X



【HONDA】 CB250R 7台目 【MC52】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 23:22:04.86ID:sg0k0K7j
>>801
なんて奴? 昔のバイクとか外車とかは有りそうだなとは思ってた。
0803774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 00:02:26.15ID:nQkdK1CU
>>802
あるんだな〜それが
0804774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 02:16:40.03ID:qdpHeOeM
カマ掘られるときってニュートラル入ってないと危なくない?
0805774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 07:32:33.81ID:RFLaB2CQ
伸びてると思ったらこれだ・・・。
そんなことより俺にお勧めのミラー教えてくれないか。
職場のババアのジョグに傷つけられて、一気に交換欲が湧いたんだ。
純正より小さくしたいとは思ってる。
バーエンドも気になってるけど、見にくいのかな?
付けるなら上向きにしようとは思うけど。
0806774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 07:35:16.34ID:bUl5lim3
駐車場は傾斜ついてるとこだとギア入れとかないと危ない
信号待ち等で停車中はギア入れててもどうせクラッチ握ってるからカマ掘られても一緒やろ
0807774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 07:41:44.91ID:r5+HJMGf
>>798
その書き込みは別人やぞ
0808774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 08:32:31.63ID:98YS+tYg
タンク横のシュラウド、ただの飾りだと思ってたけど、
よく見るとエアロパーツぽい造りになってるんだな
0809774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 08:43:48.73ID:Akm2Q8jK
「理想のライダー」を、バイクを全く知らない20代女子に聞いてみた

・アメリカンバイクに乗っている
・バイクを降りても成立するカジュアルなファッション
・とにかく優しく気遣ってくれる
・一緒にいてワクワクさせてくれる
・海に連れて行ってくれる
https://twitter.com/PutiMotor/status/1169552393370890240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0810774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 08:50:03.79ID:rmAfIYXG
>>809
理想のライダーなだけで
彼氏ではないから意味ないぞ

そもそもバイクを全く知らない女子を
タンデムで海に連行するのが優しく気遣ってないぞ
0811774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 08:56:09.50ID:QBhR3msp
最初の2つ以外バイク関係なくない?
0812774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 09:21:48.85ID:nT3LtfCA
>>809
ここの住人は一つも当てはまらないな
0813774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 10:25:00.86ID:h/Lu0sKd
よほど熱望されない限り後ろに女性をのせるなんて無いわ。ヘルメットをOGKで済ませるとして一通りの装備とインカムでいくらかかるか・・・。
ガッツリはまる前提ならOGKはやっぱナシかと思うし。
0814774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 10:38:51.41ID:jBZj0nBY
赤契約したった
けど、赤だけ1ヶ月待ち
シルバーが白だったら良かったな
0815283
垢版 |
2019/09/06(金) 12:16:28.85ID:yDx4WhIq
バイク屋に見に行ったときに置いてなくて大体一緒ですよと股がってみたのが125の白だったわ
いいじゃんこれと思ってたら250には白なくてがっかりしたわ
0816774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:15.76ID:ZrZJpbUg
そもそも、つまんねぇ事で言い争ってる内は、無理無理ww
0817774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 14:31:16.43ID:QBhR3msp
タンクはカウルタイプだから塗ってみるのもいいと思うよ
0818774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 15:02:23.07ID:batvpoQY
俺リアキャリア付けることに決めた
0819774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 15:43:43.50ID:5JESKZYT
お前・・・
そうか、決めたんだな・・・
0820774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 15:45:56.22ID:4+sEqetC
レブルは沢山見かけるのにcbは自分意外見たことないや
0821774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 16:47:20.31ID:BUFSrGnB
地方じゃ原付しかおらん
0822774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 18:08:10.15ID:+BXHB2ht
今日プリロード調整してみたら、めっちゃ曲がるようになって、楽しさが増した
もっと早くやれば良かった
やっぱり調整って大事なのね
0823774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 18:22:33.97ID:3logfvCh
>>822
プリロードいくつ? 体重も教えて!
0824774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 18:38:51.69ID:B4v0DzIv
>>795
おいどれだよ消防
0825774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 20:25:59.85ID:rSU3FR+D
軽トラはクラッチ踏まないとセルが回らないな
0826774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 20:48:09.98ID:+BXHB2ht
>>823
体重76キロ
プリロードは6です
0827774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 21:26:18.97ID:MoieYC/H
>>826
有難うございます!
慣らしを終えたらサグ出しをしようかなと思ってたんですが、思ってただけになってました。
サグ出しめんどくさいので俺もそこら辺に合わせようと思います。

