X



Bandit1250/S/F バンディットPart46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 22:14:57.14ID:SYyTlMwg
水冷バンディットのスレです。

前々スレ
Bandit1250/S/F バンディットPart41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476426964/
Bandit1250/S/F バンディットPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486620674/
Bandit1250/S/F バンディットPart43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511092237/

前スレ
Bandit1250/S/F バンディットPart44 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534080720/
Bandit1250/S/F バンディットPart45 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544620587/

〜250&400はこちら〜
【水冷】BANDIT250&バンディット400 29th【山賊】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446216115/

〜油冷はこちら〜
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532699141/


〜公式サイト〜
Bandit1250
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250al0/top
Bandit1250S
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250sal5/top
Bandit1250F
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx1250fal5/top
0416774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 10:01:40.48ID:NcB1nSM/
>>415
出来ましたら宜しくお願いします
0417774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 20:23:28.65ID:5f7P+SCy
>>408
積算距離計は17000qでBT021からBT023と二本乗ったことになるのでどちらも同じ減り方なら8500qですね
0418774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 09:57:15.55ID:onjP7FiJ
魔少年BT
0419774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 16:22:38.48ID:gakMQBn7
Sのカウル外すとハンドリング変わるんですか?
0420774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 04:05:00.33ID:rVtyqTqU
>>408
1万位でツルツルになった
微妙に片減りしてるのは仕様なのかなあ
0421774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 12:30:01.78ID:UTMyMyKo
BT023は右が平になって行く減り方だった
BT021は摩訶不思議な減り方で要するにでこぼこに減った

ワールド店に「フロントのタイヤ交換お願いします、タイヤの銘柄は買ったときと同じのでお願いします」
と言ったらメカニックの人が一瞬なんともいえない顔をして
「BT021はまーそのーどーにも、うー、あー、まあなんですわ、メーカー在庫がもうありませんし後継のBT023になりますがいかがですか」
「作ってなくって後継のはあるのならそのBT023でお願いします」

引き取り日の帰り道
「BT023さいこー!」
「はよリアのBT021減らんかい!のう!金がもったいないから寿命までは使たるがのう!」

なんやかやで今は前後BT023で自分のようにサイドドロドロになるような乗り方ができないチョイノリライダーには言うことなしなタイヤですわ
0422774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:16:40.46ID:glV0B6iH
最初なんで同じにしようって思ったんかな。このタイヤは何かがおかしい、って
気付きそうなもんだが。
生まれて初めて乗るバイクならともかく。
0423774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 01:10:31.20ID:4I5x9Yq/
マラソンのバイク報道車両でバンF使ってて何だかほっこりした
0424774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 09:10:27.40ID:hKFbHw3n
s22
8000キロでフロントがお
亡くなりました
やはり右側の減りが早い
リアはまだ持ちそうだけど
初売りセールのクオリファイア2に変えます
0425774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 10:09:08.66ID:tSa33v8/
>>423
スズキがもっと頑張ってれば
白バイがバンになってたんやで。
0426774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 11:06:01.02ID:h3C4CMzL
EKチェーンの530ZVX3(BK、BK)120Lって交換工賃別1万円って安いかね?
0427774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 21:21:33.57ID:T7ENpmN2
安い!
0428774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 17:44:07.97ID:L9ZSqNSk
このバイクの中古の購入検討してるんだけど、何か注意点はありますか?
0429774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:20:56.80ID:k3Ecz/Rj
金!暴走!セックス!
0430774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:29:05.98ID:NEm6jA8b
貧!法廷速度!オナニー!
0431774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:56:00.58ID:UMzL2mzE
まぁ、両極端なオーナーばかりってことやな
0432774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:59:16.95ID:UMzL2mzE
>>428
持病や弱点など、特に神経質になることはないよ。
無駄に丈夫なのが取り柄よ。
0433774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 13:11:41.72ID:UMzL2mzE
>>428
一応細かな事も書いておくと、余り乗らずに手放すオーナーが多いから、タイヤが初期タイヤのままなら要交換(RBなら無償で新品に変えてくれる)

クラッチレバー根元のゴムブーツは劣化して破けていないか確認(自分でも数百円で簡単に交換可)

