X



【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part4 【125cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 18:18:16.40ID:Yhb87H2i
ホンダPCXハイブリッド(125cc)のスレです。

公式サイト [日本]
http://www.honda.co.jp/PCX/
開発者インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=5cs9KV8gKiE

インプレッション
https://young-machine.com/2018/08/09/11486/
https://kuruma-news.jp/post/100659
https://news.webike.net/2018/08/10/138734/
https://moto.webike.net/moto_report/2018/08/17755/
https://www.youtube.com/watch?v=xJcTV5q6QCU

※前スレ
【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part3 【125cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542543712/
0723774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 14:14:17.58ID:p2Jg+2LX
>>719
普通のPCXのカラー
0724774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 20:00:49.14ID:cZbKeU0t
普通のPCXと同じパールベンジョミンホワイトだよ
0725774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 20:04:37.48ID:n1xYJDow
>>724
他の色も選べるようにしてほしいってこと
0726774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 20:32:32.75ID:Lt6Ryd3Y
>>682
「ガワだけ新型」に限りなく近いな
システムそのものは変更なし
0727774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 00:42:44.73ID:7RAKqwoW
やっぱハイブリッド専用の限定色が良かったわ
JF84パールダークナイトブルーみたいな高級感のあるやつ
https://www.autoby.jp/_ct/17187028
0728774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:10:46.76ID:V+QMwaaZ
>>727
わかる。
ハイブリッド専用色なんてないほうが一番いいと思う。
受注生産なのに赤が選べないとか、なんで?って思った。
ラインナップされてる色全部えらべて当然なんじゃね?って。
0729774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:59:54.03ID:YfSY9Q6v
今回の青白ツートンはかなしいねw
いろで買う気失せたわ
0730774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 00:45:54.55ID:17Xz8Zw+
リアルにオマルカラーだし
0731774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:59:43.56ID:MZ8X0yUJ
84が地味過ぎたって声が多かったから、新型は間違っちゃったんだろうな…
0732774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 09:52:17.23ID:sonKYTsn
>>728
全色選べてさらに専用の色も選べるってのなら特別感があっていいのにね
0733774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 10:15:14.92ID:dyC1kFVq
そんなに色用意したらコスト上がって50万超えそう
0734774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 11:37:23.29ID:bVQicOSx
>>732
そだね。
まぁ、自分は白青でわりと満足して予約したけどね。
0735774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 11:40:44.49ID:2jq/6OQv
マジか勇者だなあ
0736774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 11:41:42.17ID:5ebHxLXT
便所民ホワイトだけは勘弁して欲しかった
まだ葬式ブラックの方が良かったのに
0737774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 19:27:00.89ID:bVQicOSx
>>735
待ってても欲しい色が出るかどうかなんてわからないじゃない。
欲しい、って気持ちに負けましたヨ。
0738774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 19:37:26.97ID:gzt4zp3B
>>729
何色なら良かったの?
0739774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:16:02.08ID:eRYaJqZI
>>736
嫁さんと一緒
慣れれば何も感じなくなる
0740774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 23:57:32.00ID:9wRfjFSt
そんな公衆便所みたいな嫁ってのもやだなぁ
0741774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 03:28:54.42ID:bRkZm08u
無いものねだり
上戸彩がええ上戸彩がええ言っても無いものは無いんじゃ
0742774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 06:10:30.94ID:NqIYt7t+
上戸彩って…
0744774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 21:58:48.64ID:iTTYahUU
>>729
ツートン良いやん
カラーリング例えるならブルーインパルスみたいやん
0745774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 22:14:59.73ID:+r0XgSfj
>>737
白に青はベタだけど本来のHVのイメージに相応しいよ。
ELECTRICと被ったから初代HVは深紺/グレーだったが、
このスレでも白なら買いたいって書き込みも多かった。

