X



【07から】スポーツスター【現行まで】36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sd4a-80zv [1.66.101.228])
垢版 |
2019/06/15(土) 17:01:39.40ID:xnfz7s4ld
!extend:checked:vvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547370847/
【07から】スポーツスター【現行まで】35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555913860/

過去スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540897212/
【07から】スポーツスター【現行まで】32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537263232/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0593774RR (ワイーワ2 FF93-a9Gg [103.5.140.185])
垢版 |
2019/10/16(水) 12:32:15.43ID:hF8N7t/sF
ブローバイなんでエンジンに吸わせて大丈夫なの?
カーボンだまりになりそう。
0600774RR (スププ Sd42-p0oo [49.96.39.216])
垢版 |
2019/10/17(木) 20:03:57.32ID:npRPgypOd
>>593
カーボン溜まるよ。年式的に大気開放出来ないからしょうがないね。
0601774RR (アウアウカー Saa7-2MZs [182.251.38.213])
垢版 |
2019/10/17(木) 20:13:33.98ID:Q1YmTUuva
そこでPEA添加剤を年に数本使って汚れをなるべく防ぐのが必須
0603774RR (ドコグロ MMe7-lonB [118.109.189.126])
垢版 |
2019/10/18(金) 13:00:58.10ID:DBRCmH2LM
新車検討中
モデルによってシリンダーやエンジンカバーの色が違うけど
別のモデルに別のシリンダー色を組んでもらうのムリなのかな?

モデルは1200アイアンが好みだけど
エンジン真っ黒は好きじゃない
エンジンだけ1200カスタムの色がいい
0605587 (ワッチョイ f7b9-B2++ [124.141.127.79])
垢版 |
2019/10/18(金) 14:13:52.53ID:G/p1wHh60
>>603
俺も同じだった。メッキキラキラが好みで、883より1200だったよ。2年もしないうちに大きいキラキラが欲しくなってきた。ソフテイルに目を向けてみるのもいいかもよ。
0607587 (ワッチョイ f7b9-B2++ [124.141.127.79])
垢版 |
2019/10/18(金) 18:42:02.21ID:G/p1wHh60
>>606
ブラックアウトは流行りみたいだけど、少し安っぽくみえるよね。
新車で考えているのなら、19年以降となるよね。ならばソフテイルモデルも取り回し軽いよ。数字だけみると身構えるけど、改善られてると感じるよ。
0613774RR (アウアウカー Saa7-qWBw [182.251.61.66])
垢版 |
2019/10/22(火) 07:56:58.35ID:ZSwnYy4ja
弁天島行ったヤツいる?
前回の東の富津では
カマってもらえなくてスネて
スポ降りたヤツいるくらいだからなぁ
0617774RR (ラクペッ MMb7-miMR [134.180.4.148])
垢版 |
2019/10/26(土) 00:50:04.01ID:OTIFOwn6M
相談
xl1200l のタイヤ交換したいのだがナイトドラゴンとスポーツデーモンどっちがいいかね?
ドゥーハンみたいな乗り方はしないけどローソン系統には近いタイプ
0620774RR (ワッチョイ 93ee-O1nb [118.159.0.137])
垢版 |
2019/10/26(土) 08:17:14.39ID:6NHZQNFm0
純正タイヤから15000kmでH50に変えた
寝かすとフロントから来てたブルブル感がなくなった
ついでにリアを150から130にしたら
スムーズに寝るようになった
空気圧を前後2barにしたら更に良くなった
空気圧2barってのはトラックテックの指定値
次変える時も多分H50にする
883Rです
0623774RR (アウアウカー Sa37-KT7O [182.251.38.217])
垢版 |
2019/10/26(土) 12:13:31.87ID:PXA09tpSa
TT100GP一択
0625774RR (ワッチョイ 73aa-zO+2 [126.40.94.151])
垢版 |
2019/10/26(土) 19:28:01.58ID:jkZg50S80
H50検討してるから情報もらえるの助かります
今はフロントBT39、リアBT45で値段もほぼ同じようだし次はH50試してみたい
0626774RR (アウアウカー Sa37-O1nb [182.251.69.84])
垢版 |
2019/10/29(火) 13:08:36.49ID:LJI+g3Fqa
カリカリに効率&パワーを求めるわけではなく
アイドリング下げたい、アレ良くなったかな?
程度を求める私はfp3が合いますかね?
883です
0627774RR (ワッチョイ 8339-ZVKS [114.162.213.49])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:16:59.34ID:ZWtA+0Ta0
>>626
それなら良いんじゃない?
使ってる人の大半は満足してるみたいだし。

