X



【新型?】Kawasaki W800 Part26【旧型?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 53f3-ShKg)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:00:59.52ID:g79sJE210
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
Kawasaki W800 Part25
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535891584/l50
Kawasaki W800 Part26
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551270602/l50

950が次スレを立てる
1行目にワッチョイ→!extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピーね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045774RR (ワッチョイ 8fe0-YVOd)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:47:39.25ID:HUcpysct0
無知で申し訳ないのですが
W800はブロックタイヤ履いてダートとか走っても大丈夫でしょうか?
0046774RR (スップ Sddf-tFuS)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:53:53.92ID:SidvMG9Cd
>>45
スクランブラーはそういうバイクでしょう
W800のラインナップには無いけどやってる人はいるでしょう
イギリスでそういうレースなかった?
0050774RR (スップ Sddf-tFuS)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:30:30.16ID:47OzaB9Ud
>>49
出るといいですね
出たらまた流用したり
W800のノーマルマフラーみたいに二束三文でオクに出ることはないかな?
0051774RR (ワッチョイ 7b25-aQAr)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:40:12.76ID:a2H5lEvX0
streetにセンタースタンド装着完了。
スプリング掛けてからボルトを入れると簡単だった。
0052774RR (ササクッテロレ Sp23-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:10:29.07ID:twazKFGJp
ショップでストリートの実車みてきたけど、カッコええな
写真でみてるとあのアップハンドルがイマイチと思ってたけど…
カワサキのひと、ごめんなさい
0055774RR (ワッチョイ 6baa-X7My)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:33:47.55ID:U60sZw1j0
>>36
そう。それが理想。ノーマルは高級感(アナクロ間)減、カフェはコンセプトと親切装備がチグハグ。
cb1100シリーズは良く練れている。社員のIQの差か?
0057774RR (スップ Sdaa-s/nh)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:45:36.26ID:CqwN/Ovwd
street買って4か月
シートをファイナルエディションのやつに変更した以外は気に入ってるけど、最近になってタンクの形とグラフィックを変えたくなってきた
新型に旧型のタンクってポン付けできるのかな
0059774RR (ササクッテロ Sp23-FAwT)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:45:03.30ID:9QJ/h0QFp
確かにストリート買った時隣にあったファイナルエディションと見比べたら
上位グレード(旧型)と下位グレード(新型)に見えたな
まあ乗り味も落ち着いた見た目めも気に入ってるからいいけどさ
0060774RR (ワッチョイ ab09-tP4r)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:32:19.00ID:vDdtiYa/0
>>58
ハンドルは旧に新カフェのハンドルが付くから問題ないと思うケーブルもStreetの方が長いくらいじゃない?
タンクは誰かに借りて載せてみたら?近所に旧乗りいないの?
0061774RR (ワッチョイ 87e3-tP4r)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:14:31.12ID:dThHcO+k0
旧型に新型用の純正エンジンガードポン付けできたりシート流用できたりするから
フレームの外形とかは変わってないと思うけど
タンクに関してはキャニスターとか付いてるからそこがどうなってるかわからんね。
0062774RR (ワッチョイ 7325-puD/)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:41:53.14ID:zjWMkhqS0
タンク小さくしたらヘッドライトのでかさが目立つぞ
俺は逆にヘッドライトを小さくしたい
0063774RR (ワッチョイ 6baa-YnXJ)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:27:59.80ID:DhgHR2T20
バックステップ付けて峠走って来たけど
ガエルネの145じゃあシフトしづらいな
レーシングブーツがいるわ
前傾になるのでヘルメットもジェットじゃ巻き込み風が当たる過ぎる
なんかだんだんW800のイメージから離れていくし
いかにせん足回りが圧倒的に低性能だから攻めきれないし、ここらが潮時かな?
0064774RR (スップ Sdaa-YnXJ)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:58:40.75ID:4fR717X8d
世界最速のインディアンに憧れちゃう
しかしあれにインディアンのイメージ残ってないよね
0065774RR (ワッチョイ 03f3-v1w/)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:48:30.86ID:DcpnZ/B+0
納車待ちの間、英語圏のレビューほぼ全部見たんだけど海外じゃW800 Cafeの
価格設定が相対的に割高で競合が多い
(Monster 797, V7 Stone, SV650X, Street Twin, XSR900等)、
更にRoyal Enfield 650がバカ安なのもあって海外じゃやや苦戦しそうな感じは
あるんだけど、BSAやNortonを想起させるような古いバイクの楽しさを
新車で存分に味わえるってのをレビュアーのひとりが
"You can’t put a price on happiness…"(幸せに値段は付けられない…)
って書いてたのすごい分かるって思った
0066774RR (ワッチョイ ab09-YnXJ)
垢版 |
2019/07/30(火) 09:47:24.84ID:BORRL3/w0
>>65
そうなんですよね
W800はクラッシックバイクの味わいを新車で楽しめるところなんですよね
壊れにくい新車で古いポンコツバイクの乗り味を堪能できるんですよ
0067774RR (ササクッテロル Sp23-FAwT)
垢版 |
2019/07/30(火) 10:14:12.31ID:V0LXz7p3p
タイヤの皮剥けてきたからとりゃーとバンクさせたら
思ったよりだいぶ手前でバンクセンサーガリガリ
車体剛性やブレーキが強化されたとはいえ
Wはカーブ手前でしっかり減速してのんびり曲がるバイクだやね
0068774RR (オッペケ Sr23-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:31:20.92ID:nS58q10Dr
世知辛い世の中です
どんなバイクでもしっかり減速してゆっくり曲がりましょう
0069774RR (ワッチョイ 1eb0-fmmJ)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:25:20.26ID:+eYN7zbn0
今北カフェかっこいいな。
いっそのこと超大型ドラムブレーキにしてくれよ。
インボードディスクでもいいぞ。
0070774RR (ワッチョイ c643-Uznj)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:56:22.62ID:WrOHxfPk0
この時期はアイドリングストップが欲しいなぁ。
信号待ちが辛い・・・