>>742
半沢直樹の良妻役って意味じゃね?
0746774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:27.01ID:EPvXBdpl
白に乗ってる奴はウンコしてるように見える不思議
0747774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 15:44:19.66ID:61Rvdmrg
>>746
四六時中ウンコの事考えてる人発見
0748774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 22:26:03.94ID:Auecztgd
新型に買い替えるメリットってある?
0749774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:45:13.21ID:pC0Iyzdq
ハイブリッド的にはあまり無さそう
0750774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:52:09.35ID:wX4OSZ5T
リアが小径13インチに変えられて更に幅も広がり
ディスクブレーキにしちゃってるからコスパ悪いかも
0751774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 01:11:34.52ID:wsZXygQE
>>747
考えているよ、今日は堅さと量が適切な良うんこ出たなぁ、とか
残便感あってイヤだなぁ、とか下痢便だったらどうしようとか
今腹の中にうんこがどれくらい溜まっているかも気になるし
0752774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:52.59ID:yXgUd4t7
>>749
ハイブリッド初めての人はやっぱり新型が良い?
0753774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 14:21:03.96ID:GKJ+s3+U
>>752
ハイブリッド的には変更点ほぼなしなので
予算と素の車体の好き嫌いで選んでよし
0754774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 14:22:34.57ID:j2oA3Nsz
>>752
中古ってこと?
0755774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:44:16.11ID:17rnnJ0g
>>753
見た目は現行が好きです
0756774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:45:15.03ID:17rnnJ0g
>>754
店舗によってはまだ現行が新車有るし、新型出たら安くなるかな〜って
0757774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 09:58:09.73ID:KyBPTfKc
コスト削減された新型は骨格となるメインフレームが貧弱な仕様になり、リアホイルが小径化されてるね。
不具合が出るかも知れないしもう少し待って様子を見てみるのが賢者かな
0758774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 10:06:09.01ID:fkofIb0B
コストカットのためというよりメットイン容量増やすための変更なんじゃないの
そもそも中・大排気量スクーターでもアンダーボーンで問題ないのに
原二レベルで剛性云々気にしてもなという感じ
0759774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 11:52:34.10ID:wFZSkBVl
ほんの少し容量増やしてもフルフェイスは入らないからあんまり意味無いわな
0760774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 12:13:25.03ID:1FCF8cNb
フルフェイスが入るかどうかなんてのはどうでも良くてとにかく容量を増やせばスペック上で際立つから増やした
0761774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 17:25:54.31ID:MOiJMAOR
お前の都合もどうでもいいよ
0762774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 18:31:37.77ID:pHP7CnZ1
今回の新型ってフルフェイス入るんじゃなかったっけ?
0763774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 18:45:19.07ID:LBLPI/RO
容量アップ分は深さじゃなくて幅広くなったとかいう話が
なので結局フルフェイスは入らないんじゃないのかという声も
だが所詮まだ実車を一般人は誰も見てない現時点では
全てが憶測での話なので確定できる情報はまだ何もないと言っていい
0764774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 10:05:26.02ID:g+Evwo3E
アンダーボーンになったのに足元フラットにならないの?
0765774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 10:22:23.26ID:JtwWKvKc
足下フラットはダサいという風潮ができあがってる空気を感じるが
0766774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 10:36:03.28ID:sUgaSuzp
PCXの販売割合
インドネシア60%
タイ…………20%
その他アジア5%
ヨーロッパ…5%
アメリカ……5%
日本…………5%
くらいらしいぞ
日本人の意見なんぞ聞いてくれんやろなww
0767774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 10:41:47.30ID:NHdeg6zT
アンダーボーンとフラットフロアは全然関係ないからな
0768774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 10:51:30.32ID:tTR2lqK0
フラットフロアのリード125なんか狭過ぎて足の置き場が逆に鬱陶しかったな
せめて灯油タンクが置けるくらいの広さがないと意味ないんだよなあ
0769774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 11:08:42.45ID:AdFlcHyd
灯油が必要な時期にバイクなんて乗りたくないし車の方が楽やろ?まぁ都会民の事情は知らんけど
0770774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 11:33:57.45ID:rIlVS1Mk
ホムセンだと運べない買い物したら軽トラ貸してくれるぞ
0771774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 11:58:24.55ID:tTR2lqK0
微妙に近いガソスタだからわざわざクルマで行くほどの距離でもないんだよ
クルマなんて悪天候の日しか乗らないし
0772774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 12:26:42.31ID:Y4OF6dQK
灯油タンク足元に〜って人居るけど、よくやるよね
落として後方から来た車にぶつけたら大変な事やぞ
0773774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 12:36:35.53ID:7jJ7VXeE
スクーター足元にポリタンクってどう積むの?
バイクが↑向きだとすると
タンクは|向きで膝で挟む感じ?
−向きでがに股?
0774774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:15.62ID:KRRPg9Yc
なんで灯油使うの?
0775774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:23.28ID:JtwWKvKc
都会民はな、灯油買いに行くだけでもクルマの混雑にうんざりするんだよ
走っているよりアイドリングしている時間の方が長かったりしてな
そんなんで油買いに行くって考えるとばかばかしい
0776774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:09:50.51ID:wXW/4ijk
都会民は灯油使うことはありません。
臭い石油ストーブやファンヒーターは化石です。
0777774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:13:44.61ID:tYWrM4Xc
灯油より電気やな
0778774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:13:58.09ID:sUgaSuzp
石油ストーブは震災の時役にたったな…
0779774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:14:14.76ID:tYWrM4Xc
fan heaterの香り好きだけどな
0780774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:14:33.65ID:tTR2lqK0
20Lポリタンはーの向き
落ちることもまず無いね