Fならばギヤポジションセンサーが正常か確認すること(1→Nと2→Nを何度も入れてシフトインジケーターが確実にNを表示すればOK)

Fならば右側のラジエーターコアが凹んでないか、サブファンのプロペラがガード網に干渉せず回るか確認

スロットルバルブが汚れていないか確認(簡単には見れないので整備してもらえるか店に確認)
0434774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 20:53:36.17ID:PnMJKI0P
>>432
>>433
機械音痴なので後半の方の説明がいまいち理解できずですが、バイクやさんでちゃんとメンテナンスしてもらえるとこなら安心ですかね…?
0435774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:23:23.88ID:Pu1q4VG+
>>433
的確で優しい
さすがです
あと普通に、Fフォークのオイル滲みとか
0436774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 00:50:24.40ID:fZTjpqLI
Fですがスクリーン変えると大きな効果ありますか?
0437774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 12:39:06.29ID:45CB4jKg
>>436
風防効果はあるけど、形状とかスクリーンの上端部とヘルメットの位置関係によっては風切り音が発生する事がある。

ノーマルなら肩くらいに当たってた風がヘルメットのシールド辺りに当たったりする。
0438774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 12:48:36.40ID:yNUwLi4R
>>436
大きいかどうかは別としてそれなりに。
身長にもよるが、長めのやつは結構効く。
ゼログラのツーリング(うっかりして割って交換した)とセクデムの長いの使ってるが、
身長182座高高めでおでこあたりに風が当たる感じ。
ただ、幅の狭さはいかんともしがたいので肩周りはさして変わらん。
0439774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 23:13:00.97ID:H7t+P275
>>438
友達と同じ状況だ...
紺F??
0440774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 05:55:56.88ID:fzJ+0JM8
5年前にネイキッドから乗り換えた俺はスクリーンを変えるなんて発想はまるで
無い。

…良いものなのか?
0441774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 14:44:42.67ID:6S1SpBaV
>>428
Fだけど、高速走ってるときにフロントカウル内側から
プラスチック製のリベットが脱落したことがあったわ。

運良く左足にコツンて当たる感触が有って気付けたけど。
0442774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 05:52:06.09ID:taW3K/A8
>>441
拾いに行ったの?
0443774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 07:48:14.40ID:mYWI94hU
>>442
高速道路だったんで諦めた。
ガススタで貰ったビニール紐で縛って応急手当。
でそのままバイク屋直行。
0444774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 17:29:57.80ID:tMkvwJ7P
アプリリアのRS250乗ってた時に高速で
ブレーキペダルが飛んで行った事あるなぁ。
0445774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:52.52ID:dfSDSyBy
>>433中古検討してますが、余り乗らずに売る人が多いのは何故ですか?
大型ネイキッドの中でもバンは特にそうなんですか?
0446774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 15:55:21.39ID:EuGo5iJP
(……取り回しが重いんや)
0447774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 17:35:20.39ID:2lpueAIM
(普通すぎるんや…)
0448774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 17:37:32.62ID:i+eUJfI+
(地味すぎるんや)
0449774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 21:18:22.71ID:UwgFPwPj
>>445
(飽きるんや…)
0450774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 22:10:38.03ID:o5z94yid
>>445
どの車種もそんな感じじゃないですか?
逆に距離多めの中古車が台数多い車種は、何でしょう。
0451774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 22:29:03.79ID:cS1MTazs
俺は飽きないなあ
0452774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 23:19:29.65ID:UwgFPwPj
>>449 だけど
飽きたと言いつつ周りのバン乗りがいい人ばっかで乗り換えられない。