まあ、キルスイッチで良いんだが。
0071774RR (ワッチョイ 0ab9-b7OF)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:43:44.75ID:GsrtnrOv0
セルモーター早死の予感
0072774RR (ワッチョイ 8ff3-ZmIJ)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:53:00.68ID:lFZO8Ekb0
ストリートベースのキャストホイール&風防付きのスペシャルバージョン出して
シックなカラーリングで
0074774RR (ワッチョイ 6baa-Hl8u)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:16.83ID:1ktsV4V00
レトロバージョンはメッキ多様なリミテッドとして必ず出ると断言
ストリートツイン的なキャストモデルは…東南アジアでの売れ行き次第でしょう
0076774RR (ワッチョイ 8ff3-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:51:40.78ID:ME7oBB5h0
アフターパーツメーカーは集合出してくれよ
SC-PROJECTの奴は車検通らねえんだよ
0077774RR (ワッチョイ 23b9-ZepL)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:15:30.11ID:AE+tvIn90
カフェの、風防とタンクの色が異なるのってよくあるタイプなの?
カウルとタンクとサイドカバーは基本同じ色だと思い込んでた
0080774RR (ワッチョイ 0525-YXZW)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:18:13.19ID:1Mk4X9Tr0
新型音めっちゃいい
旧に新のマフラー付けたらいい音にならんかな?
旧型はひゅるひゅる言ってていまいち好きになれん
0081774RR (ワッチョイ 35f3-p6mp)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:18:21.64ID:WPZ4T6sj0
>>77
日本のは知らないんだけど海外のカスタムシーンじゃちょこちょこあるから
そっち寄りの雰囲気出したかったんじゃないかな。本来はアルミとかが多いけど
Cafeのカウル実際見たら塗装も安っぽく無いし個人的には全然ありな感じ
0082774RR (ワッチョイ 05aa-45TE)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:09:42.21ID:ZPKR2/cl0
カフェは実物見るとなかなか良いよね
むしろストリートが、マットブラックだとタンクのボテっと感が強調されてなんだかなあって感じ
0083774RR (ワッチョイ 8509-TeZW)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:50:27.04ID:+VvTdcsr0
カフェはポジションがだめなのよねえ
かといってステップを後退させたら膝はどこに置くの?って感じだし
0084774RR (スププ Sd43-pwm4)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:47:00.17ID:1JWE4jZLd
カフェハンドルを流用された方でキャップの品番を教えてほしいです
ミラーは交換されましたか?
0086774RR (ワッチョイ d5aa-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:37:08.99ID:HXikbqDi0
旧に新のマフラーはポン付けできるのかな
0087774RR (ワッチョイ 23b9-ZepL)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:04:24.42ID:Q7/k0btJ0
>>81
やっぱりよくあるタイプなのか、ありがとう