旧車の整備作業するにもガレージが寒くてさ
エアコンと石油ファンヒーターで暖を取ってるよ
2月くらいには石油ストーブも稼働さして餅を焼くし
0781774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 04:31:12.95ID:BrDXos96
灯油ってわざわざ一缶だけ買いに行くか?
面倒くさいから買うときは三缶ぐらい買ってこないかな?
0782774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 07:04:38.95ID:z9UnltKv
なにを基準にしてるのか知らないけど
家族構成や使う場所に使う器具などと
それはユーザーによって全く違うだろ
0783774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 08:10:48.46ID:VDuz6SQZ
オレの場合は寒い日に玄関を灯油暖房するだけだから
一缶で一ヶ月くらいは持つな
0784774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 08:24:19.97ID:k9i6oG4S
玄関暖房する意味って?
0785774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 11:23:59.10ID:VDuz6SQZ
玄関ホール暖めておけば、トイレに行くときなんかも
温度差少なくて楽だろ
0786774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 19:58:28.88ID:8Wsey9xW
灯油スレと化してる中、おっさんの昔語りで悪いが
昭和の終わりまでは石油ストーブが主流だった。

貧乏学生だった自分はスクーターTACTのフロアに灯油タンク載せて
近くのGSに灯油買いに行ってた。
18Lで800円位だったか、一冬に1〜2回。

その後、消防署からのお達しでバイクのステップに積んじゃダメとか、
積んでも外から見えないようにしてねとか言われた記憶がある。
0787774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 20:02:42.96ID:X6GI9kwG
タンクごと載せるとは強引なやつだな
0789774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 20:18:00.39ID:0erOwNHb
俺ん家は玄関出て通り挟んだ向かいにガソリンスタンドあるから
車どころかバイクすら出さずにポリタンク乗せるカート引いて徒歩で行くのが一番早くて楽
0790774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 20:25:11.89ID:mytN4QLG
九州も青ばっかりだな赤も探せば売ってる
0791774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 20:50:55.59ID:X6GI9kwG
>>788
いやポリタンクでいいと思うw
北国の屋外設置型のタンクを連想して脊髄反射してもうた
スマソ
0792774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 00:04:15.54ID:ABhDgP71
>>786
そいつらほとんど放射式ストーブだろ
ちゃんと読めよ対流式ストーブだぞ安くないんだから
0793774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 16:02:15.23ID:1T2mW0z1
現行1年ちょい乗り
新型は色イマイチですね
臨時収入あったのでこの際乗り換えようかと
年明け予約して発売日に購入できますかね?
0794774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 05:01:50.42ID:K1KxQC5R
>>793
夢で聞いたけど受注から一ヶ月はかかるみたい
店で在庫として入荷予定ならすぐ手に入るけどそれ以外は3月以降になる可能性高いってさ
0795774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 12:39:54.58ID:Qe7oK1nG
>>794
ありがとうございます