カスタムある程度済ませたから、まずフォグ付けたw
0453774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 06:36:42.24ID:uXiaKTLn
俺も飽きないな
バンに限らず、大型バイクだと買っても仕事が忙しいとかであまり走行距離伸びないまま売る人も多いと思うわ
0454774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 12:10:59.28ID:B4DhYfTm
白F乗りだけどハンドル外径いくつ?
スマホホルダーが固定できない
0455774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 13:31:21.04ID:W54VhXVG
>>454
22.2mmだから、スマホホルダーが付かない事は無いはず
0456774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 14:50:08.28ID:B/zl/BZ0
曲がってる部分は挟みにくいけど、まっすぐな部分なら問題ないはず
0457774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 16:54:47.27ID:mnbdd54u
ハンドルブレース付けて
そこにスマホホルダー、USB電源、エアモニター装着してるよ
0458774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:02.18ID:iFtZhS9O
無印は中古が特に安い
タマ少ないけど
走らせたらSSでもカモれるいいバイクだけど
日本じゃ人気ないよね
0459774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 09:52:49.16ID:0tC7nT+g
S乗りだが、もう10年越えたよ。
0460774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 15:48:59.94ID:UK2mvIW3
今年初めてグレーFのエンジン回したわ。エンジンだけですがw
0461774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 23:10:54.85ID:NgfFQUwd
俺は、近所をチョイ乗りした。
とりあえず初乗りということで。
0462774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 06:00:15.21ID:FJtdwRS8
お前らもっとガンガン乗れよ
0463774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 16:48:22.19ID:wECyBFZo
雪がなかろうが塩撒いてあるから無理よ…
0465412
垢版 |
2020/01/15(水) 21:42:21.87ID:3OJvOjwN
>>464
自分のはL5ですが参考になりました。
次の休日にトライしてみようと思います!
サンクス!
0466774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 20:25:49.94ID:5rDVI5Rj
>>464
おまえに山賊メダルを授与する🎖
0467774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 21:06:09.75ID:H8SgwBah
キャリアのお勧めってありますか?
純正かGIVI、ベンチュラ、ワールドウォークが候補となっています。
相方とタンデムで乗る事が多いので、
クラブバー代わりにも使えると良いなと思っています。
0468774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 21:19:09.88ID:o8eFrB/I
>>467
強度と張りだしの少なさで
純正一択かな
オクにも良く出るし
0469774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 23:23:25.31ID:OoJBxmO2
>>467
箱のバリエーションの多さでGIVI推奨します。
0470774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 01:41:46.39ID:2X+4b+rm
>>467
GIVIはケースの種類が多いけどステーはグラブバー代わりにならないから注意。
0471774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 07:36:09.84ID:7dHcVpnI
純正はGIVIのモノロックシリーズが付くよ
純正トップケースもGIVI製
0472774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 09:58:19.12ID:iHdeGMJx
GIVIの箱付けてるけど、バン用ステーを探すので苦労した。ウインカーの位置変えしなければいけないのはどのメーカーも一緒?
0473774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 11:01:07.35ID:L3YXYnyp
GIVIで3箱付けててその後純正に変更したが、スッキリ度合いは純正。
箱なしでも乗るなら特に。
パニアもつけるなら、純正ステーはV35、V37か純正KAPPA限定になるので、
パニアのパリエーション的にはGIVI。

>>471
純正キャリアは最初から 穴あいてるので
マウント金具買えばモノキー用にもできる。
純正部品番号設定もあるしね。寄せ集めでもできるけど。

>>472
どこのメーカーでもパニア設定あるキャリアステーなら
場所的に移設は不可避だと思うよ。
0474774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 11:49:30.32ID:75LYy/xh
白F乗りだけどエキパイの下のカウルの構造が気になって仕方ない
ゴミが溜まりやすい構造な気がする
0475467
垢版 |
2020/01/18(土) 16:07:18.08ID:4uKJR3Eq
>>468、469、470、473

アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
相方の居住性とかも考えて、純正に気持ちが傾きました。
あとは大枚叩いて新品にするか、ヤフオクとかで中古にするかですね。
色々悩むのも楽しいです。
0476774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 21:03:58.03ID:xtx1tUex
SWモテックのストリートラックを使っているけどなかなかいい
箱の取り付けベースが工具なしで着脱できる。
アリュラックはドライバーではずすタイプだったがモデルチェンジで進化してる。
取り付けベースなしの状態なら小さなエアロパーツみたいで、キャリア付けてます感が全くないしバイクのデザインを崩さない
泊まりの時だけ箱付けて、日帰りは箱なしで乗ってるよ
0477774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:35.59ID:gfap8a72
1250ネイキッド見たけどコンパクトだね。
あれでXJR1300より重い250キロか。
0478774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:56.64ID:dRMJQxDk
>>477
5kgを我慢すればFI、水冷、モノサスのバイクに乗れる
0479774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 16:34:46.30ID:0e+hfcSu
今までホーンから取っていたUSB電源×2をバッ直リレーで配線し直そうと思うんですが綺麗にしようとしたらやはりタンク外す必要ありますかね?
0480774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 19:08:51.46ID:PmBpSBY+
>>479
ネジ二本外してタンク上げて間に何か挟めばいけますよ。
タンク(の配線)まではずす必要はないです。
0481774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 06:39:30.64ID:z9kjG1TC
>>476
バンに取り付けられるの???
あの不細工なキャリアなしで付くイメージがわかないんだが・・・
0482774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 07:03:47.68ID:e3ik4ExW
>>481
車種別でバンディット専用があるよ
グラブバーのボルトに共締めで取り付け