また何かあったら教えて下さい。
0828774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 21:43:55.79ID:A2/micB1
>>825
軽トラに限らないお
今どきのMTはみんなそう
0829774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 22:02:43.29ID:98YS+tYg
体重48kgだからプリロード最弱にしようとやってみたけどクソ硬くて無理だった(´・ω・`)
0830774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 23:30:44.63ID:McWpJtbB
>>829
金属工具の先だけ付けて回したりしてないか?
0831774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 23:54:35.24ID:t3Cbjl6l
・アメリカンバイクに乗っている→なんちゃってレトロ風ネイキッド
・バイクを降りても成立するカジュアルなファッション→プロテクターゴリゴリウェア
・とにかく優しく気遣ってくれる→乗車中は余裕無し
・一緒にいてワクワクさせてくれる→転倒リスクでヒヤヒヤさせる
・海に連れて行ってくれる→主なツー先は山道、峠
 
はい、役満。
0832774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 00:01:10.82ID:wj0HFW10
レブルのことか
0833774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 00:53:52.40ID:3d+50iwU
一個前のR25のサスがすっごい初心者に優しいまちのり用に仕上がってるって聞いたけどこれとのりくらべたことある人いる?
0834774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 02:58:25.74ID:xqspDLpH
>>833
乗った事無いけど、1個前のR25って正立サスじゃなかった?
ヤマハの猫足って言うし、しなやかだと思う。
0835774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 07:33:29.93ID:xYBS+jVc
>>809
×アメリカンバイクに乗っている
×バイクを降りても成立するカジュアルなファッション
○とにかく優しく気遣ってくれる
△一緒にいてワクワクさせてくれる
×海に連れて行ってくれる

クルーザー系は乗ったことないし、しっかりした装備で乗る以上カジュアルファッションとは程遠くなる
それなりに気遣いはするがワクワクするかはその人次第
潮風に当てたくないんでバイクで海なない
0836774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 07:34:39.53ID:xYBS+jVc
我ながらモテるわけないわな(落胆
0837774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 09:35:54.55ID:qIdKB9Ck
バイク乗りの女狙ったらええねん
0838774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 10:25:15.51ID:yD9mXxtn
俺もプリロード変えてみるか・・・
なんか2段目の想定体重が55kgってブログで書いてる人いたけど、そういう資料あんのかな?
軽い想定なのはやっぱアジア向けだからだろうか。
0839774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 10:40:03.91ID:yD9mXxtn
>>826
2から一気に6に上げたの?
おケツが不安定な感じとかないですか?
0840774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 10:47:26.38ID:gay35EE4
7段階目は80キロの人を想定とか言ってるの信じるんかい
0841774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 11:34:13.98ID:YNV5RCwX
>>837
今は女でも大型乗ってる奴居るから250ccなんて
鼻で笑われて相手にもしてくん(イケメンは別)
0842774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 12:34:18.70ID:PUoEQ9G6
>>841
荒川静香とか大型似合いすぎててやばい
0843774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 13:53:57.96ID:3atYkgVu
CB250rのバンパーってあるかな?
0844774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 14:53:02.75ID:HhCgZfY4
大型乗って初めて分かる250の良さ。