advかpcx160も検討したのですが
コロナで教習所通うのもあれなので・・・
0796774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 20:13:03.94ID:dbtc9Pkf
来年の秋頃に出るフォルツァの125とe:HEVまで待つ
0797774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 18:12:52.06ID:qtFRMeX/
フォルツァか…。
蝸牛みたいなウインカーさえなければなぁ…。
0798774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 21:34:02.98ID:ezsvRvrm
フォルツァ750是欲熱烈待望
0799774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 09:02:44.57ID:36hwddov
>>798
そんなあなたにBMW C650
0800774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 10:23:29.35ID:XUGy6JLW
ベルコンはイヤ
DCTがいい
だからフォルツァ750国内発売熱望
0801774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 21:28:25.45ID:FyhaxRcd
1ヶ月放置したあとでも一発始動だった
どのくらいまで放置セーフなんだろうか
0802774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 08:38:40.99ID:MJZZG9IN
放置している状態と場所によると思う
例えば部屋の中なら1年くらいは平気かも
0803774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 15:15:05.01ID:DQV1Et7O
JF28を7ヶ月放置したけど一発でかかったぞ
キーレスじゃなかったからだと思う。暗電流が少ない。
JF84は3ヶ月放置で、メモリが3つまで減ってたよ
0804774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 18:53:51.97ID:6RMknnbn
>>803
84は3ヶ月でも一発?
0805774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 19:47:08.09ID:DQV1Et7O
84は3ヶ月放置でもエンジンかかったよ
セル一発とはいかなかったけど、電気はまだ十分残っていたからね
0806774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 23:02:23.87ID:6RMknnbn
>>805
経験談THX
0807774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 21:32:01.91ID:wXZH3qye
リチウムイオンバッテリは放置期間問題に関係しているのかな
それとも84=81なんだろうか
0808774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 00:17:42.14ID:8J8Z8/Og
12Vバッテリがキーが回せる程に生きていれば、
高電圧バッテリからスタータースイッチでシステムonになる。
システムoff状態で高電圧バッテリからダウンレギュレータ経由
12Vに電力補給してるかは不明。
0809774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 15:25:48.63ID:rjJBBvsv
大手買取18年モデル走行約7000キロ
20万
25万はあると思ったのですが
0810774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 16:58:54.05ID:eLEo3VX6
そりゃいちばんバイクが売れない真冬の1月だからな
0811774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 22:31:30.15ID:CigCk3QL
雑誌やサイトの新型試乗レビュー、ノーマル125と160は有るのに、ハイブリッドは無いな
まだ完成してないの?
0812774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 08:11:10.73ID:qg9VXtb3
完成してないってことはないと思うけど、単にメディア取材用の車両が
ノーマルに比べて圧倒的に少ないんじゃないかな
0813774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 09:28:52.48ID:9ZrF7WSo
走りに影響する可能性が懸念されそうな変更箇所は
4バルブ化、小径ホイル、フレームの簡素化くらい
hybridシステムへの実質的な変更は見て取れない
つまり燃費悪化と乗り心地の変化程度と思われるが
その実際には極端な変化は無いでしょう
と言ってました
0814774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 10:34:54.22ID:/ME3asOA
新型の走行性能に関する変更箇所として思い当たるのは、

1.駆動パーツ大径化した(変速比変わらず)
2.一次/二次ギヤ比が加速寄りに
3.最大トルク発生回転数上がった 5000→6500
4.最高出力と発生回転数が少し上がった 8750
5.タイヤ外径少し減った φ524→φ512
6.タイヤ幅増えた 前後10
7.フレーム変更された

ネガティブ要素としては、
・変速回転数が上がるとモーターアシスト分は減る
・元々ABS仕様だったのに、ノーマルとの価格差が同じ

ポジティブ要素としては、
・4バルブ化によって中高速域で元気に回せる可能性
・プレミアムな目立つ白鳥の様に美しい白ボディー
0815774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 10:38:23.60ID:/ME3asOA
あと、リアのディスクブレーキ化があったか。
ネガならメンテとコスト、ポジならコーナーコントロール性UP
0817774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:18.77ID:BFYtE0mT
総合スレにも貼ったけど、e:HEVの
webオートバイ女子部の新型PCX比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=lvQg3D1grho
梅本まどか=通称梅ちゃん(別名お尻ちゃん)
平嶋夏海(良く知らん)

動画中に登場する女子GPレーサーの岡崎静夏(1分25秒)
>>267-270で旧HVを1ヶ月試乗してた話と思われる。
0818774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:01:33.41ID:/aQBDKrp
女子がベラベラお喋りしてるだけだな
0819774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 20:20:47.75ID:y+Kk2Pbp
>>817
優劣つけがたい、って結論にしたいのだろうけれど、彼女らのコメントだと素のPCXで十分で
HVや160のメリットが全く伝わってこなくて残念。
0820774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 20:45:22.02ID:phO7KBUJ
多分、普通の一般人なら素のPCXで十分なのだよ、街乗りスクーターとしてはね。
HVや160を選ぶのは、もはや普通じゃない人って考えれば、理解し易いかも。

e:HEV
素のPCXでは物足りない。9万高くても原二枠で少しでも速いのがほしい。
160
原二スクでは乗れない自専道や首都高も使いたい。でも重いのは嫌だ。

彼女らのコメントから自分はそう受け取れたよ(嘘)。
#最後の方で音が違うって、梅ちゃん割とスルドイかも!?
0821774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 21:46:29.98ID:25CfZOSv
クルマやリッターバイクなどと併用してる層からすると
雑木林の松ぼっくりが背比べしてる程度の格差だから
割と参考にもならない無意味な言い争いにしか見えん
0822774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 21:57:48.17ID:phO7KBUJ
リッターバイクやめれば、背比べの意味が分かるかも知れないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況