前はアリュラックだったが、バンディット用はモデルチェンジでストリートラックになった
代理店はアクティブなので並行輸入ではなく正規品で買えるが、納期は多少かかったかな
0483774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 09:18:19.06ID:u4CmHrUZ
純正とかGIVIはステップのとこも使ってるので強度は上だと思うが、
SWみたいなグラブバーの左右2箇所ずつドメのみって強度的に不安なんだよなー。
小さめシートバッグくらいのサイズと積載量なら不安感ないけど。
0484774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 17:48:19.10ID:z9kjG1TC
>>482
39
Boxは欲しいながら、あのキャリアとかウインカー移設とかが嫌で諦めてたんだが、早速購入検討するわ
0485774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 06:43:27.04ID:iqnwRRWn
>>484
国内在庫してないみたいで、納期2カ月くらいだったかな
あと取付ベースはアリュラックとは別で、種類がまだ少ない
ジビカッパ対応のモノキー、モノロック、あと一種類の3つくらい shad用はまだなかったと思う
ウェビックのセールでポイント多くつく時に買いました

40リッターの箱付けてるけど今のところ強度に不安は無いかな
それより車体側のグラブバーボルトが最初から斜めにねじ込まれてて参ったよ
しっかりしてくれよスズキ・・・
0486774RR[sage]
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:38.49ID:rCdfkf93
上の子がやっと大学卒業してくれるから大型に戻れそうなんだけど素直にバンに戻るか油冷の1200ファイナルにするか悩んでる
250乗って死ぬほど回してたからミドルも検討してるけど
油冷どう思いますか?
0487774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 06:03:00.89ID:IrCpGUVt
今さら油冷じゃなくてもいいような気がするけど。
よほど好きなら、いいんじゃない。
0488774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 07:52:42.86ID:s3/kzKsx
バイクは趣味の乗り物だから性能云々よりも
自分が気に入ったの買った方がいいと思う。
0489774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 08:48:55.44ID:eZJH0Mzm
思い入れとご予算次第としか…
年齢は子供がそのくらいだとそれなりだろうし、
やっぱりこっちで、はほぼ無理だろうしね。
お金持ちでホイホイ増車できなければ乗れてあと2台くらいだろうし。
0490774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 09:16:55.67ID:m8+qhHk+
バン油冷は乗ったことないけど

昔友人がDトラ乗ってたので自分はXRモト買ったんだけど
渋滞でイヤに熱くなるから空冷油冷は選択肢からなくなった

250でアレだから大型とか怖いわ
0491774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 12:05:05.35ID:SGLLnMEe
見た目はかなり近いから判断はやはり油冷にこだわるか、インジェクションじゃ無くて良いかと言う点かな。
0492774RR[sage]
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:05.55ID:vYUlrc+d
みんなありがとね
もうあんまりスピードも出さないから空冷でのんびり走ろうかなと思って
空冷熱いとか言うけど40年前はみんな空冷だったしね
1250 も素敵なんだけど重かったから少しでも軽い方がいいかなと
キャブなのは辛いからcb1100とかxjr1300とかも考えてるけど
0493774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:27.39ID:nJ4sijxJ
古いミクニのキャブは交換も考慮した方が
0494774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 15:04:44.67ID:TxURayDg
どうしても油冷が良いというならGSX1400という選択肢もあると思う
0495774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:38.87ID:qkm9wQIL
なんで油冷がいいかもう一度考えてみては?
余程のこだわりがないなら水冷インジェクションのがいいに決まってる
それにバンはかっ飛びバイクじゃなくてのんびりバイクだよ?
水冷でも。
0496774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 05:53:39.28ID:RMuX5Ou3
bandit1250の純正キャリアってgivi以外のボックスって取り付けられるんでしょうか?
shadのボックスを取り付けようと考えています。
強度を考えると純正キャリアが良さそうなんですけど形が特殊で実際どうなのか知りたいです。
0497774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 06:43:57.70ID:IksFHwfG
取付出来るよ。
0498774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 09:58:59.80ID:LBcrvF1X
GIVI用の金具とキャッチはボルト固定で取れる。
んで他にもモノキー用の穴が開いてるので、
そのあたりの穴とかを上手く使ってベースが付くなら何でも付く。
加工上等なら穴あけという手もあるし、
フラットなキャリアとしても活用できる。
0499774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 12:43:24.73ID:psCnUUe8
わ〜ありがとうございます!ずっと疑問で購入に踏ん切りがつかなかったんです!教えていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
0500774RR
垢版 |
2020/01/24(金) 05:09:25.21ID:OGgnLW4c
液冷エンジンにインジェクション
環境性能にうるさい今ならこれしかないわあ