意外と大型乗りは250乗り見てもなんとも思わんよ。
セカンドで自分が乗ってる率高いし。

メットとかグローブ等の装備見るわ
0845774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 15:49:33.75ID:Gp8Mm9Na
大型のセカンドに250乗ってる人って保険どうしてる?
0846774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 16:13:50.75ID:xlBFlTRV
大型&セカンドで250とかだとおっさんだろうし、35歳以上だと任意保険別々に入ってもそこまで負担にならん
0847774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 17:20:41.30ID:Gp8Mm9Na
確かにそうか
0848774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 17:25:37.16ID:bePDAaKx
対人対物無制限で3000しないし。
0849774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:56.63ID:Ff02xpO1
バイクまで車と同じヒエラルキー視点な女なんて
その時点で要らんだろ
0850774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:25.57ID:qIdKB9Ck
ダイネーゼでシートバッグでも買おかな
0852774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 00:49:25.02ID:c6pxouEU
ついにモノショックか
0853774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 01:46:41.77ID:l83IFAOG
なるかもって、ここまでパテント取って出ないなんてことあるの?
0854774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 02:19:17.08ID:ImIzqQ+l
直前でひっくり返るかもしれんからな
0855774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 02:23:42.45ID:XEx6dxDN
ネスカフェ150、250、300、650、1000あるのに、SFの後継として400カフェスタイルでるのか。
0856774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 05:00:07.22ID:ImIzqQ+l
違和感無いシートバッグ無いのー?
0857774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 05:17:18.01ID:ImIzqQ+l
エンデュランスのリアキャリア取り付けようとするとデイトナのヘルメットロック移設せないかんのですか
0858774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 06:02:02.82ID:nfIxInDj
>>856
どんなサイズでよ
0859774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 06:09:29.22ID:VWSyPVhr
>>855
125が抜けてる
0860774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 07:20:53.38ID:CUR5cE8F
エンデュランスのリアキャリアを取り付けただけで
とんでもなく重いバイクになったわ
0861774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 07:40:02.90ID:Eo2tkhlX
タナックスの小さいやつ付けてるけどいい感じよ
0862774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:10:17.61ID:VaBCru1d
>>858
25くらいかな
0863774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 11:59:16.67ID:UWivupVw
それだとSFの後継じゃなくてCB400Rなんじゃないの
0864774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 12:52:34.19ID:c6pxouEU
これ650のエンジンに似てる
0865774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 12:57:11.87ID:M7Vrf0Ua
>>856
バグスターのスパイダーとかどうよ
0866774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:00.67ID:RV3cgqXC
>>863
二気筒ならな
0867774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 15:45:51.62ID:RXwnxFkb
CB400Fの後継かな
0868774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 15:58:48.91ID:G7y5xtNX
>>795
見つかったかな消防
0869774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:59.59ID:CUR5cE8F
夜乗らないから分からないが
このバイクは常時ハイビームでも対向車には眩しくなさそうだ
0870774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 16:39:03.94ID:hOXywgLB
>>857
同時に付けられる方法あるよ
0871774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:28.06ID:CzOrwWq0
>>869
深夜良く走るけど、ハイだと対向車からパッシング来ます。
ハイでようやく視界確保できるレベルに元が暗いんですよね。光軸調整できればまだしも。
山の方とか行くとハイでも心細いし。

ライト増設したい位。
0872774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 18:15:46.21ID:G7y5xtNX
ハロゲンよりマシってレベル
0873774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 19:02:04.68ID:VaBCru1d
PCXもLEDライトもたいしたことないした
0875774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:23.38ID:bKe56dVK
CB250r用エンジンガードかバンパーで良いものがあったら教えてください。
0876774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 11:12:35.36ID:6nmuElgY
このバイクは軽いからカバーしてたらそりゃ倒れるなあ
0877774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 11:13:39.23ID:5H85EH68
>>874
これメーター歪んだのか。
書かれてるけど、カバーは外しとかんといかんな。
ほかにやれることってあるだろうか。
0878774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 11:14:04.45ID:y00hLV9H
>>874
画像奥の見切れてる黄色はスクーター?
センスタで前輪が壁についてる様に見えるけど、そうだとしたらよく知ってる人だな。
スクーターじゃないかもしれんし、追いやられてそうなったのかも知らんが。

