X



Kawasaki Ninja250/250R/300 part 179

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 17:25:56.79ID:JE+64eSo
日本国内では2008年4月5日にデビューした、250ccクラスのスポーツモデルです。
細かいことはテンプレとコピペの項をご覧ください。

【Ninja 250/250R/300スレの掟】
・規制前のマシンと単純比較しないこと(環境ハンデはでかいです)
・希望や要望をどんどん書いてカワサキやパーツメーカーの人に読んでもらおう!
・無事納車された方々、事故には気をつけましょう。
・前スレを埋めてからどうぞ。
・次スレは>>980あたりが立てればいいと思う。勢い次第。宣言してから立ててね

■カタログページ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250/

■Ninja250R情報まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ninja250/
■Ninja250Rまとめブログ
ttp://two-island.com/blog/ninja250r/
■テンプレとコピペ
ttp://wiki.wazamono.jp/?Ninja250R%a5%b9%a5%ec%20%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a4%c8%a5%b3%a5%d4%a5%da

前スレ
【SHAKEII禁止】Kawasaki Ninja250/250R/300 part 178
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522280519/
0890774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 20:11:41.11ID:uGMCxJsQ
>>889
バックファイヤーはエアクリ側だ。バックトゥーザファイヤーとも違う(面白いだろ?)
0891774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 16:13:45.89ID:60yPDBAA
先週納車されて慣らし中なんだけど
低回転だと電人ザボーガーみたいな音するね。
0892774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 17:12:56.03ID:SjxosymS
ザボーガーのルックスは分かるが音なんて覚えてねーよw
若くともアラフィフだな?オレモナー
0893774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 19:09:43.16ID:2BTPJjWH
GSR250見たときにザボーガー思い出したわ
0894774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 20:16:13.98ID:ghX4UF2L
低回転だとピュルピュルピュルって感じ音するね。
0895774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 21:03:13.19ID:p6TJSTm8
25r乗ったらチビるよ
0896774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 02:16:24.69ID:q7mH+0js
発進してピュルピュルが聞こえるまでのほんの一瞬のドドッっていう音が好き
0897774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 23:08:29.55ID:k5YDPNl4
これほしいんですが、なんで2019年や20年モデルみたいな中古のほうが現行新車より高かったりするんでしょうか?
0898774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 23:17:06.26ID:H4JG64Ps
新車は納期があるから…
0899774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 20:26:35.64ID:KtRCnmx6
MT25とか検討して、やっぱニンジャが良いな
と買う予定なんですけど納期ヤバいの?
0900774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 21:35:35.09ID:MUsUvFbs
注文販売の店は相当待つと思うよ。車種によっては来年とか。
すでに店が発注していれタイミング良く入って来る時もあるよ。
店頭在庫があるところがいちばんだね。
0901774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 23:04:58.72ID:nByVQRaV
ホンダがニー半4気筒出したら速攻でそっちいく
0902774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 06:03:30.11ID:egmi2AgP
ホンダだと乗り出し120万ぐらい行きそうだね。
0903774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:09.74ID:jOvcSb+4
ホンダはバイクも四輪もバカ高いからな
スーフォアのカウル付きが100万
NBOXターボが200万
タイ産アコードHVが450万
よく客ついてるなぁと思うくらい値上げしてる
0904774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 06:52:52.56ID:LDOR4Why
>>903
それで売れれば良いけど、オデッセイは人気ないのに、4百万越えるって買わないだろ
0905774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 14:26:30.60ID:PmAFrH+9
TT900GPからROSSO SPORTSに前後とも変えて慣らしで300km走ってきた
安いバイアスの割には路面に食いつく
フロントはへたった前のタイヤよりも路面を掴み、狙ったラインをトレースする
ライフがどれくらいかわからないけど8000kmくらい持つことを期待している
0906774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 15:26:40.06ID:c/eFJf/h
タイヤの違いわかるなんてすげぇな
DURO履いてる俺は
違いなんて全然わからんわ
0907774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 17:50:40.57ID:PH3qrNf9
ゴムがへたって台形減りしたタイヤとの違いくらい分かるだろw
0908774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 18:26:25.66ID:0bG/CL5s
空気の抜けた古タイヤのバイクに乗ってショップに行き、タイヤ交換して正規の空気圧にして貰ったとき、「おお、新品のタイヤスゲー」と思ったけど、実は空気圧の違いだった
0909774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:26:48.96ID:k7wyAPud