それでも廃番になっちまったけどな
0501774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 08:17:03.73ID:TXx9ZZGP
風俗に行こうと思ったら、狙った嬢が予約で一杯だった。

グレーFの初乗りしてくるわ。
0502774RR[sage]
垢版 |
2020/01/25(土) 17:08:11.04ID:sgoV/EVh
人気の無いバイクに乗りながら人気のある嬢に乗ろうとするから
0503774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 22:16:49.89ID:rXfuwJWs
ひょっとしたら予約がいっぱいって口実でのNG客だったとか
0504774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 23:13:46.63ID:PpZiyovn
なにしろSUZUKI海苔だからな
0505774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 01:47:32.99ID:SHIOtjQN
バン乗りはの合い言葉
金!暴走!SEX!
0506774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:12:10.34ID:TMvPaPYI
グラディウス650のオーナーレビューで、バン1200から乗り換えたけどグラの方が速くて乗りやすいという人がいたが、650二気筒ってそんなにいいの?
バンより軽いというだけかな。
0507774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:49:50.27ID:yNP9v1ny
>>506
主観であれば、本人の相性じゃないでしょうか
0508774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:06:14.32ID:PPeAaNlM
ある程度タイトな道ならグラディウスの方が速いんじゃない?比較すればバンはリーンが重くて曲がりにくいと感じるかも。
0509774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:52:11.72ID:xS1tRi4G
>>506
リッタークラスなんて公道ではオーバースペックだから、
軽さは正義って場合もあるからなー。
気持ちよくストレスなく走れる=乗りやすくて速い、だったりもするし。
バンの前はNCにも乗ってたけど、
お気軽な乗り方だとヒラヒラ感はNCのほうが上で、
重心低くて軽いから振り回すのも楽だったし。
ただ、公道で頭のネジ吹っ飛んだ走り方なら
バンにはどうあがいても勝てんと思う。
ちゃんと走ればちゃんと速い。
0510774RR[sage]
垢版 |
2020/01/27(月) 14:48:35.87ID:UN1PE81M
昨日2007年のsを買う気で見に行ったんだけどカウル に割れがあって悩み中
クラッチマスターが隼のになってて軽くなってたけど軽くなってもかなり重くて悩み中
0511774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 15:23:24.26ID:cwfO8bI9
グラは400を試乗会で乗ったことあるけど感じ良かったな
バンよりタイトに曲がれる感じ
0512774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 17:50:09.88ID:BSTDTIB9
>>510
カウルは交換すればOK。
部品代で35,000円くらいだったような...
クラッチは筋トレ頑張ってください。
0513774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 05:49:53.04ID:RPrjxhEV
筋トレしたらあの重さ慣れるもんなのか?
0514774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 06:44:18.07ID:HHKXhUSd
クラッチの重さは特に気にならないかな
ぶっちゃけ乗ってれば慣れる
0515774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 06:53:06.83ID:4A/fR2Vl
エンジンパワーはあるから、押し引きしなければ重さは気にならないかな
筋力でバイクコントロールなんて公道を普通に走る分にはまずないし
林道みたいなところ入ったり、狭い駐輪場入ったりしなければ重さで困ることはまずない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況