台風でカバーはNG、しかも絞りも無い物のなんて論外。
壁が近ければギアいれて右側を壁ピタしとけば良かった。
手間無く防げた事だから無念だな。
0879774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:09.00ID:x87+fj+O
>>877
ギアいれる
フロントブレーキかける
紐で固定、もしくは壁際に駐車かマフラー側の車体下にブロックかなにかでつっかえ作って右への転倒防止
あと何かあるかな
0880774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:29.39ID:S8YnJ3Ae
サイドスタンド側に倒れてるのはバイクが風で起き上がって前進してサイドスタンドが倒れてって流れだろうな。
ギア入れとかないと動いて危ない。
0881774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 13:24:35.87ID:Nmn480ui
今はセンスタ無いものなあ
メンテでも使えるからスイングアームを載せる式の
レーサースタンド持ってるといいよ
0882774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 13:44:47.44ID:aeWS0PBm
サイドスタンドごと倒れたんだろ
0883774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 13:56:15.66ID:vL2p2cvN
>>881
強風時にセンスタなんてご法度だよ
0884774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 14:58:21.80ID:XOSIWkbE
>>883
前輪とサイドスタンドの2点
前輪と後輪とサイドスタンドの3点

こう考えてみるとセンスタの方がカッチリしてそうだけど設置点が少ないから不利なんだよね。
0885774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 14:58:59.87ID:XOSIWkbE
>>884
前輪とセンスタの2点ね。
失礼
0886774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 15:28:03.69ID:odoAOWDT
>>882
重量級バイクではそうそう起こりにくい倒れ方だね
0887774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 16:20:47.64ID:vL2p2cvN
>>884
センスタは整備用途か長期保管時のみ使うくらいだな
0888774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 16:44:31.66ID:FGCttoda
https://twitter.com/tada241/status/1170811861756891137?s=19

良い例だと思って。
ゴールドウィングが風に倒されてるけど、奥に見えるそれよりも軽量なバイクは倒れていない。
カバーを縛るかどうかってのはこれくらい違いが出る事だと確認できる。

手前のビクスクはノーガードだけど、これが正解。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0889774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 16:48:09.72ID:1Sp5005q
そりゃ嵐で帆を張ったら船だって転覆しますよ
0890774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 16:55:08.71ID:Ev9+PVYL
前輪とサイドスタンド結んじゃえばV-MAXでも強風時倒れないってあまり知られてないの
0891774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 17:46:41.51ID:Q6nXKKEK
センタースタンドの方がしっかりしてると思ってたけどな
0892774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 17:49:20.16ID:6nmuElgY
タイヤ止めも有効やで
0893774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 18:07:32.87ID:odoAOWDT
>>891
台風もだけど地震対策においてもサイドスタンドの方がええよ

バイクの駐輪時は、サイドスタンドで!センタースタンド使用での駐輪は危険です。
https://ts-sendai.co.jp/diary/2018/09/06/5583
0894774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 20:03:23.66ID:Q6nXKKEK
こういうことは教習で教えてくれてもいい気がする
0895774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 20:49:34.26ID:u6IMWvLe
自分で勉強する気がないような向上心のない馬鹿は失せろ
ギアを入れて駐車も同じようなこと言ってたやつがいた
0896774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 21:35:02.99ID:odoAOWDT
>>894
今はどうか知らんけど教官によっては雑談程度に良いことや××なこと(笑)まで教えてくれる人はいたけど
基本、忠実にカリキュラムに則った教え方に抑える人がほとんどだね
0897774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 22:00:28.66ID:VG85FJop
台風の時くらいガレージに入れておけば良かったのにね。
0898774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 22:12:03.78ID:rTNl1Y6A
ガレージある家ばかりじゃねーしな
理想はシャッター付きのガレージやけど
0899774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 22:31:59.65ID:uSSQkST2
>>890
前輪とサイドスタンドをロープで縛るの?そんなに効果なさそうだけど・・・・
0900774RR
垢版 |
2019/09/10(火) 06:36:42.97ID:kF/UnNA1
みんなどこのスマホホルダー付けてるか教えてください
0901774RR
垢版 |
2019/09/10(火) 08:04:11.17ID:uclGZF09
>>900
ミノウラのやつ
最初の3年、2代目2年でまだ落下した事ないね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況