X



【HONDA】 CB250R 7台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 08:15:10.44ID:D5n/jZpY
>>242
ほえ〜
そんな重たいバイクに加えて後ろに相方も載っけてるとかスゴすぎ
というかカッコイイな
0245774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 10:53:48.21ID:Ye5zOfs9
CB150Rのちっちゃいマフラーを250Rにもつけて欲しい
0246774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 12:11:04.97ID:HDqV3KOZ
確かにマフラーが標準はダサい
0247774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 12:30:25.83ID:KUgacvbX
>>245
フレーム同じだしアンダーカバー加工すればなんとか付きそう
だけどどう見ても容量小さいし内部加工しないとエンジンに悪そうだな
0248774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 13:15:58.58ID:4s4Rj6/B
>>243
確かに
ええデザインのやつあったらええなあ
0249774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 06:40:30.74ID:GRS0IROA
XSR155だってよ。
このスレ的には多少気になるんじゃない?
0250774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 07:33:03.11ID:fJuItXB6
別に興味ないやろ
0251774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:36:44.38ID:GRS0IROA
そうか・・・
俺、XSR系のデザインも好きだから、
このスレなら趣味が近いかと思ったんだが。
失礼。
0252774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:41:24.37ID:gsJ0+gCk
ヤマハといってもRZ系デザインだしお値段が40万だから、このスレには合わないかもしれない
というか日本で150ccが不利すぎる、せつねえ
0253774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:56:31.52ID:GRS0IROA
ジクサーみたいに250版が出れば対抗馬になれたかと思ったんだけどね。
なんせ丸目だし。
0254774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 12:27:28.84ID:XZPVgzGV
XSR250はそのうちでると思うぞ
MT25の外装をXSR風に丸目にして
CB250FがそのままCB250Rに置き換わったようにな
0255774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 13:48:00.07ID:GRS0IROA
キャラ的にはMTよりもFZ25ベースでシングルモデルにしたほうが合ってる気はするけどな。
軽く安く出来るし。
ただセローの空冷だから、そのままだとちょっと非力だけどね。
てさすがにスレチだな。
0256774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 17:02:56.56ID:BaIOTTjC
金もやる気も無いヤマハは出さないでしょ
0257774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 20:19:28.99ID:N9gKw+sM
>>255
FZ25を売ればいいじゃん
0258774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 22:24:16.51ID:dUrLat+R
xsr250三発お待ちしておりますよ
0259774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 23:01:18.74ID:C4BItQ3D
XSRはテールが猿の尻みたい
CB250Rの後部がもう少し長く車体が一回り大きかったらかっこええのになあ
0260774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 23:07:49.78ID:w7hbDQ0i
>>255
単気筒はSRXとして出せば良いよ
0261774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 00:08:10.64ID:TkdD3Kdd
皆さんはヘルメット何使ってます?
0264774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 15:57:35.97ID:Ws0BwRNO
Z-7
0265774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 18:30:42.68ID:BlSwHirA
サスのセッティングで沈み込みを大きくした時点で何かしら影響はあるよね
0266774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 18:41:00.83ID:zxYNI0K9
ネオテック2ほしす
0267774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 18:59:07.44ID:sjm634vm
VTR250キャブ→先代ニンシャ250と乗り継いできたけど
このバイクはすごく乗りやすくて良いね
出かける頻度が増えたわ。