>>78
おれもあの配色はちょっと
ファイナルのほうがかっこよかったなあ
0088774RR (ワッチョイ 05aa-hs+U)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:11:47.08ID:Kt6gWRYc0
俺は同色のカウルだとメリハリがないというか、のっぺりした感じで好みじゃない
0091774RR (ワッチョイ 0525-YXZW)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:27:08.80ID:PGJzo+r80
ごめん、めっちゃ在庫あったね
スペシャルエディションとかものこってるんだ。
買うなら今のうちだなぁ
0093774RR (ワッチョイ 8509-ONUK)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:05:08.31ID:oBpN9MNX0
新旧でパワーの出方とか違うけど何をいじって換えてるんだろう?
マップとかなら何とかなりそうだけど、カムのタイミングとかも違うのだろうね
0095774RR (ブーイモ MM99-DJiZ)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:33:11.60ID:13YY3qXmM
くっそー握りゴケしたわ
旧だけどやっぱロックすると滑るなー

山手通りで起こすの手伝ってくれたチャリンカーの人ありざした
0098774RR (ワッチョイ cdf3-TeZW)
垢版 |
2019/08/04(日) 05:54:23.08ID:L8hua0nN0
>>84
92066-1550
ミラーはタナックスのクラシカル2を着けたけど
それでももう少し起きてた方がいいなと思う
0099774RR (ササクッテロラ Spa1-hs+U)
垢版 |
2019/08/04(日) 06:08:30.55ID:JJ4BFyW4p
そういやストリートのミラー抜群に見やすいね
バイクでオフセットしないで自分の腕じゃなく後方が見えるミラーは初めてだわ
0100774RR (ブーイモ MM43-xkZ9)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:03:03.68ID:VvSRxvxTM
12年式に乗ってるんだけど、ファイナルとか後の年式に付いてるミラーって着くかな?

ダンパー付きのやつ。
0102774RR (ワッチョイ 0525-YXZW)
垢版 |
2019/08/04(日) 17:21:26.30ID:mrnYfZH00
今日旧の赤黒タンクのw800を見た
激渋でかっこよかった
正直ボンネビルよりw800のほうが渋いな
ボンネビルは洗練されている感じ
0103774RR (ワッチョイ 23b9-tia7)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:39:17.80ID:K/viLcFC0
>>100
おれも12年式でダンパー付きのミラーに変えたよ。
ミラーはそのままで間にダンパーかますだけで行けた
ダンパーに切ってあるネジサイズはミラー側と同じです
0104774RR (ワッチョイ 05aa-TeZW)
垢版 |
2019/08/05(月) 14:59:17.77ID:HfY9lT7z0
2020年に3番目の型が出るみたいねW800Dって形式
MEGUROって商標も登録されてるらしいのでよりクラシカルなモデルになるのでは?
0105774RR (ワッチョイ 05aa-TeZW)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:09:56.04ID:HfY9lT7z0
2020年に3番目の型が出るみたいねW800Dって形式
MEGUROって商標も登録されてるらしいのでよりクラシカルなモデルになるのでは?
0106774RR (ワッチョイ 35f3-p6mp)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:15:26.82ID:ph8mW8dG0
旧型っぽいクラシカルなW800が出るのはほぼ確定ってのは
間違いなさそうなんだけど、既に出てる新W800の派生の一車種に
MEGUROって重要な名前付けちゃうの?って感はまだある。