906は遠回しにディスってんだと思うぞ
0910774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:32:48.35ID:utnE2Ret
恐ろしくレベルの低い煽りだなw
0911774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 12:11:53.09ID:UjSTzhu8
バイクのタイヤ高いよなRX02でも前後交換で3万くらいだし
0912774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 17:50:45.72ID:t0UziSER
タイヤ交換はショップのタイヤキャンペーン期間の内にやるもの
工賃無料は基本だわ
0913774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 18:05:38.83ID:tyQC4Xo5
自分でやればいつでも工賃無料
0914774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 22:11:14.51ID:HMq1ExF/
おまけにタイヤも通販価格。
…俺はできないけど。
0915774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 00:38:01.80ID:oNiog8DQ
タイヤレバーと空気入れ(1000円くらいの足踏み式程度)と
ホイール傷つけても泣かない覚悟、バランス取りがどーたらと言わない心意気があればできるできる
0916774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 07:51:16.21ID:AIXaHuo/
そして、自宅に廃タイヤが積み上がっていくと
0917774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 08:02:57.02ID:2CeAziB3
>>912
そんなキャンペーンやってるところあるんだ!どこでやってるの?
0918774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 10:32:57.46ID:Hb5lbP+f
>>917
タイヤ扱っててサービスピット持ってるバイク用品店なら大抵、年に1〜2回くらいある、はず(俺調べ)
自分は東海地区だけど、昨年秋のしゃぼん玉のキャンペーンで工賃・廃タイヤ代無料でRX02に替えたよ¥18800也
0919774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 12:10:51.75ID:Ntrq9BcO
>>918
ありがとう。私は東京なんだけど、にりんかん、ナップスではそういうキャンペーンはみたことないないあ
0920774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 12:38:36.11ID:p/7fBPoE
2りんかんもちょくちょくキャンペーンのメール来るよ
近くの2りんかんは直近ならα14とかやってた
0921774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:10.92ID:p/7fBPoE
工賃は別途取ってたわw
0922774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 13:46:17.12ID:78I2E0G5
近くに持ち込み可のタイヤショップないかな?
看板には車しか出てなくてもホイール外して持って行けばバイクでもやってくれるよ。
0923774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 13:50:32.96ID:78I2E0G5
250Rのドライブスプロケを15丁に変えたら良い感じだね。
ただロックナットは物凄いトルクで締めてあるから簡単には外れんな。
0924774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 20:01:21.16ID:E3+0VmUR
乗り方で違うとは思いますがスプロケとかチェーンって大体何万kmで寿命?
今9,000kmで、乗り方は大人しいです。
0925774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 22:33:27.92ID:IcS0VZJs
メンテしてれば倍使える
0926774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 23:23:56.87ID:/87IZbFU
3万キロでチェーンがキンクしてきたからスプロケといっしょに交換した
0927774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 23:29:57.77ID:R44/cYso
雨天絶対走らないなら純正でも2万くらいは持つけど雨天走ると1万もしたらピンの頭が錆びてくる、走行に支障はないけど気分的に嫌なのでピンまでメッキコートされてるのに変えた
0928774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 18:15:40.23ID:wGQ4eYy8
924ですが、thxです。メンテして暫く使ってからゴールドにでも変えようかな
0929774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 09:37:04.74ID:qpTF83iW
チェーン換えたいよねえ
外側錆びてるのを白いルブで隠して騙し騙し乗ってる
0930774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 19:44:34.42ID:CPUqZ/xQ
R乗りなんだが、さっきエンジン始動してウィーン音のあとセルボタン押したらカチっと音がしてうんともすんとも言わなくなった。ランプ類もすべて点かない。もちろんエンジンも。
バッテリーかなと思って車からジャンプしたら始動したけど、ブースターケーブル外すと停まる。またつないで始動して3分ほどしたけど外すとまた停まる。
諦めてケーブル外して片付けていると突然ウィーン音(キーONのままだった)。そしたら普通に始動した。30分ほど走ったら停めても普通に始動できるようになったけど、原因はバッテリーじゃないよね?なんだろう?どなたかエスパー頼む!
0931774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 20:44:00.58ID:HTk+wm3M
こんなとこで聞くよりショップに依頼した方がいいぞ
遠乗り中に発症したら面倒な事になる
0932774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 01:12:29.36ID:FsXhHtVI
端子やケーブルの接触不良または損傷
0933774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 01:45:53.45ID:Y5JWNUMZ
>>931
やっぱりそうだよね。しかし購入したショップが遠方に移転してしまって…。
>>932
ケーブルが原因だと怖いな。特定に時間かかりそう。ジャンプで始動できたから接触じゃないと祈りながら希望的観測してる俺。