現行のサスセッティングは、沈み込んだところでは
2018年式と同じと言う記載を見たことあるけど、どうなんだろう

RAPIDE-IR CHRONOS使用 Z-7が欲しい
0268774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 20:40:29.19ID:w5v8zvuz
沈み込みの初期だけ変えたんだっけ
0270774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 07:56:36.97ID:Q+Easim5
ETC付けてる人何処で頼んだ?
0271774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 08:02:31.77ID:PPxGPTrG
>>270
買う時ショップで頼んだ、ホンダのお店
0272774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 08:36:27.71ID:1AVOWxyz
俺もだ。どうせ必要だし、その為にこれ買った。
0273774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 09:57:26.71ID:OQVuIWQE
>>269
自分はみはらしライン筆影山はしってたわ
どこかですれ違ったらヨロシク
0274774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 11:26:58.94ID:Q+Easim5
なるほど
みんな買った時ついでに付けてもらったんだね
ディーラーとナップスみたいな量販店とどちらが多いのかなって思ってさ
0275774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 12:32:39.49ID:A2GdCxfr
ETCって2.0の方が割合多いんですかね?
車みたいに画面がないと恩恵が薄い気がしますけど。
0276774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 13:08:40.63ID:IWopeCJr
みんな結構ETC付けてんだな。
こないだ初めて高速乗ったけど、やっぱ下道向きのバイクだなーって思ったわ。
有人ゲートなんて10年ぶりくらいに通ったけど、
おっちゃんちょっと世間話するのが久々過ぎてなんか新鮮だった。
0277774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 13:27:42.20ID:JMNbxYmm
ETCつけたけど一回も高速乗ってない(笑)
0278774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 16:19:55.58ID:wQS02HhW
高速何回か乗ったけど全然問題ないぞ、100km巡行追い越しで120km位まで十分出るし
車重の割に安定してっけどな
0279774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 16:39:19.09ID:D9+ImMC3
新東名はきついですか
0280774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 17:22:45.40ID:+BveWWJk
>>279
左車線を走るのなら大丈夫
時速120kmから加速して追い抜くのは厳しい
0281774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 18:02:42.13ID:dy0qMEdB
2018/2019どちらのモデルなのかも気になる
0282774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 18:37:17.73ID:rh1ZUC2W
>>279
余裕、ただたとえ400ccを出してきてもここら辺(140km/h付近)の速度域の加速はトルク不足でつらい
0283774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 23:10:16.43ID:mkpBKrtP
CB400SFあたりの4発だと140km/hからでも余裕綽々だけど
車体も200kg級だから安定感も違うしさ、レンタルでCB400SFのミニカウル付だっけ
あれなら高速も別格に楽だった、うちは嫁の方が稼ぎは上だから
リターンライダーでバイクを買う事になって、嫁が買ってくれたが
このスレのバイクではないんだけど、予算70万までだったから
中古の小汚いCB400SFは嫌だったらしく、以前にも書いたBMW G310R乗りですわ
単気筒での250や310だと大差なく、120km/h巡航が辛いのは同じ
いつもツーリングはタンデムで、リヤシートの乗り心地やBMWブランドでG310Rになっちまった
スレがないし、5chバイク板の単気筒スレは良く拝見してる
0284774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:04.69ID:uhK3frLG
BMWブランド()
0285774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 23:59:39.26ID:u/IMucaZ
それインドバイクにBMWのロゴ貼り付けただけのやつじゃん
元は25万だぞ
0286774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 00:33:23.15ID:SY+tFal/
なんで比較基準がSFなのかなあ
スレ荒らしなのか
0287774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 00:48:39.98ID:kVl9Fejh
>>285
インドのTVSってところで造られてるが、企画設計はBMWらしいな
そんな事言ってたらホンダ ヤマハ スズキ カワサキだって国内製造は一部のバイクのみだろ
>>286
荒らしではない、140km/hからの加速云々の話題が出たから書いたまで
まぁ他車種バイク乗りだから、荒らしと言われたらそうかもしれんな、すまない!
0288774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 00:52:11.38ID:SY+tFal/
>>287
すまんのを
SBは高速安定してるのよく知ってる
あのカウル、防風効果非常によろしい
0289774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 01:37:51.33ID:S10doC6Z
国産もBMWも大事なモデルは自国で大体造ってるけどな
0290774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 01:59:25.07ID:eXUlLocE
国産と言っても、作業員が外国人労働者だったら?

逆に日本人にどんな幻想を抱いているんだ。
非正規が大半だぞ、自分が乗らないバイク、来年には居ない会社の製品を丹精込めて作るって?
嘘だろ?そんな奴居たらうち来いよ。