MEGUROの名前が復活するならなんかもう少しセンセーショナルな
要素欲しいな
0107774RR (ワッチョイ cdf3-QMve)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:46:57.86ID:JitQbn/G0
そんなの出るならなおさらストリートはキャストホイールにして欲しいわー
0111774RR (ワッチョイ a3aa-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 23:38:16.70ID:3VOKGdtE0
>>106
新W8が出てまだ数ヶ月なのに後出しでそんなのを出す情報があるのか
100万もするような買い物でこっちよりあっちにしとけば良かったって思わせるような商売はどうなんかな
っと旧W8乗りが言ってみる
0112774RR (オッペケ Sra1-45TE)
垢版 |
2019/08/05(月) 23:43:57.41ID:e9hXWr0+r
あれは本当にでるのかね?
だって2輪界の東スポなヤンマシさえ書いてないんだよ?
海外サイトネタくらいヤンマシは嗅ぎ付けそうだけど。

ま、まさか、すでに極秘でメディア発表会を開催済みとか?
0114774RR (ブーイモ MM99-+BPY)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:01:04.88ID:KP18TzhZM
もう書かれたから言うけど新型がでるのは確かだよ
自分は5月頃に聞いたけどな
0115774RR (ワッチョイ 35f3-p6mp)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:32:17.83ID:gJCQr0Iv0
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2019/july/another-kawasaki-w800-model-for-2020

Bikesocialの元ネタだと、19インチフロントホイール/ロングフェンダーな
クラシックなW800(W800D)がストリート(W800B)/カフェ(W800C)と併売で
2020年モデルで追加って事らしい。今のご時世だとスクランブラー追加する方が
先っぽい気もするけど日本の旧型ファンも多いからなのかな

MEGUROはカワサキが商標登録出願してるってので時期的にこれじゃね?って
言われてるだけで確定では無いか
0116774RR (ワッチョイ 05aa-45TE)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:38:10.28ID:cgrvKK0P0
うーん、記事読むとスタイルを今までのw8に戻すだけか。
ロングフェンダーっていうから、昔のディープフェンダーを期待したのに。
それだとストリートがすごく中途半端な位置づけになりそうだな。ストリートは来年からw6でいうローハン仕様になるかな?
0117774RR (アメ MM99-Hn+g)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:51:01.66ID:Fm1yFGQJM
クラシックが出るなら、ストリートはキャストホイールになって差別化を図るのでは?
0123774RR (スップ Sd03-TvVq)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:33:38.03ID:JB2KSYPUd
外車に例えるなら、ドゥカティのスクランブラーシリーズだろうな
バリエーションが増えるとカスタムの幅も広がるからもっと楽しくなりそう
Wも1200とか出てきたりして
0124774RR (ワッチョイ 23b9-ZepL)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:47:23.63ID:rMCwdUXA0
俺は古いバイクの事とか詳しくないんだけれどファイナルエディションがタンクがかっこいいと思った
乗り換えを検討しているので新しいのが出るのは楽しみです
0125774RR (ワッチョイ 0525-YXZW)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:19:49.21ID:SSDC6HPa0
いまのw800はエンジンがいいから
レトロバージョンはすごく楽しみです
渋いのひとつお願いします
0127774RR (ブーイモ MM99-xkZ9)
垢版 |
2019/08/07(水) 06:18:12.85ID:tu/E9OGYM
>>103
ありがとう
ダンパーだけでいけるんですね。

でも、自分のミラーはエンド側の軸がガタガタになってるから一式かうかなぁ、、、
0128774RR (ワッチョイ 5ab9-8amm)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:11:22.49ID:1FsCBylb0
>>125
エンジン,フレームは新設計空冷バーチカルツイン
ボアは据え置きでストロークを伸ばし排気量は900cc60馬力
0134774RR (ワッチョイ 9525-6TUE)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:35:57.72ID:pESxKqtn0
cafeってビキニカウル外して小さめのライトをちょっと低めの位置に付けたらかっこ良さそう
0140774RR (ワッチョイ 05bc-FKxW)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:38:44.84ID:EyqPv8fP0
新型にキジマのバッグサポート付けたがとにかく説明書がわかりずらいわ
作業時間より説明書の解読に時間を要する
作業自体は8mm 六角とスパナ一本でポン付け
0142774RR (ワッチョイ 5509-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:19:20.34ID:41KaKTbk0
>>139
いいね!涼しそう
一般道をのんびり走るツーリングしてえなあ
休みはあるけど、里帰り出産の嫁が帰ってくるし
当分無理やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況