お二人さんありがとう。
0934774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 02:16:23.34ID:FgROAlvw
ジャンプで掛かるならハーネスには問題ないような気がするけど、最初のカチって音がバッテリー上がりの典型的な症状だしバッテリーじゃね?
まぁ自分で原因究明するなら末端から順番に遡るわけだからどうせ最初にバッテリー交換でしょ
0935774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 03:26:48.79ID:J7eZ+ctz
1個前の250買いました、なんかポジションで迷うんだけど、皆はケツの位置どうしてますか?
今は後ろに詰めてのって、ニーグリップはヒザとくるぶしでやってる感じなんだけど、前に詰めてタンクを太もも全体でニーグリップしたほうがいいんでしょうか?
0936774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 09:20:30.72ID:FgROAlvw
それだと前後の荷重移動しにくくなるからタンクから拳1個分くらい開けた場所に座って必要に応じて前後左右にズラす、あとタンクにくっつくといざという時玉潰れるぞ
0937774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 10:31:19.58ID:HpBTu6Q7
楽したいときは前
攻めるときは後ろ
0938774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 13:56:22.14ID:UguZH31U
>>936
初タンデムの時に峠でたま潰しそうになった。
立ちゴケで済んだけど
0939774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 08:35:04.84ID:2G1xmsDr
別にサーキット走るわけじゃないんだから楽な姿勢で乗ればいいんじゃない?
まあ手が痛くなるって人はニーグリップよりもステップに体重をかけるように乗ればいいと思うよ。
0940774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 11:30:12.67ID:D0lHk66a
回転数上がっていくときにエンジンからヒュイーって高い音聞こえるけどこれって吸気音だよね?
0941774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 21:58:02.95ID:GGjDj7fp
ダウンドラフト吸気だから結構耳に入って来るよね。
0942774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 23:35:58.70ID:hqgDMHIV
250Rに履かせるタイヤ今だと何がいいとかあるのかな?
下駄バイクとして使ってるからウェット路面とか冷温時でもグリップしやすいタイヤがいいなあって思ってます。wikiに乗ってるタイヤより新しくて高性能なの出てそうな気がするんだけどどうなのでしょうか
0943774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 01:00:05.44ID:OJohYe7y
ピレリのスポーツデーモン
クソミソ言われるけど実際はドライウェットのバランスが良くて使いやすい
0944774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 11:34:08.77ID:IJVHY5aN
ラジアル履かせればいいんじゃない?ワンサイズアップになるけどリム幅的には許容範囲だから問題はないし
0945774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 20:22:30.07ID:oUyC4ssq
今履いてるタイヤが08年製造のトンデモタイヤだから何履いても感動するグリップなんだろうけど、ラジアルタイヤ履いてみたいですね
けどやっぱりラジアルのほうが財布に優しいと思うと...ウーン
0946774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 20:49:02.82ID:q4kbidb+
>>945
最後の文のラジアルはバイアスの間違いだと思うけど、実はそう変わらないよ。Rosso3とかBT-39より安いし。
下駄って言ってるからIRCのRX2でもいいかもだけどね。
0947774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 22:10:24.42ID:+ovBwZ/F
そうだね、ロッソ3は前後セットで25000とかだから下手なスポーツバイアスより安い
0948774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 23:00:31.81ID:oUyC4ssq
ロッソ3選ぶならリアは140/70-17履かせるんですかね?
0949774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 23:03:46.27ID:oUyC4ssq
失礼、普通に130/70-17があるんですね
0950774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 19:18:59.94ID:VNXd5r36
今日初めて50キロくらいの車を追い越したら結構もたついて
恥ずかしかった、70すぎたあたりからは一気に加速したんだけど
もしかして40〜50キロくらいの時って5速のほうが加速いいの?
0951774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 20:00:40.58ID:n5f3GmgI
その速度域だと2速3速です
0952774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 22:07:56.06ID:DiUurodC