たま〜にFP3のマップが合わなくて調子悪い人もいるけど、そうなったら元に戻すかプロにセッティングしてもらえば良いんだし。
0629774RR (ワッチョイ 7fc3-mjLV [117.74.42.32])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:39:12.24ID:EcAiiGuV0
スポって、オイル漏れしやすい箇所ってある?
0630774RR (ブーイモ MM5f-qd8g [49.239.68.127])
垢版 |
2019/10/30(水) 00:58:19.16ID:BLghd6tGM
14年式883Rだけどオイル漏れも故障もないな

走行距離2万km
0631774RR (エムゾネ FF5f-AHcE [49.106.188.128])
垢版 |
2019/10/30(水) 07:30:57.19ID:zAZnP0gJF
>>630
5年でたったの20000かよ。
0636774RR (エムゾネ FF5f-AHcE [49.106.188.63])
垢版 |
2019/10/30(水) 17:55:41.86ID:wkiVwyv/F
>>632
なんだ?無個性って。
ローダウンモデルならまだしも走りの883Rが5年で2万キロだと883Rが泣いてるわ。
0638774RR (スププ Sd5f-AHcE [49.98.77.106])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:32:42.21ID:xvgjKkkUd
>>637
やっと慣らし終了か?
0640774RR (ブーイモ MM7f-qd8g [163.49.205.72])
垢版 |
2019/10/30(水) 21:07:39.68ID:weLUUdtzM
>>363
でも平均月400km だぜ こう考えると結構な距離じゃん

完全週休2日制でもないし その他にカヌーもやってるし 毎週は乗れないよ

GW に北海道 夏は九州とか四国とかのロンツー 普段は月1〜2回乗るくらいかな
0641774RR (ブーイモ MM7f-qd8g [163.49.205.72])
垢版 |
2019/10/30(水) 21:09:00.16ID:weLUUdtzM
ゴメン
>>636 だった
0644774RR (スププ Sd5f-AHcE [49.98.77.106])
垢版 |
2019/10/30(水) 22:20:05.69ID:xvgjKkkUd
>>642
XR750からの流れを汲む唯一のスポーツスター。
フロントはダブルディスクで車高は高めだし。まあここの住人にはあまり関係の無い話しかもね。
0648774RR (ワッチョイ 3fb9-JfJ+ [125.12.18.152])
垢版 |
2019/10/30(水) 23:28:19.61ID:sl0UJOCO0
>>640うち幼児ふたりいるからもっぱら車で出掛けてばかりで
さらに増車したらそっちばかりでガソリン最後にいれたの半年前だわ
野良なすぎて売ろうかとおもってる
0650774RR (アウアウカー Sa73-d39d [182.251.69.84])
垢版 |
2019/10/31(木) 06:36:30.73ID:MaYgJp69a
>>648
横レス、それは多少の無理で維持出来るなら
維持した方がよいよ
子供が小学生後半になってくると習い事やら何やらで
家族揃っての外出もかなり減ってくる
場合によってはバイクで行きたいとか子供が言ってくる
ウチも嫁さんに小言言われながら維持して
早くも子供は中二となり
かなり自由にバイク乗れるようになった
0654774RR (エムゾネ FF5a-KDDV [49.106.192.102])
垢版 |
2019/10/31(木) 17:40:52.33ID:P3iAv2dbF
>>651
883Rの発売当初はそうゆうコンセプトだったよ。
ディーラーもやたらと走りを強調してたし。
0657774RR (スププ Sd5a-KDDV [49.96.18.47])
垢版 |
2019/10/31(木) 18:55:18.48ID:Oq6U98Z8d
>>655
走れるってのは足回りの事なんだけどね。ノンビリトコトコ走る分にはローダウンでも良いけど、峠なんかは楽しくないでしょ。
0658774RR (ワッチョイ 2ffd-AAOo [120.137.236.250])
垢版 |
2019/10/31(木) 19:14:04.24ID:3cfx3WOw0
>>657
足はリアサスがちょっと長いだけでしょ?それで走りがーとはならないでしょ。
F16inchモデルは置いといて、バンク角さえ何とかすれば走れるのはRに限ったことじゃないじゃん。
0659774RR (ワッチョイ 23ee-d39d [118.159.0.137])
垢版 |
2019/10/31(木) 20:08:13.35ID:3Jqw0gV80
Rは走りうんぬんじゃなくて
フロントWディスクブレーキと
タンクのグラフィックに尽きると
俺は思っている
(走り?サス変えないと使い物に…
0660774RR (ブーイモ MMef-C9BP [210.138.208.157])
垢版 |
2019/10/31(木) 20:19:10.26ID:ph0Mi61QM
走りはやっぱストリート750でしょ
軽いし峠もサクサクだったよ
0663774RR (ワッチョイ 9a61-WjeA [211.1.200.39])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:01:43.08ID:MYMLM/x50
>>647
走行距離はどれくらい?
ワコーズのパワーシールドで止まる場合がある。
あとは化学合成油を使ってんだったら鉱物油に変えるとか。
0665774RR (ワッチョイ 23ee-d39d [118.159.0.137])
垢版 |
2019/11/01(金) 05:42:06.50ID:rMRojyuQ0
ストリート750は格好悪くてなぁ
0667774RR (エムゾネ FF5a-KDDV [49.106.188.70])
垢版 |
2019/11/01(金) 07:38:07.31ID:z//ckghsF
>>664
シリンダーヘッド迄開けなくても、ロッカーカバーのガスケット替えれば直るぞ。
0670774RR (ワッチョイ 7aaf-ah2g [157.107.5.184])
垢版 |
2019/11/03(日) 06:33:17.42ID:xuUrXkEZ0
ストリートはなんでもっと意匠を頑張れなかったかなあ
アイアンや48みたいな割り切ったファクトリーカスタムルックで出せれば、立派にスポーツスターの後継になれたのに
0671774RR (ワッチョイ 23ee-d39d [118.159.0.137])
垢版 |
2019/11/03(日) 19:29:09.18ID:Y6trRIkZ0
ハイフロー入れて燃調しないで乗ったら
壊れるかな?
エアクリ届いたけど燃調する金ないや
0672774RR (アウアウカー Sa73-Ienu [182.251.20.58])
垢版 |
2019/11/03(日) 20:19:22.27ID:us8bPjoVa
燃調w

