ててね。

HONDA FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VT250/19881208/index.html
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1988/2881107.html
スパーダ情報館 Wiki
http://wiki.livedoor.jp/spadavt250/d/FrontPage

前スレ
【VT250J】HONDA SPADA part33【スパーダ MC20】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525066535/
0331774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 20:10:39.18ID:lwYKIT5i
12年間自分が乗ってる間は15万キロくらい走ったスパーダとお別れして
2003年式のVTR250に乗り換えたが
だいぶ違うな、まあシートポジションに慣れてない部分はでかい
前傾じゃないのは風をもろに受ける
スパーダの感覚の-20キロの速度感
スパーダの100キロの体感がVTRだと80キロ

あとエンジンの中低速よりとか上がでないとかより
5速のシフトの役割の違いこっちの方がでかいわ
0332774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 20:17:51.95ID:lwYKIT5i
1速(これはスパーダと同じ)
2速(いきなりスパーダの3速に近い Nから少し惰性で進んでる場合2に入れると思うが、VTRだとそれやると結構進みにくいことが多い、中低速にふられてるからエンストはまずないが)
3速(特に長く使わないのであまり印象がない多分スパーダの4)
4速(街乗りで80キロくらいだと、回して加速していくならこ、これがトップギアでいいくらい)
5速(これはスパーダの6よりもハイギア街乗りだと80キロくらいだと回転数が落ちるドコドコのんびり走る省エネ用でしかない、高速だと120キロとかで使えるんだろうがあのシートポジでそれをやるのもきつい)

スパーダだと130キロとかでもそこまで苦痛じゃないけどVTRだと120でも苦痛
0333774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 20:28:42.34ID:lwYKIT5i
メットをかけておく鍵付きのフックがない
燃料入れるときに燃料油キャップが完全に取り外されるから、いちいちキャップ置き場に置かないといけない
0334774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 21:38:49.42ID:lwYKIT5i
スパーダと同じ感覚でシフトチェンジして同じ体感でスピード出せてるつもりでいると
すぐに後ろの車にべた付けされるわ
メーター見てみたらああこれはまずいやってすぐにゆずるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況