問題は品質管理。
今の時代は機械がやるし、数字で決めてるんだよ。
小学生でもインド人でもタイ人でも日本人でも今日来た人でも出来るようになってる。
これが基本。

まぁ、社内でも数人しか出来ないものもあるっちゃあるけど。
0291774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 02:38:10.10ID:/rByLXpD
あのバイクBMWが設定とか嘘だろ
まずエンジンはTVSの310ccそのままだぞ
0292774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 07:52:58.95ID:KEbz6ysT
70万あってタンデムするなら型落ちのMT07かSV650買うなあ
0293774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 08:50:49.85ID:B8VuH7ss
BMWは普通に売ってたんでは儲からないんでブランディングで顧客の自尊心をくすぐって儲けると明言してる
だから性能がカスなのはあたりまえ
0294774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:09.86ID:DUE0c0rf
スレが無いなら自分で作ってもええんやで
0295774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:01.95ID:p2T4cWmm
>>292
まあ大型免許あれば色々あるだろうし
嫁が選んで買ってくれたから文句は言えないし
女はブランドに弱いんだろうね
俺的には中古のCB400SFが良かったんだけど。
車検代も彼女が出すらしいし。
街中で昼休みのOLから(格好いいですね)と声が掛かった事も有ったよ。
0296774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:52.77ID:p2T4cWmm
>>294
誰も書き込みしなかったら自分専用の日記で終わるの解らないかな?
0297774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:14:54.40ID:A4ZAouS9
>>277
高速以外でもETCの恩恵あるでしょ
有料道路とか、有料の橋とか
0298774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:25:57.68ID:DUE0c0rf
自分専用の日記を見つけて書き込んでくれる同車種の仲間ができるかもしれんやろ
そんな考えじゃ和が広がらんぞ
0299774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:01:33.68ID:IT8bO5K5
>>283
BMW総合だとそれをBMWと言うなとか言われそうだよな
つか言ってる人がいたw
BM乗りは鼻に着く人多い
ステータスあるバイクに乗ってる気分が強いんだろう
0300774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:09:39.99ID:v675FT7i
BMWに限らず外車乗りは見栄っ張り。

何人か外車乗りと話したことあるけど、
みんな「バイクが好き」というより「外車バイクに乗ってる自分が好き」って印象だった。
正直、話しても自分のことばかりで楽しくなかった。
0301774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:16:59.44ID:7I8l2cxz
g310シリーズいいと思うけどね
特にGSなんかは
cb250rもあんな感じでバリエーション出してくれたら面白いかなーって思うよ
CRFがあるから出ないだろうけどCB-Rシリーズってトラッカー的なスタイル似合いそうだしね
0302774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:44:26.17ID:MZeyB+/+
>>295
大型持ってないのか
それは大変失礼しました
中免なら前モデルのninja400が車体が650と同じでしっかりしてるからタンデムに向いてる
G310かっこいいから見た目が気に入ってるならありだと思う
タンデムはくれぐれも気をつけてね
0303774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:44:45.39ID:QJuCpdbw
ネイキッドとモタードの中間ぐらいにあると
乗った感じで思ってる。
まぁ、モタード乗ったことないけど
フロントに重心を寄せるかんじ?
0304774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 11:04:20.51ID:fTkfBeQ9
おいらもこのバイクは前輪荷重が印象的だった
急ブレーキかけると、前転するんじゃないかと思うくらい
前の9R乗ってたときはそんな感覚なかったんだけどなあ
0305774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 11:27:18.48ID:joCpLvg3
ステップ位置が前すぎるんとシート位置も高いからリヤ荷重しにくいやね
0306774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 14:34:24.83ID:tB3aFmCd
ABS付きならガンガンにリア踏んで荷重制御できるから楽
0307774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 15:27:02.54ID:d7h2oBPT
他車種なのに、このスレ住人は割と優しくてありがとう
その内大型2輪免許にチャレンジしてみます。
普通2輪枠内だと魅力的なバイクが、排ガス規制で今は正直つまらんですから
体がデカい方じゃないので、ミドルクラスのCB650Rくらいが欲しいです!
0308774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 16:27:40.01ID:t9+OBCho
来年買う予定なんだけど新色っていつ頃発表されるかな
あんまり遅いなら2019の色でもいいんだけど
0309774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 19:25:19.59ID:RXxQBSxr
>>308
マットシルバーにしとけ
写真や動画より生で見たらかっこいい
0310774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 19:57:06.36ID:HVwaK2+S
>>308
黒にしとけ
高級感が違う
0311774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 19:58:59.80ID:RXxQBSxr
>>310
ネイビーも綺麗だったぞ
0312774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 21:02:56.91ID:t9+OBCho
まじかよ赤最低だな
0313774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 23:52:05.46ID:oTKYib+B
赤契約したばかりなんだけど?
0314774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 00:05:55.98ID:+ttvxCuO
タンク外装はプラだから、取り換えは容易なので
フォークとホイールの色の方が大事
0315774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 00:26:42.21ID:0CuidfyW
>>314
古いバイクでタンクへこませて変えがなかったからタンクカバーなのは嬉しい
色の劣化とか気にしないで好きな色選べる
0316774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 02:06:50.91ID:brLvLR9n
黒で契約して赤や紺に模様替えするのもええな
0317774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 03:00:00.22ID:kV6Zmzvo
実際後でタンクカバー変えてる人少数じゃね
0318774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 04:28:05.27ID:brLvLR9n
>>317
ずっと乗り続けて飽きたら変えられるって話ですよ
0320774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 09:17:02.13ID:+ttvxCuO
メータースイッチの節度感がカチカチッとしてればいいのにね
グローブをしながらだと、ストップウォッチも使いづらいわ
0321774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 10:11:21.34ID:MJQ4TFkR
>>319
状況がわからんが駐輪場に停めてたんじゃね?
0322774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:40.29ID:5bJAq9hF
四輪専用駐車場は、たいてい不可だな
0323774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 13:39:54.96ID:NyEOy1c2
チャリ用の駐輪場ならアウトだろうが四輪用も駄目なんか?
俺もたまに止めることあるが
0324774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 14:00:38.33ID:epKSe7tC
サイドカーなら?
トライクなら?
0325774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:01:43.56ID:eO6RNaWB
みなさんシートカバー何処の使ってる?
アパートの駐輪場の屋根から少しはみ出るんだよね
0326774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:04:02.88ID:eO6RNaWB
シートカバーじゃなくてバイクカバーだった
スマソ
0327774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:09:31.39ID:ekqoz8Wq
ヤマハのL使ってるけどピッタリだね
リアに少し余裕あるけどキャリア付けると怪しいかも
0328774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:33:54.65ID:6Y7ff8Za
>>323
運営会社の利用約款に書いてあったらアウトで場所によるとしか