たかがPCに繋いで門外不出のぼったくりソフトちょっといじって数万円www

馬鹿な奴隷を生み出すHDJの打ち出の小槌だわな
0673774RR (ワッチョイ cb09-UZsQ [180.6.145.30])
垢版 |
2019/11/03(日) 20:59:44.20ID:hLaOfdI40
>>671
直ぐに壊れる事はないが、確実にエンジンを痛めている。
0675774RR (スフッ Sd5a-UZsQ [49.106.205.160])
垢版 |
2019/11/03(日) 22:22:16.90ID:Ldnr6A3Pd
>>674
燃焼室やピストン、シリンダー。燃料の薄い状態は高温になりやすく、負荷が掛かると軽微なノッキングも出始めるんでエンジンに良いことは何も無い。
徐々にダメージを蓄積していくんで寿命は短くなっていく。
0676774RR (ワッチョイ 23ee-d39d [118.159.0.137])
垢版 |
2019/11/03(日) 22:38:36.88ID:Y6trRIkZ0
>>673
そうかー
ならやっぱりfp3買うか
0680774RR (スップ Sd5a-aNFq [49.97.109.140])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:16:12.56ID:7RwlvreFd
>>679
昔はな、CB1300とかもモデルチェンジしてないのにかなり高くなった
Z900RSなんか昔だったら乗り出し90万位だろ
全体的に高くなったなぁ
0684774RR (アウアウウー Sab7-SHCQ [106.180.33.47])
垢版 |
2019/11/05(火) 12:24:54.66ID:2kM6JIw5a
燃調なんか必要無いって人はインジェクションのスポスタ乗ったこと無いのかな
ノーマルだと新車でも尋常じゃなくノッキングするし、とても乗れた物じゃなかったけど
fp3でもノーマルよりだいぶマシだけど、Twintecなんか同じエンジンとは思えないほど滑らかで乗りやすくなるぞ
0685774RR (アウアウカー Sa73-Ienu [182.251.22.177])
垢版 |
2019/11/05(火) 12:43:49.99ID:4La+O8qKa
インジェクション乗ってる時点でw
キャブ一択だわw
0689774RR (ワッチョイ faba-L4i0 [221.191.65.100])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:46:42.95ID:EDyCFGeM0
スポの日本仕様のセッティングが酷いだけで(薄すぎる)インジェクションが悪い訳ではないでしょ
車はキャブもインジェクションも持ってるけど、正直キャブの方が優れてると思う事なんて何も無いなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況