しばらく乗ってたらどの回転数帯が加速が鋭いとか扱いやすいとか分かってくるからいろんなギアで走って試したら?
0953774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 07:55:50.33ID:7XH0o6Do
追い越しの時に使うギアと巡航のときに使うギアは同じ速度域でも違うしね
250Rの個人的な感覚は追い越し時に6000回転くらい回すギアに落とすと加減速スムーズにできて安全だと思うな
0954774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 10:37:30.98ID:LArBfCPl
8000キープでおながいさます
0955774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 00:18:57.90ID:AFvsqGAJ
最大トルク8500rpm 最大出力11000rpm
このへんをキッチリ使うのだ
0956774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 00:34:10.31ID:h4UslwwW
10000回転超えるとハンドル共振するしうるさくてかなわない
0957774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 00:35:42.77ID:wror5oXn
皆さんありがとうございます、納車時にバイク屋の人に言われた
基本的には燃費を考えて6速にすぐ上げて走るってのをやってるんだけど
基本的には6000前後が多い感じで、7000回転だすことがあまりないです
でも70〜80くらいは普通にだしたりしてるので
ninjaの6速がそういうもんなんでしょうね、低速ギアをもっと試してみますありがとう
0958774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 00:41:02.03ID:h4UslwwW
このバイク低回転で乗っても大して燃費良くならないみたいよ
0959774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 01:38:11.05ID:SDzgkKob
というか高回転型で低回転は効率悪いからそんな燃費良くならない
0960774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 03:21:04.40ID:W2wOxx0R
いやー高回転多用するとやっぱ燃費は落ちるよ
旧型'14年式だがワインディングでぶん回してると24km/l、のんびりツーリングだと31km/lくらい
楽しく走りたいからあんま気にしないけど
0961774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 07:19:14.17ID:AFvsqGAJ
粘る低速、太い中速、回る高速
0962774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 19:40:51.09ID:93nUAMth
ドライブスプロケット15丁お勧め。
発進加速は緩くなるけど中高速が凄く使いやすくなった。
0963774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:21.86ID:6/htMgMH
>>962
メーターは大きく狂う?
0964774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:12:49.80ID:93nUAMth
>>963
狂うからスピードパルス変換するヤツが必要です。
0965774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 02:19:14.72ID:M4YmeZgX
タイヤ外径変わらなければ狂わないんじゃね?
0966774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 07:17:14.15ID:yOtgvp9y
>>965
大昔はスピードメーターケーブル式だったから狂わなかったけど、最近はエンジンから車速パルス拾って速度計算してますね。スプロケット変更すると実際の速度は変わるけどエンジンの回転数は変わらないからメーター表示が狂うのです。
0967774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 07:30:44.06ID:INPTMc6n
今はホイールの回転で測ってないのか
知らんかったわ
進化してるんだね
0968774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 07:38:32.63ID:INPTMc6n
Fスプロケの回転で測ってるタイプか
なるほど
0969774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 07:45:43.48ID:XXX691CZ
標準のメーター値は誤差3〜4km多めだからそこら辺で良くなる気がするけど
0970774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 09:52:35.91ID:1oghjcrT
トラコン付いてたりする車種以外は今は殆どスプロケ軸から取ってると思う
トラコンとか付いてる車種だとどっちにしても前後タイヤにスピードセンサー付けないと空転検知できないからメーターもそこから拾ってたりするけど
0971774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:45:08.88ID:WfPTiehj
250Rはフロントタイヤからスピードメーターケーブル伸びてるよね
油刺さないと凄まじい音で鳴いて怖い
0972774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 01:34:03.92ID:+yp44Y3V
買って数週間、10回くらい30分〜1時間くらい
のってるんだけどさ、やっと80キロ巡行くらいになれてきた