車のコインパーキングにバイクを停めても良い?バイク駐車場の探し方 | バイクサップ
https://bike-sup.com/coinparking/?amp=1
0329774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:38:52.50ID:6Y7ff8Za
>>326
バリチェロの2L、ベンチレーション欲しかったからこれにした
0330774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:58:47.29ID:NyEOy1c2
>>328
ありがと
今後は控えた方がよさそうだな
0331774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 16:08:01.58ID:p6VZn1ng
Favoto 黒245*105*125cm アマで2000円位
0332774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 16:32:24.35ID:xp1PnX0E
ABS性能ってどんな感じ?
フルバンクでもばんばん握れる?
0333774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 18:15:17.52ID:FOBgTwCU
>>332
バイクのABSは車と違いわかりにくいよ、ほんとに機能してるのか感触が車みたいに無いからね。
0334774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 19:19:58.36ID:eO6RNaWB
みんなありがとう
カバー参考にさせてもらいます
0335774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:11.15ID:p6VZn1ng
>>332
このABSは5軸センサーだっけ?
今の最新は6軸でしょ?

そこら辺詳しい人来ないかなー
0336774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 20:31:46.01ID:abjhCVZJ
>>333
フルブレーキしたときのガガガガって感じのアレがabsじゃないの?
0337774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:33.31ID:5bJAq9hF
感触ない←え?
0338774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 23:08:16.25ID:mkA+NQ1C
フルバンクで握る勇気がない
0339774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 23:40:59.94ID:Mcl38mbF
謎の超技術みたいに言ってるが
2019年現在最新SSに搭載されてるコーナリングABSもヨー方向のスリップには全くと言っていい程無力だからな
当たり前だが過信して無茶すりゃ痛い目見るの自分だぞ
0342774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 06:29:17.19ID:sLYD7T+1
フロント効かせた事無いなあ。
リアはしょっちゅう効く。
直立ならもっと握り込めるって事なんだろうな。
0343774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 11:52:28.76ID:sGbTNsnY
ラジエターシュラウドとヘッドライトリムを単品で買ったらどれくらいするかな?
2019年でシルバーから黒に変わったからシルバーにしたくて
0344774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:14.61ID:A/98JXI8
>>343
64450K0AJ00ZA シユラウドセツト ¥3,500
64460K0AJ00ZA シユラウドセツト ¥3,500
61321K94T00ZB カバー,ヘツドライト¥4,310
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況