乗車体勢のことなんだが、ちょっとメット、つまり頭を
突き出したほうが高速巡航がしやすい気がする
これって正解?
0973774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 19:59:13.71ID:qggxequU
金グレーだからか25rと間違えられた
0974774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 10:34:50.70ID:juVwXX9q
自分が乗りやすい姿勢で乗れば良いんじゃない?
0975774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 03:45:03.57ID:SjFtoihN
初めて乗ったとき加速感?音?よくわからないが
スクーターみたいだなぁってちょっとがっかりした

その後少し乗る、すると曲がるのムズい・・・

1ヶ月くらい乗り続ける→結構面白いしめちゃくちゃいいバイクじゃんと気づく←今ここ
0976774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 06:33:44.56ID:m1DgjzQq
>>973
いや、判るけど。
ワザと言い寄られた気がするけど?
0977774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 10:23:29.29ID:wRgASab8
音はツインだしこんなもんだよ
耕運機サウンドとは言い得て妙だw
勇ましくしたけりゃマフラー交換必須
0978774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 16:10:48.64ID:PFQHO5MK
そろそろ次たてる
0979774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 16:11:03.64ID:PFQHO5MK
お待ちください。
0980774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 16:12:21.52ID:PFQHO5MK
すまぬ、スレ立て不能。
0981774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 01:17:55.66ID:fTHX1Vz3
そっか
1丸々コピペで良いなら立てるよ
1日待ちまーす
0983774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:09:24.45ID:mLxY15+a
おつかれー
250RにBT46入れたわ
前のタイヤ台形になってたからすげえ曲がりやすい
0984774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 09:32:18.80ID:a8fvAMPy
おにんにんもプレミアついてるの?
2018の走行15000超えのチェーンサビサビ事故放置起こしが35万スタート即決60万とかで入札されてるんだが
折れたか曲がった純正フォークの変わりに転がし用中華フォークにしました!って
60万て定価よね?
走行1500で部品取りでも30万も出したくないんだが
0985774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 11:49:35.47ID:sSWe66IO
18モデルなら状態いいと新車価格超えだね
そんだけ需要と供給が噛み合ってないんでしょ
0986774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 12:09:42.94ID:kIVlLUXs
2009年式13000キロ、外装きれい、機関絶好調は相場いくらだろう。
10万ぐらいかな?
0987774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 12:16:58.77ID:f7MkoE5B
オクなら15以上行きそう
0988774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 12:26:18.09ID:5sAMgAUs
2009年式2万キロ超えカウル割れ有りタンク傷多めはさすがに値段つかないよね?最後まで面倒見るか
0989774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 21:02:26.24ID:vSQC+2RA
>>988
事故車?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況